三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. パークコート神楽坂レゼリア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55
 削除依頼 投稿する

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

現在の物件
パークコート神楽坂レゼリア
パークコート神楽坂レゼリア
 
所在地:東京都新宿区東五軒町1番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩4分
総戸数: 70戸

パークコート神楽坂レゼリア

370: 周辺住民さん 
[2013-11-03 22:27:14]
ナイス~~!!
371: 野次馬さん 
[2013-11-05 01:47:05]
やったね〜!
372: 岩戸町 
[2013-11-06 11:47:17]
ヨッ、大統領!!
373: 契約済みさん 
[2013-11-07 19:53:13]
いい感じですね。パークコートをこのお値段で買えてホント嬉しいです。神楽坂駅迄徒歩数分だし通勤楽チン楽チン。
374: 匿名 
[2013-11-07 23:28:01]
モリモトに期待!
375: 匿名 
[2013-11-08 22:54:21]
確かに!
376: 匿名 
[2013-11-10 13:50:43]
警察が来ていましたか?
377: 匿名さん 
[2013-11-20 07:48:33]
東五軒町在住のKO准教授が中1女子へのワイセツ罪で逮捕されましたね。
378: 匿名 
[2013-11-23 18:11:49]
石坂
379: 契約済みさん 
[2014-02-26 00:16:01]
予想してたよりも良い感じに仕上がってますね。
380: 入居予定さん 
[2014-02-26 07:14:21]
専有部はモデルルームの写真からさんざんイメージしていたので、ある程度予想の範囲内でしたが、共有部はCGもあまりなく先週の内覧会が初対面って感じでした。それが想像以上によく、さすがパークコートと思いました。
381: 契約済みさん 
[2014-02-27 23:24:14]
外廊下、学区&内装がパークコート仕様じゃない等々散々言われてましたが、出来上がってみると想像以上に良い出来映えですね。しかも80平米強で7千万台ですから、納得感ありです。
382: ご近所さん 
[2014-03-04 23:45:25]
なかなか良い。
383: 匿名さん 
[2014-04-04 22:42:50]
キャンセルが一部屋出た見たいですね
384: 匿名さん 
[2014-04-04 22:51:24]
ここ割安な印象だったのだけど意外と高いね。値上げした?
385: 購入検討中さん 
[2014-04-04 23:15:33]
広いルーフバルコニー付きの85㎡北東向き3LDK、
1億300万です。
売り出し時は検討していなかったので、
ぜひ見定めたいですね。
386: 匿名さん 
[2014-04-05 07:19:40]
値上げはしてないかと。割安だったのは1階住戸やお見合い住戸ですよ。
387: 匿名さん 
[2014-04-05 07:26:32]
実物を見て決めれるのはデカイね。40平米のルーフバルコニーにどの程度価値があるのかイマイチわからないけど。しかしこのタイミングでもキャンセル出るんですね。
388: 匿名さん 
[2014-04-05 12:13:05]
実物を見てキャンセルした、ということでしょうね。
389: 匿名さん 
[2014-04-05 16:30:53]
ということは10%の手付金放棄?968万円?凄過ぎです!
390: 入居予定さん 
[2014-04-06 21:08:20]
いや、値段上がってるよ。消費税5%が8%になってるんじゃないかな?
391: 匿名さん 
[2014-04-06 22:51:16]
>389さん
手付金はゴネれば返ってくる、らしいです。三井の営業さんが書いた本に書かれていました。
392: 匿名さん 
[2014-04-09 00:10:32]
ゴネるって子供じゃないんだから、笑。
まあ1億払える人は何か条件付きでキャンセル出来たんでしょう。自分の様な凡人には関係ないですが。
しかし乗っけてきましたね、購入する方いるのでしょうか?
393: マンコミュファンさん 
[2014-04-16 17:53:47]
ホームページが復活してるよ。
つい最近入居が始まったばかりなんだけど、何だかかなり昔の物件のような印象を受ける。
394: ご近所さん 
[2014-04-17 23:42:10]
この部屋、レゼリアの中で一番好きだったけど手が出なかった。億超えちゃったね。
395: 周辺住民さん 
[2014-04-18 06:26:42]
元の価格は明らかにアベノミクス前につけられたもの。消費税分が上乗せされ億超えちゃったけど、今のご時世からいくとお買得では?
396: 匿名さん 
[2014-04-18 07:19:55]
http://www.31sumai.com/mfr/X1107/
いくら広いルーフバルコニーがあるって言っても
北向きの億ションだからね ファミリーは手が出しにくいよ
この値段出せるなら、他にいくらでも選択肢があるもの
397: マンコミュファンさん 
[2014-04-18 22:45:55]
意外に東向きで明るいでは?この地が好きな方には魅力的です。
398: 匿名さん 
[2014-04-19 11:49:23]
此処の2階の部屋が買いたかった、、3LDK80で確か76百だったかな、ホント残念。億は流石に手が出ないよ
399: サラリーマンさん 
[2014-04-20 14:53:00]
1億300万かぁ。とてもだけど無理な金額です。
それだけ余裕のある人でないと買えない物件ですよ。

出来れば全部屋が南に面していると嬉しいところですが、
東からも日が差し込むでしょうから、まだ良いのかな。
ただ、この金額でこの物件は、安いのか高いのか分からないです。
400: マンコミュファンさん 
[2014-04-21 23:30:00]
悩んでいる暇無かっね。
401: 周辺住民さん 
[2014-04-24 06:15:48]
えっ、もう売れちゃったの??
402: 匿名さん 
[2014-05-09 23:07:06]
早速賃貸出てますね。新築、駅近&仕様を考えるとまあこのぐらいの値段ですかね。
403: 匿名さん 
[2014-05-10 23:19:52]
賃貸なんか100万クラスでしょうか。賃料。
どちらにしても、こういうマンションを購入される人は、ローンとか組まないで買うのですかね。
収納も広いですし、いいですね。
ただ、私もこの金額なら他でもっとよい物件があると思いました。

404: 匿名さん 
[2014-05-12 09:47:21]
立地がすごくいいので、この価格で妥当ではないでしょうか。
神楽坂に住める方はそうとう富裕層ですよね。周辺の飲食店もかなり高めですから。
賃貸が出てるということは、投資用に購入されているのでしょうね。
406: いつか買いたいさん 
[2014-05-14 08:46:35]
駅、公園近くて買い物も便利、そしていい飲食店がすぐそばにいくらでもある。こんな物件しばらく出ないのでは?
その割りに高すぎなかった。買われた方は勝ち組でした。
407: 匿名さん 
[2014-05-14 16:32:46]
神楽坂とう好立地だとどうしても価格は高くなってしまうのは仕方がないと思います。
私も一度、このあたりに訪れたことがありますが、雰囲気が良くて好きでした。
本当によい条件だったと思います。
408: 匿名さん 
[2014-05-15 02:20:03]
東五軒町って、中小印刷工場が多い地域でしょ。
409: ご近所さん 
[2014-05-15 06:32:16]
東五軒町はそうかもしれないけど、レゼリアが建った場所だけは白銀町の延長みたいなとこです。地図見てください。だからお買い得だった。
410: 匿名さん 
[2014-05-15 07:20:36]
賃貸の宣伝しなくとも。
411: 匿名さん 
[2014-05-16 23:31:14]
3階の二部屋が賃貸出てますね。両方とも定期借家なので、投資目的では無いのでは。
412: 匿名さん 
[2014-11-11 03:21:06]
約1.3億で売りに出ていたこちらの物件は最近見かけないのですが売れました?
413: 物件比較中さん 
[2014-11-11 07:36:31]
>412 さん

 価格交渉入ったみたいですので、いくらかはわかりませんが、売れたみたいです。
セカンドハウスで利用していた方と仲介が言っていました。
わたしは少し遅かったのですので、買えませんでした。
414: 匿名さん 
[2014-11-12 23:57:28]
斜面立地を除けば全て高水準。300前後で買われた方は本当ラッキーでしたね。今はどこも割高で新築買う気がしないな
415: 購入検討中さん 
[2014-11-13 01:04:36]
私も逃しました。やはりお買得でしたねー残念
416: 匿名さん 
[2014-11-20 11:54:23]
賃貸で登場しているんですね。
ここはやや東向きの部屋は明るくて良いですよね。
交通機関も意外と整っていますし、
ファミリーでの生活が快適そうだと思います。
417: 匿名さん 
[2015-03-28 05:42:56]
東側の1階、約80m2の部屋が1億1980万で売りに出されている。さすがに盛り過ぎでは?
418: 匿名さん 
[2015-06-29 11:10:23]
すごい5000万円アップ!?
419: ビギナーさん 
[2016-01-25 22:17:55]
やっと1億980万円に下げたね。。。でも引き続き勘違いに高いね。道路から見えますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる