茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 大和町
  6. プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01
 

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

現在の物件
プレミアムレジデンス
プレミアムレジデンス
 
所在地:茨城県土浦市大和町3021-1他(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩3分
総戸数: 210戸

プレミアムレジデンス

489: 匿名はん 
[2008-06-23 13:42:00]
マンションを買う前提として街のことを良く知っておくことは普通のことだと思います。
罵詈雑言まみれの便所の落書きのような2チャンネルに書く気はしませんしね。

事件があったから買うな、とかそういうことではなく、みんなで無くしていきましょうと建設的に、
事実は事実として受け止めてほしいだけです。
490: 申込予定さん 
[2008-06-23 14:20:00]
真鍋のほうにスタバができましたね。
このマンションからは遠いけど。
491: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 14:31:00]
487です。

488さん、了解しました(^_^)/

本当はレジデンス内の専用板?であれば
部外者の方は来れないからいいんでしょうが
なぜか盛り上がらない(ーー;)
部屋番号が表示されるから???
(ちなみに私も書き込む気になれないんですが)
確かどなたかそれを提議されていたような・・・
匿名だと誹謗中傷があるからでしょうけど
やはり抵抗がありますよね?
492: 申込予定さん 
[2008-06-23 15:06:00]
身元が特定されては、どうしても社会的立場に左右されて
気ままに書きたいことも書けないですからね。
誹謗中傷かどうかは事実に照らしてみればわかることです。
事実は否定しようがありませんから。
493: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 17:15:00]
スタバ?真鍋のどの辺ですか?
494: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 19:52:00]
スタバはピアタウン隣ですよ。
495: 入居済みママ 
[2008-06-24 02:56:00]
スタバはドライブスルーもあるようですよ。外装は出来つつあって今は内装をやってるみたいですよ。オープンしたらあの周辺が余計に渋滞しそうですね。
496: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 08:41:00]
確かにあの辺はいつも混んでる
休みの日にでも散歩がてら自転車でも使って行ってみよう!!
497: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 16:12:00]
お〜〜あそこはスタバだったんですか!!
何とかチャリンコ圏内だし夜遅くまでやってたらうれしいけど・・

どころで土浦のバーに詳しい人いますか?
なかなか最初は入りづらいので良いところがあれば?
498: 入居済みママさん 
[2008-06-25 16:19:00]
遅くまでやっているか分かりませんが以前求人の募集をしていて時間が夜中の12時までと書いてあったので営業ももしかしたら11時くらいまでやっているかもしれませんよ。
土浦のバー。私の主人がもしかしたら詳しいかもしれません。聞いてみますね。
499: 匿名さん 
[2008-06-25 20:55:00]
505に結構お店が入ってますよね?演奏聴きながら飲めそうなお店もあった気がします。どなたか情報ありますか?
500: 入居済み住民さん 
[2008-06-26 14:09:00]
モールのホームページから見つけました
http://www.mall505.co.jp/cgi-bin/shop/indexByCategory.cgi?detail=10558...
501: 入居済み住民さん 
[2008-07-08 15:05:00]
一気に過疎化しましたね・・・
502: 周辺住民さん 
[2008-07-08 16:19:00]
早くつくばと合併すれば?
503: 物件比較中さん 
[2008-07-09 10:11:00]
↑ここに書いても無意味では?
504: 入居済み住民さん 
[2008-07-09 22:38:00]
やっと総会があるのかと思ったら、理事長がまだ決まってないって本当ですか?
入居前の説明会の時、抽選で決めたのかと思ったのに…
505: 匿名さん 
[2008-07-10 00:15:00]
抽選ですかぁ、うちは輪番制でした。
理事長や理事の”承認”がまだっていう訳なのでは?
506: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 08:50:00]
来年度以降は輪番制になるみたいです
507: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 10:00:00]
>504
総会はいつに決まったんですか?案内見落としたかな・・・
508: 入居済み住民 H 
[2008-07-10 11:44:00]
案内は来ていませんが、1Fの月間予定表に書いてありました。
7/27(日)10:00〜のようです。(場所は不明)

ところで、ウィングなきあとの
今後の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。
509: 入居済み住民さん 
[2008-07-11 09:23:00]
リニューアルするらしいですが詳細は?です
噂だとイオンが管理運営するとかしないとか
せっかくですから綺麗になっていろんなお店が入ると良いですね
510: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-13 22:54:00]
駅ビルの閉店セール大盛況だったね。

丸井の閉店を思い出したよ。残念。。

明日から何も無いから朝食?困るな〜

NEW駅ビルに食料品は24時間営業の店舗が出来るとうれしい♪
511: 匿名さん 
[2008-07-18 23:46:00]
上層階の方、携帯の電波状況ってどうですか?
512: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 17:17:00]
>511さん
電波障害はないと思いますよ。
アンテナは常に三本です。(auです)
513: 匿名さん 
[2008-07-25 21:35:00]
512さんありがとうございます。DoCoMoも大丈夫かな?
514: 入居済み住民さん 
[2008-08-01 09:37:00]
先日の総会どうなりました?
私は、仕事で参加できなかったので
515: 入居済み住民さん 
[2008-08-01 18:57:00]
つまんなかったー。
株主総会みたいで(出たことないけど)、
行く価値なし。

住民どうしがもっとコミュニケーションとって、
組合の活動が活発にならないと、
将来起こるであろう様々な問題で苦労すると思うんだけど・・・。

来年はもっと工夫してほしい。
もっとフレンドリーに会話できるように、
少人数の分科会形式を取り入れたらいいと思う。

でも、そう何度も集まれる訳じゃないから、
どうやるのがいいんだろう?
516: 匿名さん 
[2008-08-06 21:18:00]
キララ祭りはうるさくなかったですか。
ウィングがなくなって何か変わったことはありますか。
住人の方々の最近の感想など聞けたら幸いです。
517: 入居済み住民H 
[2008-08-12 14:02:00]
住人の方は、マンション検討板だけでなく、マンション住民板もご覧ください。
そちらの方でやり取りをしませんか。(右斜め上のリンク「他関東」から入れます)
518: ご近所さん 
[2008-08-22 18:38:00]
来月7日(日)午後4時から8時半まで、モール505滝の広場にて、
『サウンド蔵つちうら2008』が開催されます。
コンサートを目当てにやって来るも良し、
同時開催の『まちなか元気市』でカレーを食すのも良し、
たくさんのみなさんが集まるのを楽しみにしています。
マンション見学の後にどうぞ!
519: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 11:38:00]
516さん
ウイングがなくなって、娯楽的な買い物施設がなくなってしまったので、
ちょっと物足りない感があります。
電車を降りたときに駅ビルがあるとフラリと入れるのですが、
わざわざイトーヨーカドーまでフラリとは行きません。(ちょっとの距離ですけどね)

キララまつりは、確かに音量は大きかったけど、お祭りだと思えば私は耳障りではなかったですよ。逆に楽しそうなアナウンスが聞こえてワクワクしました。
毎日聞こえたらうんざりするかもしれませんが、たまの2〜3日なら大丈夫です。
窓を閉めればだいぶ小音量になりますので。
520: 516 
[2008-09-02 18:48:00]
レス、ありがとうございました。
早く駅ビルが再開するといいですね。
音の件は安心しました。参考になります。

駅北の図書館の件が延期になったとの話を知り、
現在購入の方も再検討しているところです。
ただ、鉄などの資源高はさらに加速していくでしょうから、
これ以上安くなることもあまり考えにくいので、
買い叩けると言われている今が逆にチャンスなのかもしれませんね。

ところで、「マンションは管理を買え」と、
購入マニュアルなどに書いてあるのですが、
プレミアムレジデンスの皆様は、如何お感じですか。
管理組合の活動は活発ですか。
お聞かせいただけたら幸いです。
521: ご近所さん 
[2008-09-03 20:53:00]
ポレスターと違って、ここオール電化だよね?
522: 見学たよ 
[2008-09-03 21:24:00]
オ〜ル電化だけどポレスタ〜に比べて狭いし・閉鎖的なんだよね〜全然売れてないのに、選べる部屋が少ない感じがしました
523: 見学したよニ 
[2008-09-03 21:36:00]
駅前再開発もハッキリしないしね〜完売するまであと半分ぐらいなのでしばらく待ちます〜〜
524: 入居済み住民k 
[2008-09-07 19:18:00]
やっぱり自走式駐車場は良いです。
ほぼ99%車生活の私には必須の条件でしたが、結果としても正解でした。車の出し入れだけで
無く、車から物の出し入れも楽です。
また 検討時は気しませんでしたが、駐車場の上の階が屋根になっていて雨の日もほとんどぬれ
ないのも良いです。
オール電化も結果としてよかったです。お湯の沸くスピードが早いのと、なんと言っても火を使
わないので、外出時の安心感が違います。
再開発の件は残念です。図書館は欲しかった施設ですので。。ただ『将来の云々・・』は信用しな
いたちなのでショックではないです。
525: ご近所さん 
[2008-09-09 18:14:00]
図書館はやる可能性あるでしょ?
マンションの方がだめになりそうなんですよ。
ただ、美術館はないよな。駅前一等地にあったも行かないでしょ。

もっといいプランないのかな。
土浦じゃ所詮成り立たないのかな〜。
526: 近所をよく知る人 
[2008-09-13 22:50:00]
イーアスつくば10月31日(金)グランドオープンです。
荒川沖トイザラス・ヨカドーmikiHOUSEが土浦から移転します。
10月29・30日のプレオープンに行きたいのでカード会員に申し込みます。

住むなら土浦。買い物はつくばですかね。
527: 物件比較中さん 
[2008-09-18 18:27:00]
そうだね。
住むなら土浦、買い物はつくばをスローガンにしよう。

プレミアムレジデンスとモール505に幸あれ!

ここはくだらない展望風呂とかはないよね。
だったら検討しようっと。
528: 匿名さん 
[2008-09-18 20:36:00]

>プレミアムレジデンスとモール505に幸あれ!

といっておきながら

>だったら検討しようっと

何か矛盾しているな

展望風呂がくだらないのか・・・人それぞれ価値観違うしね
↑の人はスーパー銭湯とか温泉に行ったことないのか 可哀想に
529: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 21:07:00]
入居して間もなく半年になります。駅も近いし快適です。いまのところ、問題もありません。
ところで、今日基準地価が新聞に出てました。
土浦市大和町(商業地域)平米単価181千円で、県3位なんですね。
530: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 09:54:00]
60万/坪ですね
少しびっくりです(もっと安いと思ってました)
投資目的の方や将来転売希望の方は良いかもしれませんが
私は永住派ですので安く評価してもらた方が固定資産税が安くて助かるのですが

駅が近くてヨーカドー近くて、飲食店多数有るのは非常に便利ですね!!
531: 物件比較中さん 
[2008-09-30 23:14:00]
まだ、最終分譲の広告が入って来ませんね???

ルネに負けるなガンバレー
532: マンコミュファンさん 
[2008-10-01 23:39:00]
残念ながら、ルネに負けると思う。
勢いが違うもん。この掲示板を見ていてもわかるよ。
ルネには「展望風呂」ついているんだっけ?
実際、展望風呂がついているポレスター土浦は完売したみたいだし。

527さんと531さんは同一人物かな。
検討していないでそんなにプレミアムお気に入りならとっとと買えばいいのに。
533: 匿名さん 
[2008-10-02 18:14:00]
ポレスターはまだ、ノボリがあるから残っているのでは。

展望風呂の話ですが、冷静に考えれば
「客寄せ」であることに変わりありません。

新築時はいいけど、長期的な視点で言えば、
ランニングコスト、将来の修繕など、利用しない人にとっては
無駄なコストを払うことになります。

共用部分はシンプルに、
コストは構造や部屋にかけてほしいと思います。

以前見たマンション(築8年)では風呂はお湯は空っぽで、
利用していませんでした。
いずれそうなる可能性はあると思います。
534: ご近所さん 
[2008-10-02 23:33:00]
まあ、「展望風呂を利用しない人」が「展望風呂つきのマンション」をわざわざ選択して購入するとは到底思えんが。

世の中、展望風呂のついてないマンションのほうが圧倒的に多いんだからね。
535: 匿名さん 
[2008-10-03 14:40:00]
ポレスターは完売したようですよ。

展望風呂は好みの問題なので、人それぞれの判断だと思いますが
やはり広い湯船に浸かるのは大変気持ちがいいと思います。
管理人が毎日丁寧に掃除をしているらしいので、将来的に誰も使わなくなるということは
まずありえないと思います。

ところで、あと残り何戸なんでしょうか?
結構苦戦しているみたいですが。
プレミアムレジデンスでたまに布団を干している人がおりますが、
あれはあまり見栄えが良くないですよね。
そういうのも影響あると思います。
536: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 00:31:00]
そうだよねー。布団はまずいよ。
管理規定で禁止では無かったですか?
みなさん止めましょう。マンションの価値が下がるし、危険です。
537: 購入経験者さん 
[2008-10-04 01:20:00]
禁止されてるのにやる人の気が知れない...。

賃貸アパートと間違ってんじゃ(-_-)

やめて貰うには、管理組合から通達出すしかないでしょうね
538: 他物件購入経験者さん 
[2008-10-04 03:33:00]
道路事情がよくないと思います。

自走式駐車場に入るのにチェーンゲートが下がるまで一方通行の道路上で一時待つので

後車からクラクションを鳴らされてました。

いきなり止まってリモコン操作は危険ですね。

チェーンゲートの位置をスロープの途中にするとか内側にした方が使いやすく安全ですね。


あとは、

夕方になると鳥の群集が近くにたくさん集まるんです。

あとは4LDKを3LDKに間取り変更で納得できる間取りが無い。(収納が減る)

駐車場・非常階段の銀色の柱が西日に反射して変に目立つ。洗濯物が道路から見えすぎる。

毎週見る広告と同じ位置にマンションがあればと思います。金馬車のビルが消えている。

駅前再開発を先読みしすぎた説明。期待してたのでショックだった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる