野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ元住吉 契約者限定スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田三舞町
  7. プラウドシティ元住吉 契約者限定スレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-01-15 16:22:15
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ元住吉に入居予定の皆様 
楽しく情報交換など出来ればと思います 宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-07-19 21:19:24

現在の物件
プラウドシティ元住吉
プラウドシティ元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 296戸

プラウドシティ元住吉 契約者限定スレ

108: 契約済みさん 
[2013-06-10 17:35:01]
№107番様 
引越業者は指定と他社と見積りをお願いしましたが、見積り金額は大差がありませんでした。
それならと思い指定業者にお願いすることにしました。

№106番様 
【共有部分(例えば外壁、廊下)などの出来については入居前に誰がチェックするのでしょうね。販売会社と施工会社任せになってしまうのでしょうか。お分かりになる方教えてください】
とても気になりますよね、重要なことですから。再内覧会のときに質問しようと思っておりました。

109: 契約済みさん 
[2013-06-10 17:49:42]
引越料金ですが、先日幹事会社から見積もりを取りました。今後他社にも声をかけて相見積を取る予定です。7-8月は引越の閑散期と聞きますので、仮に他社の見積もりが幹事会社を下回った場合は、幹事会社に料金を合わせるようにお願いしようかと。断られたら相見積の業者にお願いする予定です。
110: 契約済みさん 
[2013-06-10 23:15:53]
カーテン業者の見積もりを見てみました。リビング掃き出し窓はドレープ2120/レース2110とあります。参考になれば。
111: 登記会後さん 
[2013-06-12 13:20:43]
> 106さん

私も共用部についてはどうなのか気になっておりましたので、調べてみました。管理組合結成後、チェックを行って売主に指摘するようです。

参考HP→ http://www.sumunet.jp/sumai/gimon/man_004.html

まだ共用部は完成していない箇所もあるので、チェックできる段階になっていないかもしれません。
112: 契約済みさん 
[2013-06-18 15:00:46]
先日「借入・登記会」に行ってきました。そして帰ってから改めて残金概算(4月5日付)を見直してみたのですが、登記費用の概算が結構な金額になっています。これは多めの額を設定しているとは思うのですが、それにしても高額のように思います。どなたか詳しい方がいたら教えて頂きたいのですがどうなのでしょうか。
113: 匿名さん 
[2013-06-18 15:46:04]
高いという根拠は?
他事務所の金額や違う物件例を出してくださいな。自分の感覚で高いといわれても詮無い話ですので。
114: 契約済みさん 
[2013-06-18 18:39:34]
112様、
私も登記費用の概算が他物件との比較で適正なのか気になってました。詳しい方がいたら教えて欲しいです。
115: 匿名さん 
[2013-06-18 19:46:15]
こんなもんでしょう。
116: 契約済みさん 
[2013-06-19 06:29:19]
112様、114様
そう感じるんですね。
色々減税などあったりするので、期待しますよねー。
見積明細などをもらってみてはいかがでしょうか?
明細まで分解すれば、WEBなどで調べれば他と比較できるのでは?
117: 入居予定さん 
[2013-06-19 13:02:52]
登記費用などについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30014/

ここを読むと相場って30万円位なイメージですかね?
118: 契約済みさん 
[2013-06-20 12:24:14]
引越日が決まりいよいよという感じですね。引越の業者ですが、最終的には幹事引越業者にお願いする予定です。家具や家電の購入、そして引越準備など、この先1か月はバタバタしそうです。
119: 入居前さん 
[2013-06-20 12:57:54]
幹事業者が断トツに高いので、他の業者にしてしまいました。
見積りに来てもらった時も、そんなに決めたい風でも無かったですし。
120: 契約済みさん 
[2013-06-20 18:35:50]
相見積もりをした業者との差額を言うと、幹事業者でも料金を見直してくれるみたいですよ。
121: 匿名 
[2013-06-21 22:58:18]
金額の差がどのくらいなのかが気になります
122: 契約済みさん 
[2013-06-25 09:23:47]
見積もりしてもらった時「ウチを使って下さい!」って感じはありませんでした。すごくあっさりしてました。近距離で大型家具はほとんどないのに値段が高いですね。相見積とるか悩み中です。
123: 入居前さん 
[2013-06-25 10:50:30]
119です。

金額差ですが、安いところと比較してざっと2倍以上はありましたね。
幹事業者には何も価格交渉はしていませんが、10社近く見積もりとった中でも1、2位の高さでした。
124: 契約済みさん 
[2013-06-25 22:15:00]
相見積もりを取る為、引越し業者に電話したら翌日見積もりにきてくれました。幹事業者の見積もりと比較してザッと半値。この見積もり内容を幹事業者に伝えたら同じ金額に合わせてくれました。私はこんな経緯があって幹事業者の起用を決めました。
125: 契約済みさん 
[2013-06-29 11:03:05]
大手二社(幹事会社ともう一社)どちらもほぼ同額でした。荷造りを当日朝早くから始めてくれるもう一社のほうに決めました。割高かもしれないですが、予想の2/3だったので。
126: 契約済みさん 
[2013-06-30 10:55:00]
幹事会社の売りは、融通きかせます。しかないみたいですよ。
私は融通きくのが1番なのでそうする予定です。

話は違いますが洗濯機 日立のビッグドラム入りますかね??
入居と同時に購入予定ですがギリギリぽくって不安です。
ホースとかの分を計り忘れてしまって・・・
127: 契約済みさん 
[2013-07-02 15:03:24]
126さん
洗濯パンの大きさってどの世帯も一緒なんでしょうか?
ディベロッパー担当者に電話して確認した方が良いと思いますよ。

私はエアコンダクト室外化粧カバーを何色にしようか迷ってます。
既に決められた方、何色を選んだか教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる