管理組合・管理会社・理事会「管理会社がバックマージン取るのってあり?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社がバックマージン取るのってあり?
 

広告を掲載

ビギナー理事長 [更新日時] 2024-03-21 07:11:03
 削除依頼 投稿する

管理会社が管理組合に説明なく、下請会社からバックマージンを取ることはいいのでしょうか。
利益相反だと思います。
みなさんはどうお考えですか。

[スレ作成日時]2012-07-10 21:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社がバックマージン取るのってあり?

375: 匿名さん 
[2022-07-17 21:21:30]
管理会社に小修繕は任せてもいいんじゃないかな。
但し、相見積もりは取ることを条件にね。
376: 匿名さん 
[2022-07-19 09:09:06]
その相見積もりの取り方が分からない理事が
多いんじゃないかな。
同じ条件での見積もりの取り方が。
377: 匿名さん 
[2022-07-20 13:40:59]
まず最初に1社から見積もりを取り、その単価欄だけを
消して相見積もりを取ればいい。
378: 匿名さん 
[2022-07-20 19:52:47]
管理会社が動けば手数料は取るでしょう。
それをバックマージンとはいいません。
379: 匿名さん 
[2022-07-20 21:54:24]
適正利潤であればいい。
なんでも無償で動いてもらうという考えは甘い。
380: 匿名さん 
[2022-09-23 14:36:25]
>>378 匿名さん

バックマージンと手数料は全く違うだろ
381: マンション検討中さん 
[2022-09-23 16:55:36]
>>380 匿名さん
バックマージンとは営業協力金のこと

通常
エンドユーザー→元請→下請

営業協力金
エンドユーザー→施工業者→管理会社

382: 匿名さん 
[2022-09-23 17:10:26]
手数料は明示されているから、金額で契約を判断できるが、バックマージンは明示されておらず、適正価格が掴みにくく、エンドは損を被りやすい。
383: 名無しさん 
[2022-09-23 17:40:45]
>>382 匿名さん
手数料なんか明示しますかね?
下請にいくらで発注しても自由です。

384: 名無しさん 
[2022-09-23 17:45:57]
管理会社の協力なしに管理会社から受注するのが困難だから施工業者は管理会社に営業協力金を払います。問題ないですよ。接待もするだろうし。
管理会社が大規模修繕工事を受注するために理事長に饗応しても問題なし。長谷工は普通にやってると聞きましたよ。
385: 名無しさん 
[2022-09-23 17:50:19]
間違えた!訂正ね

管理会社の協力なしに管理組合から受注するのが困難だから施工業者は管理会社に営業協力金を払います。問題ないですよ。接待もするだろうし。
管理会社が大規模修繕工事を受注するために理事長に饗応しても問題なし。長谷工は普通にやってると聞きましたよ。
386: 匿名さん 
[2022-09-23 20:34:51]
>>385 名無しさん

あんたは何を知りたいの?

施工業者の営業の仕方を知りたいの?それとも管理組合の合理的な運営方法を知りたいの? 管理会社の利潤の上げ方を知りたいの? 

それぞれにより、答えが変わってくると思うけど。
387: 匿名さん 
[2022-09-23 21:19:32]
>>386 匿名さん
> 利益相反だと思います。
とスレタイで聞いてる人に回答してるんだが、
おたくなに?

388: 匿名さん 
[2022-09-23 21:26:06]
>>387 匿名さん

ただの荒らし目的ですか?
389: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-24 04:06:23]
>>388 匿名さん
    ↑こいつが荒らしw
なんかたぶんこいつ私の知見に嫉妬してるみたいね。
390: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-24 04:14:45]
管理組合からカネもらってる管理会社が業者からもカネもらうと利益相反かどうか?との疑問ですが、
宅建業者は仲介手数料を両方からもらうので
これは代理じゃなくて仲立人です。
管理会社も代理商でらなく仲立商だから
問題ないですよ
391: 匿名さん 
[2022-09-24 08:09:45]
区分所有法(26条2項)で管理者は区分所有者の代理人なので、管理者が管理会社の第三者管理方式は、利益相反に当ると思われる。
392: 匿名さん 
[2022-09-24 08:32:56]
>>391 匿名さん
第三者管理方式?スレ違いちゃうか?
393: 匿名さん 
[2022-09-25 20:13:02]
管理会社が管理者ではまずいんじゃないの。
利益相反になるかな。
394: マンション掲示板さん 
[2022-09-25 21:04:33]
第三者管理方式にする場合には、管理会社は管理者を引き受けないってマンション管理業協会の会長が言ってましたよ。引き受けてるのG社くらいなのでは?
395: 匿名さん 
[2022-09-26 08:41:42]
やはり噂の合人社ですか。
396: 匿名さん 
[2022-09-26 09:58:36]
バックマージンではなく協力金です。
397: 周辺住民さん 
[2022-09-26 10:55:59]
手数料は取りますよ。
あたりまえのことです。
398: 周辺住民さん 
[2022-09-26 12:18:02]
管理会社に対して不信感をお持ちのようですね。
399: 周辺住民さん 
[2022-09-26 14:06:49]
>>379 匿名さん
管理会社は請け負っている点検業務は必ず理由をつけて工事提案をしてくる。直近の提示総会で、議長(すなわち理事長)に工事の見積書のコンストラクションマネジメント費が何か理解しているか尋ねたが、知りませんとの返事。下請けから出されてきた見積書に28%上乗せ、一円の値引きもなし。
こんな旨い商売止められない、その上、下請けからバックを取っていたらどうよ??

400: 周辺住民さん 
[2022-09-26 14:08:21]
>>384 名無しさん
それはだめだろう!! 利益相反だ!! 訴えろ。
401: マンコミュファンさん 
[2022-09-26 14:47:24]
>>399 周辺住民さん
事実だろうね。なら更に深掘りして考えなよ。
何故そんなに儲ける必要があるのか?
所帯が大きいと経費がかかるんだよ。大企業だとすごい数の社員を食わしていかなきゃならないし本社にも上納金が必要だ。そんなの管理会社の勝手な都合だと言うでしょ?その通り何も間違いないよ。ただ、そういう大企業の看板が欲しいからブランド名が欲しいから高い金払って契約する管理組合がいることが1番の原因だよ。中小が劣るというのは思い込み。経費の少ない管理会社を選びな。

402: 匿名さん 
[2022-09-27 12:42:22]
見積金額に28%の利益をとるのか。いい商売だね。
理事会で発注したらいいのに。
403: 周辺住民さん 
[2022-09-28 14:34:13]
>>402 匿名さん
まさに、殿様商売です。 管理組合の区分所有者の99%が管理組合運営に無関心、
勉強もしないので、管理委託契約書も管理会社が提示するものを見てもそのまま契約締結。標準管理委託契約書から大きく外れたところが有り、提示しても<馬の耳に、念仏>知識の有る区分所有者より、管理会社側の意見に合わせる「バカ理事会」。
クマったもんだ!!
404: 周辺住民さん 
[2022-09-29 14:52:41]
>>384 名無しさん
5~10%は許せるが、30%も堂々と取る管理会社を許せるか>?
管理会社が
一般的な経費をとるのであれば、黙認もするが、知見の有るものは徹底的に修繕委員会を立ち上げ相見積もりを取り並べてみると、管理会社の見積もりは通らない、指を咥えて見ているしかない。
僅か、三件で500万円もの違い、これを解ってくれない管理組合は一体なんだ??
405: 匿名さん 
[2022-09-29 15:08:10]
管理会社って、建築部門はあるが、あくまで代理店的な中抜き商売だから管理会社を挟む意味は全くない。過去の修繕実施状況を見て施工会社に元請けを頼む方が合理的。
406: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 16:12:17]
>>405 匿名さん
契約不適合責任とか管理委託契約を盾にアフターサービスの履行を強制できるから意味はありますよ。
施工会社は中小企業も多く直接発注するのはあほ
407: 周辺住民さん 
[2022-09-29 17:24:03]
>>398 周辺住民さん
現在の管理会社には非常に不信感をもっています、現在、大規模修繕工事の準備中ですが、仕方なく、一応、応募はさせておりますが、まだ、募集仕様書で募集をかけようとする時点で、見積書を出そうとする、仕様書も見ないうちから、やる気満々。
408: マンション掲示板さん 
[2022-09-29 22:15:14]
>>407 周辺住民さん
何戸のマンションですか?小さかったら管理会社一任が楽でよい
409: 周辺住民さん 
[2022-09-30 16:16:52]
>>408 マンション掲示板さん
408さん、 そんな事をしたら、修繕積立金額を解っている管理会社に任せたら、修繕積立金以上の修繕費を提示して、何処かの銀行に借金までさせられる。
何処かの毛まで抜かれる事になる。管理会社は管理委託契約書の範囲で管理組合に対応するだけで、管理組合の立場に立ってやって呉れてると思っているならドンでも!!
410: マンション検討中さん 
[2022-09-30 16:36:31]
>>409 周辺住民さん
小規模マンションの場合手間ばかりかかって管理会社にメリットはないから、最近は管理会社側から解約通知だしてるよ。
小規模マンションで管理会社に不満ならおたくが基幹事務自分でおやりなさい。あほ
411: 匿名さん 
[2024-01-07 02:23:58]
>>410 マンション検討中さん

やるよ、バカやろー!!泥棒稼業で恥ずかしくないのか?
誇りもない乞食仕事だね、君たちは
412: 名無しさん 
[2024-01-07 02:27:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
413: 通りがかりさん 
[2024-01-07 10:53:36]
>>406 マンコミュファンさん

契約不適合責任は施工会社に求めればいいし、施工会社との調整は元々管理会社の仕事。だから管理会社通す意味全くない。
414: 匿名さん 
[2024-01-07 12:14:06]
報告はしなければ独断ではできないよ。
415: 通りがかりさん 
[2024-01-07 18:10:37]
管理会社って意味なくマージンを取っていくだけの存在だしね
416: 匿名さん 
[2024-01-14 12:55:36]
管理会社がバックマージンをとるのではなく、
それは紹介料とかの適正利潤というか報酬だよ。
417: 匿名さん 
[2024-01-14 12:58:33]
>>416 匿名さん
大爆笑
418: 匿名さん 
[2024-01-14 13:19:31]
>>417 匿名さん
では管理会社はどういう名目で手数料等をとっているの。
419: 匿名さん 
[2024-01-14 14:03:55]
例えば点検をする場合は、点検業者を探し
相見積もりを取り、日にちとかの交渉をする。
その手数料を取るのが問題とでも。
420: 匿名さん 
[2024-01-14 14:11:40]
>>419 匿名さん

手数料はすでに事務管理費として支払ってることを知らないの?
421: 匿名さん 
[2024-01-15 09:26:32]
事務管理費というのは、収支報告書の作成とか、支払調書の
作成費用ですよ。
点検業者との交渉や日程調整等は別物です。
422: 匿名さん 
[2024-01-15 10:20:20]
手数料と事務管理費は別物ですよ。
423: 匿名さん 
[2024-01-15 11:00:03]
まだバックマージンとか言っている者がいるね。
適正利潤であり紹介料だよ。
424: 匿名さん 
[2024-01-15 11:49:43]
管理会社もフロントが動くのに、無報酬という訳には
いかないだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる