茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-30 15:58:00
 

日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。

・過去スレと住民板は関連付けリンクから。

[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園
パークハウスつくば研究学園
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(底地地番)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内:D4街区2画地(保留地)(地番)
交通:つくばエクスプレス研究学園駅 徒歩3分(けやきレジデンス(D4街区))、徒歩5分(さくらレジデンス(D21街区))
間取:4LDK
専有面積:107.42m2
販売戸数/総戸数: / 550戸(けやきレジデンス(D4街区):454戸、さくらレジデンス(D21街区):96戸)

パークハウスつくば研究学園 Part4

260: 住民 2 
[2009-03-21 21:32:00]
No.241 by 購入検討中さん

今日は、アルトサックスを持って行って吹いて(正確には鳴らして)みました。
LDの真ん中で吹いてバルコニーでサッシ越し(1m位の所)で聞いてみました。

私とカミサンの主観ですが、ルールを守っている範囲なら大丈夫と感じました。

バルコニーでは、外の騒音(と言っても殆どは風の音)に混じって音が確認出きる程度でした。サッシ越しがあの程度なら戸境壁やスラブ越しなら更に音は小さく成っているハズです。

トイレの中で吹くとグラスウールも多少効果がある様でサッシ越しには更に減衰するようです。ただし、上下方向には無力。

予算次第ですが、ヤマハのアビテックス等を導入できれば空気伝搬音だけのサックスなら夜中でも吹けそうです。30db減衰位のタイプでも行けそうです。
261: 契約済み4さん 
[2009-03-22 00:22:00]
まだ自分を含めて住民が増えたわけではないので不確かですが、
サッシや壁の遮音性は大したものです。
それだけに、吸気口から聞こえてくるTXの走行音がちょいと残念。
サッシ開けると走行音がスゴイので、
吸気口にある吸音材は結構効いていると思いますが、
他から伝わる音が今のところ感じないので目立ってしまうようです。
ちなみに駅の発車メロディや放送は、弐番館では全然わかりません。

写真は夜のイーアスを共用廊下から見た写真です。
まだ自分を含めて住民が増えたわけではない...
262: 検討中 
[2009-03-22 16:40:00]
カフェのコーヒーとクロワッサンのお値段はいくらですか?
263: ついに入居済み 
[2009-03-22 20:15:00]
カフェサービスいいですよ!
ブレンドコーヒーは120円、オレンジジュース180円、クロワッサンは170円?だったと思います。
264: 入居済み住民さん 
[2009-03-22 22:14:00]
カフェ、いいですね。ちなみに普通のクロワッサンは70円でした。チョコクロやあんこクロ、チーズとハムのデニッシュ、マフィンなどいくつか種類がありました。コーヒーもポットで抽出済みのものではなく、一杯一杯機械でドリップしてくれるので本格的な美味しさでした。これで120円には感激!
ロビーでコーヒーを飲みながら用が済んでしまう客人もいるので本当に便利だし、困ったときに何でも聞けるカウンターのお姉さんも何人かいるのでホテルと勘違いしてしまいそうです。お薦めです。
265: 匿名さん 
[2009-03-22 23:32:00]
連休中に入居しました。
昨日の夜、自室のドアから研究学園駅のホームまでどれくらいかかるか計ってみたところ、ちょうど5分でした。
高層階をあきらめた分、朝のエレベーターラッシュにもかからず、快適な通勤をできそうです。
266: ついに入居済み 
[2009-03-23 09:31:00]
>>264さん
クロワッサンは70円でしたか。
失礼しました。
コーヒーは飲みましたが、クロワッサンは買ってないので、記憶がいい加減でした。
やはり安めの価格設定ですね。
267: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 13:07:00]
カウンターではソフトクリームまでやっていました。自宅でソフトクリームを食べられるなんて!ロビー外の池の周りなどもなんとも気持ちが良いものでした。これから夏に向かって楽しみですね。「けやきレジデンスカウンターサービス」と書かれたレシートを貰った時は一瞬ここが自宅という事を忘れました(笑)
268: 検討中 
[2009-03-23 15:52:00]
カフェの支払いはその場でするのでしょうか?
それとも管理費などと一緒に月ごとに引き落としですか?
269: 住民 2 
[2009-03-23 21:32:00]
268 by 検討中さん

支払いは、その場です。
270: 検討中 
[2009-03-24 13:50:00]
カフェの件、色々とありがとうございます。
住民になれば気軽に利用出来そうですね。
271: 匿名さん 
[2009-03-30 11:41:00]
カフェはテナントで管理費の収入になるのですか?
ガス代は別だとしても電気代はどうなるのでしょうか?
272: 匿名さん 
[2009-03-30 19:05:00]
そんな細かいこと、ここで不確かな情報得るより営業に聞いた方がいいのでは?
そのための営業なんだから。
273: 住民 2 
[2009-03-31 19:40:00]
No.271 by 匿名さん

カフェは、テナントでは無いです。管理組合が、管理会社に委託する管理業務の一部です。電気・水道に付いては、管理組合の負担と成ります。因みにここはガス引いてません。
274: 匿名さん 
[2009-04-02 00:35:00]
いよいよつくばのマンションギャラリーも解体はじめたね。
棟内モデルルームへ移行でしょう。
ここは企業が安心です。
275: 周辺住民さん 
[2009-04-10 01:34:00]
いつの間にか、さくらレジデンスの7500万円の部屋が売れたようです。
どんな人が買ったのでしょうか?
276: 匿名さん 
[2009-04-10 18:04:00]
何にせよため込まずに、日本の経済をまわしてくれてありがとうといいたいですね。
277: 匿名さん 
[2009-04-15 15:30:00]
ところで、ここのマンションは価格の値引きをやってくれますか?
財閥系マンション会社は値引きに応じないという話ですが...........
278: 匿名さん 
[2009-04-15 21:56:00]
>>277

過去スレご覧ください。
その話は荒れやすいしね(苦笑)
279: 匿名さん 
[2009-04-19 18:49:00]
けやき二番最上階角部屋が二十六万円で賃貸に出てる。もう一戸あったぞ!
なんかなあ…
淋しいね
ここも賃貸物件か。
だれが借りるんだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる