なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. やはりベンツは高いだけか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-24 08:37:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やはりベンツは高いだけか?

1801: 匿名 
[2014-11-02 07:27:02]
まさしく
1802: 匿名 
[2014-11-02 07:35:37]
昔、ある人から潰れた会社の車には乗ってはいけないと言われてからベンツには興味がなくなってしまいました。

いつかはベンツに乗りたいと考えていますがタクシーのベンツがあるので十分です。
1803: 匿名さ..ん 
[2014-11-02 07:54:08]
年商3000億円以上の会社の会長さんが こんなところにセコセコ書き込み。
なんか虚しくさびしいよな~~~~
社員が知ったら軽蔑されるぞ・・・・・・
1804: 匿名 
[2014-11-02 08:46:36]
あほくさ~(笑)
1805: 匿名 
[2014-11-02 15:28:39]
年収300万の間違いでしょ。
高級車への憧れかな。
1806: 匿名さん 
[2014-11-02 17:51:21]
会長さんアホくさいとか非難しながらこれだけの数の書き込み。
皆さん羨ましくて気になるんですね。
典型的な平均所得以下側の人ばかり。
住んでる家は4000万のミュルザンヌ以下なんでしょ。笑
1807: 匿名さん 
[2014-11-02 21:42:20]

あなたも同じ。
1808: 匿名 
[2014-11-02 21:46:06]
頭おかしい書き込み多いな、週休3日さんウイルスに犯されてます(笑)
1809: 匿名さん 
[2014-11-02 22:06:42]
>1807
それが残念、元麻布の一戸建てに住んでます。ガレージ3台あるし。ゴメンね。
1810: 匿名 
[2014-11-02 22:57:38]
いつまでもどうぞ・・・・
1811: 匿名さん 
[2014-11-03 00:19:54]
>>1809
大漁だね。
1812: 匿名さん 
[2014-11-03 05:21:46]
1809

またやっているよ。
何でも言えるよここではね!!!!
1813: 匿名 
[2014-11-03 07:56:13]
はかニートの嘘つきです。(笑)
1814: 匿名 
[2014-11-03 08:32:09]
彼はうちの隣でね。
私も元麻布で年商5000億だが全てのロールスとベントレーを
車庫においてある。貧乏人には理解不能だろうがね。
1815: 匿名さん 
[2014-11-03 10:30:01]
理解不可能だわww

休日の朝っぱらから、こんなところにチマチマ書き込んでいるセレブがいる事が、理解不可能。


書き込んでいるのは私たちみたいに、一般庶民の暇人だけかと思ってたからね。
1816: 匿名 
[2014-11-03 11:34:44]
ど阿呆バカニート週休ちゃんですよ、52年間部屋に引き込もってますから(笑)
1817: 匿名さん 
[2014-11-03 11:50:29]
年商1000億以上の創業社長、有名大企業の雇われ社長
上記は誰から見てもエリート。

年商数億、中小零細企業の社長の世間の評価は凡人。
1818: 匿名さん 
[2014-11-03 15:15:20]
まだやってるんだ?
ほんと飽きないねぇ…
1819: 匿名 
[2014-11-04 07:06:25]
>>1817
視野が狭いねー。経済を知らない証拠。
1820: 匿名さん 
[2014-11-04 07:27:46]
ホンマに頭悪い(笑)
1821: 匿名さん 
[2014-11-04 17:15:13]
>1817
視野が広いね~
的を得てる。

1822: 匿名さん 
[2014-11-04 22:29:47]
CやAも仲間に入れてやるのか?
1823: 匿名さん 
[2014-11-04 23:50:59]
くだらんねん、馬鹿ですね(笑)
1824: 匿名さん 
[2014-11-05 12:25:28]
車の話はどこいった? w
1825: 匿名さん 
[2014-11-05 12:48:24]
金や見栄の話が一番盛り上がるのがベンツスレ
1826: 匿名 
[2014-11-06 18:14:30]
元麻布と言うところでウソがバレちゃう。
松涛の方が高級だよ。まあ、いずれにしても金持ちにあこがれてる事は
間違いが無い。
1827: 匿名さん 
[2014-11-06 18:30:27]
>>1825

しかも、ベンツすら所有していない、妄想癖の集まり
1828: 匿名さん 
[2014-11-06 20:53:38]
ベントレー乗ってる人が、何でベンツ所有するのさ?w
1829: 匿名 
[2014-11-06 20:57:28]
元麻布だからだろう。
1830: 匿名さん 
[2014-11-06 22:15:43]
>元麻布と言うところでウソがバレちゃう。
何で決め付けるの?元麻布は最高級の住宅地ですよ。
松濤もいいけどキャラが違う。元麻布はもっと都心だし。
ベントレーとかフェラーリとかお持ちの方普通に一杯いますよ。
っていうか、国産車とかあまり見ない感じ。
1831: 匿名さん 
[2014-11-07 06:06:55]
>1830
麻布に夢を見過ぎじゃない?
フェラーリなんてほとんど見ねーよ。
大半がポンコツな国産車だし、輸入車も3シリーズとかゴルフとかがほとんどだよ。
1832: 匿名さん 
[2014-11-07 07:15:06]
ほんとその手の話好きだよね。高級住宅地アドレスとか。
1833: 匿名 
[2014-11-07 07:42:52]
妬んでるんですね。(笑)
1834: 匿名さん 
[2014-11-07 08:39:53]
そういう人種って分かり易いなあと思って
1835: 匿名さん 
[2014-11-07 13:54:36]
>>1831
>フェラーリなんてほとんど見ねーよ。

あのさ、あなた何処の人?
六本木とかも行ったことないの?
六本木〜広尾〜麻布エリアに走っている高級車は大抵が隣接区在住。
例えばフェラーリの登録オーナー住所統計を見ると、港区在住が圧倒的。

具体名は控えるけど、元麻布のパイナップルタワーは殆どが家賃100万円を優に超え、
パーキングもフェラーリはじめ、ロールス、ベントレーなどなど。
広尾界隈の低層マンションも同じような感じ。
BMWやゴルフは、時々M3、M6クーペなど見ますけど3シリーズは稀。
ああ、多摩や他県ナンバーのなら見るかもですが。
妬む気持ちは分かりますけど、嘘を書くのは良くない。
すぐに分かることだしね。その辺りいい大人なんだから自重して下さいね。
1836: 匿名さん 
[2014-11-07 15:52:52]
何かいろいろ詳しいね。感心する。
どこの住人が何に乗ってるとか正直どーでもいいけど。
1837: 匿名さん 
[2014-11-07 15:58:19]
>>1835
そりゃ君の住んでる田舎に比べりゃ多いに決まってる。

>国産車とかあまり見ない感じ。

走ってる車や止まってる車を数えてみなよ。
国産車のほうが圧倒的に多いから。
フェラーリなんて少数派だっての。
君は今までフェラーリなんて見たことがなくて、
それが東京に出てみたらフェラーリを数台見かけて、びっくりしたんだよ。
そしてそれが強く印象に残ってて、一杯走っているように思ったんだよ。
1838: 匿名さん 
[2014-11-07 16:10:52]
>>1837
何を言っているんですか?見当違いも甚だしい!
私は南麻布在住で、元麻布や広尾界隈には友人も多く住んでいるので、
このエリアはかなり詳しいですよ。

>国産車のほうが圧倒的に多いから。
うちのマンションパーキングは9割以上輸入車です。
国産はレクサスLSがあるぐらいですが。
フェラーリだけでも、レストアされてピカピカの512BBから、
430、599や612、この前出たばかりのカリフォルニアTなども停まってますね。
あなたの所は違うんですか?では麻布エリア住みではないですね。

>そりゃ君の住んでる田舎に比べりゃ多いに決まってる。
このセリフをそっくりお返ししますよ。
もし麻布エリアに詳しいなら、もっと話しましょうか。
物件やマンション、スーパーや有栖川公園エリア、
また車やディーラーの話でも結構ですよ。
妬む気持ちは分かりますけど、嘘を書くのは良くない。
いい加減な嘘はやめろと以前にも書きましたよ。
1839: 匿名さん 
[2014-11-07 16:17:05]
>国産車のほうが圧倒的に多いから。

この人、明らかに港区とか特に広尾や麻布を知らない人だね。
広尾の明治屋とかナショナル麻布スーパーとか行くと分かるけど、
停まってるのほとんど高級外車ばかり。国産なんて割合で言えば1〜2割も見ない感じかな。
もっと凄いのは六本木ヒルズパーキング。あの辺りは中でもカイエンが人気らしくて、
確かに、地下下りて進んでいくと、外車ばかりの中でもカイエンが凄い多い。
前に見た時は、アストンマーチン(車種名忘れた…)と、ポルシェターボとジャガーの他に、
4台カイエンが停まってた。それで全部。だから外車率100%だったよ。
そういう街だよあの辺りは。
1840: 匿名さん 
[2014-11-07 16:21:58]
どこか他スレで見たけど、そこも都心のマンションで9.5割外車って書いてあったよ。
例のマイバッハが止まってるって話、ありましたよね?
その投稿、見た方いませんか?
何かすごいラインアップで、フェラーリ各種にランボはガヤルドにアベンタドール、
ベントレーやロールスも数台、それにアストン、マセラッティ、ポルシェに何だかんだ、
そうそうたる外車勢でまるで輸入車ショールームみたいな内容でしたよ。
それが、やっぱり麻布だったかその辺りのマンション駐車場らしいですよ。
過去ログのどこかに書いてあるはずですよ。
1841: 匿名さん 
[2014-11-07 16:28:20]
恵比寿駅近くの駒沢通りも外車率高いですよね。
麻布程ではないかもしれませんが、先日あの辺りを歩いていたら、
後ろからの低音が只者ではないレーシーな音だったので、
振り返ってみたらF50でビックリ!その後はF355が走ってきたり。
ポルシェのディーラーも近いですしポルシェも多いですよね。
代官山のオートバックスは、オイル交換の約7割がBMWだそうです!
すごい率じゃないですか?残りの3割が国産と、他の輸入車だそうですよ。
場所柄だとメカニックの方が言っていましたので間違いないです。
それだけフィルターの在庫とか、ランボルギーニ用とかも置いてあるそうです。
1842: 匿名さん 
[2014-11-07 16:40:55]
ヴェイロンやマクラーレンもたまに走ってるらしいですね。
公道で走るにはもったいない。
1843: 匿名さん 
[2014-11-07 17:01:15]
ヴェイロンは見たことないですが、ウラカンはカッコ良かったですよ!
麻布十番近くで見ましたが、ランボ麻布の試乗車だったのだと思います。
近未来的で目立ちます!
1844: 匿名さん 
[2014-11-07 17:06:17]
どこの田舎もんだコイツ?

>フェラーリなんてほとんど見ねーよ。大半がポンコツな国産車だし、

今だにこんな事言ってるヤツいるんだね。
都心は上記のとおりだし、ポンコツ国産しか走っていないって、
よっぽどの田舎に住んでるのかね?笑
まあ、無知には何言っても無駄なので、田舎住みは分かったから、
坊やには理解できない世界の麻布とかにはもう来るなよ(失笑)
1845: 匿名さん 
[2014-11-07 17:07:38]
あの~、ベンツのスレですけど・・・・・
1846: 匿名さん 
[2014-11-07 17:11:18]
スーパーカーブームの頃のニキビ顔の高校生みたいな書き込みだな
1847: 匿名さん 
[2014-11-07 17:19:14]
>スーパーカーブームの頃の
古!あんたいくつ?w
1848: 匿名さん 
[2014-11-07 17:21:56]
>>1837、キモいな。。。

「君は今までフェラーリなんて見たことがなくて、
それが東京に出てみたらフェラーリを数台見かけて、びっくりしたんだよ。
そしてそれが強く印象に残ってて、一杯走っているように思ったんだよ。 」

そっくり自分のことじゃん、カッペくん。笑
1849: 匿名さん 
[2014-11-07 17:33:44]
↑ただの田舎もんだろ。放っとけよ。スルースルー〜

そういえばこの前テレビで、AKBの仕掛け人の一人で、
この前モデルのヨンアと結婚したという某氏が、
10年ぐらい前の独身時代、港区内のタワマンに30歳の誕生日に買ったというベントレーと、
フェラーリ360モデナとSLの3台乗ってて驚いたけど、その時は職業は秘密でということだったが、
まさかAKBでガッポリ稼ぐことになるとはな。
1850: 匿名さん 
[2014-11-07 18:01:55]
妄想君の連投が激しいスレですね
1851: 匿名さん 
[2014-11-07 19:38:53]
https://www.youtube.com/watch?v=7ULwBpX1QUQ

ジャグワー、マクラーレン、ベンツ、ポルシェ、ランボ、GT-R、AMG 計9台ゼロヨン対決‼
1852: 匿名さん 
[2014-11-07 19:53:05]

すごいですね。ランボルギーニはえぇ。でもとてもじゃないが、買えません。通勤で乗っても目立つし。AMGおせぇ。買う気にならんは。
1853: 匿名さん 
[2014-11-07 20:07:21]
>>1847
それくらい年寄りが集まるスレだってこと。
ジジイは成金話が好きでしょ。
1854: 匿名 
[2014-11-07 20:15:01]
ベンツ、BM、アウディはたくさん走っているけど
フェラーリ、ランボルはそうでもないよ。
本当のここまでのレスは田舎者でしょう。世田谷、目黒が一番、登録では多いと思いますよ。
相対的に港区は世帯数が少ないですからね。
どうも憧れのように見えてならないね。明治屋や麻布ナショナルは出かけていくんですよ周辺から。
昔、家の近くにあったユアーズというマーケットもそうだった。
確かに昔より、マンションが増えたので外車が多いけど言うほどフェラーリやランボルは
多くないね。相対的には外車が多いと思うけどね。
1855: 匿名さん 
[2014-11-07 20:49:01]
>>1854
無知な奴がまたいた。

>相対的に港区は世帯数が少ないですからね。

にも関わらずフェラーリの販売数は港区が圧倒的だってデータが出るのに。
世帯数は少ないのに富裕層が多いんだから当然だろう。
変な人だね。データ後で調べて載せてやるから待ってな無知な郊外民が。
1856: 匿名さん 
[2014-11-07 21:06:24]
きちんとしたデータを網羅した本が出ていますよ。
アマゾンなどでも手に入りますよ。

「港区ではベンツがカローラの6倍売れている」
清水草一 著
扶桑社

以下抜粋。

市町村ごとの輸入車保有台数は、「自動車検査登録協力会」が発表している
「市町村別・ブランド別輸入車保有台数」なる資料で知ることができる。

港区では、3ナンバー車(普通車)における輸入車のシェアがなんと58%に達している。
ちなみに港区では、3ナンバー車は5ナンバー車の2倍以上保有されている。
全国平均は4対6で5ナンバー車の方が多い。

輸入車が不得意な5ナンバー車(小型車)部門でも、港区の輸入車率は約12%と、
東京都の平均(約6%)の2倍の濃度がある。軽も含めた乗用車全体でも、
港区は外車が42%。日本の平均は約5%だから、その8倍だ。

港区には、少量生産の特殊な高級輸入車も異常に多い。
フェラーリ 384台
ランボルギーニ 58台
ロールスロイス 124台
ベントレー 193台

数字的には少ないように見えるが、なにしろ絶対数が少ない車だからその濃度はまさに異常。
フェラーリ、ランボルギーニ、ロールスロイス、ベントレーそれぞれ、日本全国の約5%が港区に集まっている。
港区のアストンマーティン登録台数は95台。これも一見少ないようだが、実はこの数字、
日本全国のアストンマーティン644台の約15%に当たるのである。
ちなみに23区内全体だと306台。日本のアストンの約半分は東京23区にある。
マイバッハ(ベンツのさらに上級サルーン)も、19台が港区にある。
日本全体で94台しか存在していないので、20%が集中していることになる。
1857: 匿名さん 
[2014-11-07 21:12:55]
>ベンツ、BM、アウディはたくさん走っているけど
>フェラーリ、ランボルはそうでもないよ。

世田谷や目黒ではそうでしょうね。
まあ、全体の数が少ないですから、港区住みやお勤めの方でないと見ないでしょう。

>どうも憧れのように見えてならないね。
意味不明ですね。南麻布在住だと言っているでしょう。
あなたこそ、世田谷や目黒などの郊外民のくせになぜ難癖付けるのですか?
住んでいるエリアが違うのですから放っておけませんか?
そもそも地価も全く違うし、価値も違う我々明治通り内側エリアと、環七以西のような郊外を一緒にしないで頂きたい。
1858: 匿名さん 
[2014-11-07 21:17:36]
明治屋や特にナショナルは、買い物されているの半分以上は外国の方ですよね。
近くに住んでいる大使館員や駐在員(の家族やメイドさん)が主ですね。
あとの日本人は、私も含めて周辺で徒歩かまとめ買いなので車も多い。

>明治屋や麻布ナショナルは出かけていくんですよ周辺から。

いずれ世田谷ナンバーが施行されたらすぐに判別できるでしょう。
現在は圧倒的に品川ナンバーですがね。
世田谷からわざわざ広尾・麻布エリアへようこそ郊外の皆様、ってね。笑
1859: 匿名さん 
[2014-11-07 21:26:18]
そもそも、何で世田谷民が広尾に買い物に来るの?
明治屋やナショナルのようなお店近くに無いんですか?
田園調布にナショナル系列店あるけど、麻布店まで来るってことは…
やっぱり住むのは都心に限りますね。
1860: 匿名さん 
[2014-11-07 21:33:52]
>>1840

過去スレにありましたよ。以下のですよね。

「うちのマンションは9.5割は輸入車ですね。
ロールス、ベントレー、マセラティ、マイバッハ、フェラーリ365、512、430など、
ガヤルド、アストン、ジャガー、ポルシェ各種、メルセデスS、SL、E、アウディR8などって感じです。
BMWは、数年前に珍しいZ8がありましたが今は皆無ですね。
国産は…レクサスLSがあるぐらい。

>ベントレー・ロールスロイスは、ご自分で運転なさらず、運転手がいますけど。
うちに止まっているロールスはドロップヘッドクーペなので、ご自分で乗られているようです。
ただ、エントランスでファントムをよく見るので、それは法人所有なのだと思います。
ベントレーも何台か止まってますが、RRがショーファードリブンなのに対して、
ベントレーはコンチネンタルGTは勿論、アルナージなども含めドライバーズカーですよね。」

まあ、実際港区の高級マンションでは、こんなもんですよ。
それでも信じられないというなら、実際に散歩がてら歩いてみたらどうですか?
大抵は地下パーキングですけど、古めのマンションだと見えるかも知れませんよ。
1861: 匿名さん 
[2014-11-07 22:30:04]
>1855
他地区より輸入車が多いのは誰も否定していない。
文盲か?
輸入車の方が多いと言うのは違うと言ってるのが分からないのか?
一部のマンションや店舗を指して輸入車が多いと言うのは論点がズレてる。
1862: 匿名さん 
[2014-11-07 22:38:02]
>一部のマンションや店舗を指して輸入車が多いと言うのは論点がズレてる。

郊外民、文盲か?
港区が23区で輸入車比率が最も高い。その(目に見える)証拠としての一例で、
マンションや店舗を挙げているのが理解できないのかな…
オツム弱くて可哀相。だから郊外にしか住めないんだよ。
それに港区の高級マンション住民は、大抵軽井沢などに別荘も持っていて、
その行き来に高級車で移動するんだよ。だから軽井沢には品川ナンバーが多い。
さて、世田谷ナンバーの比率は、移行後どうなるのかね?見ものだよ。
1863: 匿名さん 
[2014-11-07 23:02:39]
>1862
だから輸入車の比率が高いのは誰も否定してないじゃないの。
頭悪いのか?
1856(君か?)が言うには港区の輸入車の比率は42%。
と言うことは、国産車は58%だ。
どちらが多い?
小学生でも分かるぞ。
1864: 匿名さん 
[2014-11-07 23:05:33]
1863の補足
輸入車の比率が高いってのは「他地区よりも」って事な。
1865: 匿名さん 
[2014-11-07 23:11:00]
>港区では、3ナンバー車(普通車)における輸入車のシェアがなんと58%に達している。
>軽も含めた乗用車全体でも、港区は外車が42%。

港区に軽は無いだろ(笑)
だから6割近くが外車ということでOKなのでは?
まあ、いずれにせよ国全体の外車割合はたった5%なのに、港区では6割が外車って凄い!
世田谷とか目じゃないね!
1866: 匿名さん 
[2014-11-07 23:14:01]
>1865
君、頭は大丈夫?
車は3ナンバーだけじゃないんだよ?
1867: 匿名さん 
[2014-11-07 23:17:21]
あのさー、そもそも誰も「港区は輸入車が過半数だ」なんて一言も書いてないが。
勝手に解釈するなよ、郊外民。嫉妬が深すぎ(笑)
必死で顔が真っ赤ですよ(笑)
1868: 匿名さん 
[2014-11-07 23:33:41]
通りすがりですけど、確かにそのとおりでしょう。そもそもは、

>麻布に夢を見過ぎじゃない?
>フェラーリなんてほとんど見ねーよ。
という発言者がいて、それに対して「麻布や広尾エリア」は輸入車が多いですよ、
とかマンションの例を出して止まっている9割以上が輸入車だ、という反論をしていて、
別に港区全体が輸入車が多い、とは全く書かれていませんよ。
当然港区全体で見れば、例えば新橋などは商業車や営業車なども多いでしょうし、
麻布や六本木エリアは輸入車が圧倒しているでしょうし、
それらを港区全体で見た場合に、42%が輸入車であるという結果であり、

>輸入車の方が多いと言うのは違うと言って
という>1861の一連の書き込みは間違っています。
1869: 匿名さん 
[2014-11-07 23:36:29]
>1867
一部のマンションや店舗を指して、9割が輸入車だとか、国産車が1〜2割もみないと言ってるじゃないのよ。
それは「木を見て森を見ず」なのだよ。
港区の輸入車の比率が高いのは猿でも分かる。
しかし港区全体の輸入車の比率が9割なんてありえないと言ってるの。
軽自動車も普通にいるし、ミニ戸建てなんて型落ち国産車なんてザラ。
1870: 匿名さん 
[2014-11-07 23:38:42]
>港区全体の輸入車の比率が9割なんてありえないと言ってるの。

そんな発言が何処に書いてありますか、貴方の脳内以外で。笑
>1868に書かかれているとおりですよ。
貴方そんなに港区コンプレックスですか?それとも麻布コンプなのかな?
可哀相に。笑
1871: 匿名さん 
[2014-11-07 23:39:35]
>港区の輸入車の比率が高いのは猿でも分かる。

あんた、そのサル以下じゃんw
1872: 匿名さん 
[2014-11-07 23:40:40]
>1868
上の方のレスに目を通してから書き込もうね。
1873: 匿名さん 
[2014-11-07 23:42:27]
>ミニ戸建てなんて

世田谷と違って、「南麻布」にはミニ戸建はないですよ。
高級低層マンションか、数百坪の邸宅か。
でも、港区の他エリアは知りませんけどね。

こういう風にはっきり書けば理解できるかな?おサルさん(笑)
1874: 匿名さん 
[2014-11-07 23:47:08]
>データ後で調べて載せてやるから待ってな無知な郊外民が

いつになったらデータが出るんだろう?
1875: 匿名さん 
[2014-11-07 23:52:08]
興味あるなら自分で調べろよ!
1876: 匿名さん 
[2014-11-08 00:00:17]
>>1873
>「南麻布」にはミニ戸建はないですよ。

どこのパラレルワールドに住んでるんだ?
1877: 匿名さん 
[2014-11-08 00:11:49]
麻布エリアを何も知らない郊外民はもう引っ込んでろよ。
恥の上塗りなだけだぞ、哀れなサル。
1878: 匿名さん 
[2014-11-08 00:35:41]
くだらんガキの喧嘩はよそでやってくれない?
世田谷区vs港区ってか?
1879: 匿名さん 
[2014-11-08 01:01:40]
ベンツは安い、価格に相応の性能。
1880: 匿名さん 
[2014-11-08 07:35:02]
このスレの連中は見栄最重視だから
1881: 匿名 
[2014-11-08 07:38:22]
バーチャル世界に住んでいる人たちばかりです。笑
1882: 匿名 
[2014-11-08 10:54:05]
外車はすぐ壊れる。無難にレクサスにしとけ。
1883: 匿名さん 
[2014-11-08 11:23:31]
レクサス? 貧乏人御用達。乗れるかくそ日本車。
1884: 匿名さん 
[2014-11-08 12:27:23]
レクサスは、高いだけでしょ。
国産ならスバルとかマツダの方がましな気がする。
1885: 匿名さん 
[2014-11-08 13:13:28]
>このスレの連中は見栄最重視だから

それって貴方の考え方ですよね?
私は元々元麻布生まれで南麻布育ちなので、見栄も何もこれが普通の感覚なんですよ。
でも、ある程度大きくなって、ああ麻布ってちょっと特別なエリアなのかも、
とは、他人からの反応を見たりして認識するようになりました。
なので、学生時代とかは実家どこ?と言われて南麻布…と言うのが憚られるような、
そんな気持ちでしたよ。坊っちゃんだね〜とか言われ続けますから。
そういう人もいるので、見栄とかそういう単純に片付けられるのは心外です。
こんな面白くもない話はネタでも何でもないので、また煽ったりしないで下さい。
1886: 匿名さん 
[2014-11-08 13:18:53]
>外車はすぐ壊れる。無難にレクサスにしとけ。
では、実際にどの車種が何年でどこが壊れましたか?
人からの噂話や、例えばジャガーは電装系が弱くてすぐ壊れるみたいな、
20年前の都市伝説のような話しを鵜呑みにしていては滑稽なだけですよ。
レクサスは所有したことはありませんが、LSは静かですが運転して全く楽しい車ではない。
そういう意味で、ドイツ車、イタリア社、英国車、仏車、外車はそれぞれ味わいがありますよ。
そこに惹かれて買う人が多いと思いますよ。特に港区なんて半数近くが外車ですから、
ベントレーぐらいに乗らなきゃ見栄も張れないですから、皆さんの嗜好で選ばれていると思います。
レクサスも先日リコールしたばかりですし、今や外車は壊れるというのは都市伝説ですね。
1887: 匿名さん 
[2014-11-08 13:29:27]
今は高級車だと1億以上の時代。

世界の高級車トップ10
http://www.idea-webtools.com/2014/08/MOST-EXPENSIVE-CARS-2014.html
1888: 匿名さん 
[2014-11-08 13:43:55]
で?値段で車買うの?デザインや性能でしょ。
そういう下らないランキングとか意味ないよね。
まあ、ミーハー心を満たすには有益かもだけど。
アストンマーチンOne-77は麻布台のアトランティックに暫く展示されてたね。カッコ良すぎ!
1889: 匿名さん 
[2014-11-08 13:53:14]
俺は広尾育ちの今は他都心エリア住みだけど、

>バーチャル世界に住んでいる人たちばかりです。笑
とか書いてる奴のほうがバーチャル住みだと思うけどな。
上の方に書いてあるナショナルや明治屋の書き込みも麻布さんの言うとおりだし、
うちのマンションパーキングも8割方外車だったし。
まあ、普通にこのエリア見れば分かるだろうけど、国産、輸入車とどちらが多いかと言えば、
3:7ぐらいの印象だよ。だからパーキングの8・9割が外車だって別に驚かない。
それをバーチャルとかいう連中は、麻布や広尾エリアに来たこともないか、
よほどの世間知らずなんだろうな。正直、どうってことない下らないレベルの話なんだけど。
イチイチ突っかかってくる品の無さに呆れる。
こういう言い方はしたくないけど、経済格差がまた広がっているんだろう。
数千万クラスの外車に乗り、一人数万のディナーを食べ、週末は別荘へ年に数回は海外旅行。
というクラスと、数百万の国産に乗り、吉牛やガストでたまに食事。旅行はディズニーランド。
お互い理解し合うのは難しいね。でもだからって、吉牛行ってるの!バーチャル〜とか茶々入れはしないから。
1890: 匿名さん 
[2014-11-08 13:56:45]
>ナショナルや明治屋の書き込みも麻布さんの言うとおりだし、
ナショナルは、バレー駐車してくれて便利ですよね。
そういうところも外国っぽい!
1891: 匿名さん 
[2014-11-08 14:05:03]
すごいね。
うちみたいな年収1800万ぽっちの庶民では想像もつかない世界だ。
1892: 匿名さん 
[2014-11-08 14:13:46]
マクラーレンかっこいいですね。

1893: 匿名さん 
[2014-11-08 14:14:46]
間違いだらけのメルツェデス選び

R.I.P.
1894: 匿名さん 
[2014-11-08 14:32:03]
メルペロスは車体が重い。
1895: 匿名 
[2014-11-08 22:04:23]
元麻布君、今日はもう投稿は無いのかな?
あのね、港区はナンバー欲しさにここの枠内で登録する人が多いだけなんだよ。
分かるかな。ホリエモンも過去に力説してたでしょ。
1889なんか恥ずかしいよ。笑いが出る。
アド街みたいな・・・
1896: OLさん 
[2014-11-09 06:04:32]
本当のお金持ちはお金持ち自慢しないわよ(笑)
必死になって書き込めば書き込むほど場に見えてくるわよ。爆笑
1897: 匿名さん 
[2014-11-09 08:49:43]
>ホリエモンも過去に力説してたでしょ。

ホリエモン…成り上がりの典型で犯罪者…笑
1898: 匿名さん 
[2014-11-09 09:03:58]
>港区はナンバー欲しさにここの枠内で登録する人が多いだけなんだよ。
ナンバー欲しさ、の意味がよく分からないのですが、
単に「品川」ナンバーなら、品川区でも渋谷区でも目黒区でも大田区でもいい訳で…
港区ナンバーなんて無いですからね。それか港区で登録すると何か特典でもあるとか?
1899: 匿名さん 
[2014-11-09 09:04:54]
くだらんのぉ(笑)
1900: 匿名さん 
[2014-11-09 15:09:59]
>>1895
港区でナンバー登録する、その意味は何?俺も利点が分からん。
ナンバーは品川だろうが、それは陸運支局が鮫洲の品川管轄ということで、
>1898が言っているように、その管轄区であれば港区在住である必要はない。
特に港区にこだわる必要はどこにあるんだ?
答えていないということは、貧乏人のただのヒガミネタかw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる