九電不動産株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク唐人町通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 中央区
  6. グランドオーク唐人町通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-26 01:21:35
 削除依頼 投稿する

販売開始は11月のようです。

所在地:熊本県熊本市中央区鍛冶屋町26-2(地番)
交通:熊本市電幹線 「河原町」駅 徒歩4分
熊本市電幹線 「呉服町」駅 徒歩5分
「商工会議所前」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.28平米~157.22平米
売主:九電不動産
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://www.go-toujinmachi-st.jp/
施工会社:株式会社三津野建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.6.11 管理担当

[スレ作成日時]2012-07-11 10:33:09

現在の物件
グランドオーク唐人町通り
グランドオーク唐人町通り
 
所在地:熊本県熊本市中央区鍛冶屋町26-2(地番)
交通:熊本市電幹線 「河原町」駅 徒歩4分
総戸数: 69戸

グランドオーク唐人町通りってどうですか?

1: ビギナーさん 
[2012-07-19 01:59:54]
交通の便は良さそう
概要もほとんど分からないのでコメントのしゆうもないけど、一応期待しています。
しかし再来年3月入居というと20ヵ月も先
そんなにかかるのかな? きっと良い物をじっくり作られるのでしょう。たぶん。
3: 匿名さん 
[2012-12-27 00:06:01]
ほとんど書込みもないし広告も見かけないけど
ホームページを見ると販売開始しているらしい
売れているのか、の以前に、売っているのか と思った。
4: 物件比較中さん 
[2013-01-02 03:28:16]
いつから販売開始したのか分からないが、第一期二次三次で11戸と書いてあるので
おそらく11戸売れたのか予約があったのかと思われる。
白川べりに建築中のマンション、上通りに建築開始したマンションと比較してみたいもの。
5: 匿名さん 
[2013-01-02 10:30:26]
大濠公園近くの唐人町かなと期待して見ると熊本なんでガックリって人が多いんじゃないかと・・・
6: 購入検討中さん 
[2013-01-19 02:07:08]
鍛冶屋町なのに唐人町とへんな名前付けたのはそういう理由だったのか。博多では良いとされる地域なのだろう。
少し離れた南側にマンションが建っているので眺望はあまり期待できないが、南東側は児童公園なのでここにビルが建つことはないだろう。
市電の電停もバス停も近い。繁華街も徒歩圏内で便利はよい。
♪あんたがたどこさ♪肥後どこさ♪船場さ♪ の川にも近いが、海老も狸も今は多分いないだろう。
7: 匿名 
[2013-01-21 11:37:42]
このマンションの前の通りを"唐人町通り"と言います。
この辺は鍛冶屋町という地名よりも、この通り沿いに関しては"唐人町通り"と言うことのほうが普通なので、このネーミングになったのでは?と思われます。
駅にも街にも近くて便利な地域ですよね。
なかなかいい物件だとは思いますが・・・。
8: 購入検討中さん 
[2013-02-01 22:22:23]
> なかなかいい物件だとは思いますが・・・。
その、思いますが・・・の後がどう思われているのかが検討中の者としては気になります。
販売開始してるのにあまり広告を見かけないので、
あまりやる気がないのか、よほど商品力に自信をもっているのか、
と思っていたけど今日の新聞に大きな広告を初めて見た。
いかにもマンション販売というようなケバケバしい広告でなく、歴史のある旧市街地の上品さを出したもの。

近くのプレミスト、アルバ、アンピールと比較してみる方も多いと思います。
誹謗にならない範囲でみなさんの感想を聞いてみたいです。
9: 匿名 
[2013-02-02 14:17:51]
>購入検討中さん
すみません、変な表現になってしまいました(^^;
深い意味はありません。
「なかなかいい物件だとは思いますが・・・皆さんはどう思われますか?」的な感じでしょうか。

小耳にはさんだ話では、やはり、かなりいい物件のようです。
業界の方から聞いたので、確かだと思います。
周りにいろんな比較物件がありますが、その中でもかなり質がいい物件らしいですよ。
10: 購入検討中さん 
[2013-02-03 15:50:21]
かなり質がいいと聞くと、あーそうかなとも思います。
でも具体的にどこが優れているのか劣るのか分からないです。
売主が九電不動産さんなのでそうそう滅多なものは作らないのではないかと想像してます。熊本では3棟目で、先の2棟の掲示板の書込み数は少ないですが悪評がないことから良いのかなーと。総戸数が少ないからあまり根拠にはならないけど、中古で売りに出ているのを見たことがないので良い住宅だから売りに出る件数が少ないのかと推測しています。
11: 賃貸住まいさん 
[2013-03-03 01:01:30]
この前建築中の現地を見てきました。
その前に見た時は基礎工事中でしたが、もう地上部分の工事になっていました。
奥にタワーの立体駐車場ができていました。隣のマンションと同じ位の高さのあるもので驚きました。
前の書込みを見るとかなりよいマンションらしいのですが、パンフレットを見るとフラット35対応でもなく防音サッシでもなくディスポーザーとかの設備の特徴があるわけでもなく普通によい位なのかとも思えます。
現在の販売戸数が42となっていたので約1/3が売約済みなのかと思いますが、最近はあちこちで建設中販売中のマンションが出てくるので迷っているのは私達だけではないだろうと思います。
マンション購入され住んでいる方やこのマンションに決められた方のご意見をよかったらお聞かせ下さい。
12: 物件比較中さん 
[2013-04-10 01:12:08]
物件比較中ですが
街中には近いが旧市街なので地価が高いわりには人気はそれ程ではない地区にあると思います。
商業地域で周囲にはマンションが多く眺望はあまり望めない。
南東側に公園と隣接している少なくともここにはビルが立つおそれはないだろう。

ここに繁華街も近いしすぐ隣にコンビニもあるけど大きなスーパーが近くにはない。
タワー立体駐車場は屋根付きになるメリットはあるが将来の維持管理費のコストアップ要因。
駐車場は不足も困るが、高齢化して車に乗らなくなった人が多くなり借り手が少なくなって余ってしまうと管理組合の財政を圧迫するようになり困った問題になる。

耐震等級、省エネ等級は普通クラスのもので熊本市内の他マンションには1ランク高いものがある。バリアフリーの評価も高くない。例えば県や市の発表した性能評価や省エネ評価では、プレミスト上通、ポレスターはません、アンピール熊本城などの方が高い数字を持っている。

と言いながら本命に思えています。
13: 購入検討中さん 
[2013-04-10 20:42:35]
質問させていただきます。
この物件と駅前に立っているマンションとではどちらが良いのでしょうか?
この物件フラット35対応してるようです。
14: 購入検討中さん 
[2013-04-11 11:06:45]
駅前に立っているマンションというのがどこなのか分かりません。
熊本駅近辺の販売中は数件あり駅前だけでも2件あります。
名前を特定しなくてもなんとなく推測できればと思います。

どちらが良いのでしょうか?
という点については、善し悪しは人によっても基準が変わりますので難しいところですが、何の部分についてとどうなのでしょうとしていただければ意見感想が言いやすいと思います。

この物件フラット35対応なんですね。パンフには書いてなかったと思います。この物件のパンフは、こんな設備を付けてますとかの奥様うけしそうなツリツールというかアピールポイントをあまり入れてないパンフでした。
15: 購入検討中さん 
[2013-04-11 21:07:35]
No13です
比較対象物件はグランドxxx熊本です。
言われるとおり良し悪しは人の価値観によって違うと思います。

此処がどうこうとハッキリ言えれば良いと思いますが、中々難しいです。

購入するなら皆さんはどちらを選ばれるのか伺いたかっただけです。
16: 購入検討中さん 
[2013-04-11 23:08:45]
グランド×××熊本との比較、それぞれに良し悪しはあると思うので、何を優先させるか?で変わってくるのでしょうね。

グランド~は、なんといっても駅が近い、フーディーワンも歩いて行ける距離、部屋のタイプの選択肢がたくさんある、カフェがある…等々。
しかし、車での移動が多い私にとっては、あまりJRを使うことはないので近くなくてもよい、フーディーワンから重い買い物袋を持って歩いて帰るにはちょっと距離が辛い、あまり希望の間取りがない…と、優先させるところとはちょっと違うかな~って感じです。
それに比べると、グランドオークは、熊本駅にも街にも程よく近い、すぐ隣にコンビニはあるし、ゆめマートも近い、車で行けば5分くらいのところにロッキーやフーディーワンもある、間取りも変更可能…等々、なんとなくこちらのほうがいいような気がしています。

また、No.12さんの比較対象の・・・
ポレスターはません→朝夕の渋滞を考えると、ちょっと避けたいかな~。
アンピール熊本城→魅力的なんですが、建設会社の他の物件を見るとかなり不安になる。。。
プレミスト上通り→街中すぎる。車で出かけることが多い私には、ちょっと住みにくそう。

・・・という感じで、ほどほどにいい感じなのが、このグランドオークなのかなぁ~と。

みなさんは、どう思われますか?
17: 購入検討中さん 
[2013-04-12 19:50:11]
確かに!!
グランドxxx熊本は戸境壁の厚みも薄い20-18cm
オークは25-22cm
ps部分にはガラスウールありグランドxxx熊本はなし?
と比べたらやはりここかな
皆さんはどちらを選ばれます。
18: 購入検討中さん 
[2013-04-12 19:58:22]
こちらの営業マンは店舗ではテキパキしてますが、電話等ではあまり応対が良くない。
購入したあとのきめ細かさがないような気がします。
グランド何ちゃら熊本の方が少しいいか(五十歩百方)の差ではありますが
19: 物件比較中さん 
[2013-04-12 23:31:03]
ほどほどにいい感じ~ という表現はなるほどしっくりくるところがあります。
セールスポイントを作るために後々住民に負担になる豪華な共用施設を無理に盛っていない点などには好感を持っています。
そこそこけっこうな価額なので飛ぶように売れるほど安い価格ではないと思われ、たぶん現在約1/3位が売れた程度でしょうか。モデルルーム廻りをほとんどしたことがなかったので行ったら最後攻められるように電話が来て、たたみ込むようにセールスされるのかと思っていたら、客にならないヒヤカシだと思われたのか、売る気あるのかなの程度でした。
ほどほどに良いというのは、ここイチオシとなる目玉、決め球がないという気もして迷っています。
20: 匿名さん 
[2013-04-21 03:37:54]
アンピ
広町、市役所方面の朝の渋滞。周りの半分は斜面の下で眺望もあまり。
お城だけでなく体育館や文化施設がたくさん、上通り至近距離、スーパー正面は魅力的

駅前
福岡県では相当の実績があるようだが、実績物件が県内にないので過去の実績内容がよく分からない。
駅前すぎる。森都心プラザが近くて便利そう。あまりに部屋の種類も数もが多く住民のタイプもいろいろに。
資産価値は高いと思うが、転売も多くなれば住民の入れ替わりも多くなるのかも。

上通
マチナカ中の街中。各種のスペックも良い、デパートに歩いて行けるなど、価格もグレード的にも県内では最高級と言ってよいのかと思われる。
しかし、街中すぎて日当たりや向きなどはイマ1イマ2。戸数分の駐車場がないけど。一通の狭い道路とで苦労しそう。バス停電停は至近というほどでもない。
車を所有しない年配の方、街中勤務の現役DINKSの方などに最適でしょうか。

白川沿い
スペック品質は良いみたいです。冷暖房完備のデパートで散歩が出来る位近い。歓楽街に近いのが長所というか短所というか。白川沿いで眺望は良さそうだし夏は涼しい風が望めそうだが、日当たりは期待できないみたい。
国道三号に面していて車の出入りは面倒そう、騒音と排ガスの心配がある。敷地は狭い。

グランドオーク
そんなに売れている風でもないとかだそうですけど実際どうなのでしょう?
最近は何戸売れて何戸残っているのか分からないようにしている広告が多いようです。
福岡のグランドオークはすごい売れ行きなのだとか

21: 購入検討中さん 
[2013-04-23 12:48:32]
仕様や間取りを拝見してとても気になっています。
ただ、場所が…家族連れで住む場所としてどうなのか…正直わかりません。
立体駐車場もメンテナンス費用がかさむと聞くのでそれもどうなのかと迷い中。
そうこうしているうちにいい間取りは売れてしまうんでしょうね…。仕方ないですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる