茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 大和町
  6. プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01
 

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

現在の物件
プレミアムレジデンス
プレミアムレジデンス
 
所在地:茨城県土浦市大和町3021-1他(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩3分
総戸数: 210戸

プレミアムレジデンス

401: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 22:19:00]
400さんへ

>管理組合出来たら住民が交代で掃除や管理するんでしょうか?

私たちが支払っている「管理費」のなかに、
掃除や設備の維持にかかる費用がふくまれていますよ。
ですから、自分たち自らが交代で実務をすることはないでしょう。
(ただし総会で自分たちがやることに変えることもできます)

組合の仕事は、
そういった実務をどの業者に任せるのか、
所有者(=組合員)から集めたお金を他にどのように配分するか、などを
主体的に決定していくことにもあります。

長谷工さんにまかせっぱなしにするのではなく、
すてきなマンションライフになるよう、どんどん意見を交換し合って、
積極的に組合の活動を盛り上げていきましょう。

P.S.
許可された販売店の新聞配達員さんだけは、朝のみの出入りが
許されているはずですよ。(引っ越し期間が終わり次第)
402: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 21:11:00]
401さんへ
400ですが文章が下手で申し訳ありません
私、399さんへの問いかけのつもりだったのですが
申し訳ないです。私も401さんと同じ内容で理解しております
403: 入居済み住民さん 
[2008-04-23 18:44:00]
401より 400さんへ
お気を悪くされたのならゴメンなさい。
もしご存じなければと、老婆心からコメントさせていただいただけです。

私の個人的な見解も、
(予定通り)新聞の配達をお願いしたいと考えております。
ただし399さんのおっしゃる通り、
それ以外の例外ルールは認めない方針がよいかと思います。
404: 入居済み住民さん 
[2008-04-25 22:21:00]
購入を検討の方へ

これといったトラブルもなく、引っ越しも順調に終わり、
値段相応の快適空間を手に入れることができました。
管理人さんも親切で、今とても幸せです。
(今のところ、心配していた変な人も見あたりません)

強いて言えば、風が強い日はドアが開けづらく、
雨の日、駐車場とのつなぎ目で若干ぬれるなどの問題もありますが、
総じて90点以上の満足度です。
常磐線沿いだから、電車の騒音はそれなりに覚悟してたけど、
ぜ〜んぜん気になりませんよ。

購入を検討の方、質問があったらどんどん聞いて下さい。
ぜひお仲間になりませう。
405: 入居済み住民さん 
[2008-04-26 10:45:00]
404さんと同じく駅の騒音についてすごく心配してました
電車の音、アナウンス、発車のベル等ですが
室内では全然聞こえませんベランダで聞いてると少し聞こえる程度でした
(テレビでも点いているとその音で聞こえないぐらいです)
隣の部屋の音も全然気にならないし(上の音は上の階の方がまだ未入居なので?です)
騒音に関しては100点満点です
IHクッキングヒーター、食洗機、いろいろ付いていてGoodです
なかでもディスポーザー良いですね、生ゴミがないのは最高です
乾いたゴミだけなので台所においておいてもにおいがでないし
たまったら24時間いつでもゴミ捨てできるのですごっく楽です
欠点はドアや鍵がいっぱい駐車場から家まで何度も鍵開けてドア開けて
荷物があるときは少しイライラ!!
でも、今のご時世200世帯もあるマンションでこのぐらいのセキュリティー
必要かと慣れるようがんばってます
406: 入居済み九州男児 
[2008-04-29 18:22:00]
駐車場、狭くないっスか?
どぎゃんしようもなかとですが、トラブルが心配っス。
小さか車ば持たんとしょんなかとでしょかね。

周辺の駐車場で、安かとこ知っちょんしゃったら、
教えてくんなさいまし。
少しくらい歩いても構わんけん、よろしくお頼みます。
407: 入居済みさん 
[2008-05-01 21:26:00]
駐車場は若干窮屈ですかね?駅前ですし、まあパレット式よりは制限が少ないだろうと納得しています。
近さと広さなら東口の市営駐車場が屋根有るし、空いてて良さそうですが..
408: 入居済み九州男児 
[2008-05-01 21:48:00]
407番さん、お返事ありがとさん。
ばってん、ネットで調べたら、12,600円げな。
そりゃ高かと思うけん、ほかば教えてくだしゃらんね。
ズーズーしかやろけど、知っとったらお願いいたします。
409: 匿名さん 
[2008-05-02 00:20:00]
駐車場から出るときは気を付けないといけないなぁー。
チェーンゲートを下げる時にリモコンに気を取られ、早く出なきゃと慌ててしまって安全確認をしないまま道路に出てしまいます。右側から来た自転車や歩行者を見落とす危険性があります。
左から来る車も一方通行なのでスピードが出てる様に感じます。
慌てずスムーズに!早く慣れますように。
410: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 11:41:00]
駐車場ですが、確かに狭いですよねー。
お隣の車を傷つけないように、おりる時は一苦労です。
一度、軽自動車を入れたらスカスカだったので軽を入れようかな…。

私は2台目の駐車場は上総屋さんで借りました。
そこは屋根なしで8000円です。でもそこも狭いです。
他にもいくつか駐車場がありそうでしたよ。
上総屋さんが
「最近プレミアムレジデンスの方の2台目の駐車場を探してる人が多いんですよー」
とおっしゃってました。
行ってみては??
411: 購入検討中さん 
[2008-05-02 18:06:00]
410さん>
駅前ですが、やはり車は2台必要ですよねー。私も夫も車通勤です。
ただ土浦駅前に住みたいだけです。駐輪場じゃなくて駐車場を200%にして欲しかった。
営業の方には契約する条件で2台目確約でお願いしてみたいと思います。
あとは、収納が少ない間取りが多い。←70平米ではしかたないかな?
412: 407 
[2008-05-02 19:56:00]
>九州男児さん
お役に立てずゴメンなさい。
前の方が書かれてますが、駅から徒歩圏内だと屋根なし広さ保証なしで\8,000〜が相場っぽいですね。掘り出し物件があると良いですね。
413: 入居済み九州男児 
[2008-05-02 21:03:00]
407番さんへ
こっちこそ、気ば遣わしてからす**ってス。
いっちゃん最初に返事くれただけで十分っス。

そいから410番さんもありがとございますです。
おいも上総屋さんには顔ば出したとよ。

そいで、あれからいろいろ探したっちゃけど、
おいの掴んだ最安情報は、遠かばってん、5,250円っスよ。
郵便局から跨線橋越えた辺りで、まだ1台しか止まっとらんけん、
まだ10台くらいはよかっちゃなかろか。

これば読んどる人で興味があん人は
一誠商事って不動産屋さんで聞いてきたけん、行ってみたらどうね。
これからもみなさんよろしゅうに。
414: 入居済み九州男児 
[2008-05-03 11:44:00]
↑の**は掲載禁止用語が入らっしゃるけん、勝手に変えられとっと。
「す**」=すまん
「*ってす」=こってす

恥ずかしか〜〜〜!
415: 購入検討中さん 
[2008-05-04 17:57:00]
夏は西日が暑そう。やはり値段の高い東向きが売れてるのかな?
駅から見えるベランダの洗濯物が目立ちますね。物干しの高さが高いのかな?
駅前のマンションは景観も大事です。布団ペロンはやめて欲しい。
416: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 20:24:00]
415さんの意見というか観察には私も同感です。
布団ベロンはなんかいただけないです。なんか安アパートのベランダ(失礼)みたいな雰囲気を醸し出してます。高層階から落としたらなにが起こるかわからないですからね。
ちなみに、皇族が来る場合は布団干しは禁止事項で皇宮警察に注意されるらしいです。
マンションには関係ないはなしですが、ちょっと思い出しので…
417: 入居済み住民さん 
[2008-05-05 07:15:00]
>415さんへ
私も購入前は西日は覚悟して利便性をとったつもりだったのですが、
意外や意外、実は全然気にならないのですよ。
断熱のガラスフィルムを貼ったおかげなのか、或いは
まだ5月上旬だからなのかもしれませんが、
カーテンを閉めることなく開放感いっぱいの快適な暮らしを楽しんでいます。

ふとん問題は、各住人の自由の範疇だと思うので中立の立場ですが、
ふとん乾燥機を使うと、ホコホコ・ふわふわ感がたまりませんし、
家事の負担減・衛生面からもオススメだと思っています。
418: 物件比較中さん 
[2008-05-05 08:51:00]
賃貸に住んでいた経験からいうと、西日は、夏ほんとに熱くてつらいね。
もっとも冬は暖かいけど
419: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 11:15:00]
布団ペロンに関しては、私も同感です。
洗濯物干してあるのは、オオー住んでる住んでる!とほほえましく感じるのですが、
確かに布団干しは見ててハラハラしますね。

かという私も、引っ越してすぐの頃に布団を干しましたが(…スイマセン)
落ちたら事故モノだと、布団のそばを離れられませんでした。
今はベランダ用の布団干し竿を買って干してます。
霞ヶ浦からくる風なのか、風はよく吹いてるような気がします。
風は気持ちがいいですが、洗濯物が心配。

ちなみに私の両親の住むマンション(横浜)では、
外壁に布団を干すことはマンション規約で禁止だそうです。
420: 購入検討中さん 
[2008-05-08 21:22:00]
震度4でしたが、上層階は激しく揺れましたか? アパートは何回も余震で起きて疲れました・・・
耐震構造はいいなぁと思います。
421: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 22:46:00]
中階層の者ですが、それなりに揺れましたよ。

地震の心配はずっと続きますが、
日本、特に関東に住む以上、覚悟は必要でしょうね。
大地震が来てから住居は買おうと思っていたのですが、
待ちきれずに買ってしまいましたね(笑)。

本当は免震構造が理想なのですが、
大規模修繕の時、億単位の費用がかかると知ってから、
一気に引いてしまいました。(命より金?)
耐震構造で良しとしましょう。
422: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 13:08:00]
ところで今現在どの位売れているのでしょうか?
(売れ残ってるのでしょうか?)
ご存じの方いましたらよろしくお願いします
423: 購入検討中さん 
[2008-05-19 14:09:00]
真鍋のピアタウン横にスタバ・吉野家の向かいにファミマ新規オープンしますね。
駅ビル周辺にも何か出来ませんかね?
424: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 10:15:00]
駅ビルが夏にクローズしてリニューアルするらしいです
その時にいろんなお店が入るのを期待しましょう
425: 購入検討中さん 
[2008-05-22 18:12:00]
ポレスターとプレミアムレジデンス、どちらにしようか迷っています。
同じ物件で比較検討され、プレミアムレジデンスに決めた方々にお聞きしたいのですが、
こちらの物件を選ばれた理由はなんでしょうか?
駅からの距離(ポレスター5分、プレミアム3分)以外の答えで参考にさせていただきます。
426: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 00:33:00]
425 さん
ポレスターって茨進ゼミのところですか?
ベランダはあちらほうが広いです。2.5Mあります。
私は2Mで満足してますけどね。
あと、確か温泉の大浴場があるんですよね。

オール電化、ディスポーザなど設備面ではプレミアムレジデンスに
軍配があると思っています。
実際ゴミだしをサボっても異臭がでたりしないのでけっこうディスポーザは
いいですよ。まああとで浄化槽の清掃にどのくらいの負担がでるのかは
不明ですが…
何に主眼をおくかでしょうね。今はどちらもバーゲン状態ですから
それなりにおまけがついたり、値引きがあったりしてどちらもお買い得だと
推測します。
427: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 01:07:00]
私は、ポレ〜さんの完成直前に棟内モデルルームを見せていただきました。実際一長一短あり、迷いましたが、こちらに決めました。
素人的視点ですので笑われるかもしれませんが、比較したポイントと評価を率直に列記しますね。
駅からの距離は無しでとのお題ですので・・・
オール電化・自走式立体駐車場・セキュリティ・間取りと価格のバランス・マンション名(デベがわからない)・デベの知名度(アネハ以降もイロイロあったので)辺りを評価しプレ〜に決めました。逆に、床厚・断熱性・ペアサッシ・スロップシンク・戸数/エレベータ・バルコニーの広さ(その分廊下が狭かったような気がしますが)などの構造面ではポレ〜が良かったと記憶しています。共用施設が判断が微妙で、屋上公園や大風呂は魅力的な反面、維持・修繕費などの面でマイナスポイントだと私は判断しました。
現状、プレ〜にはほぼ満足しており、後悔していません。人それぞれポイントが違うので参考程度で流してください。425さんにとって、後悔がない選択ができると良いですね!
もし、こちらを選ばれた際はよろしくお願いしますね!(^∀^)
※どちらの営業も妨害する意図はありませんので、アクセス禁止とかにはしないで下さいね(苦笑)>
428: 購入検討中さん 
[2008-05-23 10:59:00]
426さん、427さん、レスありがとうございます!
ディスポーザーは自分自身の必須条件でしたが、両方付いているんですよね〜
オール電化・自走式駐車場・駅により近い 対 屋上公園・展望大浴場・ゲストルーム かなぁ
確かに管理費との兼ね合いもあるし。。
間取りはどちらも互角と思っています。価格はポレ〜のほうが若干高めかな?
あとは、どちらがどれだけ値引きしてくれるか?そこまで考えます(笑)
本当に悩ましいです・・・
429: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 13:08:00]
>428さん
入居者紹介で50万円進呈の紹介依頼のチラシが入ってました
私の紹介と言うことで成約したら25万ずつ分けますか?
430: 購入検討中さん 
[2008-05-23 20:38:00]
>429さん
お気持ちは嬉しいのですが、掲示板でそのやりとりはちょっとマズイのでは(^^;)
確か、ポレ〜も同じようなキャンペーンやっているとの情報も。
どちらのマンションも必死ですね。一生の買い物ですので、
後悔しないようにじっくりと検討します。
431: 入居済み住民さん 
[2008-05-24 05:26:00]
>429さん
紹介キャンペーンは、「紹介者・契約者双方50万円相当の商品券がもらえる」のでは
ないでしょうか。
432: 入居済み住民さん 
[2008-05-24 08:43:00]
えっ、双方に50万ずつでしたか
よくチラシを読まずに書き込んでしまいました
紹介の件は冗談でしたが
このまま、売れ残るのもまずいし
でもたたき売りも・・・
少し微妙な気分です
営業さんがんばって完売してください
433: 購入検討中さん 
[2008-05-31 11:37:00]
423>今日からファミリーマートオープンセールですね♪
土浦駅前って便利ですか?
434: 土地勘無しさん 
[2008-06-02 00:30:00]
8人殺傷通り魔事件ってこの地域でしたっけ?
435: 通りすがり 
[2008-06-02 01:27:00]
>>434
外れです。土地勘なさ過ぎ。
436: 匿名さん 
[2008-06-02 12:13:00]
一応、同じ土浦市内だけどね。
437: 匿名さん 
[2008-06-03 13:39:00]
悪意を感じる書き込みはスルーしましょう!
438: 入居済み住民さん 
[2008-06-03 18:36:00]
439: 入居済み住民さん 
[2008-06-03 18:38:00]
440: 入居済み住民さん 
[2008-06-03 18:39:00]
うまくリンクが貼れずに申し訳なかったです
441: 入居済み住民さん 
[2008-06-04 22:04:00]
現時点でどのくらい残っているのでしょう。早く完売してほしい。
入居して二ヵ月経ちますが、便利で快適です。
442: マンコミュファンさん 
[2008-06-07 09:34:00]
連日、JR土浦駅西口・北地区再開発事業計画の記事が新聞に出ています。
市による土浦駅前北地区マンション建設を考える会が、正式に発足した。
計画の是非を問う住民投票の実現を目指す。
7月初旬から住民投票条例制定を求める署名活動に取り組む方針。
「学校の耐震化工事が求められている今、供給過剰、販売不振の分譲マンションを税金を投入してまで建設する必要があるのか」
同会は1万人を目標に署名活動を展開する方針だ。

少子高齢化社会に向けて税金で道路・歩道の整備・段差の無い歩きやすい安全な土浦を望みます。

長谷工さん・MARIMOさんが駐車場だった商業跡地を有効に活用してくれていると思います。

歴史ある土浦が、ひたちのうしくの様にマンション群にはなって欲しくありません。
443: 入居済み住民 H 
[2008-06-08 11:20:00]
442さん、情報ありがとうございます。あくまで私見ですが…、

住居棟をなくした後、そのスペースをどのように活用するのか。
ただの空き地にするわけにはいきませんから、
さらに市税を投入して文化施設を作るのか、
(難しいと思われる)新たな商業施設を誘致するのか、
いずれにせよ別の知恵をしぼらねばなりませんよね。

JRの起点駅としての地の利を生かし、
ひたちのうしく駅周辺以上のマンション群を建設し、
たくさんの住民を集めて土浦市を活性化し、
その税収増で新たなまちおこしを策定する、
それが市の都市計画関係者の人たちのねらいなのではないでしょうか。
(あくまで一市民の推測にすぎませんが…)

歴史ある土浦が、このまま衰退していかないためにも、
人が集まり、活気がもどることが先決だという考え方も「あり」だと思います。
「入れもの」があれば、条件次第で人は集まってくるでしょうから。

市税を投入すべきと考えられるものは際限なくあります。
ですから将来へのヴィジョンなしの建設反対だけなら、
本当の意味でお金を生かすことにはつながらないと思うので、
空きスペースの有効利用に関して、具体的な対案を示してほしい、
というのが自分の考えです。
444: 周辺住民さん 
[2008-06-08 13:26:00]
この町の住民はまず反対ありきで対案は全くありませんから、いつものことですよ。
その繰り返しで今の現状がある。その昔は伊勢丹だの西武だの沢山いい話はあったんですよ。
その都度有力者が団結して蹴ってきた。商業施設と違ってマンションが沢山立つのはいいか
わかりませんが、反対するならそれなりの活性化策を考えてからにして欲しいものです。
445: 匿名さん 
[2008-06-09 21:19:00]
保守的発想で、だだ単に反対というならお話になりませんが、箱物ありきではない開発方法もあると思うので、地元の反対派の方達の若い世代(20〜40くらい)の方の意見(土浦の将来像)を聞いてみたい気がします。
446: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 08:57:00]
駅北再開発どうなってしまうんですか?
ここ買うときのリットとして目の前に図書館が出来る
ってきいたのですが残念です
住居棟は賛否両論有ると思いますが
図書館は中止にならずに出来てほしいです
447: マンション住民 H 
[2008-06-12 23:06:00]
446さんへ
現在問題になっているのは、住宅棟部分のマンション建設であって、
市の図書館は開館が昭和48年頃で、新たな移転地を模索した上での計画ですから、
市民の強い要望がある図書館を含めた施設棟部分は、再検討され延期されるにせよ、
開設の可能性はとても高いと考えられます。ご心配いらないと思いますよ。

今回の駅北地区開発のねらいは
「土浦市の顔・表玄関として駅前の整備を行い、魅力ある街の再生を図る」
ことだそうですから、
住宅棟に代わる、建設費の負担を減らせる施設、あるいは
集客力の高い意外性のある施設が提案できたらよいのですが…。

市民の多くの知恵を募るにはどうしたらいいのでしょうね。
448: 物件比較中さん 
[2008-06-15 00:02:00]
今日は、夕方から土浦に行きました。
いろいろな時間帯を見た方がいいと言われたので、候補物件を外から見ました。
驚いたのは、●●●●ーさんは、エントランス前に2台ノ●とB●が迷惑駐車されてました。
住民の方は来客用に停められない時に近くの有料駐車場に停めていただく考えは無いのでしょうか?
非常に見た目も悪いしここの停めてもいいんだよーって教えてる様でした。

プレミアムレジデンスさんは外からでは見えない設計になっているのでやはりいいなと思いました。
エントランスはマンションの顔なのでよく考えたいと思います。
449: ご近所さん 
[2008-06-15 10:17:00]
>>447
>住宅棟に代わる、建設費の負担を減らせる施設、あるいは
>集客力の高い意外性のある施設が提案できたらよいのですが…。


かつ、駅周辺のシャッター街が解消される施設ですか。
そんな魔法のような施設が存在すれば誰も苦労してませんし
とっくにやっているでしょうね。
どこの地方も似たようなことで困っているんですから。
450: 入居済み住民 H 
[2008-06-15 12:20:00]
>>449
「そんな魔法のような施設」も、考えることを放棄してしまっては
生まれるべくもありませんよね。

「願えば叶う」ほど甘くないのは承知ですが、
目標を掲げることでコトは動き出し、
熱意が真剣で、あきらめない努力を重ねることで、
地方の活性化の第1号は誕生するのだと思います。

分析・批評するエネルギーを
建設的な提案にまわしてくれると幸いです。

たとえば、
霞ヶ浦を活用する大プロジェクトの中で、
交通アクセスの拠点として位置づけられるものとかを
自分なりには考えております。

みなさんが欲しい施設を、好き勝手に述べ合うだけでもいいと思います。
451: ご近所さん 
[2008-06-15 12:26:00]
>霞ヶ浦を活用する大プロジェクトの中で、
>交通アクセスの拠点として位置づけられるものとかを
>自分なりには考えております。


霞ヶ浦を活用する大プロジェクトってなんですか?
環境モデル都市の話でしょうか。
小手先の環境対策弄したところで、淡水である限り霞ヶ浦は抹茶色であり続けます。
絵に描いた餅を追い続けるのはお止めなさい。
他都市から見た土浦は未だに風俗と***の町です。
現実を見ましょう。
452: マンション住民 H 
[2008-06-15 13:51:00]
くり返します。
分析・批評するエネルギーを
建設的な提案にまわしてくれると幸いです。

ここはマンションの掲示板ですので、
土浦再開発の議論を展開するつもりはありません。
求めるばかりで自分の意見を言わないのはずるいかと思い、
一例を挙げたにすぎません。
軽い世間話程度で、
より多くの人に考えてもらい、その声を聞けたらなぁと思い、書いています。

「ご近所さん」も何かご意見はありませんか?
不快な思いをされたのならゴメンなさい。
453: 購入検討中さん 
[2008-06-15 17:33:00]
だからマンションでいいんじゃないですか?
ここはそもそもマンションの掲示板ですので(^−^)
>>452さんも他人に意見を求めるなら、まず自分から案を出してからにするべきだと思いますよ。
454: 物件比較中さん 
[2008-06-15 22:34:00]
453>
総合病院がいい
(土協の建物も老朽化しているので、また駅前に戻ってくればいいなー)

ネットカフェ・美容室・映画館・カラオケ・居酒屋・パチンコ・靴屋・コンビニ・吉野家・郵便局
455: 購入検討中さん 
[2008-06-15 23:33:00]
それいいですね。
協同病院、別棟作るか建て直す話もあるみたいですし。
あとは市役所移転とか(笑)
今の庁舎ももう大分古くなってきていて、確かそろそろ建て替え時期だったかと。

ただ、あの用地スペースで収まる規模かどうか考えないといけませんね。
456: 入居済み住民さん 
[2008-06-16 15:54:00]
総合病院ですか?
救急車のサイレンは結構気になりますよ
以前、事故で協同病院に入院したことが有るのですが
結構うるさいし、頻繁に来ます
今の所でも車で10分かからないし
噂ではN川ヒューム管の所に移転?するらしいので
(別な噂だとN川ヒューム管の所に市役所が来るとか)
そうなれば車で5分かからないし、毎日総合病院に行くわけでもないし
通常はウララの診療所でも十分では
やはり、図書館が出来て、中に公民館にたいな感じでみんなが使えて
夕方などは学童保育等有れば最高なんですが
(子どもがもう少しで小学校なので)
とにかく、空き地はもったいないですよね
中川市長!!
予算もあるかとは思いますがよろしくお願いします
457: マンション住民 Y 
[2008-06-16 21:24:00]
24時間保育、はたらく女性にはゼッタイうけると思う。

あと、市の税金使ってもいいから、
無料の駐車場があれば、人も集まるんじゃないかな。

県外から来た人が、
観光のめだまの1つとして寄ってみたくなるようなモノ、
郷土自慢できるようなモノもできればいいと思います。
458: ご近所さん 
[2008-06-16 21:53:00]
>>456
市長お願いしますって、マンションが嫌ならお願いするのは議会じゃないですか?
市から上がってきた案がマンションなんですから。

病院は確かにウララにあるのでさして必要はないですね。
協同病院とか市庁舎が中川ヒュームの土地に移転するかどうかはまだ未定。
それに市長の会社の土地に箱物移転するのはなにか妙なものを感じる。
図書館はまだしも駅前に公民館を新設、用地が勿体ないでしょう。
保育所はまだ有り得ますか。
無料の駐車場、無理です。現状有料で大赤字です。
観光案内所、土産品売場なら駅にありますよ。

>ネットカフェ・美容室・映画館・カラオケ・居酒屋・パチンコ・靴屋・コンビニ・吉野家・郵便局

ネカフェ、ネット難民はいりません。
美容室、競争激しいくらい沢山ある。
映画館、駅近は皆潰れました需要ありません。
カラオケ・居酒屋、桜町にあります。
パチンコ、金馬車が目の前にあるでしょうが。
靴屋、ヨーカドーにある。
コンビニ、潰れました。
吉野家、殺伐としてるのでいらない。
郵便局、あるのに何で必要?

こんな所で建設的な意見を募っても欲しいものを単に羅列するだけになりますね、当然ですが。

人口が全然増えないのでまず住宅を造って世帯が張り付けば少しは改善される、マンションは
そういう意味では役に立ちます。
このまま手を拱いていれば人口は減っていくだけでしょう。
459: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 16:04:00]
レンタルビデオ屋さん
近くはどこにありますか?
今まで歩いて2分だったのでどこか無いかと探してます
新しく出来る図書館にビデオブースとか貸し出しとかやってくれれば
うれしいんですけども
それが出来ても土浦がよくなるとは思ってませんが
個人的な希望でありますので
ビデオ屋さんは要りませんとか、需要が有りませんとか
突っ込まないでください
どなたか、近所で良い店あったら教えてください
460: 入居済み住民 H 
[2008-06-17 18:08:00]
459さんへ

自分は1.5km西、千束町交差点 南西200m付近にある「ファミリーブック」を利用しています。

http://www.chizumaru.com/czm/objlist-08G0614X504704.269Y129881.094S500...

レンタルコミック50円にもハマりそう。

新図書館に関する情報に興味がおありなら、コチラ↓をどうぞ。

http://www.city.tsuchiura.ibaraki.jp/section/kyouiku/6010/index.htm
461: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 20:42:00]
444さんの話びっくりです。
どうして西武や伊勢丹を蹴っちゃったんでしょう…?
まさか土浦がこのような状態になるなんて思わなかったってことでしょうか。
今、マンションが建っているのもやはり反対が多かったんですか?

マンション建設には反対はつき物だとわかってますが、
駅前の小さな商店や飲食店に寄ると、味のあるおばあちゃんやフレンドリーなおじさんだったりして、よかったと思っています。
お互いうまく共存できるといいですね。
新しく越してきた人のエゴかもしれませんが…
462: ご近所さん 
[2008-06-17 21:46:00]
昔は商調協の力が強かったですから。今は見る影もありませんが。
商店街が強くあるべきなのか消費者に便利な大店舗が建つべきなのか。
なかなか難しいところではあります。
先祖代々住んでる人は基本的に大きなものが出来るのは嫌いなようです。マンションも同じでしょう。
マンションだと昔ながらの地縁人縁みたいなものはどうしても薄れますので。
463: 匿名さん 
[2008-06-18 00:06:00]
話題が少しズレますが、始発駅である土浦の魅力を上げる為には、常磐線の大幅なスピードアップが効果的だと感じています。せめて上野まで1時間以内、特急は30〜40分で運行して欲しいものです。都内への通勤・通学の利便性があがれば自然に人は集まるし、マンション作ってもダブつくこともないと思うのですが・・・
464: 入居済み住民さん 
[2008-06-18 11:20:00]
>先祖代々住んでる人は基本的に大きなものが出来るのは嫌いなようです。マンションも同じでしょう。
マンションだと昔ながらの地縁人縁みたいなものはどうしても薄れますので。
確かに縁が薄れてしまうのは否定できませんが
永遠に変わらないわけにはいかないので新しく縁を築く為にお互い
何らかの方法を考えていかなければならないと思います
そんなわけで、買い物や外食は近所で、町会に行事には率先して参加しましょう
また、私たちが参加しても受け入れてくれるようお願いします
465: 入居済み住民さん 
[2008-06-18 11:45:00]
>463さん
確かTXが開通した頃に対抗して新型車両で少し早くなったと思います
これ以上の大幅なスピードアップは技術的に望めないのでは
あとは、急行で駅を3つ位ずつ飛ばして時間短縮ぐらいですか?
466: 匿名さん 
[2008-06-18 15:38:00]
>>463さん
つくばエクスプレスと同じことを望んでも到底無理な話です。
技術的にもダイヤ的にもそんなことは不可能です。
TX沿線に人気が集中する理由はそれを可能にしたからです。
467: マンション住民 Y 
[2008-06-18 18:50:00]
でも、せめて「快速」はその名前にふさわしく、
3つ飛ばしくらいにはして、1時間おきに運行してほしい。
朝の便で、61分で行けるものもあるんだもの。
がんばってほしいわ。
468: 463 
[2008-06-19 00:44:00]
簡単にスピードアップができるとは思いませんし、鉄道の技術的なことは良く解りませんが、中距離の快速は現在の特快と同じ停車駅にして取手発の快速と停車駅を変えるるとか・・・JRの努力と工夫次第で改善できる気がします。東京駅乗り入れの話もありますし、常磐線沿線の土地は、東京西部・神奈川・埼玉に比べ値段が安く、優良なベットタウンとなり得るわけですから、是非、がんばって欲しいです。
469: 匿名さん 
[2008-06-19 20:41:00]
土浦>>取手:各駅、取手-日暮里-上野のみ停車。
なんてのが、朝、夕、夜に1本ずつくらいあってもいいのになぁ。
470: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 23:41:00]
土浦は昔から生活圏だったのでなじみのある場所なんですが…
ちょっと潰れそうな市ですね。

徒然なるままにちょっと土浦について書かせてもらうつもり。
土浦駅前が地方の駅前としては広い。これは西武のおかげ。西武が戦後のバラック街を一気に
払い下げを受けてまとめたという話を聞いたことがあります。その後その土地を前に西武百貨店が
駅前にできた。今のりそな銀行の建物。筐体は昔の西武と同じ。入って左側に階段があったのを
覚えている。その後、京成ができた。地下の焼きそばは当時としては画期的な味で忘れられない。
デミグラスソースがかかっていた焼きそばだった。もう一度食べたいが叶わない夢だ。
西武が撤退したあと西友1号店が土浦でOpenした。今の金馬車はWalkという名前で別館としてテナントが入っていた。建物は今のプレミアムレジデンスの場所にあった西友本館と連結していた。
ヨーカドーが出店し、小網屋という地元の大型衣料店があり、高島屋もあった、京成もあった。地方としとしてはデパートと百貨店のオンパレードの町であった。

すべてをだめにしたのは土浦の土着民族性。中途半端な歴史に固執し、合理的な街づくりに反対し、駅前であることに慢心し、開発をことごとく反対し続けた結果が今の状態。
地権者は商売をしていたが、郊外化の波にのりいまは郊外の大手スーパーのテナントとして
立派に事業継続をしている。商売に困らないので土浦市内の地権は所有するが土浦市内の活性化にはまったく興味なし。これが土浦の地権者の現状です。

**な土浦先住民どもがいる限り土浦は開発されないし、文化的にも豊かにはなれない。
ソリッドタワーができたとき、よい条件の部屋はすべて地権者に割り当てされ、まったく開発の意図が反映されないバベルの塔になった。
地権者は莫大な地権をお金に変えて、条件のよい部屋に入る権利を得て、得たお金でつくばに住んでいるのが現状。

マンションに入居した人移民がどうすれば土浦を変えられるものだろう。と時々空しさを覚えるな。それでも私は住んでいる。駅前だからという理由だけで。それで私は十分。土浦の発展など望んではいないし、駅前開発などは望んではいけない。
冷めたな住民でもいい。もっと人が増えさえすればそれでいい。そうすれば需要と供給に原則がどうにかしてくれると思う。

ああ、そうそう。管理人はマンション敷地に違法駐車している車がいたら110番してくれればいいのにの思うことがある。特に金馬車側。敷地内のブロック敷設が傷む。
471: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 19:43:00]
隣の『ドラゴンカレー』、美味しかったです!
でも、小さい子供にはちょっと辛いかも?
あと、ベルズインの一階のカフェ?ではケーキを手作りしてくれます。
子供の誕生日に注文しましたが、某キャラクターのクッキーも含めて
全て手作り!みんなで美味しく食べました。
やはり駅前の利点、丹念に探せば色々面白いお店がありそうです。
472: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 20:29:00]
へー。ドラゴンカレー、気になってたんですよねー。
一度行ってみようかな!
モールにある酒屋さん、すごく小さい敷地にお酒がたくさん置いてあって、
なんかなごみます。。
473: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 21:45:00]
>472さん
 その酒屋さん、私もよく買いに行きます。ワインもなかなかの品揃えですね。
474: マンション住民 Y 
[2008-06-20 22:15:00]
>472,473さん
ぜひ、店主のおじいさんに声をかけてみてください。
試飲させてくれたり、安いオススメの酒を紹介してくれますよ。
475: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 22:43:00]
てらすやさんさん
最悪でした
もう二度といきません
幸ちゃん行った方いますか?
情報待てます
476: 匿名さん 
[2008-06-20 23:01:00]
>>470
面白かったです、またそのうち書いてください。
477: 入居済み住民 H 
[2008-06-21 02:20:00]
串揚屋ichi(いち)、
串焼き屋は数多あれど、串揚げは大阪でしか味わえないと思っていたのに、
こんなご近所に、
しかも安くて揚げたてホクホク、美味しかったです。
ぜひご賞味ください。

その2Fのてらすやさん、
行きましたけど、そんなにひどくなかったですよ。
たしかに、ふんいきが安っぽいトコあるけど、
自然食品は高いですから、そのわりにかなり良心的な値段設定だし、
家庭的、手作り感に、マスターのこだわりを感じました。

現在周辺を探索中ですので、
みなさんと楽しく意見交換できたら幸いです。
478: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 14:46:00]
>475さん
「幸ちゃん」以前何度か行きました。エビスの生が置いてあったり、メニューもこだわりの
あるお店だったような気がします。ところで、店のなまえは「こうちゃん」or「さっちゃん」?
479: 周辺住民さん 
[2008-06-21 22:03:00]
「幸ちゃん」は「こうちゃん」という名前だった気がします。
つくねがおすすめです!特に塩味で☆お試しあれ(^。^)
480: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 13:55:00]
ファミリーマートの隣の和菓子やさん、
時期が終わっちゃったけど、柏餅を買ったらおいしかったですよー。
ウイングの和幸、残るといいのになー。

たこ壺のとなりにある、ふるーいパン屋さん行ったことありますか?
まだ買う勇気がない…。
481: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 15:28:00]
ファミマの隣の和菓子屋さん
「すぎやま」はどら焼きが有名
夏はアイスどらが売れ筋らしい
あそこの赤飯やお餅もこれまたうまい
482: 匿名さん 
[2008-06-22 18:58:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000012-jij-soci
「茨城殺傷を意識した」=秋葉原事件の加藤容疑者−殺人容疑で再逮捕へ・警視庁

例の事件が引き金となったと言っても過言ではないのかもしれません。
いいことを広めるに大変な労力を要するが、悪いことはあっという間に伝染する。
常に風紀を正し、健全な街へ是正されていくことを願います。
483: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 00:22:00]
482 発言の意図がよく分からないのですが。
土浦のイメージの話でしょうかね?

意外と土浦は事件は起こっていないですよ。荒川沖、秋葉原の事件の関連性は
何も認められていませんけどね。
荒川沖は土浦市ではありますが土浦駅周辺とは文化がちょっと違いますね。
荒川沖周辺のほうが治安レベルは悪いですよ。

あとつくばは意外とレイプ未遂事件が多いんですよ。私の知人(女性)は
駐車場で襲われそうになったのだが撃退した経験があります。
ちなみにその女性は少林寺の有段者。

土浦を特別に悪く言う必要はないです。人が集まれば、いいことも悪いこともある。
このマンション周辺についていうならば駅前交番まで走って3分以内にあるのだから、
治安体制的には悪くないと私は思う。
警察署だって徒歩圏内だし、検察、裁判所など司法機関も集まっているので土浦は
客観的に安全ですよ。
484: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 09:17:00]
>483さんへ
変なカキコは相手にしないのが一番です
相手にすると自分も相手と同じぐらいレベルが下がるだけです
485: 近所をよく知る人 
[2008-06-23 11:24:00]
なぜつくばと比較するのでしょうか。細かい事件の発生件数は別として、全国的にも土浦は人口規模に比して殺人など凶悪な事件が多いです。
以前も息子が家族皆殺しなどという酸鼻な事件がありました。このようなことは全国を見回してもそれほどなく、
凶悪度が高いと言わざるを得ません。ヤ○ザも風俗も多い。
これは客観的な事実です。

荒川沖は土浦警察署の管轄です。最初の殺人から犯人を逮捕できず更に警戒態勢を怠ったため、駅前で
大きな事件に発展した。未然に防げなかった土浦署はかなり非難されました。他の地域ではあり得ないと。
これは地域が治安的に、放置されている、誰も注意を払っていないという象徴です。

あと、裁判所が警察捜査をするわけではないので、地域の治安とは基本的に関係ありません。
486: 匿名はん 
[2008-06-23 11:42:00]
>>483
>意外と土浦は事件は起こっていないですよ。荒川沖、秋葉原の事件の関連性は何も認められていませんけどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000923-san-soci
ナイフは土浦事件を参考 “無差別殺人計画”を決意

完全に認められてますが?

一番悪いのは事件が起こったことではなく、起こった事件に対して否定して目を背け、臭いものに蓋をするだけで
それを受け入れ、なぜ起こったのかを考え反省、改善、抑止しようとする姿勢が住民に全くないところ。
前向きな努力をみんなでしていこうと思わないのが不思議でならない。
私も昔住んでたのであまり悪くは言いたくないが、酷い事件が多すぎる。
昔からヤーサンの土地だからなのだろうか。
攻撃的な方言の所為もあるかもね。

とにかく、町を良くするためにも、暴力的なものを称揚する態度はやめましょうよ。
他から見るとちょっと、そういうきらいがある。
487: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 13:13:00]
>>482>>486
ここはそういった議論の板ではありません。
地域に関する書き込みは以下へど〜ぞ↓
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1213798222
488: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 13:32:00]
>487さん
相手にしないのが一番です
相手にしても何も有りません
もっと有意義な話題にしましょう
489: 匿名はん 
[2008-06-23 13:42:00]
マンションを買う前提として街のことを良く知っておくことは普通のことだと思います。
罵詈雑言まみれの便所の落書きのような2チャンネルに書く気はしませんしね。

事件があったから買うな、とかそういうことではなく、みんなで無くしていきましょうと建設的に、
事実は事実として受け止めてほしいだけです。
490: 申込予定さん 
[2008-06-23 14:20:00]
真鍋のほうにスタバができましたね。
このマンションからは遠いけど。
491: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 14:31:00]
487です。

488さん、了解しました(^_^)/

本当はレジデンス内の専用板?であれば
部外者の方は来れないからいいんでしょうが
なぜか盛り上がらない(ーー;)
部屋番号が表示されるから???
(ちなみに私も書き込む気になれないんですが)
確かどなたかそれを提議されていたような・・・
匿名だと誹謗中傷があるからでしょうけど
やはり抵抗がありますよね?
492: 申込予定さん 
[2008-06-23 15:06:00]
身元が特定されては、どうしても社会的立場に左右されて
気ままに書きたいことも書けないですからね。
誹謗中傷かどうかは事実に照らしてみればわかることです。
事実は否定しようがありませんから。
493: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 17:15:00]
スタバ?真鍋のどの辺ですか?
494: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 19:52:00]
スタバはピアタウン隣ですよ。
495: 入居済みママ 
[2008-06-24 02:56:00]
スタバはドライブスルーもあるようですよ。外装は出来つつあって今は内装をやってるみたいですよ。オープンしたらあの周辺が余計に渋滞しそうですね。
496: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 08:41:00]
確かにあの辺はいつも混んでる
休みの日にでも散歩がてら自転車でも使って行ってみよう!!
497: 入居済み住民さん 
[2008-06-24 16:12:00]
お〜〜あそこはスタバだったんですか!!
何とかチャリンコ圏内だし夜遅くまでやってたらうれしいけど・・

どころで土浦のバーに詳しい人いますか?
なかなか最初は入りづらいので良いところがあれば?
498: 入居済みママさん 
[2008-06-25 16:19:00]
遅くまでやっているか分かりませんが以前求人の募集をしていて時間が夜中の12時までと書いてあったので営業ももしかしたら11時くらいまでやっているかもしれませんよ。
土浦のバー。私の主人がもしかしたら詳しいかもしれません。聞いてみますね。
499: 匿名さん 
[2008-06-25 20:55:00]
505に結構お店が入ってますよね?演奏聴きながら飲めそうなお店もあった気がします。どなたか情報ありますか?
500: 入居済み住民さん 
[2008-06-26 14:09:00]
モールのホームページから見つけました
http://www.mall505.co.jp/cgi-bin/shop/indexByCategory.cgi?detail=10558...
501: 入居済み住民さん 
[2008-07-08 15:05:00]
一気に過疎化しましたね・・・
502: 周辺住民さん 
[2008-07-08 16:19:00]
早くつくばと合併すれば?
503: 物件比較中さん 
[2008-07-09 10:11:00]
↑ここに書いても無意味では?
504: 入居済み住民さん 
[2008-07-09 22:38:00]
やっと総会があるのかと思ったら、理事長がまだ決まってないって本当ですか?
入居前の説明会の時、抽選で決めたのかと思ったのに…
505: 匿名さん 
[2008-07-10 00:15:00]
抽選ですかぁ、うちは輪番制でした。
理事長や理事の”承認”がまだっていう訳なのでは?
506: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 08:50:00]
来年度以降は輪番制になるみたいです
507: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 10:00:00]
>504
総会はいつに決まったんですか?案内見落としたかな・・・
508: 入居済み住民 H 
[2008-07-10 11:44:00]
案内は来ていませんが、1Fの月間予定表に書いてありました。
7/27(日)10:00〜のようです。(場所は不明)

ところで、ウィングなきあとの
今後の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。
509: 入居済み住民さん 
[2008-07-11 09:23:00]
リニューアルするらしいですが詳細は?です
噂だとイオンが管理運営するとかしないとか
せっかくですから綺麗になっていろんなお店が入ると良いですね
510: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-13 22:54:00]
駅ビルの閉店セール大盛況だったね。

丸井の閉店を思い出したよ。残念。。

明日から何も無いから朝食?困るな〜

NEW駅ビルに食料品は24時間営業の店舗が出来るとうれしい♪
511: 匿名さん 
[2008-07-18 23:46:00]
上層階の方、携帯の電波状況ってどうですか?
512: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 17:17:00]
>511さん
電波障害はないと思いますよ。
アンテナは常に三本です。(auです)
513: 匿名さん 
[2008-07-25 21:35:00]
512さんありがとうございます。DoCoMoも大丈夫かな?
514: 入居済み住民さん 
[2008-08-01 09:37:00]
先日の総会どうなりました?
私は、仕事で参加できなかったので
515: 入居済み住民さん 
[2008-08-01 18:57:00]
つまんなかったー。
株主総会みたいで(出たことないけど)、
行く価値なし。

住民どうしがもっとコミュニケーションとって、
組合の活動が活発にならないと、
将来起こるであろう様々な問題で苦労すると思うんだけど・・・。

来年はもっと工夫してほしい。
もっとフレンドリーに会話できるように、
少人数の分科会形式を取り入れたらいいと思う。

でも、そう何度も集まれる訳じゃないから、
どうやるのがいいんだろう?
516: 匿名さん 
[2008-08-06 21:18:00]
キララ祭りはうるさくなかったですか。
ウィングがなくなって何か変わったことはありますか。
住人の方々の最近の感想など聞けたら幸いです。
517: 入居済み住民H 
[2008-08-12 14:02:00]
住人の方は、マンション検討板だけでなく、マンション住民板もご覧ください。
そちらの方でやり取りをしませんか。(右斜め上のリンク「他関東」から入れます)
518: ご近所さん 
[2008-08-22 18:38:00]
来月7日(日)午後4時から8時半まで、モール505滝の広場にて、
『サウンド蔵つちうら2008』が開催されます。
コンサートを目当てにやって来るも良し、
同時開催の『まちなか元気市』でカレーを食すのも良し、
たくさんのみなさんが集まるのを楽しみにしています。
マンション見学の後にどうぞ!
519: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 11:38:00]
516さん
ウイングがなくなって、娯楽的な買い物施設がなくなってしまったので、
ちょっと物足りない感があります。
電車を降りたときに駅ビルがあるとフラリと入れるのですが、
わざわざイトーヨーカドーまでフラリとは行きません。(ちょっとの距離ですけどね)

キララまつりは、確かに音量は大きかったけど、お祭りだと思えば私は耳障りではなかったですよ。逆に楽しそうなアナウンスが聞こえてワクワクしました。
毎日聞こえたらうんざりするかもしれませんが、たまの2〜3日なら大丈夫です。
窓を閉めればだいぶ小音量になりますので。
520: 516 
[2008-09-02 18:48:00]
レス、ありがとうございました。
早く駅ビルが再開するといいですね。
音の件は安心しました。参考になります。

駅北の図書館の件が延期になったとの話を知り、
現在購入の方も再検討しているところです。
ただ、鉄などの資源高はさらに加速していくでしょうから、
これ以上安くなることもあまり考えにくいので、
買い叩けると言われている今が逆にチャンスなのかもしれませんね。

ところで、「マンションは管理を買え」と、
購入マニュアルなどに書いてあるのですが、
プレミアムレジデンスの皆様は、如何お感じですか。
管理組合の活動は活発ですか。
お聞かせいただけたら幸いです。
521: ご近所さん 
[2008-09-03 20:53:00]
ポレスターと違って、ここオール電化だよね?
522: 見学たよ 
[2008-09-03 21:24:00]
オ〜ル電化だけどポレスタ〜に比べて狭いし・閉鎖的なんだよね〜全然売れてないのに、選べる部屋が少ない感じがしました
523: 見学したよニ 
[2008-09-03 21:36:00]
駅前再開発もハッキリしないしね〜完売するまであと半分ぐらいなのでしばらく待ちます〜〜
524: 入居済み住民k 
[2008-09-07 19:18:00]
やっぱり自走式駐車場は良いです。
ほぼ99%車生活の私には必須の条件でしたが、結果としても正解でした。車の出し入れだけで
無く、車から物の出し入れも楽です。
また 検討時は気しませんでしたが、駐車場の上の階が屋根になっていて雨の日もほとんどぬれ
ないのも良いです。
オール電化も結果としてよかったです。お湯の沸くスピードが早いのと、なんと言っても火を使
わないので、外出時の安心感が違います。
再開発の件は残念です。図書館は欲しかった施設ですので。。ただ『将来の云々・・』は信用しな
いたちなのでショックではないです。
525: ご近所さん 
[2008-09-09 18:14:00]
図書館はやる可能性あるでしょ?
マンションの方がだめになりそうなんですよ。
ただ、美術館はないよな。駅前一等地にあったも行かないでしょ。

もっといいプランないのかな。
土浦じゃ所詮成り立たないのかな〜。
526: 近所をよく知る人 
[2008-09-13 22:50:00]
イーアスつくば10月31日(金)グランドオープンです。
荒川沖トイザラス・ヨカドーmikiHOUSEが土浦から移転します。
10月29・30日のプレオープンに行きたいのでカード会員に申し込みます。

住むなら土浦。買い物はつくばですかね。
527: 物件比較中さん 
[2008-09-18 18:27:00]
そうだね。
住むなら土浦、買い物はつくばをスローガンにしよう。

プレミアムレジデンスとモール505に幸あれ!

ここはくだらない展望風呂とかはないよね。
だったら検討しようっと。
528: 匿名さん 
[2008-09-18 20:36:00]

>プレミアムレジデンスとモール505に幸あれ!

といっておきながら

>だったら検討しようっと

何か矛盾しているな

展望風呂がくだらないのか・・・人それぞれ価値観違うしね
↑の人はスーパー銭湯とか温泉に行ったことないのか 可哀想に
529: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 21:07:00]
入居して間もなく半年になります。駅も近いし快適です。いまのところ、問題もありません。
ところで、今日基準地価が新聞に出てました。
土浦市大和町(商業地域)平米単価181千円で、県3位なんですね。
530: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 09:54:00]
60万/坪ですね
少しびっくりです(もっと安いと思ってました)
投資目的の方や将来転売希望の方は良いかもしれませんが
私は永住派ですので安く評価してもらた方が固定資産税が安くて助かるのですが

駅が近くてヨーカドー近くて、飲食店多数有るのは非常に便利ですね!!
531: 物件比較中さん 
[2008-09-30 23:14:00]
まだ、最終分譲の広告が入って来ませんね???

ルネに負けるなガンバレー
532: マンコミュファンさん 
[2008-10-01 23:39:00]
残念ながら、ルネに負けると思う。
勢いが違うもん。この掲示板を見ていてもわかるよ。
ルネには「展望風呂」ついているんだっけ?
実際、展望風呂がついているポレスター土浦は完売したみたいだし。

527さんと531さんは同一人物かな。
検討していないでそんなにプレミアムお気に入りならとっとと買えばいいのに。
533: 匿名さん 
[2008-10-02 18:14:00]
ポレスターはまだ、ノボリがあるから残っているのでは。

展望風呂の話ですが、冷静に考えれば
「客寄せ」であることに変わりありません。

新築時はいいけど、長期的な視点で言えば、
ランニングコスト、将来の修繕など、利用しない人にとっては
無駄なコストを払うことになります。

共用部分はシンプルに、
コストは構造や部屋にかけてほしいと思います。

以前見たマンション(築8年)では風呂はお湯は空っぽで、
利用していませんでした。
いずれそうなる可能性はあると思います。
534: ご近所さん 
[2008-10-02 23:33:00]
まあ、「展望風呂を利用しない人」が「展望風呂つきのマンション」をわざわざ選択して購入するとは到底思えんが。

世の中、展望風呂のついてないマンションのほうが圧倒的に多いんだからね。
535: 匿名さん 
[2008-10-03 14:40:00]
ポレスターは完売したようですよ。

展望風呂は好みの問題なので、人それぞれの判断だと思いますが
やはり広い湯船に浸かるのは大変気持ちがいいと思います。
管理人が毎日丁寧に掃除をしているらしいので、将来的に誰も使わなくなるということは
まずありえないと思います。

ところで、あと残り何戸なんでしょうか?
結構苦戦しているみたいですが。
プレミアムレジデンスでたまに布団を干している人がおりますが、
あれはあまり見栄えが良くないですよね。
そういうのも影響あると思います。
536: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 00:31:00]
そうだよねー。布団はまずいよ。
管理規定で禁止では無かったですか?
みなさん止めましょう。マンションの価値が下がるし、危険です。
537: 購入経験者さん 
[2008-10-04 01:20:00]
禁止されてるのにやる人の気が知れない...。

賃貸アパートと間違ってんじゃ(-_-)

やめて貰うには、管理組合から通達出すしかないでしょうね
538: 他物件購入経験者さん 
[2008-10-04 03:33:00]
道路事情がよくないと思います。

自走式駐車場に入るのにチェーンゲートが下がるまで一方通行の道路上で一時待つので

後車からクラクションを鳴らされてました。

いきなり止まってリモコン操作は危険ですね。

チェーンゲートの位置をスロープの途中にするとか内側にした方が使いやすく安全ですね。


あとは、

夕方になると鳥の群集が近くにたくさん集まるんです。

あとは4LDKを3LDKに間取り変更で納得できる間取りが無い。(収納が減る)

駐車場・非常階段の銀色の柱が西日に反射して変に目立つ。洗濯物が道路から見えすぎる。

毎週見る広告と同じ位置にマンションがあればと思います。金馬車のビルが消えている。

駅前再開発を先読みしすぎた説明。期待してたのでショックだった。
539: マンコミュファンさん 
[2008-10-04 14:06:00]
今日はいい天気ですね〜
プレミアムレジデンスの住民さんも、
(低いほうの建物だけでも)
8世帯のご家庭の方が
布団を干していました(大笑)

ウララのマンションもポレスターも
一軒も布団なんか干している家庭ないのにね。

管理人さんも注意しないんでしょうかね?
レベルの低さを感じます。
賃貸マンションじゃあるまいし、資産価値を下げていることに
気がつかないんでしょうかねぇ
せっかく土地の値段が県三位でも、あれじゃあね。

↑の538さんは冷静に観察してますね。
頭が下がります。
入居済みの方には申し訳ないとは思いますが
かなり売れ残っている、というのものも納得ですね
540: 購入検討中さん 
[2008-10-05 21:43:00]
でも、今日ポレスターも布団が干してありました。
やっぱり、がっかりするね。
土浦のレベル、モラルが低いってことかな。
どこも一緒?
541: 匿名さん 
[2008-10-06 21:38:00]
久しぶりに覗いてみましたが、なんか悪意が感じられる投稿が多くて殺伐としてますね(^◇^;)
本来はスルーすべきでしょうが、敢えて釣られてみますね。確かに布団はいただけないのは事実ですが、わさわざ見に来て枚数数えたんですか?(怖)
538さんの自分の選択が間違いなかったのだと安心するための投稿は良いにしても、レベルがどうのは言い過ぎだと思われます。539さんはつくばあたりの業者さんでしょうか?それなら理解できますが、そうでないならエラい粘着ぶりで怖すぎです。
542: マンコミュファンさん 
[2008-10-06 22:00:00]
>541さん
具体的に布団を干してある世帯数えてここで真実知らせたら
「粘着」ですか・・・はぁ
ま、確かに(大笑)としたことは申し訳ありませんでした。
(皮肉を込めて、のつもりでしたがあんまりよく無かったですね)

イトーヨーカドーの前からよくみえましたよ。
どの世帯の人が干していたかも覚えています。
しかし粘着で怖すぎですか。そう受け取る前に、
「布団を干す行為」ということが541さんどういうことかわかってます?
もし布団が風にあおられて落下し、下にいる歩行者等に怪我をさせてしまったら?

私の書き込みが怖すぎと指摘するより
そういったことのほうが怖すぎでは???

おそらく541さんは入居済み住民さんでしょうが
事故が起こる前に対策を立てられたほうがよろしいのではないでしょうか。
「木を見て森を見ず」って言葉知ってます?

もうこのスレには来ません。
せっかく具体的に数字を挙げて注意したのになぁ・・・
だからレベ・・・おっとやめますね
土浦の発展を願っている住民より
543: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 23:17:00]
なんだか、
2ちゃんねるのようになってきましたね。
マンション住民の方は、別のところにレスたってますよー。

一個人のお家を指摘するのはなかなかできないことですが、
マンションという多世帯の建物ですから、誰もが指摘しやすいですよね。
ある家だけをジーッと見ていれば訴えられるけど、マンションをジーッと眺めても自然なことです。布団の枚数も数えられるでしょう。
仕方がないことです。
ただ、いろんな人がいろんなところにいるので、ここだけがレベルが低いというのはないと思いますが…。

売れ残りも残念だけど、まぁいいじゃないですか。
私は売れ残っているから買わなきゃよかったなんて思いませんよ。
いい住処です。
どこに住んでいようが、仲良くいきましょうよ。
544: 541 
[2008-10-07 07:41:00]
541さんは正義感から親切で発言されていたのですね?ごめんなさい!てっきり上から目線で他人を蔑んだり、悪口を言う事で自分の優越感を保とうとする、アラシのような方だと勘違いして、毒のある言葉を使っちゃいました、ご覧になっている方に不快感を与えちゃいましたね、以後自制します<(_ _)>
でも、〜どの世帯かおぼえてる〜...正直怖いです。
545: 匿名さん 
[2008-10-07 08:13:00]
悪いことをする家ってのは目立つからね。
特にプレミアムレジデンスのような目立つマンションなら尚更だよ。
垂れ幕もあるので憶えやすいでしょ。
(垂れ幕の上とか下とか横とか)あと最上階とか端も目立つよね。
憶えられるのが怖いなら、悪いことをしなきゃ良いだけの事だよ。
それとも、もう布団干しちゃったから怖いのかなあ
とにかく布団は見た目も悪いし危険なのでやめましょう。
大事故が起こってからでは遅いよ。マンション住民全体の資質が疑われます。
546: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 12:05:00]
>542さん
もう来ないと言っているので意味ないとは思いますが…

入居が始まって半年あまり。色んな生活環境で暮らしてきた人々が
入居しています。
ルールを徹底できないのは管理組合や管理会社に問題があるとは思いますが
居住している方々のレベルを問題視することは話が違うと思いますよ。
もしかしたら542さんが問題ないと思って普段やっていることも
世間から見たら(他人から見たら)問題があるかもしれません。
マンション内のゴミ出しのルールはきちんと守られています。
廊下やエレベーターでは皆さん挨拶を交わしてくれます。
キチンとルールを理解できれば少なくともこのマンションの住人は
守れると思います。
”ルールを守らない”と”ルールを知らない”全然意味が違います。

私は以前もマンション住まいでしたが、年月とともにルールは浸透し根付きます。
しかし危険があるものは早急に対処しないとならないですので542さんの指摘は
管理人に伝えます。

売れ残っているのは…いささか残念ですが、近隣で最近建設されたマンションで
即完売に至ったマンションってあるんですか?千葉でも東京でも売れ残っているのは
報道の通りです。
ポレスターとの比較がありましたが、どちらも入居した方はこちらがいいと思って
購入しています。それだけでいいんじゃないですか?
どちらにせよ、駅前での新しい物件は今後なかなか出ないでしょうから徐々に
売れていくと思いますよ。

542さんが純粋に指摘しているようには感じなかったのでレスしました。
547: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 13:31:00]
資産価値?そもそも土浦ですよ
そんなの多少上がっても下がってもたかがしれてるじゃないですか
何度も言いますが土浦ですよ
レベルが・・・・
542さんは宮様かどちらかの御曹司様ですか?
まー御曹司が土浦に住んで人の家のぞき込んで
こんな書き込みするわけ無いか
プレミアムの住人はほとんどが一般庶民です
(御曹司様がいたらごめんなさい)
洗濯物も干せば布団も干します
542さんの内容はプレミアムに敵意があるか
かなり僻んでいるように受け取れます
荒らして楽しんでいるのですか?

542さんへポレスターさんの所もよく手すりに布団見かけますよ
ウララさんの所もかなりの高層階の所で大きいバスタオル?の様な
物手すりに干していたのましたが所詮土浦の庶民ですから
気が付いて危険を感じたらこんな所に書き込まず
そのマンションの管理人さん等に申し入れしましょう

確かに手すりに布団は危険なので止めましょう
548: あ〜あ 
[2008-10-07 15:06:00]
売り言葉に買い言葉で情け無いスレになってしまったな

しかし、「所詮土浦の庶民」とは聞き捨てならんな

あなた、土浦住民を敵に回したいのか?

土浦の人間だからやって良い事と悪い事の区別がつかない、と

言ってるように聞こえるのだが、**にしてるのか?

こういう考えを持った人間が最低1名はプレミアムレジデンスの住民だということを

よくおぼえておくよ
549: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 15:35:00]
>547さん

ほんとにあなたは『入居済み住人』なんですか?

まさか・・・【異次元のプレミアムレジデンス】に『入居住み住人』なのでは???(>_<)

自分の住んでいる街や人をそんな風に言えるとは、、、びっくりです。・・・この殺伐とした雰囲気をなんとかしませんか?
花火大会の感想とかどうでしょう?
550: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 16:29:00]
もうやめましょう。

どこのマンションの方もそうだと思いますが、売れ残りがあっても自分の生活は変わらないし、
展望風呂にしたって、私から見たらうらやましい設備です。楽しそうですし!
私はポレスターとプレミアムのどちらにしようか悩みましたが、
いろいろ検討した結果、プレミアムになりました。(どちらが良い悪いではなくて、好みです)
そんな今でも展望風呂楽しそうだなーなんて思うのですから。
プレミアムをやめてポレスターに住んでいる方もいるとおもいますよ。
とにかく、マンションに住んでいる方は、設備がどうだとか建物の色がどうだとか、
もうすでに比較検討した上で住んでいるんだと思います。
いまさらどっちが良いかなんて…
住んでる人にとっては、どっちもいいんです!

花火大会、すごい人でしたねー。
イトーヨーカドーのレジがすごかったです!!
551: 匿名さん 
[2008-10-07 18:13:00]
いや〜蒸し返すようですが

中古物件の購入者にとって布団干しは大きな目安ですよ
マンション住人のモラル度、管理組合の力の度合いが想像できますからね。
外見は重要だと思いますよ。

人の服装で判断するでしょう。同じですよ。
高校生の服装と似たようなもん
自分はちゃんとしていても、そうでない学友がいると悲しいものです。
552: 匿名さん 
[2008-10-07 19:15:00]
近所のマンションという事で、このスレッドも時々拝見しておりました。
No.550さんのカキコに共感し、お節介とは思いましたがレスをつけさせていただきます。
私も550さんと同じで、プレミアムとポレスターのどちらを購入しようか悩んだあげく
私はポレスターを購入しました。
でも、最後は人それぞれ好みの問題ですよね。
ですから、550さんと同じ、どちらが良い悪いではないのです。
いまさらどっちが良いかなんて、購入した後は関係ないのです。
当然、ポレスターを止めてプレミアムを購入した人もいると思います。
互いに悪いところをけなすのではなく、良いところを尊重していく掲示板であってほしいですね。
私共のマンション掲示板にも、住民を怒らせるようなカキコミが多数ありました。
第三者にとってみれば、どうってことないカキコミでも
住民にとってみれば頭にくるようなカキコミってありますよね。
たとえば、「展望風呂」のカキコミでは、
○あんなのは客寄せ・くだらない
○衛生面でとても心配
○数年経ったら誰も使用しなくなる、等・・・・
何で決め付けるの?一度でもこの展望風呂を利用してそれからそういうことを言えば?等
言いたいことは山ほどありました。
実際使用している者にとってみれば、悪意が感じられる、本当に頭にくるカキコミでした。
でも、考えを逆転させ私はそれらのカキコミを「警鐘」としてとらえ
そういう風にならないように大切に気をつけて10年後、20年後も変わらず利用できるように
皆で協力し注意し管理人さんとも協力し、皆で大切に使用していこう、と思いました。
今回、「布団干し」がこちらのスレッドで話題になっておりますが、
入居済み住民さんにとってみれば、頭にきたカキコミかもしれませんが、
「釣られ」「粘着」ましてや「御曹司様」等の言葉を使って反論するのは
スレッドの価値を下げるどころか住民の質をも疑われてしまう恐れがあります。
ならば逆転の発想をし、匿名の誰かが「警鐘」をしてくれたのだ、と考えてみてはいかがですか。
実際、入居済み住民さん以外の者から見れば、
それほど頭にくるようなカキコミではありませんでしたよ。
(あたり前ですよね・・・^^;)
このスレッドによると、私共のマンションでも布団干しをたまに見かけるとのこと。
ちゃんと入居前に「布団干しは禁止」と説明があったにもかかわらず、です。
布団干しを見かけたら、管理人室から「放送」が直接行くはずです。
(私は布団干したことがないので経験ありませんが・・・・^^;)
皆が気をつけていても、たった一人の行いの為に全体の印象が悪くなってしまいますので、
今後とも注意していくようにしたいです。
さて、プレミアムさんの布団干しですが、
実は私どもの展望風呂からよく見えます。やはり干している家庭は多いです。
布団干しはOKなのかな、と思ったほどです。
「怖い」と言われるかもしれませんが、何度も同じ位置で布団が干してあるので、
「あ、またあの家庭が干してる」って、おぼえちゃうんですよ・・・・
まあそれは良いとしても、やはり何かの際は大変危険だと思います。
「ルールを知らない」では済まされないです。
何か事故があって土浦の印象が下がってからでは遅いので、
やはりこのスレッドの住民さんが中心となって
なんらかの対策を早急に立てたほうが良いと思いますよ。
見た目も綺麗になれば、より早く完売の日が来ると思います。
「所詮土浦の・・・」なんて、言ってはいけません。
土浦の住民が増えてさらなる土浦の活性化を待っております。
私共のスレッドは、完売してからは閑散としてしまいました・・・・(^^:)
早く、プレミアムさんも完売になるといいですね。
ご近所さんですので、これからも仲良くしていきましょうね。
553: 匿名さん 
[2008-10-07 19:17:00]
近所のマンションという事で、このスレッドも時々拝見しておりました。
No.550さんのカキコに共感し、お節介とは思いましたがレスをつけさせていただきます。
私も550さんと同じで、プレミアムとポレスターのどちらを購入しようか悩んだあげく
私はポレスターを購入しました。
でも、最後は人それぞれ好みの問題ですよね。
ですから、550さんと同じ、どちらが良い悪いではないのです。
いまさらどっちが良いかなんて、購入した後は関係ないのです。
当然、ポレスターを止めてプレミアムを購入した人もいると思います。
互いに悪いところをけなすのではなく、良いところを尊重していきたいですね。
私共のマンション掲示板にも、住民を怒らせるようなカキコミが多数ありました。
第三者にとってみれば、どうってことないカキコミでも
住民にとってみれば頭にくるようなカキコミってありますよね。
たとえば、「展望風呂」のカキコミでは、
○あんなのは客寄せ・くだらない
○衛生面でとても心配
○数年経ったら誰も使用しなくなる、等・・・・
何で決め付けるの?一度でもこの展望風呂を利用してそれからそういうことを言えば?等
言いたいことは山ほどありました。
実際使用している者にとってみれば、悪意が感じられる、本当に頭にくるカキコミでした。
でも、考えを逆転させ私はそれらのカキコミを「警鐘」としてとらえ
そういう風にならないように大切に気をつけて10年後、20年後も変わらず利用できるように
皆で協力し注意し管理人さんとも協力し、皆で大切に使用していこう、と思いました。
今回、「布団干し」がこちらのスレッドで話題になっておりますが、
入居済み住民さんにとってみれば、頭にきたカキコミかもしれませんが、
「釣られ」「粘着」ましてや「御曹司様」等の言葉を使って反論するのは
スレッドの価値を下げるどころか住民の質をも疑われてしまう恐れがあります。
ならば逆転の発想をし、匿名の誰かが「警鐘」をしてくれたのだ、と考えてみてはいかがですか。
実際、入居済み住民さん以外の者から見れば、
それほど頭にくるようなカキコミではありませんでしたよ。
(あたり前ですよね・・・^^;)
このスレッドによると、私共のマンションでも布団干しをたまに見かけるとのこと。
ちゃんと入居前に「布団干しは禁止」と説明があったにもかかわらず、です。
布団干しを見かけたら、管理人室から「放送」が直接行くはずです。
(私は布団干したことがないので経験ありませんが・・・・^^;)
皆が気をつけていても、たった一人の行いの為に全体の印象が悪くなってしまいますので、
今後とも注意していくようにしたいです。
さて、プレミアムさんの布団干しですが、
実は私どもの展望風呂からよく見えます。やはり干している家庭は多いです。
布団干しはOKなのかな、と思ったほどです。
「怖い」と言われるかもしれませんが、何度も同じ位置で布団が干してあるので、
「あ、またあの家庭が干してる」って、おぼえちゃうんですよ・・・・
まあそれは良いとしても、やはり何かの際は大変危険だと思います。
「ルールを知らない」では済まされないです。
何か事故があって土浦の印象が下がってからでは遅いので、
やはりこのスレッドの住民さんが中心となって
なんらかの対策を早急に立てたほうが良いと思いますよ。
見た目も綺麗になれば、より早く完売の日が来ると思います。
「所詮土浦の・・・」なんて、言ってはいけません。
土浦の住民が増えてさらなる土浦の活性化を待っております。
私共のスレッドは、完売してからは閑散としてしまいました・・・・(^^:)
早く、プレミアムさんも完売になるといいですね。
ご近所さんですので、これからも仲良くしていきましょうね。
554: マンコミュファンさん 
[2008-10-09 14:34:00]
本日はお天気も良く何軒ものお宅が気持ちよ〜く布団干しされてました
プレミアムレジデンス様だけではなくポレスター様の所も見受けられました
それにしても「粘着」「御曹司」「よくおぼえておくよ」「異次元の・」・・・はぁ
何か、とって〜も怖いマンションですね。
だからレベ・・・おっとやめますね
所詮土・・・これもやめときますね
555: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 18:33:00]
私は外回りの仕事がら 昼間いろいろな場所に行きます。
ここ数日 マンションの手すりに布団を干しているかどうかを気にしてみたのですが、
確認したほとんどのマンションで布団を手すりに掛けて干しているご家庭がありました。
同様にほとんどののマンションで物干し竿に布団を干しているご家庭もありました。
管理規約等で制限をかけているかはマンション毎に異なると思いますが、各家庭の考え方
が干し方に現れているだけのように感じます。土地柄も関係ないようです。

ポレスターセントラルシティとプレミアムレジデンスは、同じ時期に生活がスタートした
ご近所さんです。ちょっとしたボタンのかけ違いでいがみあうのはもったい無いです。
仲良くいきましょう^^
556: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 23:56:00]
掲示板に、手すりへの布団干し禁止が改めて張られましたね。ちょっと、細かい字だけど。
行動を起こされた方、すばらしいと思います。
みんなで、マンションの価値を守っていきましょう。
557: 住まいに詳しい人 
[2008-10-14 00:45:00]
布団を手すりにほすのは、危険なだけですよ。

モラルの問題です。

マンションの価値とは別問題だとおもいます。

実際に被害に遭われた方は、大変な目に遭ってしまいますからね。

危険行為は止めましょう!

ただ、それだけだいいのでは?
558: ご近所さん 
[2008-10-14 22:58:00]
ポレスターセントラルシティとプレミアムレジデンスの住民って、いがみあってるんですか?
悲しいですねぇ
559: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 23:24:00]
ぜんぜん、いがみあっていないですよ。
接点無いし。
まわりで煽るのは止めて頂きたいです。
560: 申込予定さん 
[2008-10-15 17:41:00]
プレミアム最高、ポレスターより好き!
561: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 18:30:00]
↑ どのあたりが気に入ったのですか。
  あとに続く方の、ご参考までにお聞かせください。
562: 申込予定さん 
[2008-10-16 21:33:00]
オール電化で安い。
563: 入居済み住民さん 
[2008-10-17 18:33:00]
No.562(560)さん
ありがとうございました。
うちの場合は、光熱費が平均40%減といったところです。
今のところ、変な住民の方は皆無ですし、
管理人さんも働き者のいい人ですよ。
(ただし、右翼の宣伝カー等がうるさいです)

駅近くになったおかげで、
JR+バスで行動範囲を広げています。
あとは、駅ビルの再開、新図書館の建設を心待ちにしています。
564: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 09:45:00]
↑私の家の場合は、
上記+運転代行代が激減しました。
駅近って本当に便利です
565: 匿名さん 
[2008-10-18 13:07:00]
布団干しの議論が活発のようですが、
プレミアムレジデンスは布団干しはベランダの手すりに直接
かけてはいけなかったはずと記憶してます。
全体的に最近のマンションはそのような規則があるのでは
ないでしょうかね。落としてけが人がでれば落としたほうに
重大な過失があると認められ過失傷害罪になります。
布団一枚でしばらく取調べ拘留されるのもつまらないでしょう。
賠償金、慰謝料など請求されたり民事上の法的債務も負わされます。
自動車事故なら保険があるけど、布団を落としたりしたときに相手に補償する保険なんて
あるのでしょうかね?(私は不勉強ですがマンション住民向けに総合保険みたいなものがあるのかな?)
566: 入居済み住民 
[2008-10-18 19:11:00]
No.565の匿名さん、
布団干しの件は、管理人さんが案内を出されて、まずは一段落しましたよ。
「記憶している」の記述からすると、あなたは住人の方ですか?
なんの目的でわざわざ蒸し返すのでしょう。
(保険は入居時に、みなさん入っている損害賠償保険の対象事項です)

議論する必要もないですし、住人へのご忠告も必要ありません。
それとも、まだ手すりにかけている部屋を見かけたのでしょうか。
せっかくの掲示板、別の話題をお願いします。
567: 近所をよく知る人 
[2008-10-19 13:41:00]
>566さん
一段落してないですよ。
今日も布団を干している方いますよ。手すりにかなり長く垂らして。時々強い風吹いているこんな日でも。
危険だといっているんです。事故が起こってしまって土浦の印象を下げてしまってもいいのですか。
どうも、このマンション住民さんはその危機管理意識が低いような気がします。
議論する必要もない。忠告も必要ない、って・・
本気で言っているのですか。
566さんが望むならどの家庭が布団干しているかこの掲示板に書きましょうか?
568: 匿名さん 
[2008-10-19 14:16:00]
ぜひ書いてください。
569: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 23:44:00]
いや、書く必要は無いと思います。
管理人さんに報告し、注意を促すようにしてもらうのがいいのでは無いでしょうか?
個人攻撃が目的ではないはずです。
570: 入居済み住民 
[2008-10-20 00:01:00]
566です。申し訳ありません。
ぜひ、特定できるような情報を書いてください。特定できれば即通報し、
当掲示板にご忠告が届くことがあるたびに、警告を出す措置をとりたいと思います。
同じマンションの住民の方を信じておりましたし、
議論するテーマではなく、単純に「悪いこと」と結論は出ていると考えているからです。
忠告を否定したことは軽率であったとお詫びする次第で、
今後ご箴言は潔くお受けいたしたく存じ、お願い申し上げます。
一方、
「このマンション住民さんはその危機管理意識が低いような気がします。」
との発言に、憤慨もしております。
あくまで一部のモラルの低い人がいることは容認しますが、
そのことを以ってして、住民全体を批判するのは行き過ぎではないですか。
(布団以外にも何か根拠がおありなのでしょうか)
もっと言葉を選んでもらいたい。この点は強く要望します。
有意義な、気持ちのよい掲示板に致しましょう。
571: 近所をよく知る人 
[2008-10-20 08:14:00]
>議論する必要もないですし、住人へのご忠告も必要ありません

 の言葉に対して

「危機管理意識が低いような気がします」

の言葉です。

言葉選びはお互いさまです

これからは入居済み住民の方が監視警告注意してください

本当は布団干しは危ないなと思うだけで、第三者が注意すべきことではないと思いまし
たが
先ほどの「議論する必要も無い〜」の発言に憤慨したのです。
もうこの問題には首を突っ込みません、ただ見守っていきます。
危機管理意識が低くなければ必ず改善されるでしょうからね。

【管理担当です。個人を特定し得る情報について、一部テキストを修正しました。】
572: 匿名さん 
[2008-10-20 09:54:00]
566も571もひどいですね・・・
削除したほうがいいんじゃないですか。

この名指しされた人は、この掲示板すらご存知ないかもしれないのに、
自分たちの正義感だけでこういうさらし者にするようなことしていいんですか。

 ぜひ、特定できるような情報を書いてください

これ、間違っていると思います。
573: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 10:43:00]
ご近所さんも、566さんも。
何階のどこの家、そこまで特定するのでしたら、
あなたもどなたなのか書いたうえで書いてください。
無理ならば書くべきではないと思います。

掲示板という匿名の場で、特定の人を書くなんてひどいです。
どうしても特定したいのならば、直接管理人さんに言ってください。

マンション内のことはマンション内で解決しませんか?
ご近所の方の指摘は必要なことだったら真摯に受け取るだけにしませんか?
マンション住民のための掲示板をのぞくと、なかなか有意義な話になってましたよ。
574: 周辺マンション住民さん 
[2008-10-20 11:46:00]
布団干し問題について
この掲示板を見ていろいろ検索しましたが
布団が落ちて・・・という記事を検索できませんでした
(この板同様議論されてるところはたくさんありましたが)
どなたか、事例をご存じの方おられましたらレス願います

議論や対策は必要かと思いますが必要以上の過剰反応のようにお見受けできます
統計は分かりませんが交通事故より遙かに頻度が低いように思います

事故があるからとの理由で、車の運転止めませんよね?
でも安全運転に注意して事故を起こさないように努力してますよね?

布団干しも事故を起こさない様に手すりではなく内側(ベランダ)に干すよう
に努力すれば済むのではないでしょうか。

下手なたとえ話で済みません。(言いたいことをくみ取っていただければ幸いです)

布団干し問題勃発からプレミアムレジデンスさんを見ていて
ここ最近は布団干し件数が激減してます。
対策が講じられて効果が現れてきたのだと想像します。
今後も皆さんでがんばってすてきなマンションにして下さい

それと私の個人的な感想ですが565,567さんなどは
布団干し問題を使ってプレミアムレジデンスさんを個別攻撃してるように
見受けられます。釣られないように気をつけた方が良いかもしれません
575: 近所をよく知る人 
[2008-10-20 12:31:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15657/
マンションベランダから布団が落下した事故例

>565,567さんなどは
布団干し問題を使ってプレミアムレジデンスさんを個別攻撃してるように
見受けられます。

567ですが、なんで個別攻撃しなきゃいけないの?
布団干しは危険、やめてください。
それだけです。釣るも何もないです。以上。
576: 入居済み住民(566/570) 
[2008-10-20 19:25:00]
573さん、ご指摘、ごもっともです。
重ねて反省、猛省いたします。
管理担当の方にもお手数をおかけしました。ごめんなさい。
569さんの話を見ないでアップしてしまったことも後悔しております。
安っぽい正義感で、冷静さに欠けていたと思います。

572さんのおっしゃるように、削除した方がいいなら削除したいと考えています。
(あとから読んだ人にレスの流れがわかるように残すべきなら、
 恥を忍んで残すべきかと考えています。削除すべきならご指摘お願いします)
しばらくの間は、(反省の意味でも)読むだけに徹します。

P.S.
マンション専用のHPの掲示板に、
部屋番号の載らない掲示板をつくってくださった方がおられます。
ご存じない住民の方にお知らせいたします。
577: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 23:03:00]
>573さん
まさに同意見です。
>574さん
冷静なご意見ありがとうございます!
>576さん
あなたがついつい怒ってしまった書き込んでしまった気持ちはもちろんわかっています。
大丈夫ですよ!!


ところで、576さんの情報にあるHP、知りませんでした。
情報ありがとうございます!!
578: 住まいに詳しい人 
[2008-10-20 23:27:00]
個人宅を特定出来る情報を、無断でこのような掲示板に載せると、
ばれたら、ふつーに訴えられますよ。

個人情報保護法ってもんがあるんですよ。


ということで、布団問題を蒸し返した方は、ただの荒らしなのでスルーが賢明かと…

自分の住んでいる所をけなされてのお怒りはごもっともですが、

良い掲示板にするためには、熱くならないことですよ。


私が、こんな事を書くとおもしろがって、もっと過激な荒らしさんが来るかもしれませんが

反応しないことが一番の対策です。


入居済み住人さん、頑張って下さい!!!
579: マンコミュファンさん 
[2008-10-21 08:20:00]
575さんへ
事故例拝見しました。
「同じ会社の人が、手すりに布団を干そうとして布団と一緒に落ちて
亡くなりました。」
「以前、駅前の繁華街にあるマンションの8Fあたりから敷布団が
降ってくるところを目撃しました!」
ですか?匿名で、すごい説得力有る内容ですな
574さんは、具体的な新聞記事等を期待していたのだと思いますよ。

「もうこの問題には首を突っ込みません、ただ見守っていきます。」
その割にはよく書き込まれますね。間髪入れずに、ずーと...しているかのように

「なんで個別攻撃しなきゃいけないの?」??
なんでかは分かりませんが
私も煽って、荒らしているように見えます。
574さんの言うとおりなら、
徐々に改善しつつあるのに何故そんなに、まくしたてて煽るのか不思議でなりません。・・・マンコミュファン、匿名さん、近所をよく知る人、次は?
580: 匿名 
[2008-10-21 09:29:00]
579
アナタも煽ってますよ
迷惑千万、同類です
581: 通りすがり 
[2008-10-22 00:53:00]
他スレからの引用です。ググるとたくさんでるはず
発言者の態度にからめて、危険行為を黙認するような意識
を育ててはいけない

>自動車のほうでは命を落とす事故にもなりかねません。
>そうそう。それに歩行者に直撃も危ないです。
>昔バイトしていた駅前の小売店で、こんな事故がありました。
>5階寝具売場の窓から枕が歩道に落ちました。当たった人から治療費や慰謝料を請求され続ける羽目になっていました。
>
>ググると結構出てきますね。信憑性はともかく。
>http://www.smilenet.kobe-jk.or.jp/modules/tinyd4/index.php?id=31
>>布団が落下、強風に飛ばされ通行中の自動車のフロントガラスを塞ぎ
>http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004225
>>10階建てくらいのマンションから、前の道を歩いていた私の数歩前に、布団がどさっと
>http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1101178950/l50
>>干していた敷布団が落下して‥子供に直撃して亡くなったことをご存知ですか?
>http://blog.pelogoo.com/u307m01q/archive/1144540619499283.html
>>ベランダから落下したニャンコが来ました。ベランダに出たニャンコが干してある布団などにひょいと飛び乗り、そのまま>バランスを崩して落下というケースが多かった
>ネコか。うちも気をつけねば。
>
>手すりの内側に干すようになっていますが、突風などで飛ばされないように気をつけましょうね。
>もし、手すりの外に干している部屋があれば管理室に通報しましょう。落下物で大事故があれば心情的に本人の責任とは割り>切れませんし、もし持ち主が気づかなかったり名乗り出ないと全体責任になります。

持ち主が特定できない布団によって、死亡事故、傷害事故となった場合
賠償責任は管理組合(所有者全員)

マンションバルコニーでの、布団の手すり干しをみかけたら
管理室に通報する、これがまったくまともな対応だ
582: 匿名さん 
[2008-10-22 11:54:00]
次は?通りすがりだって
583: 入居済み住民さん 
[2008-11-08 09:22:00]
昨日の広告、販売戸数15となってました。
不動産業界にも冬の時代が到来しているなか、完売は厳しいのでしょうか。
584: 匿名さん 
[2008-11-12 23:19:00]
提示価格も下がってるでしょうし、住宅ローン減税が走り出せば大丈夫だと思われます。
585: 匿名さん 
[2008-11-13 21:42:00]
リッチな住まい=プレミアムレジデンス
586: 土地勘無しさん 
[2008-11-16 18:20:00]
http://www.rinjinmatsuri.jp/main/index.php/home

隣人祭り ご存知でしょうか?
こんなものもあるのか〜と思ったのでのせました。

いつかマンションのみなさんとできたらいいな〜と思います☆
587: 入居予定 
[2008-11-19 19:14:00]
空きも大分無くなり担当者の方もかなり値引きして下さったので(シンクに傷が付いてて取替え不能だったから余計にw)プレミアムレジデンスに決めました♪

今は東京に住んでいますが旦那の実家が近いので毎月帰ってきていて土浦は親しみがあり・・・正直良くない話の方が耳に良く入って来ますが土浦が好きなので後は自分で住めば都にしていきたいです。
まぁ、光熱費は本当に安くなるの?魔法瓶浴槽やディスポーザなどの快適具合など気になる所ですが新しい生活に期待大で義両親も孫が近くに来るのを喜んでくれてたりと素敵なマンション生活になるよう入居者様と頑張って行きたいと思います。

都内はあまり車使わないので引っ越してきて車の運転に慣れるまでは自転車やベビーカーで近辺探索を楽しみたいと思います♪
588: 入居者様? 
[2008-11-21 18:37:00]
久しぶりにのぞいてみたら、新しいお仲間のかきこみがあり、
うれしくてとりあえずレスします。

「自分で 住めば都にしていきたい」との前向きなご発言から察するに、
またステキな方がお仲間に加わってくれたようで、こちらの方も楽しい気分になります。
入居者どうしのコミュニティの形成はまだまだなので、
これからいっしょにがんばっていきましょうね。

ところで、プレミアムレジデンス専用の掲示板はあるにはあるのですが、
部屋番号が同時に載ってしまうためか、あまり人気がありません。
先日ネットに強い(?)住民のどなたかが、
部屋番号の付かない掲示板を別なところに立ち上げてくださいました。
(アドレスは専用掲示板の方に記録されています)
興味がおありでしたら、そちらの方にぜひお立ち寄りください。

「土浦が好き」になれるように、お力が貸せると幸いです。
589: 通りすがり 
[2008-11-22 21:56:00]
でも管理人には、誰が書いたか判っちゃいますよね
590: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 01:04:00]
上記で紹介された『別の掲示板』を立ち上げた本人です。

通りすがりさんの言われるようなことはありません。

確かに管理ページでは投稿者のIPアドレスが確認できますが
マンションの回線を通じて投稿されると全て同じIPアドレスで表示され、
特定することは私でも全くできません。
(マンション内は全て同じプロバイダーだからです)

もし住人の方がご不安になられるといけないのでご報告まで。。

by『板作成者』
591: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 23:42:00]
『板作成者』 さん 

私は、通りすがりさんみたいな方が浸入して
来ることが無いので安心、不安におもいません。

No.587 by 入居予定さんが、入居された時にドンドン
是非、情報交換ができるような掲示板にしたいですね!!
592: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 23:56:00]
『板作成者』です。

>No.591 by 入居済み住民さん
温かいお言葉、ありがとうございます。
せっかく縁あって同じマンションで生活するようになったのですから
こうした公開の場も大切ですが、住人だけで気兼ねせずいられる場も
あったほうがいいと思って作成した次第です。
今後もよろしくお願いします。

>No.587 by 入居予定さん
新しい住人の方がさらに増えて嬉しい限りです。
前の投稿では答えませんでしたのでここで回答を・・・
>光熱費は本当に安くなるの?
本当に光熱費は下がりますよ。深夜電力を活用するエコキュートは
なかなかなものです。
ただ冬に入って暖房を全てエアコンにするとどうなるのか?はまだ分かりません。
>魔法瓶浴槽やディスポーザなどの快適具合など気になる所
魔法瓶浴槽は確かに冷めにくいと思います。
家族が入浴して、その後保温せずに私が4時間経って入っても少しぬるいかな〜という
感じです。
ディスポーザは便利です。生ごみがほとんど出なくなり、ごみ捨ても回数が減って
いいと思います。ただ…詰まると大変です^^;
しかしディスポーザよりもっといいことがありますよ。
それはごみ捨てが24時間、いつでもOKということです。
これは非常に便利です。

No.587 by 入居予定さんのご入居、心よりお待ちしております。
ご入居されて落ち着きましたら、ぜひとも住人専用掲示板にもお立ち寄りくださいませ。
593: 入居済み住民さん 
[2008-11-28 11:08:00]
>592さんへ
ディスポーザは便利です。生ごみがほとんど出なくなり、ごみ捨ても回数が減って
いいと思います。ただ…詰まると大変です^^;

トイレのスッポン(正式名称不明)でカンタンに直りました
当方もはじめの頃適量が分からず一度に大量の生ゴミ流したら詰まってしまったのですが
スッポンでやったらカンタンに流れました
水道屋さん呼ぼうかどうしようか悩んだのですが
思ったより簡単でした。
一本常備しておいた方が良いですよ、ホームセンターで1,000円位でした
(無理な量を流さなければ良いのですが・・・)
594: 入居済み住民さん 
[2008-12-11 16:48:00]
>593さん
トイレのすっぽんでつまりが取れるんですか!
こんなところで失礼ですがどのようにやったのか詳しく教えてください。
ただ単純にディスポーザめがけてスッポンとするのでしょうか?電源は抜くのでしょうか?

実は我が家は、先月詰まりました。
夜中だったので、24時間管理のアウルに電話したら朝一で手配してくれました。助かります!
でも今度はスッポンで一度試してみます。

光熱費はうちも以前より安いです。
冬に入り暖房を使うのでちょっと値段があがりましたが、
ガスの基本料金がないだけで割安です。
エコキュートもいいですよ。11時過ぎると明日使うだろうと予想されるお湯を沸かしてくれています。優れものです。
595: 入居済み住民さん 
[2008-12-13 18:09:00]
>594さんへ

詰まった(水がたまった)状態でスッポンのゴムでディスポーザの
口をふさぐ様にあててゴムをゆっくりつぶすように押し当てて
勢いよく引っ張ると詰まっていたものが簡単に抜けます

先日投稿した後ネットで調べたら正式名称は「通水ラバーカップ」だそうです
それと押し込むように使用すると詰まっていたものがよけい押し込まれるので
引っ張るのが正式な使い方のようです

電源は、やはり抜いた方がいいんでしょうね?
私はそのままやってしまいましたが・・特に問題はなかったです

参考になれば幸いです
596: 入居予定 
[2008-12-16 18:59:00]
No.587 by 入居予定です。

参考になるお話ありがとうございました♪
スッポンの情報も役立ちそうで感謝致します!

入居完了の際は是非、住人専用掲示板にも顔を出させて頂きます☆彡

引越しが楽しみです!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。。
597: 入居予定です。 
[2008-12-20 10:53:00]
ちかじか入居予定です。検討初めて10ヶ月、つくば、ひたち野うしく、土浦といろいろ迷いましたがプレミアムレジデンスに決めました。引越しが楽しみです。ちなみにオール電化のマンションは結露がしにくいと聞いていますが実際はどうなんでしょう?今まで住んだ所は冬になると結露がすさまじかったので、もし結露がひどいようなら対策したいと思ってるんですけど。何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
598: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 19:10:00]
No594です

>593さん
ありがとうございます。
スッポンの話をうちの奥さんに話したら、大喜びしていました。

>596さん、597さん
新たにお引越しされる方が、お顔をだしてくださりうれしいですね。
今後ともよろしくお願いします。

結露ですが、うちは結露してます。みなさんの所はどうでしょうか?
ですが以前住んでいたところと比べたら(木造の家です)断然少ないです。
したたるほどの水滴はついてません。
24時間換気を通常通りつけて就寝する日は、結露が少なめな気がしますよ。
599: 匿名さん 
[2008-12-25 10:56:00]
立地はいいね!
600: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 09:11:00]
物件公式HPが無くなりました。他サイトからも情報が消えました。

完売or残りを賃貸切替or一括売却?ご存知の方いらっしゃいますか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる