一建設株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレシスあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プレシスあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-01-30 02:22:53
 削除依頼 投稿する

オール電化の免振マンションです。

所在地:宮城県仙台市太白区長町六丁目101番9他(従前地)、仙台市あすと長町土地区画整理事業 68-2街区1画地(仮換地)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩4分
仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩11分 (南2出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.20平米~70.85平米
売主:一建設
販売代理:ワールドアイシティ
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-11 11:09:33

現在の物件
プレシスあすと長町
プレシスあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町六丁目101番28他(従前地)、仙台市あすと長町土地区画整理事業 68-2街区1画地(仮換地)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩4分
総戸数: 130戸

プレシスあすと長町ってどうですか?

63: 主婦さん 
[2013-05-18 09:01:35]
>62さん
確かに今、マンションの売れ行きがいいですよね!
金利が上がるかもしれないのが気になるところです。
コンパクトマンションってことはDINKSやシングル向けなんでしょうか。。。
64: 匿名さん 
[2013-05-18 12:12:28]
ここは関東あたりの狭いところでコンパクトに生活しようというコンセプトがあるんでしょう。
だから狭い部屋に詰め込まれているんです。それをコンパクトと呼んでいます。

仙台は、当然東京のようにコンパクトに住む必要もないので、ニーズにマッチしていません。
だから売れない。
買った人は納得の上での購入でしょうけど、
仕方なく買った人は損しますよね。

ここなら、富沢のプラウド待った方がいいと思うよ。安く出すはずだから。
65: ぱぱ 
[2013-05-22 21:03:40]
長町にもう一棟予定あり。

http://www.asto2.jp/index.html
66: 購入検討中さん 
[2013-05-23 20:03:41]
価格からみたらコストパフォーマンス高いと思いますね。線路が近くても実際に現地で確認したところ気にするレベルじゃないし・・結構売れてるらしいね。
67: 契約済みさん 
[2013-05-29 21:39:51]
コンパクトな部屋を探していたので、このマンションにしました。
口コミを見ると批判的な意見が多いのが、大変残念です。
もっと前向きなアドバイスを口コミして頂ければ嬉しいです。

68: 物件比較中さん 
[2013-05-29 22:36:19]
あんまりここの口コミは気にしない方がいいですよ。人によって価値観は違うし。それに業者が書き込んでるケースが多いって聞きました。
69: 匿名さん 
[2013-05-30 21:08:04]
そうね。>>67みたいな文章は営業が書いたように見えるしね。
コンパクトなマンションを仙台で探すって、そんな人いないでしょ。
それが理由になるとも思えないし。
70: 匿名さん 
[2013-05-30 21:20:04]
物件概要見ると、一期16戸販売中。
売り出し時が確か一期20戸だったから
昨年末から4戸売れたという事です。
71: 匿名さん 
[2013-05-30 22:06:08]
ということは、まだ4戸しか売れていないという解釈でよろしいのかしら。
72: ご近所さん 
[2013-05-31 10:09:47]
通りすがりの者です。
69で口コミされた方に一言物申す!
契約済みさんの投稿に対してもっと配慮あるコメントをしてあげて下さい。
69さんが言うように、本当に営業だったらいいのですが、本当に契約を
された方だったら、あなたの口コミで酷く傷ついてますよ。
口コミなので、良い意見ばかりじゃないくて、批判的な意見も仕方ない
ですが、特定しての批判は人格を疑います。
コンパクトなマンションを探す事だって、人それぞれの理由や事情があると
思います。他人は、余計なお世話です。
以上。ちなみに私は、営業ではありません。仮設住宅の住民です。


73: 匿名さん 
[2013-05-31 12:48:57]
あすと長町はこれから大きく発展しますよ。
大型スーパーがいくつも出来ますし。
ヨークも近日、太子堂駅前にオープンです。
74: 匿名さん 
[2013-06-01 03:51:43]
>>72
通りすがりなら流したらいいのにね。匿名掲示板で何言ってんだかって感じ。そういうあなたも営業なのか仮設住宅の住人なのか、そのほかの人かもわからない。

>>73
あすとの発展と、ここは何の関係が?
75: 匿名さん 
[2013-06-01 10:06:47]
>>74
太子堂駅前にヨークが出来たらここは便利になるのでは?
ヨーク考えてから発言しようねww
76: 匿名さん 
[2013-06-01 11:06:05]
つまらない。もっと面白い事書いてくれよ。
77: 周辺住民さん 
[2013-06-02 19:55:16]
NO.67さんにお伺いします。
ご契約されたと言うことですが、ちなみに東西どちら向きをお選びでしょうか?
もしよろしければ、理由を教えていただきたく思います。
採光の面など、隣のマンションは気にならなかったのでしょうか?
78: 契約済みさん 
[2013-06-03 23:00:44]
No. 67の者です。
No. 77さんに返答します。
契約したのは、東側です。陽射しは、あまり気にしていません。東側は、隣のマンションの関係で午前中に陽が入るようです。西側は、その逆で午後に陽が入るようです。
全て希望通りとは、いきません。やはり、多少の妥協が必要です。
あすと長町地区は、今後発展 していくだろうと思ったので、思い切りました。
79: 購入検討中さん 
[2013-06-04 10:14:59]
あすそれとは将来性があり、狙いですね。
80: 周辺住民さん 
[2013-06-07 12:58:56]
NO.77です。
NO.67さん、早速のお返事ありがとうございます。
東側ですか?
入居後、そのマンションの車音と新幹線等の音に早く慣れるといいですね。
私は近所に住んで、夜中の寝台列車・貨物・新幹線の線路上点検に慣れるまで相当時間がかかりました。
私なら、どちら側を買うのかなぁといい参考になりました。
マンションはどこまで妥協できるかですものね!
ありがとうございました。
81: 契約済みさん 
[2013-06-12 11:30:50]
82: 契約済みさん 
[2013-06-12 22:16:35]
嫌な書き込みは気にしないようにしましょう!買えない人達が騒ぎ立ててるだけですから。あすと長町地区は来性がある場所だと思いますし、人件費と材料費高騰前の価格設定だから非常にお得感が高いと思います!コンバクトって言いながら丁度良いsizeだと思いました!
83: 匿名さん 
[2013-06-12 22:18:04]
ここのマンションは、普通のデベのマンションを買えない層が購入するマンションです。勘違いしないように。
84: 契約済みさん 
[2013-06-12 22:44:29]
まっ、良いんじゃないですか。多趣味なもんで・・ローンは組みたくないですから。
85: 匿名さん 
[2013-06-18 13:11:35]
あと16戸?
86: 匿名さん 
[2013-06-18 14:54:49]
コンパクトマンション、一生独身でいるつもり?寂しい(T_T)
87: 匿名さん 
[2013-06-19 05:44:05]
そんな人ばかりではないはず。年寄り夫婦もいるはず。
88: 匿名さん 
[2013-06-19 08:28:52]
全てが小さくまとめられていて、、、狭い>_<
確かにお年寄りとかにはいいのかも?
あと少しお金出せばもう少し広いのマンション買えるなら、お金出そうかな~って気になる
89: 周辺住民さん 
[2013-06-23 14:10:18]
書き込み、増えませんねぇ。
もう忘れ去られた物件でしょうか?
もう購入者が増えないなら、工事終了にして下さい。
本日唯一の工事休日の日曜日ですが、何だか静かに作業していますよ。
業者の方達、そろそろ近所迷惑も覚えて下さい。
ちょっとした金属音、頭にくるし、幸せな日曜日台無しです。
91: 匿名さん 
[2013-06-29 17:31:42]
No.90へ
買っている人がいるんだから、そんな口コミいりませんよ!
あなたの人間性が疑われるよ(# ̄З ̄)
96: 周辺住民さん 
[2013-06-30 13:24:06]
今日も唯一の工事休日の日曜日なのに、2週連続工事しています。
いくら重機を使わなくてもドンドンガタガタうるさいです。
仙台圏はあちこち工期遅れているようですが、週に一度は休んでいますよね?
いい加減、迷惑です。
近所の事、何とも考えないで最後まで工事していると、最終的にここに住む人、きっとご近所さん達からモラル等で厳しく見られると思います。
あぁ、うるさい。
97: 匿名さん 
[2013-06-30 15:51:27]
第一期募集は、終わったんですか?
98: 匿名さん 
[2013-06-30 16:12:05]
失敗かどうかは購入者が判断?
頭の中がお花畑かなんかなのか?
99: 匿名さん 
[2013-06-30 18:53:01]
ここは、マンションの物件の善し悪しを口コミするところですので、
ここから修正していきましょう!!

このマンションの一番の魅力は、あすと長町地区から近く
て何かと利便性がある事ではないでしょうか?!
物件もまだ出来ていないので何とも言えませんが、トータルで考えれば、
悪くないマンションだと思います!
100: 匿名さん 
[2013-06-30 19:22:28]
利便性なら、ナイスやワールド、住友、大和といったこれからできるマンションよりずいぶんと劣るだろ。
安さ以外にいいところなし。
101: 匿名さん 
[2013-06-30 20:34:10]
狭いよ安いよ、てくらいしかないかな?
102: 匿名さん 
[2013-06-30 22:19:10]
住むより投資向きのマンションだね!
103: 匿名さん 
[2013-07-01 05:38:18]
いい考えですね。
104: 匿名さん 
[2013-07-01 22:22:04]
あすと長町なの?この立地?
105: 賃貸住まいさん 
[2013-07-01 22:27:40]
本当だね。あすと長町に失礼だよ。線路の東側しかあすと長町じゃない!
106: 匿名さん 
[2013-07-02 12:15:44]
買った方で賃貸に出す人いますか。
108: 匿名さん 
[2013-07-02 16:32:15]
ここの工事の松井建設の人達、建築に使用する鉄筋・部材は手渡しの一番最後の人が床に投げてそれでマンションを作っています。
これからご購入を検討される方は、売主・マンション設備・価格等の他、建設会社が部材を投げながら建てている物件だと言う事も頭に入れておいた方がよろしいかと思います。
この件は、売主の一建設には報告済です。
109: 匿名さん 
[2013-07-02 16:58:53]
投げたらどうなるの?何か支障がでるの?
110: 匿名さん 
[2013-07-02 17:21:11]
雑で嫌ですね。
日曜も工事しまくりなのも気になるけど、雑に扱ってる態度が許せない。床って各フロアってことですか?
111: 匿名さん 
[2013-07-02 17:27:23]
どこでもあると思います。所詮は下請けの仕事です。
112: 匿名さん 
[2013-07-02 17:37:32]
構造には問題ないね。安心してね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる