清水総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三郷中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ヴィークコート三郷中央
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-23 22:08:24
 

公式サイト:http://www.vc-misato.com/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31

現在の物件
ヴィークコート三郷中央
ヴィークコート三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩2分
総戸数: 84戸

ヴィークコート三郷中央

925: 匿名さん 
[2013-06-08 13:19:16]
エントランスがタイルであれば全部がタイルなのですか?
吹き付けの面積の方が多いのではないでしょうか?
926: 契約済みさん 
[2013-06-08 13:34:36]
外部仕上げ表では、
コンクリート打放し補修の上タイル貼り
一部吹付タイル
と記載されています
927: 契約済みさん 
[2013-06-08 16:14:40]
完成図だと、エントランスの上の住居部分までタイルのように見えますよね。
928: 契約済みさん 
[2013-06-08 16:29:51]
マンションギャラリーでもらったカラー写真の方の冊子は、わかりやすいですね。
ベランダ側は、吹き付けに見えますが、側面などはタイルみたいですね。
929: 匿名さん 
[2013-06-08 23:14:19]
吹き付けってそんなにだめですかね?
最近建った同じ長谷工のグランメディオも同じような感じかと思うのですが。
930: 購入検討中さん 
[2013-06-09 09:05:05]
グランメディオはいいマンションなのですか?
あまりいい話は聞かないのですけど。
920さんが言うように修繕費の負担が大きくなるのであれば
なるべく避けたいですよね。
931: 契約済みさん 
[2013-06-09 09:51:37]
>923さん
そ−っとしといて下さい。隣のマンションの営業の方?
932: 契約済みさん 
[2013-06-09 10:58:00]
昨日、ここでいう新しく出来た目の前のおしゃれなカフェで
お茶をしてきました。
なんと2万円も払ってきました。
あっという間でした。
933: 匿名さん 
[2013-06-09 14:49:31]
御愁傷さまです。
でも、お茶して小遣いもらえることもあるから、また行っちゃうんでしょ!?
936: 匿名さん 
[2013-06-10 10:46:01]
HPの間取りが半分ぐらいになってましたね。

間取りからすると、高い部屋が残っている感じですかね。
937: 購入検討中さん 
[2013-06-10 13:06:30]
先日、私もお洒落なカフェに行って、月謝を払ってきました。
おこづかい貰えるように頑張ってます。
938: 契約済みさん 
[2013-06-10 13:31:06]
お小遣いで頭金になるように頑張って!
939: 購入検討中さん 
[2013-06-11 08:23:23]
お小遣いはパラッと使います!
940: 匿名さん 
[2013-06-12 00:06:00]
930さんの言う通り無駄に修繕費が高いのはさけたいですね。値段だけが売りのマンションと比べてもしょうがないですし。先にかかる費用まで考えて選ばないと
941: 検討中さん 
[2013-06-12 19:43:30]
修繕費は高くても大丈夫だと思うのですが。
942: 匿名さん 
[2013-06-13 12:09:57]
あまりにも無意味に高いと滞納者が出ると推測できます。
なぜに高くても大丈夫なのですか?
お金持ちだからなんて答えではないですよね?
943: 匿名さん 
[2013-06-13 17:58:45]
デベの考えとして購買意欲をかきたてるため、最初は管理費を少し高めにし、修繕費を安くすることで負担を少なく見せる方法をとると聞いたことがあります。
売ってしまえば、修繕費が倍になろうが関係ないからね!
修繕費が高めなのは、後先のこともしっかりと考えてるからではないでしょうか。
944: 匿名さん 
[2013-06-13 19:24:29]
営業さん乙!
945: 匿名さん 
[2013-06-14 00:12:45]
営業さんではないですよ。
946: 物件比較中さん 
[2013-06-14 14:47:41]
この前モデルルームに行ってきました。

その時の営業さんからのお話の件で、我が家では大きな物議がありました。
広いタイプ(金額が高い)の部屋を購入すると駐車場は敷地内に確保していただけ
そうでない部屋を購入であれば敷地の外になるとのことでした。

幸い検討する部屋は広めのものを考えようと思っていたので個人的にはありがたい話だと
その時は思ったのですが、家に帰り夫婦間でいろいろ話しているうちに住み始めてから
敷地の外になってしまったしまった入居者は不公平だと申し立てがあるのではないかと・・・・

確かに営業さんは売るために考えられての事だとは思うのですが、その点すごく心配です。

会社の同僚(既にマンションを所有している)に相談したところ、「そんな話聞いたことない。
先着順ならいざ知らず、絶対に問題になるよ。」と言われました。

既に契約されている方やご検討されている方、この件に関しましていかが
お考えか、お聞かせ願えたらと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる