清水総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三郷中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ヴィークコート三郷中央
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-23 22:08:24
 

公式サイト:http://www.vc-misato.com/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31

現在の物件
ヴィークコート三郷中央
ヴィークコート三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩2分
総戸数: 84戸

ヴィークコート三郷中央

804: 匿名さん 
[2013-04-30 18:27:23]
希少価値はあるように思えます。
立地条件の割にずいぶんと安い、というのが私の第一印象でした。
これなら買い手がいるのも当然で、私はかなり前向きに検討していますけどね。
805: 匿名さん 
[2013-04-30 19:29:17]
はやく検討してないで買ったほうがいいですよ(笑)

営業熱心ですね。
806: 契約済みさん 
[2013-04-30 19:42:53]
私は、売主が大手ゼネコンだったのが購入の決め手でした!
807: 購入検討中さん 
[2013-05-01 00:42:15]
806さんステキ やっぱ自社マンションに限るよね!いいと思うよ!
808: 匿名さん 
[2013-05-01 09:25:49]
厳密にいうと売主は大手ゼネコンの子会社ですけどね。
しかも施工は他社。
809: 匿名 
[2013-05-01 10:00:00]
えっ?!
810: 契約済みさん 
[2013-05-01 18:27:30]
808さん

3000万円台で3LDKを探している時点で、
スパーゼネコンが売主・施工をやっていることは求めてないですよ。

子会社で、スーパーゼネコンではないですが大手には変わりはないですよ。
811: ご近所さん 
[2013-05-01 23:43:15]
近くに住んでますが、土曜日の朝、日当り具合を
見たら、低層階含めて、外観左角の部屋の半分位までは陽がしっかりと射してましたよ。また、パチンコ屋さんは、
部屋からは全く気にならないと思いますが。
隣りのビルの影響は受けて、低層階の視界は抜け
無いでしょう。
施工についてはしっかりとされてますね。
参考まで。
812: 契約済み 
[2013-05-02 06:31:15]
流石です!
何を根拠に「施工はしっかりとされてます」なのかな?
因みに施工がしっかりしてないところあります?
例えば、駅前のマンションとか隣のマンションなど
813: 土地勘無しさん 
[2013-05-02 13:38:51]
低層階まで日があたっているのはいいですね。
駅2分で日当たり良いは、かなり高評価ですね。
814: マンション住民さん 
[2013-05-02 14:11:35]
パチンコと線路隣接で
その高評価は
相殺ですね
817: 契約済みさん 
[2013-05-03 01:32:01]
このマンションに契約しているものです。正直言って線路は全く気にしていません。TX利用している方なら分かると思うのですが他線に比べ圧倒的に静かだからです。というより駅近の高立地を望む人なら、そもそも線路の側という条件は必要十分として許容しているのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。パチンコについては街の発展にある種不可欠ですし正直諦めてますが。
818: OLさん 
[2013-05-03 13:50:43]
不可欠でもこんなに近いと嫌だな
819: 匿名 
[2013-05-03 20:59:22]
不可欠というか、不必要だけど街の発展に合わせて勝手にできちゃうよね
明らかにギャンブル施設なんだからさっさと規制すりゃいいのに
820: 匿名 
[2013-05-03 22:42:19]
パチンコ屋の次は何ができるのかな!
821: 匿名さん 
[2013-05-04 00:18:01]
規制はあるんですよね。学校などが近くにあると作れないみたいで、三郷から越谷まで物件探してましたが、レイクタウンあたりは駅前に作れないみたいです。
パチンコまだしも、夜のお店系が出来てしまった日には住環境としては嫌ですね。
822: 匿名さん 
[2013-05-04 10:40:03]
風俗とかは危ないですね!個人的に利用するかもしれないが・・・。
823: 検討中の奥さま 
[2013-05-04 10:55:26]
822

文章の意味が不明ですね。
824: 匿名さん 
[2013-05-04 13:00:57]
↑女性には分かりませんよ!
825: 入居予定さん 
[2013-05-04 16:41:19]
男性の私からでもその文面の意図は理解できないですけどね。
826: 匿名さん 
[2013-05-04 16:46:44]
理解しようとしていないからではないでしょうか!
827: 物件比較中さん 
[2013-05-04 21:31:17]
パチンコも、風営法ですよ。
828: 匿名 
[2013-05-04 22:02:51]
線路は北側なので特に来になりませんね。
南側だったら絶対嫌ですけど。
829: 匿名 
[2013-05-04 22:03:50]
気になりません
ですね
830: 匿名さん 
[2013-05-05 23:44:27]
理解する価値があるのかね。
831: 匿名さん 
[2013-05-06 00:25:06]
ぶっちゃけ凄く素直な意見ではあると思うが。
832: 匿名さん 
[2013-05-06 07:07:41]
要は、近所に変なお店はできないほうがいいけど、できてしまったら、客として行くということでしょ!
833: 入居予定さん 
[2013-05-07 10:02:24]
思うかもしれないが、わざわざ書くことではない。
834: 匿名さん 
[2013-05-07 11:01:52]
ご飯前の食卓にちょっと高額なおかしがあるような物だからな。
ただし理性ある大人なら大丈夫。
835: 匿名さん 
[2013-05-07 13:58:00]
いくら理性あっても高額でおいそうなお菓子があったら、食べるでしょ!
836: 購入検討中さん 
[2013-05-08 15:48:07]
例えが微妙
837: 匿名さん 
[2013-05-08 17:56:50]
まあこればっかりは男の本能に関わる部分だから、
あまりここで深く追求するべきでないかな。
せっかくのマンション意見交換が、男vs女になってしまう。
838: 匿名さん 
[2013-05-08 18:40:19]
そうですね!
このへんで、やめましょう!
839: 匿名さん 
[2013-05-13 13:25:04]
つくばエクスプレスは乗車したことが無いのですが、首都圏へのアクセスは便利なんですかね。通勤に不便さえ感じなければこのあたりの物件で決めようかと検討しています。混雑はどこも変わらないんでしょうけど。
840: 匿名さん 
[2013-05-13 13:30:56]
なんだか
ずいぶんと
上から目線ですね

不便かどうかなんて
個人の主観次第なんだから
自分で確認したらどうですか
841: 匿名さん 
[2013-05-13 13:36:40]
都内でも西の方への通勤は不便だと思います。
私は新橋なので秋葉原まで25分
秋葉原から10分程度で着くので便利に感じています。

新宿や池袋、吉祥寺らへんは遠いと思いますよ。
842: 匿名さん 
[2013-05-13 13:38:16]
>839
首都圏へのアクセスっていうけど、三郷中央も首都圏の端くれなんですけど。
首都圏へのアクセスがいいかどうかなんてあまりにも的が大きすぎて、答えられない。
843: 匿名さん 
[2013-05-13 16:50:56]
じゃあ、答えなくて結構です。
844: 匿名さん 
[2013-05-13 17:06:19]
失礼しました\(__)
845: 匿名さん 
[2013-05-13 19:32:38]
大江戸線も使えるからなかなか通勤は便利ですよ。
846: 匿名さん 
[2013-05-13 23:36:24]
新宿も大江戸線使えば40分位でしょう。
悪くないと思います。
847: 匿名さん 
[2013-05-14 11:20:37]
じゃあ、買うしかないですね。
いつ買うの?
いまでしょ!
848: 匿名さん 
[2013-05-14 12:28:40]
きまったね!
格好いい!(笑)
849: 匿名さん 
[2013-05-15 16:52:00]
今どのくらい売れているんでしょうか。

わかる方いらっしゃいませんか?
850: 匿名 
[2013-05-15 17:38:03]
そんなこと聞いてどうするの?
851: 契約済みさん 
[2013-05-15 18:49:21]
少し気になっていました。
先日、ギャラリーに行きましたが、以前のように空いている部屋が分かる表がなかったので、結構売れたからかな?と個人的に思ってました。
実際は、どうなんですかね。
最近、検討中でギャラリーに行った方なら分かるんでしょうけど…
852: 匿名さん 
[2013-05-16 12:50:02]
まだ、ライフピアと三郷のパークホームズで検討中なんですが

まだ空いてるかなぁと思って。

電話しても教えてくれなかったので・・・。
853: 匿名さん 
[2013-05-16 19:53:42]
そんなわけない。

名前を名乗り質問すれば教えてくれる。
854: マンション住民さん 
[2013-05-16 20:23:34]
空いてれば何でもいいの?

こんなとこで冷やかしてないで
本気ならMRいってきなよ
855: 匿名 
[2013-05-16 21:12:51]
君こそ冷やかしだろう。マンション住人さん。
856: 匿名さん 
[2013-05-17 11:14:37]
空いてなかったらMRに行くまでもないでしょ。

金額はHPで大体わかる。
857: 匿名さん 
[2013-05-17 14:46:20]
MRに行きましたが、いい部屋はだいたい売れてしまいましたよ!
人によって価値観が違うので一概にはいえないが…。
百聞は一見にしかず。
858: 匿名さん 
[2013-05-17 15:39:43]
いい部屋ってなんのことを言ってるのですか。
直床で一部だけペアガラス
午前中だけの日あたりでいい部屋ってどこ?
859: 入居予定さん 
[2013-05-17 17:20:08]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335914/
契約者専用のスレたてたので、よろしくお願いします。
860: 匿名 
[2013-05-18 19:24:52]
858
そんな事も分からない内はマンション購入なんて考えない方がいいよ。
861: 匿名さん 
[2013-05-18 21:00:48]
こちらの物件、MR行った時は年配層が多かったような気がしましたが、

購入者もそうなのでしょうか?

862: 匿名さん 
[2013-05-19 15:19:34]
そうだと思いますよ!
863: 契約済みさん 
[2013-05-19 17:04:43]
小さいお子さん連れの方もよく見かけましたよ。
864: 匿名さん 
[2013-05-19 18:43:08]
戸建からの住み替えで、現金で買った人がいるって

聞いた様な気が、、、。
865: 匿名 
[2013-05-19 19:20:35]
↑あなたでしょ!?
866: 匿名さん 
[2013-05-20 14:58:38]

どうした?
867: 匿名 
[2013-05-23 20:40:34]
新和小むりみたいですね。
868: 契約済みさん 
[2013-05-24 00:10:51]
何がどう無理なんでしょうか?
869: 匿名 
[2013-05-24 04:06:56]
幸房小学校になる?
870: 契約済みさん 
[2013-05-24 07:32:05]
駅のこちら側でも、変わってしまうのでしょうか?
グランメディオは、今は新和小学校でも数年後には変わるかもしれないという話があるようですが。
どこからの情報ですか?
871: 匿名さん 
[2013-05-25 05:37:30]
何でそんな面倒なことするの?
872: 契約済みさん 
[2013-05-25 09:14:01]
グランメディオのところの書き込みで、町内会で話し合いがあったと書いてありました。確定ではないみたいです。
873: 匿名さん 
[2013-05-25 12:45:37]
グランメ○は、普通に考えて新和小学校でしょ!
874: 匿名 
[2013-05-25 23:13:23]
小学校の学区は町内会で話し合って決まる事案ではないでしょ。
町内会に何の権限が?行政への陳情がいいとこ。
875: 契約済みさん 
[2013-05-25 23:34:01]
そうですね。
駅前にマンションが増えていますが、このマンションの場所が新和の学区域から外れる可能性は低そうだなと個人的には思っています。
876: 匿名さん 
[2013-05-26 08:49:08]
幸房小学校も新和小学校と同等のものを設置すればいいのでは?
先生の質等に差があった場合は、図書室を充実させるなど…
877: 匿名さん 
[2013-05-28 23:49:09]
受け入れ人数に問題なければそのまま、定員オーバーになるようなら調整が入るってとこですよね。

別の地域で大規模マンション出来た所は徒歩5分程度の学校は定員が大幅に超えてしまうので、バスで離れたとこに通学とかって聞いたような。
878: 匿名さん 
[2013-05-29 20:16:41]
結構出来てきましたね
結構出来てきましたね
879: 購入検討中さん 
[2013-05-30 12:11:42]
よく晴れていますが建物が全体的に陰っているのはなぜですか?
こちら南側ですよね・・
880: 購入検討中さん 
[2013-05-30 15:34:13]
南ではありません。
東にかなり向いている東南です。

表には光があたっていても中はすごく暗く見えます。
日中も照明がいるのでしょうね。
881: 匿名さん 
[2013-05-31 12:07:10]
リビング以外はどのマンションも暗いのでは?
882: 匿名さん 
[2013-05-31 17:30:17]
条件の悪い家にしか住んだことがないのですね。
かわいそうに。
883: 匿名さん 
[2013-05-31 19:16:44]

お金持ちさん、ご心配ありがとうございます。
884: 物件比較中さん 
[2013-05-31 21:14:41]
見えているのはリビング側ですよね。
影の向きと長さから時刻はお昼前後でしょうか。
この時刻で既にこんなに暗いと、相当日当たり悪いような気がするのです。
885: 関係者 
[2013-05-31 22:35:48]
コンクリート、内装も未完成のマンションが明るく見えるわけがない。
黒い物体をどんなに晴れた日に撮っても暗くみえる。

物体に反射した光をみて、明るさを脳は判断します。

無意味なコメントは流しましょう。

余計な心配ですから。
886: 匿名さん 
[2013-05-31 23:04:31]
んだ。営業が言うように暗いのは気にするな。
リビングから見えるパチンコ屋のネオンも気にするな。
887: 匿名 
[2013-06-01 09:26:58]
パチンコ屋さんネオンありましたっけ?
毎日通ってるけど気付かなかった。
888: 匿名さん 
[2013-06-01 12:33:36]
営業さんが言う事だ。
ネオンはない。
そう、ネオンは無い!

間違いない!!
889: 匿名さん 
[2013-06-01 14:13:50]
ネオンはあるの、ないの、どっちなの?
890: 匿名 
[2013-06-01 15:06:47]
あるよ

ネオンの無いパチンコ屋なんてあるわけ無い
891: 匿名さん 
[2013-06-01 18:18:33]
気になるパチンコ屋さん
気になるパチンコ屋さん
892: 匿名さん 
[2013-06-01 18:19:26]
オシャレなカフェみたいですね。

肯定的な意見ではないですが。
893: 匿名 
[2013-06-01 18:20:26]
だから、どっちなんですか?
894: 匿名 
[2013-06-01 21:06:42]
写真奥の「本日新装開店」の電光掲示板は夜見ると相当明るいです。
マンションのベランダから見えるのか知わかりませんが。

写真の向きより、逆側(TXの線路側)の方が照明が眩しい気がします。
895: 匿名 
[2013-06-01 23:58:09]
ネオンがあるということが分かりました。
896: 匿名さん 
[2013-06-02 01:39:39]
既にかなり空いてるからつぶれるかもね。
897: 匿名 
[2013-06-02 09:20:31]
ネオン=掲示板なんだ?
このマンションの方には向いてないよね?

気になるから今日行ってちゃんと見てみよう。
898: 匿名さん 
[2013-06-02 10:14:50]
ヴィークコートとパチ屋の位置関係はこんな感じ
全然問題ないでしょ?
ヴィークコートとパチ屋の位置関係はこんな...
899: 匿名さん 
[2013-06-02 10:22:35]
そうですね。問題なしですね。
900: 匿名 
[2013-06-02 14:01:19]
このマンションに都合の良い意見があると、営業がぁぁ!!とテンション上げるキチが一人いるようですね。
901: 匿名さん 
[2013-06-02 23:57:02]
ネオンよりもタバコの匂いが気になりました。
自動ドアが開くたびにフワーっと。
ロータリー側の低層階の家が可哀想です。
902: 匿名さん 
[2013-06-03 09:51:18]

そんなに煙が、ふわぁ~っときますかね?
903: 購入検討中さん 
[2013-06-03 12:12:07]
賃貸マンション一つ挟んでるぐらい離れてるのに、
煙や匂いが届くわけないと思うけど。
904: 契約済みさん 
[2013-06-03 12:48:20]
いつも歩いてますが、匂いは、パチンコ屋さんの前だけじゃないですかね?
マンションのところまで、匂いはしないと思いますよ。
905: 匿名 
[2013-06-03 22:23:41]
違うよ!
マンションに煙が届くのではなく、パチンコ屋さんの前を通ったときに、ドアが開くタイミングで煙りがムァ〜とくるんだよ!
906: 匿名 
[2013-06-04 07:55:32]
わざわざパチ屋の前通らなきゃいいのに。
907: 匿名 
[2013-06-04 22:50:10]
わざわざ通ってるわけではなく、用事があって通ってるんですよ!
908: 匿名 
[2013-06-05 07:52:32]
そんなに嫌なら駅側歩道通るなり対策すればいいじゃない。
道が一つしかないならまだしも。
909: 匿名さん 
[2013-06-05 12:02:06]
パチ屋に用事か。
910: 匿名 
[2013-06-05 17:42:39]
うっ!
911: 匿名さん 
[2013-06-07 09:49:35]
つまり、マンションには関係ないってことですね
912: 匿名さん 
[2013-06-07 14:53:35]
同じ並びにあるだけで
気に入らないし、
住んだ後に「あのパチンコ屋さんのところの
マンションね。」みたく言われるのがイヤ。
913: 匿名さん 
[2013-06-07 16:48:50]
そんな気になるならやめればいだけです。
嫌な気分のところを検討する必要はないんじゃないですか?
914: 匿名さん 
[2013-06-07 17:40:56]
同じ並び・・・もう***の因縁みたいなものですねw
同じ並びにあるからブランズも嫌。におどり公園も嫌。
ロータリー挟んだ向かいのセンターマークスも嫌。

パチンコしか嫌味を言えるところがないから執拗にこじつけて来るんだろうけど
一体なんの目的なんでしょうね??
貧乏人の僻みかな?
915: 匿名さん 
[2013-06-07 18:35:56]
パチ屋と思わなければ、いいんですよ。
あれは、お洒落なカフェです。
916: 匿名さん 
[2013-06-07 18:48:48]
912さん

書き込む趣旨はわかりません。

退場で
917: 匿名さん 
[2013-06-07 19:16:38]
バルコニーの手すりが付きましたね。
これから外壁のタイルも貼るのでしょうか?
まさか吹付けのままって事はないですよね・・・いまどき・・・
パチンコ屋側の賃貸ですらタイル張りなのですから。
やっぱり賃貸に住む方が良いのでは。
918: 契約済みさん 
[2013-06-07 19:53:42]
完成予定図だとタイルのようですが。
919: 匿名さん 
[2013-06-08 09:00:09]
917さん
タイル張りだから賃貸のほうがいいっていうあまりにも破天荒なロジック、
まじめに、呆れるんですけど。
まあ、わかっていて嫌味書いてるんだと思いますが。
もしそうなら、このスレに来るのは時間と労力の無駄だと思うのでやめたら!?
920: 契約済みさん 
[2013-06-08 09:23:24]
久しぶりに現地見てきました。
上層階と下層階の色が明らかに違いました。
下層階は既に吹付けを塗られていたのでおそらくこのままでしょう。
よく調べてから購入すればよかったのですが、
正直かなりショックでした。
みなさんはご存知でしたか?
見た目だけではなくて吹付けだと修繕計画の中で塗り直しの
期間がタイルより短くて修繕費も多く掛かるのですよね。

確かに吹付けだから賃貸の方がいいとは思いませんが
かなりショックでした。

921: 匿名さん 
[2013-06-08 09:58:34]
細かいですね。
多分これからどんどん後悔する事出てくると思いますので、今のうち取り消した方が賢明かもしれませんよ。
922: 契約済みさん 
[2013-06-08 10:49:44]
入居まで約半年・・・ 今から後悔するのは、あまりにも切ないので、そーっとしておいて下さい。
923: 匿名 
[2013-06-08 12:59:19]
922
そっとすることもできますが、住んでからも一生後悔してすみ続けるなら、今なら引き返し他を検討することもできるのでは?

長谷工仕様で中小デベロッパなら始めから予測できたはずですが、勉強がたりなかったんじゃないかな?

であれば、まだまだこれから勉強し、もっと良い決断ができるように成長の糧があるのだから、私なら勇気ある撤退をします。

プラウドや三井、ライオンズなどのレベルは始めから期待してはいないでしょうが、そう言う物件も見ておいた方がいいですよ。
924: 契約済みさん 
[2013-06-08 13:03:04]
エントランス完成予想図ではタイルじゃないですか?
925: 匿名さん 
[2013-06-08 13:19:16]
エントランスがタイルであれば全部がタイルなのですか?
吹き付けの面積の方が多いのではないでしょうか?
926: 契約済みさん 
[2013-06-08 13:34:36]
外部仕上げ表では、
コンクリート打放し補修の上タイル貼り
一部吹付タイル
と記載されています
927: 契約済みさん 
[2013-06-08 16:14:40]
完成図だと、エントランスの上の住居部分までタイルのように見えますよね。
928: 契約済みさん 
[2013-06-08 16:29:51]
マンションギャラリーでもらったカラー写真の方の冊子は、わかりやすいですね。
ベランダ側は、吹き付けに見えますが、側面などはタイルみたいですね。
929: 匿名さん 
[2013-06-08 23:14:19]
吹き付けってそんなにだめですかね?
最近建った同じ長谷工のグランメディオも同じような感じかと思うのですが。
930: 購入検討中さん 
[2013-06-09 09:05:05]
グランメディオはいいマンションなのですか?
あまりいい話は聞かないのですけど。
920さんが言うように修繕費の負担が大きくなるのであれば
なるべく避けたいですよね。
931: 契約済みさん 
[2013-06-09 09:51:37]
>923さん
そ−っとしといて下さい。隣のマンションの営業の方?
932: 契約済みさん 
[2013-06-09 10:58:00]
昨日、ここでいう新しく出来た目の前のおしゃれなカフェで
お茶をしてきました。
なんと2万円も払ってきました。
あっという間でした。
933: 匿名さん 
[2013-06-09 14:49:31]
御愁傷さまです。
でも、お茶して小遣いもらえることもあるから、また行っちゃうんでしょ!?
936: 匿名さん 
[2013-06-10 10:46:01]
HPの間取りが半分ぐらいになってましたね。

間取りからすると、高い部屋が残っている感じですかね。
937: 購入検討中さん 
[2013-06-10 13:06:30]
先日、私もお洒落なカフェに行って、月謝を払ってきました。
おこづかい貰えるように頑張ってます。
938: 契約済みさん 
[2013-06-10 13:31:06]
お小遣いで頭金になるように頑張って!
939: 購入検討中さん 
[2013-06-11 08:23:23]
お小遣いはパラッと使います!
940: 匿名さん 
[2013-06-12 00:06:00]
930さんの言う通り無駄に修繕費が高いのはさけたいですね。値段だけが売りのマンションと比べてもしょうがないですし。先にかかる費用まで考えて選ばないと
941: 検討中さん 
[2013-06-12 19:43:30]
修繕費は高くても大丈夫だと思うのですが。
942: 匿名さん 
[2013-06-13 12:09:57]
あまりにも無意味に高いと滞納者が出ると推測できます。
なぜに高くても大丈夫なのですか?
お金持ちだからなんて答えではないですよね?
943: 匿名さん 
[2013-06-13 17:58:45]
デベの考えとして購買意欲をかきたてるため、最初は管理費を少し高めにし、修繕費を安くすることで負担を少なく見せる方法をとると聞いたことがあります。
売ってしまえば、修繕費が倍になろうが関係ないからね!
修繕費が高めなのは、後先のこともしっかりと考えてるからではないでしょうか。
944: 匿名さん 
[2013-06-13 19:24:29]
営業さん乙!
945: 匿名さん 
[2013-06-14 00:12:45]
営業さんではないですよ。
946: 物件比較中さん 
[2013-06-14 14:47:41]
この前モデルルームに行ってきました。

その時の営業さんからのお話の件で、我が家では大きな物議がありました。
広いタイプ(金額が高い)の部屋を購入すると駐車場は敷地内に確保していただけ
そうでない部屋を購入であれば敷地の外になるとのことでした。

幸い検討する部屋は広めのものを考えようと思っていたので個人的にはありがたい話だと
その時は思ったのですが、家に帰り夫婦間でいろいろ話しているうちに住み始めてから
敷地の外になってしまったしまった入居者は不公平だと申し立てがあるのではないかと・・・・

確かに営業さんは売るために考えられての事だとは思うのですが、その点すごく心配です。

会社の同僚(既にマンションを所有している)に相談したところ、「そんな話聞いたことない。
先着順ならいざ知らず、絶対に問題になるよ。」と言われました。

既に契約されている方やご検討されている方、この件に関しましていかが
お考えか、お聞かせ願えたらと思います。

947: 匿名さん 
[2013-06-14 20:45:47]
お金持ちは優先的にって感じですね。

内容を再度、営業の方に聞いた方が良いですよ。聞き間違いかもしれないので。
一応、別の営業の方にも聞いてみたりとか。


948: 買い換え検討中 
[2013-06-14 22:07:18]
敷地内が圧倒的に多いんだから、異議申立されても多数決で却下じゃ。
949: 匿名さん 
[2013-06-15 09:33:39]
私も見学時に駐車場の件は言われました。
確かに敷地外の駐車場になる人は敷地内の方に対して多数決では負けてしまいますね。
84世帯に対して敷地内の駐車場は51台ですよね。
33台分は外になる。駅に近い分車を持っていない人もいるとしても20世帯以上は不満を
持ちながらの生活になるということでしょ。
狭い部屋を購入した人は自分は安い部屋だから仕方ないって今後もずっと納得できるのでしょうか。

こんなところでも格差社会って事なんですかね。
950: 購入検討中さん 
[2013-06-15 10:40:52]
私も開口一番に聞かされました・・・お客様のご予算では敷地内駐車場はお取りできません。

こちらのタイプであれば敷地内がご紹介できますと・・・

しかし、私の予算では難しいので、今では中古も視野に検討しています。

敷地内機械式駐車場を使うこともなく、修繕時には持分割合で維持管理費用負担を強いられる理不尽さは到底納得できません。(抽選で外れたのでありば納得)だったら、中古でもいいかな・・・・と考え始めています。

しかし、一度新築を見てしまうと・・・
951: 匿名さん 
[2013-06-15 21:00:46]
中古マンションの方が修繕費高いでしょ。初期費用も倍ぐらいになるし。
952: 匿名さん 
[2013-06-16 12:33:19]
将来、敷地内に駐車場持ってる方の養分になるのが確定してるのですね…

お洒落なカフェで、コーヒーでも飲んで心を落ち着かせるしかないです…
953: 匿名さん 
[2013-06-16 14:10:51]
私は、お洒落なカフェは高いから苦手です。
954: 物件比較中さん 
[2013-06-18 19:18:24]
なんか必死な売り方ですね。
私が見に行った時には駐車場の件は言われませんでしたけど
オプションをサービスしますと言われました。
売れてないんでしょうか?
サービスは嬉しいですけど売れていれば普通はしないですよね。
もう少し、様子をみようと思います。
955: 匿名 
[2013-06-18 22:12:27]
もしかして、30万そうとうの家具類かな?
956: 匿名さん 
[2013-06-19 10:13:46]
その恩恵はすでにみなさん受けてますよ。

売れてないからのサービスではないですね。
957: 匿名さん 
[2013-06-19 16:47:34]
最初から計画よりも売れてないからじゃないの
売れてればそんな事しないよ
958: 匿名さん 
[2013-06-19 18:00:26]

何が言いたいんですか?
959: 物件比較中さん 
[2013-06-20 10:38:20]
週末に見学を予定していますが
駐車場の件やサービスの事など問題がありそうですね。
しっかりと確認してこようと思います。
サービスは今まで見ているマンションでも話はあったりはしましたが
駐車場の場所を決める決め方は、みなさんが言っていることを見ると
私も初めて聞きました。
確かに問題はおきそうですね。
この部屋だったらいくらのサービスでこの部屋だったらいくらです。
なんてサービスの金額も変わるのでしょうか?
駐車場の問題に関してはどうして純粋な抽選にしなかったんでしょうね。
問題になるのがわかっているのに。
高い部屋も売れていれば抽選で良かったわけですし
詳しく確認が必要ですね。
960: 匿名さん 
[2013-06-28 06:48:50]
1平方メートル200円が管理費の相場と聞いたことがあります。
961: 契約済みさん 
[2013-06-29 11:10:37]
外壁の吹付けがぬられているけどこの色なんですか?
パンフレットの色と随分と違うような感じがします。
最初から汚れているような色です。
この掲示板を読むと駐車場のことや修繕費の事など、かなり不安な感じになりました。
実際にどのくらい売れてるのかも心配になってきました。
959さん実際はサービス金額も人によって変わったのですか?
962: 匿名 
[2013-06-30 16:23:50]
高い金払ってるんだから優遇はあって当然じゃない?
963: 申込予定さん 
[2013-07-03 12:32:40]
このマンションの話題はパチンコと駐車場と吹付けしかないんですか・・・・
964: 入居済みさん 
[2013-07-03 14:44:56]
無いですよ?
965: 契約済みさん 
[2013-07-04 07:23:30]
パチ屋と吹きつけに惹かれて即決しました。
駐車場の件は不平等で納得いきませんでしたが我慢しました。
ま、車は持っていませんがね。

色々と楽しみですね。
966: 匿名さん 
[2013-07-04 14:39:19]
そういう方もいらっしゃるんですね!?
契約されて、色々楽しみならよかったですね。
967: 匿名さん 
[2013-07-04 20:30:20]
いろいろ楽しみって何が楽しみなの?
968: 匿名 
[2013-07-04 23:56:54]
娯楽がないとね!
969: 物件比較中さん 
[2013-07-05 16:20:35]
すごく売れているような価格表を見せられたんですが
話を聞くと駐車場は空いている話でした・・・・
どういうことでしょうか?

全部売れても駐車場は空きが出るということでしょうか?
入居してすぐに管理組合が赤字ってことになるのでしょうかね。
それとも売れていると言う話がうそなんでしょうか。
何を信じたらいいかわかりません。
970: 匿名さん 
[2013-07-05 20:31:17]
買うのやめて賃貸マンションを借りればいいんじゃない。
駅前に賃貸マンションできたじゃない。
971: 匿名 
[2013-07-07 13:31:09]
駅前の賃貸マンション高いから毎月大変だよ!
973: 匿名さん 
[2013-07-08 07:25:35]
>969さん
あなたの感じている矛盾をそのまま営業さんに聞いてみては?
974: 匿名さん 
[2013-07-08 07:54:42]
973のおっしゃる通り、直接聞いて事実を確かめるのがいいと思います。
何を信じたらいいか。。。。みたいに、そんなに深刻になることでもない
気がするので、疑問点は率直に聞くのが一番。
975: 匿名 
[2013-07-08 08:17:18]
営業さんの対応に疑問を持ってるのだから直接聞いて解決出来るとはおもえないのですが?
それに深刻に考えることじゃ無いって失礼ですよね。
一生に何度とない大きな決断をしようとしてる人にたいしてデリカシーがないと思いますが。
もしかしてここの営業の方ですか?
976: 匿名さん 
[2013-07-08 11:46:24]
974です。
私は営業マンではありませんが、失礼であったなら、大変申し訳ございませんでした。
確かに営業マンが本当のこと言わない可能性があるなら、聞いても解決しませんね。
余計なこと言ってスミマセンでした。
977: 匿名さん 
[2013-07-08 15:07:29]
営業マンが書き込んでて私は営業マンです!!
とは言いません。
978: 匿名さん 
[2013-07-08 17:49:29]
何かあるとすぐ営業マンっていう奴って
大体ライバル会社のダメ社員だったりするよね。

否定するだろうけど。
979: 購入検討中さん 
[2013-07-08 21:18:42]
980: 匿名さん 
[2013-07-09 09:45:57]

突貫工事物件 要注意
981: 匿名さん 
[2013-07-09 12:44:01]

ウイルス有り要注意
982: 匿名 
[2013-07-12 11:45:41]
ポラ○は安心ですよ。
983: 契約済みさん 
[2013-07-14 23:05:08]
大分出来てきましたなー。結構こじんまりした感じですね。
984: 匿名さん 
[2013-07-15 09:58:17]
画像とかないですよね?

遠いところにいますので。
985: 匿名さん 
[2013-07-17 15:55:51]
84戸ですから、元々そう大きくはないですよね。
先日の連休がMRオープンだったようですが行ってみた方いらっしゃいますか?
床暖房体感があったのが珍しいなと思ったので(自分が知らないだけかもしれないのですが)気になっています。
ただ、今この夏真っ盛りに体験して有り難味が分かるのかな?とか。
マンションって断熱が優れているから、床暖房が無くても底冷えとかはあまりないですよね?
986: 物件比較中さん 
[2013-07-18 15:38:25]
パチンコ屋きれいだけど隣の川汚いよね
987: 匿名さん 
[2013-07-18 17:38:36]
この物件の隣に川なんてあったっけ??
988: 匿名さん 
[2013-07-18 19:12:52]
隣に汚い川あるじゃない。
建設現場見たことないんですか?
すごく汚い川があるじゃない。
風向きしだいでは臭いそうな川が
989: 匿名 
[2013-07-18 21:59:05]
近くに住んでるけどこの辺で川の臭いは気になったことないですよ。

レーベンのマンションがある方まで行くと流れが淀んでるからたまに臭う事がありますね。
990: 匿名さん 
[2013-07-19 13:06:05]
そんな近くに家あったっけ?
991: 匿名 
[2013-07-19 14:11:24]
クレヴィアの道路挟んで向こう側です。この辺は毎日のように散歩してますよ。
992: ビギナーさん 
[2013-07-19 21:27:07]
毎日散歩されるような快適場所なんですね。良かった!
993: 匿名 
[2013-07-19 21:41:15]
クレヴィアはパチンコ屋さん挟んで隣では?
994: 匿名 
[2013-07-19 21:41:18]
クレヴィアはパチンコ屋さん挟んで隣では?
995: 匿名 
[2013-07-20 07:55:35]
パチ屋挟んでお向かいです!
996: 匿名 
[2013-07-20 08:13:27]
読解力なさすぎ。
自宅の位置の話ししてるんじゃないの?
997: 匿名さん 
[2013-07-20 21:11:49]
ヴィークコート エントランスの反対側ですよ
998: 匿名さん 
[2013-07-22 17:25:42]
隣の川汚過ぎです。
999: 匿名さん 
[2013-07-22 17:27:40]
あそこの川汚いよね。
下から泡浮いてきてるしなんかガスでも発生してんじゃない?

少しはなれてるから大丈夫だと思うけどね
1000: 匿名さん 
[2013-07-22 17:28:57]
現地見に行ったけど
橋渡ろうとしたら川がすごい臭くてビックリした!!
これからもっと暑くなったらさらに臭うだろうなぁ・・・

ちょっと後悔
1001: 匿名さん 
[2013-07-22 17:29:26]
低層階の人は匂いが上がってきてかわいそうですね。
1002: 匿名さん 
[2013-07-23 22:08:24]
新スレ立てました。
検討スレもやっとパート2ですね。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350577/
1003: 管理担当 
[2013-07-24 16:38:09]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350577/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる