奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「奈良のマンション事情-2-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. 奈良のマンション事情-2-
 

広告を掲載

鹿の独り言 [更新日時] 2023-07-15 13:50:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】奈良市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

☆奈良のマンション事情★ が、あまりにも中古マンションに片寄ってきましたので、
あたらしいスレを立てました。意見のある方は、どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-05 22:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

奈良のマンション事情-2-

62: 匿名はん 
[2005-10-01 23:45:00]
グラディーナ学園前は、近鉄に乗ってると、学園前駅と菖蒲池駅の間(学園前寄り)の北側に見える、白さが印象的な斜面住宅です。斜面住宅自体が希少価値ですし、近くに行って見たこともありますが、個性的なマンションというのは間違いないです。確か、建設された年に、奈良の建築物に与えられる賞で、景観賞か何かをとってたと思います。昔公団が売り出した際は10倍以上の倍率だったという話も聞きます。たまに中古で出ても、すぐに売れてるようです。私も実は何度か買おうとしたのですが、築20年近い物件としてはすごく高いので、3度ほど見送りました。いい物件は間違いないけど、もう20年以上たってるマンションを買うのは、ちょっとリスクが大きすぎますかね?
63: 匿名はん 
[2005-10-02 00:19:00]
築20年じゃ、たかが知れてるんじゃないですか?
買った途端に大規模修繕が発生するのは目に見えてる。
なのに経済的な(陳腐な?)修繕計画を続けてたのなら、
買った途端に莫大な一時金が発生ってことになりかねませんよ。
最終的には個人の判断なんでしょうけど、慎重な判断が必要だと
思います。
64: 匿名はん 
[2005-10-02 10:21:00]
新築マンション掲示板に中古はちょっとね。
売り出す方が値段をつり上げたいのかな?
65: 匿名はん 
[2005-10-02 11:55:00]
どうやらそうみたいですね。
新築マンションの情報限定でお願いしたいですね。
66: 匿名はん 
[2005-10-11 09:22:00]
鶴舞団地が建替わったあとの余剰地に民間分譲マンションができたらいいかもね。
67: 匿名はん 
[2005-10-11 12:33:00]
いつになることやら。
あまり現実味を感じないですね。
68: 匿名はん 
[2005-10-13 17:57:00]
大渕池に面してマンションできたら買いたいんですけど。ライオンズマンションは、立地はいいけどもう古すぎますし。
69: 匿名はん 
[2005-10-13 21:26:00]
10月15日(土)にウィライブ奈良駅前で
新米3合貰えるみたいですね。(^^)
http://www.n143.jp/
70: 匿名さん 
[2005-10-13 22:44:00]
71: 匿名はん 
[2005-10-14 13:14:00]
誰か学研奈良登美が丘駅周辺にマンションが建つかどうか、知ってる人いませんか?
72: 匿名はん 
[2005-10-14 20:36:00]
お米貰いに行って来ます。
マンションは買わないかもしれないけど・・・
そんなのはマンション価格では微々たるもんでしょ。
多くの営業さんがいたら給料もマンション価格に反映されるんだし、
モデルルームに来て貰った方がいいんじゃない?
73: 匿名はん 
[2005-10-14 22:12:00]
>70
どこのマンションのモデルルームでも販売促進イベントはしてると思いますが?
文句があるなら新築マンション板見に来なければいいのに。
74: 匿名さん 
[2005-10-14 23:13:00]
75: 匿名さん 
[2005-10-15 00:08:00]
76: 匿名はん 
[2005-10-15 22:05:00]
私が最近6件行ったMRのうち、一番ケチだったのは、コートブランシュ富雄のMRです。
出るのはお茶だけ。景品もお土産もなし。
その分、マンション価格は安かったような気がします。マンションそのものに自信がある
からかもしれませんが、あまり「何も無い」のも考え物です。
77: 匿名はん 
[2005-10-15 22:08:00]
西大寺のアルスモデルノが完売したようですね。おめでとう\(^o^)/
西大寺の南口に「高層マンション」がもっと建つといいですネ。
78: 匿名はん 
[2005-10-15 23:20:00]
何が考え物なんでしょ?意味不明です。
79: 特命はん 
[2005-10-17 23:54:00]
お客さまサービスの質を問われるということ。
そして、売り手の誠意を疑われるということ。
商人なら、あたりまえのスタンスでしょう。
(過度、お客さまへの価格転嫁はいけませんが)
80: 匿名はん 
[2005-10-18 01:03:00]
売り手の誠意ねえ。
えらい安上がりな誠意ですな〜
81: 匿名さん 
[2005-10-18 22:38:00]
82: 匿名はん 
[2005-10-19 21:47:00]
いちいち反応してたら同類だよ。
言葉使いには気を付けて。
83: 匿名はん 
[2005-10-22 00:44:00]
同感、同感 (^.^)
ちなみに、パークホームズ生駒は、まだ売れ残りがあるようですね。
それと、西大寺の新星和は、ちょっと期待はずれみたい・・・
84: 匿名はん 
[2005-10-22 12:13:00]
今朝もたくさんのマンション広告入ってましたね。
広告費用にもかなりのお金がかかってますし、
もっと販売促進イベントしてほしいです。
なかなかイベント無いとモデルルーム見に行きづらいですし。
85: 匿名はん 
[2005-10-25 22:19:00]
西大寺に期待していましたが、なかなかロクなマンションが建ちません。
マンション業者さんは、もうちょっと西大寺を見直してほしいと
思います。 この2年待ち続けましたが、最近では、生駒か富雄でもいい
と思いかけています。(学園前は高いし・・・)
86: 匿名はん 
[2005-10-26 00:45:00]
富雄じゃイマイチですよね。
西大寺にロクなマンションが建たないのは業者だけの
せいじゃないと思いますよ。
行政が西大寺を放ったらかしにしてきたツケでしょうね。
87: 匿名はん 
[2005-10-30 00:29:00]
最近は、西大寺近辺より、生駒や富雄が開発が進んでいるようですネ。
学園前も、そろそろ再開発が始まるのではないでしょうか?
問題は、あやめ池ですネ。
88: 匿名はん 
[2005-10-31 00:52:00]
学園前に再開発なんて話はないでしょ?
菖蒲池は遊園地跡地に近畿大学が来るらしいですね。
89: 匿名はん 
[2005-10-31 09:10:00]
学園前のどこをどう再開発するの?そんな土地ないで。パラディは絶対再生して一から大型ショッピング施設に作り直してもらいたいけどね。(少なくとも近商はハーベスにしてリニューアルしてほしい)おばちゃんしか行かないって、あんなとこ。
90: 匿名はん 
[2005-11-01 23:46:00]
駅の南側に、あるでしょう?広い土地。
それと、ムダな釣り堀。
あれを先に開発してほしいですネ。
91: 匿名はん 
[2005-11-02 19:37:00]
学園前はマンション反対の意見が強いので、あまりマンションは増えないでしょう。
西大寺は南側で区画整理が行われているので、もうすぐマンションが急増すると思います。
92: 匿名はん 
[2005-11-03 22:17:00]
住民の反対意見なんて、あまり関係ないよ。

90さんはそもそも再開発の意味を理解されてないみたいですね。
93: 匿名はん 
[2005-11-06 23:38:00]
90です。
私の言っている再開発は、ムダに放置されている土地に、マンションをドンドン建てることです。
ただし、コンセプトのはっきりした、コストパフォーマンスのよいマンションをネ。
単純に、高いか安いかではないと思っていますし。駅近に、もっとマンションがあってしかるべき
だと思っています。
94: 匿名はん 
[2005-11-07 23:09:00]
それは「再開発」ではないね。単なる開発です。
95: 93です 
[2005-11-12 23:07:00]
「開発」ですかネ・・・(~_~メ)。
いずれにしても、大阪の中規模マンションに負けないマンションを作ってもらいたいですネ。
「奈良のマンションも、なかなかいいね」と言わしめてほしいものです。
奈良県人として切に願っております。
各デベさん、どうぞよろしくお願いします。
96: 匿名君 
[2005-11-14 01:14:00]
施工の薮内工務店が倒産したラフィーナ新大宮はこれからどうなるのでしょうか
買った人はお気の毒ですね。
途中で施工業者が変わると、きちんとしたものが出来るのでしょうか。
97: 匿名 
[2005-11-14 11:46:00]
西大寺にマンション計画アリとの情報。来年夏ごろからの販売だそうな。
98: 匿名はん 
[2005-11-14 17:25:00]
>>76
あんたが一番ケチなのでは。。。
景品などをもらうためにMR回りするなんて
99: 新入 
[2005-11-15 01:11:00]
はじめまして。
ルネ東生駒ってどう思われますか? 分譲済みだったので現地に行ってきました。
生駒山が見える景色はとても良かったのですが、ベランダ目の前にマンションが建つ程の空き地が..
"指定緑地"だとかで、30年ほどは建物が建てられないと説明を受けました。"指定緑地"自体も
理解しないまま帰ってきたのですが、なんだか気になります。一方、近鉄奈良沿線ではどこがお勧めでしょうか。
100: 匿名はん 
[2005-11-15 10:18:00]
奈良線沿線だけでも物件が多いですから、優先条件を決めてある程度の絞り込みはした方が
いいでしょうね。
私の体験上、闇雲に数を見ると収拾がつかなくなって、いつまでも決められないと思います。
ベランダからの景観を重視されているのでしたら、「コートブランシュ富雄」・「あやめ池
アーバンライフヒルステージ」あたりがお勧めかなと思いますが、まずは現地へ足を運んで
みればいかがでしょうか。
101: 新入り 
[2005-11-17 00:08:00]
匿名はん アドバイスありがとうございました。
102: 匿名はん 
[2005-11-26 14:59:00]
今回の構造計算書偽装騒動を見てると、
 まずは、実績もあって、きちんと性能評価書を取っていること。
 そして、万が一欠陥が発見された場合に買取等の対応ができる資金力のある会社が
 販売会社ではなく、事業主であることが重要のようですね。

 奈良エリアではどうなんでしょう?
 私の知る範囲では、三井・丸紅・アーバン・大和・近鉄・・・といったところかと思うのですが。
103: 匿名はん 
[2005-11-29 17:37:00]
西大寺のマンションで計画あるのは新星和のプラネシリーズですかね
今のプラネが建ってる区画の反対側に建つようです
http://www.ps923.com/
104: 匿名はん 
[2005-12-06 22:08:00]
奈良のマンションの耐震はどうなんでしょうかね?
105: 匿名はん 
[2005-12-07 06:27:00]
近畿(奈良が目立つ時)での関係

奈良⇔兵庫 ◎(富裕層同士組めばすぐに近畿最強に。和の奈良・洋の神戸。お互い阪京呪縛関西に疑問)
奈良⇔大阪 ○(奈良の職場的片思い、関西では大阪を立てる。奈良東京国内最強タッグへの警戒はいささか強い。県境では交流)
大阪⇔京都 △(大阪のバックは奈良・神戸・愛知に対し、京都のバックは石川・山口・東京。改革経済の大阪・激動文化の京都)
大阪⇔兵庫 ◎(互いに尊重しあっているが、摂津以外の兵庫は可哀相)
兵庫⇔京都 △(ライバル関係強すぎ。同じ山口組支配下バック東京を影にする京都を体裁上優位にと大人な対応。空港や洋コンプ)
奈良⇔京都 ×(一番タブーな関係。実際は奈良が全て優位だが、情報・教育力の差により地方では誤解が多い。県境では交流)
奈良⇔和歌山 ○(あまり関わりもなければ、良くも悪くもない。県境では交流)
大阪⇔和歌山 ○(江戸期と違い現在では試行錯誤な不況下和歌山の一方的尊敬)
兵庫⇔和歌山 ○(兵庫は完全格上意識だが、太平洋に直接位置する和歌山の地勢的有利も考慮しお互い大阪を通じた提携関係)
和歌山⇔京都 △(お互い歴史自慢で引かない攻防。海と山と川の和歌山に対し、これでも150万政令経済の京都)
和歌山⇔滋賀 ○(脱工業不況下の和歌山が新興工業下の滋賀に懐古の念も。和歌山コンプの滋賀作は有名) 
兵庫⇔滋賀 ○(兵庫は眼中なし。滋賀の一方的尊敬)
大阪⇔滋賀 ○(滋賀作と常に**にし、その扱いの荒さはテレビに出だしの新人芸人のよう)
京都⇔滋賀 ○(滋賀の片思いに見えるが大阪からの都市移民や通勤圏として関係を深め密かに京都をライバル視)
106: 匿名はん 
[2008-01-31 09:48:00]
奈良県の近鉄岡寺駅前に旗が出ている。
    反対
パナホーム(松下グループ)
31m高層マンション
107: 匿名さん 
[2008-05-08 18:09:00]
プレミスト葛城

奈良県葛城市北花内633他11筆
価格1690万円-3550万円
108: 匿名さん 
[2008-05-08 20:24:00]
JR奈良駅近くの交差点角に
丸紅のマンション建設予定地の看板が立っていましたが
あれって分譲でしょうか?
109: 物件比較中さん 
[2008-05-10 16:51:00]
大阪の通勤を考えると、やはri[学園前か生駒]あたりでしょうか?

最近、教えてもらった結果は、「学研奈良登美ヶ丘駅」周辺が立地・環境とも良好ですね?

あやめ池駅、も良いかも・・・・
110: 匿名はん 
[2008-06-03 21:30:00]
大和高田にこれから建設するマンションってありますか?
111: 購入検討中さん 
[2013-04-08 05:02:52]
昔のスレですが再利用します。
職場の都合で夏に奈良に引っ越します。

奈良市もしくは生駒市の主要駅の近くに、
ディスポーザ完備で24時間ゴミ出し可能なマンションはないのでしょうか?
購入可能な物件(新築中古を問わず)だと嬉しいですが。

広さが90㎡以上、できれば100㎡以上の物件と言うのもほとんどないようです。
利便性と広さを兼ね備えた物件(駅徒歩10分圏内)を探しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる