阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-26 16:26:08
 

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘 契約者専用スレです。

皆さんの情報交換の場にしましょう。


[スレ作成日時]2012-07-10 11:03:10

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘【契約者専用】

No.1  
by 契約済みさん 2012-07-10 11:05:35
検討スレにて、購入者の発言が不愉快だとのレスを見ました。
少し寂しいですが検討者にはそのようにうつってしまうのかもしれません…。

購入後の発言などは今度からこちらでしませんか?
No.2  
by 匿名さん 2012-07-10 18:13:50
21、22日インテリア相談会ですね。
カタログはご覧になりましたか?
皆さんどんなプランを考えてますか?



No.3  
by 契約済みさん 2012-07-12 02:03:31
今って何期販売なんでしょうか?
検討板最後の方にも書いてた方いらっしゃいましたが
どのくらいまで売れてるのでしょう??
分かる方いらっしゃいますか?

>2
私はインテリア関係は自分で選んで購入する予定なので
相談会には行かないと思います。。。
No.4  
by 契約済みさん 2012-07-12 21:50:34
書き込みないですね~^^;
うちは娘と床&建具の色でもめてますw
そろそろ締め切りなんだけど、どうしたものやら^^;
No.5  
by 匿名さん 2012-07-13 08:43:09
本当ですねぇ…
意外と購入者はここ使ってないのかな?
検討スレでは購入者らしき人結構いたんですけどね(^^;)

うちは壁紙で悩んでます…。
あとトイレの下壁を鏡面化しようかなぁとか…
No.6  
by 匿名さん 2012-07-14 09:16:20
インテリア相談会、価格高めですよね
カーテンの価格だけ聞いてみるつもりです
No.7  
by 匿名さん 2012-07-21 20:23:20
阪急だから高いですよ。
普通にインテリアショップへ行って買ったほうが安くて選択肢も広いですよ。
と阪急の担当者が言っていました。
No.8  
by 契約済みさん 2012-08-19 19:24:32
ココ、書き込み少なすぎてちょっと寂しいですね…。
契約が終わると、インテリア相談会まで何もする事がなくほんと暇で暇で…。
相談会っていっても、購入する気は全くないのであまり関係ありませんが^^;
私は夜な夜なネットでインテリア探し(チェック)してます。
みなさんは、いつ頃カーテンや家具等揃え始めますか?
No.9  
by 匿名さん 2012-09-01 08:46:49
内覧会3月って遅いですよね
家具とかカーテンとか見てはまわってますが、正確な寸法が出ないことには購入しいくい
皆さんそのへんどうされるんですかね
やっぱり内覧会後に大慌てで購入ですか?
No.10  
by 匿名さん 2012-09-03 07:31:38
詳しい寸法等は、担当の方に聞けば教えていただけますよ。
私は、現段階では、めぼしい物にチェックを入れ
来年3月入ってから購入しようと考えてます。
No.14  
by 契約済みさん 2012-11-14 19:46:05
今週、インテリア相談会ありますね。

みなさん、情報交換して、いい買い物しましょう!
No.15  
by 匿名さん 2012-11-21 02:45:24
インテリア相談会はいかがでしたか?
行かれた方はいらっしゃいます?
阪急のインテリア会社が来てたのかなぁ…。

完成内覧会もまだ先ですし、部屋の大きさ、イメージが
わかなくて…私は行きませんでした。。

ところで、駐車場の抽選会はいつ頃行われるのでしょうか?
年内にはするのでしょうかね?
No.16  
by 購入検討中さん 2012-11-21 21:31:39
抽選会って年内なんですか?
インテリア相談会なんてものもあったんですね

契約以降全く音沙汰がないのですがこんなもんですかね。
No.17  
by 契約済みさん 2012-11-21 23:42:28
インテリア相談会、行って来ました!

胡散臭いコーディネーターもどきの方ばかりで、参考になりませんでしたね。

頼めそうなのって、エコカラットかカーテン業者ぐらいかなあ…

部屋のレイアウトに合わせて後日デザインしてくれる業者もいましたね。

似たような家具を扱うお店を教えて欲しいなあ。
No.18  
by 匿名さん 2012-11-28 01:22:57
インテリア相談会はまた、完成内覧会の時期の頃にもある見たいですよ♪
実際に部屋を見てからの方が相談しやすいかもしれませんね!(^^)!

またインテリアショップなら同じ阪急系ですと阪急百貨店の「コンフォートQ」とかはいかがですか?
リニュアルした梅田阪急百貨店にも入ってます。
国内外の厳選ブランドを集めてるので、イメージの家具が見つかるかもしれませんよ♪ 
確か十三の方にも単独店舗があったと思います…。こちらの方が品数が多く、フロアが広いです。
No.19  
by 匿名さん 2012-11-29 08:23:50
駐車場の抽選案内きましたね。
1~100までの希望って…そんなにないよ…(´д`)
みなさん何を基準に駐車場の位置決めますか?
No.20  
by 購入検討中さん 2012-11-29 23:53:34
基本的には自分の棟に一番近い入り口付近じゃないでしょうか
あとは値段でフロアを決めてます。
No.21  
by 匿名さん 2012-11-30 01:26:26
やはり自分の棟に近い出入口付近でしょうね。
毎日、通勤等で乗られるなら1階が便利かもしれませよ。
こだわりがなければ料金の安い方から選ぶかな♪
他は自分の駐車がしやすい方向かな!?
No.22  
by 契約済みさん 2012-12-06 03:59:52
2棟と3棟は行き来できるんですかね?
No.23  
by 匿名さん 2012-12-09 16:07:30
1号棟~2号棟~3号棟は1階の共用廊下のみでつながっているみたいです。
2階以上の階では行き来できません。。エレベータも各棟専用みたいですよ。
駐輪場に近い3号棟から入って来ても2号棟の方ですと1階の共用廊下で2号棟に行き、
2号棟のエレベーター、階段を利用しないと帰れません。。
4号棟~5号棟も同じで1階の共用廊下でしかつながっていません。
ちなみに(1号棟・2号棟・3号棟)と(4号棟・5号棟)はつながっていません。
メールボックスもおそらく(1号棟・2号棟・3号棟)の方は1号棟、
(4号棟・5号棟)の方は5号棟の1階にあるメールボックスになるでしょうね。
No.24  
by 入居予定さん 2012-12-19 23:57:48
ファミリーマート彩都西駅前店オープンしましたね♪
24時間営業でガーデンモールが閉店した後でも仕事帰りに
ちょっとした買い物ができますね。助かります(*^_^*)
ところで今後、彩都で新しい店舗等の出来る予定はあるのでしょうかね?
No.25  
by 匿名 2012-12-21 08:53:35
駐車場の区画が決定しましたね!うちは優先順位が30番台だったのに、第1希望が通ってびっくりです!人気のない区画だったのかなと逆にちょっと心配(笑)
皆さん、希望通りでしたか?
インテリアオプションも昨日締め切りでしたね!うちは相談会当初の注文より予算を半分に抑えて、大幅に変更しました。皆さんは何か注文されましたか?
No.26  
by 匿名 2012-12-21 17:41:36
25>
駐車場の区画決まりましたね!
うちも優先順位60番台でしたが、第一希望で通りました!!営業さんによると、今回2階に申し込み者が殺到したらしいです(^_^;)
お互い希望通りで良かったですね♪
ちなみにインテリアオプションは、最悪2月の内覧会後でも受付してくれるらしいですよ!
No.27  
by 匿名さん 2012-12-21 18:08:29
ファミリーマートで仕事帰りおでんを買うのが日課です
No.28  
by 契約済みさん 2013-01-21 10:24:05
みなさん、引越業者決まりましたか?
うちは、日通さん以外にも見積もりしてもらう予定です。
No.29  
by 匿名さん 2013-01-21 15:18:30
うちも他の業者さんに見積もりしてもらう予定ですが…
あまり変わらなければやっぱり幹事の日通にするかもです。
No.30  
by 契約済みさん 2013-01-21 23:43:51
そうですね〜日通さんに頑張ってもらいたいですね。
ただ…一社だけで決める勇気はないですよ。
No.31  
by 匿名さん 2013-01-23 12:06:23
彩都 みのお 一戸建て のスレで、
だいぶ先に予定されていた学校の奥のトンネル工事が
来年早々に始まると書かれていましたよ。
通勤も助かるし、小野原方面に出るのが快適になりますね。
3年後?に、万博には西日本最大のモールや水族館や色々できるし、
彩都民としては、嬉しいニュースですね。
No.32  
by 匿名さん 2013-01-23 15:29:01
万博にスタジアムやアミューズメントができれば、周辺道路は大変なことになるでしょうから、トンネル工事の前倒しは素晴らしい判断ですね。
車を運転出来ない私としては、かやのへいくのも、市役所に行くのも大変不便なので、オレンジバスの運行は是非とも早くお願いしたいです。
No.33  
by 匿名さん 2013-01-24 09:10:40
確かに。

オレンジバスの要望はどこにかけあえばいいんでしょうね。
彩都も1万人突破したようですし、
各マンション住人、一戸建て住民、学校関係者、周辺店舗など
みんなで要望書を出せたらいいなと思います。
フランフランにコンビニに、信号機設置やトンネルに万博と
いいニュース続きで、彩都が盛り上がってきましたね。
No.34  
by 契約済みさん 2013-01-25 13:23:32
もう日通さんの見積もりは済まされましたか??3月後半の引越しはかなりの高額みたいですが・・・。
うちはまだなのでどこの引越し業者が安かったか教えて欲しいです!!

ちなみに皆様、フローリングのコーティングなどはされました?しますか?
No.35  
by 契約済みさん 2013-01-25 18:22:06
28です。
数社見積もりした結果、日通さんに決めました。ダンボールや食器など包む資材もらいました。
日通さんの一斉入居なので、他の業者は嫌がってましたよ。
No.36  
by 引越前さん 2013-01-26 01:24:24
引越のサ◯イさんは、日通さんの担当やし繁忙期で忙しいからと、見積もりも断られました。
No.37  
by 契約済みさん 2013-01-26 15:46:37
うちも見積もり後、日通さんに決めました。他者はこの時期はかなり高いです。
幹事会社だけあってお値段頑張ってくれましたよ。

フローリングコーティングは汚れには良いみたいですが、知り合いの工務店さんによると
小さい子供のいる家庭では防げない傷ができやすく、あまり意味がないといわたのでキャンセルしました。
No.38  
by 契約済みさん 2013-01-26 16:27:13
うちも引っ越し業者悩みました。何社か見積もりしましたが
○さんマークが一番安かったです。
ただいま、検討中です。
No.39  
by 契約済みさん 2013-01-26 16:36:48
34です。皆様ご返答ありがとうございます。
サ○イさん、見積もりさえもしてくれなかったのですね。うちは明日日通さんに見積もりお願いしています。
どうか予算内におさまりますように・・・

フローリングの件ありがとうございます。LDKと廊下のコーティングを迷ってまして・・・。子供が小さいのであまり意味がないですかね~

今日は彩都の丘小学校の説明会に行ってきました!!とても綺麗でした!!
No.40  
by 匿名さん 2013-01-28 20:52:07
お薦めはドラえもんの引っ越し社ですね。スタッフも良く教育されてます。うちは2回利用させてもらいました。

ハ○のマークはひどい目にあいました。

彩都の丘学園、広々して良いですね。バスケとかサッカーとか部活もやってました。
No.41  
by 匿名さん 2013-01-29 20:47:46
彩都の丘学園の新一年生は何名くらいの予定ですか?
No.42  
by 契約済みさん 2013-01-29 22:47:32
彩都の丘ブログから

新1年生は、約80名で3クラス、全校児童生徒数も現在より100人多い、300名を超える人数で新年度のスタートとなります。

だそうです
No.43  
by 匿名さん 2013-01-31 08:42:01
もうすぐ内覧会ですね。
皆さん内覧会には業者の方を同行させますか?
素人だけで確認作業ってできるものなのかな~と今迷っています…
No.44  
by 内覧前さん 2013-02-01 13:14:49
うちは業者には入ってもらいません。
チェックポイントを印刷して自分で確認しますゞ
No.45  
by 引越前さん 2013-02-01 18:02:29
うちも自分達だけでします。
No.46  
by 匿名 2013-02-03 13:51:26
うちも自分達だけです、
ちなみに日通以外の引越です。
フローリングは迷ってます。
No.47  
by 匿名さん 2013-02-05 09:23:41
うちは今回は業者さんに立ち会ってもらう事にしました。
自分達では気づかない細かな点も見てもらえる安心感と
不具合を見つけても、丸め込まれないようにする為にもと
保険のつもりでお願いしました。
初めてマンションを購入される方や、いざって時に言い返せない不安がある方は
お願いしてみるのも良いかと思います。

あと、内覧会の時間も指定されるかと思いますが
プロの方でも、最低2時間前後かかるそうです。
個人で内覧される方は、一部屋一部屋じっくり時間をかけて見る事をお勧めします。
No.48  
by 契約済みさん 2013-02-07 15:10:57
やっと引き渡し日が近づいてきましたね。
お引っ越しについて検討中ですが・・・
みなさんは幹事会社の日通さんにされますか??
引っ越し専門業者にした方が安心なのか・・幹事会社の方が都合がいいのか・・悩んでいます。

金額はやはり日通さんが一番安いですね。
No.49  
by 匿名さん 2013-02-07 15:20:44
子供がサッカーをしています。
彩都近くでお勧めの小学生サッカーチームはありますか?
茨木側にフォスター箕面ってチームがあるらしのですが・・
どんなチームなのかご存じの方がいらっしゃったら教えてください!
No.50  
by 匿名 2013-02-07 19:19:42
明日は内覧会ですね!!ドキドキしますね!!
No.51  
by 匿名さん 2013-02-07 19:32:39
うちは土曜日が内覧です。
明日の方、どんな感じだったかぜひ感想お願いします。
No.52  
by 内覧前さん 2013-02-07 21:10:01
早いですね
うちんとこ来週です
ぜひどんな感じだったか教えてください
No.53  
by 匿名さん 2013-02-09 01:04:06
内覧会いってきました。
感想は…

玄関入って…
廊下狭っ!トイレ狭っ!!部屋も狭っ!!!

そして一番ショックだったのは、LDがほんと想像以上に狭かった…。

帖数からして、今住んでるマンションより広いはずが
今のマンションのが広く感じるほどの狭さに愕然でした…。
平米数で考えると仕方がないのかもですが、
MR想像しながら行くとちょっとガッカリするかもです。。。
家具が入ればまた雰囲気変わるのかな…

救いだったのはキッチン。
明るくて使いやすそうだった。

肝心の内覧の方ですが、部屋中付箋だらけになりました^^;
全部チェックしきれたかどうかもわからない状態だったし
ほんと時間がいくらあっても足りない感じでした。

部屋の中やバルコニーに、小さな虫(蚊のような小蝿のような?)が沢山いたのも
あぁ~・・・やっぱりなぁ・・・と思いました。
仕方ない事かもですけど、バルコニーで洗濯物干すのにちょっと抵抗感じます^^;
うちは浴室乾燥機オンリーになりそう。。。

あまりお役に立てる情報でなくてすみません^^;
No.54  
by 匿名さん 2013-02-09 10:23:28
お疲れ様でした。
部屋中付箋だらけですか…(^-^;)
これは覚悟をして臨まないといけませんね…
うちも今週内覧です。
No.55  
by 契約済みさん 2013-02-09 10:28:54
よくわからないんですがなんで狭く見えたんですか?
廊下の広さなどはモデルルームと変わらないと思うんですが

付箋が多いのは傷ですか?その他の理由?

バルコニーに虫がいて、やっぱり、とは何がやっぱりだと思われたんですか?
彩都という場所的にってこと?

初めての内覧会わたしも不安です。
ちゃんとチェックできるかな
No.56  
by 匿名 2013-02-09 21:54:00
寒い彩都にこの時期虫がいるわけないから何か気になります。
No.57  
by 匿名さん 2013-02-10 00:17:15
53です。

>54
壁紙の汚れ、結構気になりました^^;
うちだけかもしれませんが…
頑張ってくださいね^^


>55
何故狭く見えたのでしょう?
私が聞きたいくらいです^^;
まぁ、MRはOP満載で綺麗に飾られてますからねぇ。
仕方のない事かもしれません。
実際、うちの間取り自体狭いんですけどね^^;

付箋は、傷、汚れ、建具の割れ等、色々です。
ぱっと見わからなくても、角度を変えて見てみると…等も。

虫については、彩都という場所から、想像通りだったという意味です。
彩都というより、周りが植栽に囲まれて、川もあるし…って感じですかね。
あれくらいの虫ならまだ我慢できますが、暖かくなってきたら変な虫がでてこないか
そっちの方が心配です^^;


>56
ですよね???
寒い時期に何の虫なんだろ、、、と、私も思いました。
当日は雪が降ってたにも関わらず、網戸に結構いっぱいくっついてました…
部屋の中にも数匹いて、壁紙の汚れなのか虫なのか、わからない時ありました^^;
No.58  
by 契約済みさん 2013-02-11 11:25:53
内覧会終わりました。
うちも、結構付箋貼らせていただきました。
結構、台所のカウンターの下の傷やクロスの浮きや汚れありました。
あと、あれだけ虫がいるので網戸はかなり入念にチェックしました。
冬でもベランダにあんなに虫が張り付いているところを見ると夏が怖いです。
でも、広さ、眺望などは満足です。
No.59  
by 匿名 2013-02-11 14:47:07
虫の件、言っている意味わかりました!!

木材とかが多いからじゃないかと思います。
No.60  
by 契約済みさん 2013-02-11 15:56:52
うちも内覧会、済ませました。付箋だらけは他の方も同じなのですね。しっかりして欲しいですね。
No.61  
by お向かいの住人です 2013-02-11 19:22:21
虫については、私もびっくりしました。
彩都では、今まで見たことのないサイズの虫を見る事ができます。

さすがに、上の方の部屋なのでそこまで登ってはきませんでしたが、エントランス付近には結構いました。。。
No.62  
by 入居前さん 2013-02-14 15:06:43
フロアコーティング、全室しましたか?
No.63  
by 匿名 2013-02-14 15:54:34
虫の件はあまり気にしなくても良いと思います。たぶん。川の土手最近、草刈りや工事の影響だと思います。冬場でも草の根元には小さな虫が結構いてますよ。
No.64  
by 匿名さん 2013-02-14 16:26:15
皆さんそんなに虫気になりますか?
はっきり言って彩都は山なので虫との付き合いは絶対かと…
想像つきそうなもんですけどね
そこまで騒ぎ立てる程の事ではないかと…
No.65  
by 引越前さん 2013-02-14 20:04:02
うちは虫いませんでしたよ。いても64の方と同様に気にしませんけどね。
No.66  
by 匿名 2013-02-14 21:50:45
私は虫は全く無理ですが、覚悟は出来ています(笑)
No.67  
by 匿名 2013-02-14 23:38:19
秋ごろ空き地で、ますで大量に死んでましたから、マンションに、上がって来ませんように。害はないみたいだし、慣れるかな
No.68  
by 匿名 2013-02-15 06:06:21
ますで?ヤスデじゃない?たしかに気持ちが悪い
No.69  
by 内覧前さん 2013-02-15 22:34:19
内覧会いってきます!
付箋貼ってきます!

皆さん所要時間はどのくらいでしたか?急かされる感じでしたか?
No.70  
by 引越前さん 2013-02-16 00:13:14
うちはふせん少なかった。もっと見ないとあかんかったかな…。時間は2時間くらいでした。
No.71  
by 匿名 2013-02-18 11:33:02
ひだまりのゲストハウス良さそうだな。
ゲストハウスがあるとお友達家族や両親も来やすいだろうなー!
No.72  
by 匿名さん 2013-02-18 20:57:40
内覧会で採寸をしたところ、図面と実際で食器棚置場の長さが違いました
実際は10cm程長くなっていたのでご注意ください

ほかも全て測ってみましたが他は正確でした。
なぜかここだけ・・・
No.73  
by 入居前さん 2013-02-19 02:25:12
 待ちに待った内覧会でしたが、なんでしょうね 終わってみたらテンションが下がってしまいました。

 部屋は何ヶ所も付箋貼りましたし、ショックは一番高価な物に変更した所にヒビが入ってたり、何より素人が見ても明らかな所を良しとして内覧会を行ったところかな~‥
 エントランスのインターホンの台も補修されてそうだったし、どうも雑な部分が気になりました。共用部分でも言わせてもらう権利はありますよね?
 引き渡し時には不安材料は取り除いておいてもらいたいな。

 壁紙や床やベランダもオプション工事が終われば雰囲気もまた変わるでしょうけど、やっぱり紙面上とモデルルームのイメージとは重厚感に違いがあり過ぎて、少し残念に思いました。
 エレベーターも狭いしな~低価格だから仕方ないのかな~。
No.74  
by 入居前さん 2013-02-19 08:21:59
内覧会終わりましたね。汚れやクロス剥がれ、雑な部分が多かったこと。
30箇所でしたが、探せばまだまだありそうでした。
足も寒かったし、帰ったら靴下汚れてました。
エレベーターに乗らない荷物たくさんありそうで、引っ越し屋さん大変そうです。
まだ冬景色だったので枯れた色でしだが、マンション周辺の春からは明るくなるでしょうか。。
No.75  
by 匿名さん 2013-02-19 16:57:39
虫、について書き込みがあったので恐る恐る部屋に入りましたが全くいませんでした
ベランダにも見当たらず。
川に面していない棟だからかな
No.76  
by 匿名さん 2013-02-19 17:18:33
うちは川に面した棟ですが、ほぼ見当たらず…
小さいのを何匹か見かけましたが
虫おりすぎ!!な印象はなかったですねぇ。
感覚に個人差があるんでしょうか?
No.77  
by 匿名 2013-02-19 20:21:57
内覧会終わりました。なにもない真っ白な状態なので・・・こんなものなのかなぁ・・という感じです。
インテリアを工夫すれば、それなりにいい感じになるのではないでしょうか?

外観は明るく印象よかったですね。

コミニティルームで行われるヨガがとても楽しみです!何曜日の何時から行われるんでしょうか?

No.78  
by 入居前さん 2013-02-25 18:23:09
皆さん、あと一ヶ月きりましたね!!ワクワクです!
引越し準備は順調ですかー!?
No.79  
by 匿名さん 2013-02-26 22:12:11
ほんと、一ヶ月きりましたね。引っ越し準備、何から手をつけていいのか…。経費削減のため、らくらくパックなどにせず、自分で箱詰めです。段ボールはとっくにもらっているんですけどねf^_^; 頑張らなくっちゃ!!
No.80  
by 匿名さん 2013-02-27 07:08:56
とりあえず住んでみないとわからないこともたくさんあるでしょうね。

最近は、子供が近くに探検に行って迷子にならないかが不安(笑)
No.81  
by 匿名さん 2013-02-28 19:49:21
プロの業者が施工したものをなぜ素人がチェックしないといけないんですかね?
素人でも不良とわかるならプロはわかってて
補修作業を省いたってことですよね。
まあ鈍感な契約者なら気づかないだろうから
とりあえず補修なしでええやろってな感じかな。
No.82  
by 匿名さん 2013-03-05 01:58:25
みなさん、住宅エコポイントはどのように使われますか?
お得な情報とか、おすすめ情報とかあったら是非お聞かせください♪
No.83  
by 匿名さん 2013-03-05 09:27:57
住宅エコポイントってまだ使えるの?
No.84  
by 匿名 2013-03-06 01:35:33
お隣から失礼します。
虫の件、話題になってましたので。。。

冬でも、上の階でも結構出ますよ。

ヤスデは、彩都に来てかわいい生き物だと思うようになりました(笑)
虫嫌いの主人も、2年経ちだいぶ慣れてきました。虫に関してはどのお宅も、いくつかエピソード持っていますよ!なので覚悟していらしてください(笑)

あと、部屋の中の虫に関しては勝手な憶測ですが、そちらのマンションの内装さんなのか、どなたかわからないですが、夜中までずっと作業されている時期がありました。(ゴミを捨てに行く時に明かりが見えるので)

作業中に窓を開けられてたとかで虫が寄ってきていたのかもしれませんね。
ちょっとこちらを読んでいて思いました

ではこれからよろしくお願いします。
とってもよい街ですよ!

No.85  
by 匿名さん 2013-03-06 03:37:59
>83
予約で入ってるから使えるらしいよ。
でも期限が迫ってるから、引渡し後すぐに手続きした方がいいらしい。
No.86  
by 引越前さん 2013-03-16 13:20:46
いよいよ本日より入居スタートですね。
今日引越の方、快晴でよかったですね。
みなさんよろしくお願いします。
No.87  
by マンション住民さん 2013-03-16 18:15:24
みなさん初日どうですか?
無事に引越し完了ですか?
ウキウキしますね(^-^)/
No.88  
by 入居済みさん 2013-03-16 20:27:13
無事荷物入れました。
エコポイント、やっぱりあるらしいです。
新築はやっぱり気持ちいいですね
No.89  
by 匿名 2013-03-16 20:39:55
今日で何軒、入居したんだろう
No.90  
by 匿名 2013-03-16 23:57:33
明日も頑張れ~
No.91  
by 引越前さん 2013-03-18 18:16:13
来客用駐車場って有料だったんですね‥‥知りませんでした。ちょっとショック。
No.92  
by 契約済みさん 2013-03-18 18:34:27
そうでしたっけ?おいくらですか?
No.93  
by 匿名さん 2013-03-18 19:45:09
来客用駐車場は、無料にするととんでもない事になりますよ。
とあるマンションでは、駐車場とゲストルームに
我が物顔で居座り続ける輩がいたというくらいですからね。
安すぎてもいけないし、高すぎてもどうかと思いますが
無料でなかったのは良い事です。
No.94  
by 入居予定さん 2013-03-18 20:47:26
 既にご入居された皆さん一晩ひだまりで過ごされてみていかがでしたか?
昨日は現地には行っていたのですが、うちの入居はまだ先なので感想を聞いてみたいです"^_^"
ひだまりに決めて良かったー♪っていう生活が送れるといいですね。
 
ミニショップが予想以上にミニミニで駄菓子屋さん?って印象でしたけど(笑)
No.95  
by 引越前さん 2013-03-18 22:28:13
来客用駐車場は1時間100円‥?だったような 最大8時間みたいです。
No.96  
by 匿名さん 2013-03-19 10:10:42
3棟の1階の方
ベランダの手摺りに布団干してますけど。
ダメですよね。
ここは、団地じゃないので、やめて下さいね。
さっき、下を通りかかって、びっくりしました。
だから、低価格マンションの住民は!って、ご近所さんから、また言われますよ(>_<)
みなさん、気を付けましょう。
天気もいいし、布団干したい気持ちもわかりますが、規則は規則なので、守りましょうね。
No.97  
by 匿名さん 2013-03-19 19:09:55
すいません、通りすがりの者ですが。
へー今のマンションって、布団干しもだめなんですね。
大変ですね。乾燥機とか使うのかな?
No.98  
by 匿名さん 2013-03-19 20:03:58
97さん、フェンスに掛けてヒラヒラしているのは好ましくないので
バルコニー内に干しましょうって事です。
No.99  
by 住民でない人さん 2013-03-20 01:01:36
なぜ好ましくないのですか?
No.100  
by 匿名さん 2013-03-20 01:09:37
ここは住民のスレなので皆さんご存知の事ですが、バルコニーを使用するにあたって禁止事項の中に書かれている一つです。
No.101  
by 匿名さん 2013-03-20 01:50:57
まるでひばりヶ丘だね。
No.102  
by 匿名さん 2013-03-20 07:11:36
ひばりヶ丘?今時普通では?
見た目の問題ではなく上階から落ちてくる布団は凶器ですよ。
No.103  
by 匿名 2013-03-20 21:51:59
今時分譲マンションのバルコニーに布団を干すなんてありえませんよ。
そんな事すると、ひだまりの関係ない住民さんまでもが恥かきますよ?
なぜ好ましくないかひとそれぞれですがまずルールとしてあたりまえです。
マンション全体の美観を損ねる、風などで他人に迷惑かけるおそれなどなど。
マンションの説明書をちゃんと読んでくださいね。
そんな事するから周りから低所得者だとか言われ出すのです。
モラルをもって常識をわきまえて下さい。
入居そうそうはやめていただきたい。
No.104  
by 匿名 2013-03-20 22:02:24
ひばりヶ丘とは?
注意されて感謝するべきでは?
注意されないで恥かくよりは良かったのでは。
どこだか知らないマンション名ひっぱりだして卑屈になるより正しいルールを誠実に受け入れてくださいね。
住民さんですよね?
お隣のいぶきさんからはバルコニー丸見えなんだし他の住民を巻き込まないようきっちりルールまもりましょう。
No.105  
by 契約済みさん 2013-03-20 22:36:35
風強いー
当然ながら隙間風などは全くないですが、かなり音すごいですね
No.106  
by 入居前さん 2013-03-21 00:20:00
 ひばりヶ丘て‥関東の方? 住民さんなのかな~?だとしたら、これから生活していく上でまずはルール事項は今一度読み返して下さいね。 ルールを知った上でスタートしないと更なる問題が生まれてくるでしょう(>_<)  
 というか、ひだまりに限った事ではなくて今のマンションの決まりとしては一般的な事ばかりです。
 秩序が乱れる前に!
No.107  
by 匿名 2013-03-21 09:26:46
なぜ好ましくないかを問うコメントがバカバカしい。
考えたら分からないのかな。
考えてない証拠だろうね。
あーやっぱりこのような方がいるもんなんだ。
やだわ~
大人なんだから勘弁してよ。
前のマンションでバルコニーに干していたとしても引越したらそこのルール確かめるだろ普通。
売り言葉に買い言葉みたいにさ、なぜ好ましくないか?ってなんかほんとげんなりするわ。
布団干しおばさんで有名にならないよう気を付けてくださいよ。
No.108  
by 匿名 2013-03-21 12:00:25
ひばりヶ丘って…

もしかして、ドラマ「夜行観覧車」の中に出てくる、架空の高級住宅街の事を言ってるのですか?…


訳のわからない、くだらない事を持ち出して茶化すのはやめて下さいね。

ひだまりの方ですか?…

だとしたら、とても残念ですね。


このマンションには、そんな訳のわからない住民さんは必要ありませんよ…。
No.109  
by 匿名さん 2013-03-21 23:54:22
ベランダの柵に布団干したらいけないっていうのは
知らない人も多いと思いますよ。
新しい物件ばかりではないですし、
古い賃貸や団地、戸建て等にずっと住んでたら、最初は戸惑うのでは。

私もひだまりを購入する前は、
賃貸MS→団地→新築賃貸MS→団地→分譲MS→賃貸MSと、引っ越し数回経験してきましたが
ベランダ柵に布団を干してはけないという規約があったのは、分譲MSだけでした。
そしてその時初めて干してはいけないところもあるんだと知りました。
不思議に思ってましたが、何故だめなのか知ってからはそのうち慣れましたし
その後の賃貸MSでも、ベランダ柵には干さなくなりました。

質問者さん、多分他にも知らない事(初めてな事)沢山あると思います。
規約はお互いの為にも、必ず全部しっかり読みましょう。
No.110  
by 匿名さん 2013-03-22 00:41:45
どれだけの人が同じ事を繰り返して書くんだって話ですけど(笑) 
何となく新生活を始めた場合は沢山渡された冊子すら目も通さずやり過ごす、常識のある人は必ず目を通してどんな決まりがあるのか最初に知ろうとする
初めての事で知識が無いのならなおのこと目を通すのが当然の事ですけどね 書類すらどこかに埋もれていたら論外ですが(^^;)
まあ、様々な人が集まっているのが集合住宅ですから意識の違いはあるでしょうね 大きな問題が出てこなければ良しですけどね。
No.111  
by 匿名さん 2013-03-22 23:17:59
小さい虫いてますね。

でもニュータウンだから数年はしかたないですね。
No.112  
by 入居前さん 2013-03-24 08:24:31
関連スレを見てみたら変な空気で、検討者のようですがあんなに我が強い人とはやり辛いだろうな~本当にひだまりを良いと思ってるのかな? 売れ行きが何%とかばかり言ってるみたいで多分相手にはされてないと思いますけど、必死で恐い。。。
No.113  
by 匿名さん 2013-03-24 11:53:20
売れた数より、自分の気に入った部屋があるかないかの話の方が大事ですよね…
ま、世の中にはいろんな人がいますから
No.114  
by 入居済みさん 2013-03-24 23:11:12
誰か教えて下さい。
ポストのダイヤルの番号ってどこに書いてありますか‥?
No.115  
by 匿名さん 2013-03-25 00:33:29
入居日にもらった分厚い取り扱い説明書の中ですよ
ポストの説明書の下の方に分かりづらいですが書いてあります
No.116  
by 入居済みさん 2013-03-25 23:55:03
115さん
ありがとうございます。
No.117  
by 匿名さん 2013-03-26 04:53:00
エアコン工事をされた方で、特に自動清掃機能付きを設置された方に質問させて下さい。
玄関に近い部屋にも、自動清掃機能のエアコンは設置できましたでしょうか?
マンションによっては、入り口付近は隠蔽配管になっていて、そのせいで
自動清掃機能が付けれなくてトラブルになってるケースがあると知り合いに聞きました。
これからエアコンを購入する予定ですので、もしわかる方いらっしゃれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
No.118  
by 契約済みさん 2013-03-27 19:40:58
エアコンは玄関前も隠蔽配管ではないはずです。うちの部屋は、窓の下に配管の穴があり、室内を配管を引き回す感じです。屋内の化粧カバーは必須ですね。
No.119  
by 入居済みさん 2013-03-29 15:46:52
リビング以外は年間の使用頻度が低いので自動清掃機能は不要と家電量販店の方から説明を受けてエコノミーモデルを購入しました。リビングはさすがにエコナビモデルですが。
No.120  
by 匿名さん 2013-03-29 16:23:32
>118
今まで自動清掃機能付きのエアコンを購入した事がなかったので
こういった事が起こる場合もあるなんて、知りもしませんでした。
レスありがとうございました。
とても助かりました^^


>119
使用頻度でモデルを考えるのも一つの手ですよね。
参考になります。
ありがとうございました^^
No.121  
by 入居済みさん 2013-04-19 23:44:43
玄関ポーチに引っ越し後の引き取り予定の段ボールを置いていたら、鳩に巣を作られ卵まで産んでました。。
みなさん気をつけてください。
No.122  
by 匿名 2013-04-20 23:17:12
隣なのか上なのか、朝から今のこの時間まで、とてつもない大きな歌声がするんだが(=_=;)
多分マイク(カラオケ?)を使ってるんだと思うけど、家族は近所迷惑になるとか思わないんだろうか(=_=;)
これって管理人に言えばいいんだろうか…
昼間は許せても夜は許せんわ
もう23時過ぎだぞ…
いくら何でもやりすぎだろ(=_=;)
No.123  
by 匿名さん 2013-04-21 08:59:07
それは辛い(笑)
No.124  
by 匿名 2013-04-21 18:48:45
Wiiカラオケか。
No.125  
by 匿名さん 2013-05-03 10:38:00
wowowって受信できていますか?
引越してきてテレビもケーブルも変えてないのに見れない
マンションのアンテナの問題なのかと思いまして。。。
No.126  
by 匿名 2013-05-05 00:51:59
WOWOWは個別に受信料払わないと見れませんが、加入されてますか?
加入してるのに見れないなら、加入されたとこに問い合わせするといいと思います。
No.127  
by 匿名さん 2013-05-05 14:58:38
当然加入しています。
BSでいくつか見れないチャンネルがあるんですよね
普通に見れていますか?
No.128  
by 契約済みさん 2013-05-05 22:14:32
他の建物ですが、壁のアンテナの配線が逆だったことがあり、一部のチャンネルが映らないことがありました。修理に来た業者の方が、施工ミスがよくあると言っていました。一度、確認してもらってはどうですか?
No.129  
by 匿名さん 2013-05-05 22:24:54
逆?何と何がですか?
No.130  
by 入居済みさん 2013-05-06 10:28:49
横レスですんません。
壁にケーブル挿すとこ、2カ所ありませんでしたっけ?
片方が通常用、片方が衛星放送用。
たぶん、その事を言われてるんじゃないかなと。
No.131  
by 契約済みさん 2013-05-06 17:52:58
いえ、アンテナのコンセントの中の配線です。工事屋さんの領域ですね。
No.132  
by 契約済みさん 2013-05-06 17:55:42
アンテナのコンセントの配線に入力と出力があるのですが、それが逆だったことがありました。一部のチャンネルだけが映らないという状況になっていました。
No.133  
by 匿名さん 2013-05-06 21:28:43
なるほどー確認してみたほうがいいですね
wowowだけでなくBS朝日やらBSフジやらも映らないです
CS放送は写ってます
他の住民の皆さんが写ってるならこっちの受信側の問題っぽいですね
No.134  
by 匿名 2013-05-11 01:15:43
入居当初から、ディスポーザーというか流しの水はけが悪い気がするのですが、皆さんのところはどうですか?
No.135  
by 入居済みさん 2013-05-12 10:50:59
うちも水はけが悪いです。でも安いマンションだから多少は仕方ないのかなとも思います。
No.136  
by 匿名さん 2013-05-12 18:09:09
ディスポーザーが付いてる分悪くなるので、外したら良くなるよ。
やっすいキッチンにしたら、もっと良くなるよ。
No.137  
by 匿名 2013-05-13 01:12:19
という事は、皆さんも同じく水はけ悪いという事でしょうか?(^^;)
ディスポーザーは以前も使用してましたが、水はけ悪い事はなかったので質問させていただいたのですが、やはり阪急に問い合わせしてみる事にします。
ありがとうございました。
No.138  
by 購入検討中さん 2013-05-14 21:47:04
私も安物なので諦めてます。
No.139  
by 入居済みさん 2013-05-17 18:27:32
水はけが悪い?
まぁ、ディスポーザーのフタの穴が小さいからかな?
スプーンとか落ちないようにするためだから仕方ないんじゃないかという気もせんこともない。
追加で穴をあけるとか、穴を広げるとかじゃダメなのかな?
構造欠陥ってやつだね。精密過ぎて空気が取り入れられんのだろう。
何処かから空気を取り入れたら流れはスムーズになるんだろうな。
ウチはそういうときはフタ外してるよ。
No.140  
by 匿名さん 2013-05-21 22:28:59
エレベーターもうるさい。音が気になるマンションですね。
No.141  
by 匿名 2013-05-22 01:22:12
>139
蓋を外してる状態でも蛇口ひねるとディスポーザー内に水が溜まってくるんです。
蓋は関係なく明らかに水はけ悪いですね。
ディスポーザーはひだまりに越してくる前にも二カ所で使ってきましたが、こんなに水はけ悪いのは初めてです。
水はけ悪くないお宅もあるなら、やはりどこかしらおかしいって事ですね。
No.142  
by 匿名さん 2013-05-22 16:17:51
一回見てもらった方がいいんじゃない?
うちはそんなことはないなー
No.143  
by 入居済みさん 2013-05-27 22:54:05
>>141それ、不良ですね。メーカーに言うか、急がなければ定期点検の時に申告ですね。
No.144  
by 匿名さん 2013-06-01 07:46:32
駐車場危ないし。突貫工事の影響?
No.145  
by 匿名さん 2013-06-01 09:04:53
意味不明な書き込みですね
No.146  
by 匿名 2013-06-01 14:02:44
ディスポーザーの件で書き込みました者です。
しばらく見てない間にレス頂いてたようで、お礼が遅くなりすみません。
点検で見て頂く事にしました。
アドバイスありがとうございました。
No.147  
by 匿名さん 2013-06-06 13:44:08
早くエレベーターの貼り紙外してくれー
4月の連絡なんぞもういらんやろ
No.148  
by 匿名さん 2013-06-06 22:10:18
毎月管理費払っているのに、張り紙剥がさないのは問題だ!返還を要求する!
No.149  
by 匿名 2013-06-07 20:32:32
そんなに気になるなら剥がしてもっていけばいいじゃない。
ちゃんとしてくださいねと。
すぐ金返せとか下品だよ。
No.150  
by 匿名 2013-06-08 15:18:35
確かに貼り紙がベタベタと貼ってあると見た目もあまりよろしくありませんですが…
竣工直後に入居した方にはもう古い情報かもしれませんが、まだまだ新しく入居してくる方もいらっしゃるから、不要ではないのではないのでしょうか?
No.151  
by 匿名 2013-06-09 06:02:14
共有部は自分の物じゃないし、別に散らかしてる訳でもないのに管理費返還て(^^;)
管理人さん色々とよく頑張ってくれてますよ〜

貼り紙は見た目はあまりよろしくないかもだけど、どこのマンションもあんなもんだから訪問者も特に何とも思わないんじゃない?
No.152  
by 匿名さん 2013-06-10 08:10:31
貼るなとは言わないがもう少しマシな貼り方もあるでしょう
両面テープを使うなりラミネート加工するなり
あまりにも雑すぎ
No.153  
by 匿名 2013-06-10 13:15:06
管理人に直接言わない限り解決なしです。
ここで、怒っててもねぇ。

そんなに嫌なら尚更ちゃんと自分で行動しましょうね。
No.154  
by 匿名 2013-06-11 00:58:26
ここで怒るなとか、自分で行動しろとか。
身も蓋もないですね。
良いことも悪いこともグチるのも掲示板の役目。
でも、正論でもある。

管理費返還は言い過ぎ。
重大なミスでもないし。
ミスではなく、考えがあって貼ったままにしてるのかもしれない。
管理人も人間なんだし、完璧には無理だよ。
もう少し、おおらかに行きましょ。
No.155  
by 匿名 2013-06-11 07:10:05
やなところは、陰で愚痴るけど解決のため自分で動かない。
愚痴ったあとは他力本願。
こういったケースは何年たっても同じ事で愚痴ってたりするよね。
注意したけど改善ない場合の愚痴ならまだしもね。
違うわけだから。
自分のマンションなんだし、管理費返金してほしいくらい気になるなら自分で言えばいい。
No.156  
by 匿名 2013-06-11 18:22:52
今やっているNHKの「ニューステラス関西」で、もうすぐ彩都の丘学園が紹介されるようです!
うちは小学校はまだ数年後なので、学校の様子が知れるのは嬉しいです。
No.157  
by 匿名さん 2013-06-11 20:48:31
どうも喫煙マナーの悪い方がいるみたいですね…
せっかくの新しいマンションなのにとても残念です…
No.158  
by 匿名さん 2013-06-11 20:50:23
>>156見逃した!!
No.159  
by 匿名さん 2013-06-11 21:32:05
あたりきしゃりきの他力本願、はじめての総会が楽しみですね。どんな活発な意見交換があるのか?初代理事長は鬼門ですね。餃子好きがいますよね。
No.160  
by 匿名さん 2013-06-11 22:53:14
餃子?何故???
No.161  
by 匿名さん 2013-06-11 23:04:47
>>158
ニューステラス関西のページで全部みれるよ
No.162  
by 匿名さん 2013-06-12 09:04:17
>>161そうなんですか。ありがとうございます。
No.163  
by 匿名さん 2013-06-12 22:42:51
ニンニクの臭い酷くない?
No.164  
by 匿名さん 2013-06-12 22:49:17
だれの話?
No.165  
by 匿名さん 2013-06-14 00:47:54
ニンニクくらい仕方ないと思います。
さすがにドリアンとかクサヤとかシュールストレミングとかはあかんと思いますけど。
No.166  
by 匿名 2013-06-14 08:19:57
ドリアンでもクサヤでもキッチンでの調理なら文句言えないんじゃない?
臭いから食べるのやめてくれとは言えないでしょ…
No.167  
by 匿名さん 2013-06-14 14:07:11
んー。むずかしいなぁ
私なら、匂いが近所に広がるのは気になるけどなぁ
室内だけなら好きにしてもいいと思うけど、室内で抑えきれない匂いはどーかと…
No.169  
by 入居済みさん 2013-06-16 22:21:30
お隣の方がベランダで喫煙されてます。
匂いがとても気になるのですが、我慢するべきでしょうか?
No.170  
by 匿名 2013-06-16 23:03:11
ニンニクや餃子や臭いだの、結局文句ばっかりですね。
生活臭まで文句言う権利はないんだよね。残念

そんなにうるさいならもっとお金だしてノンストレスで生活出来る土地と家を買わないとね!
それができない人は我慢するしかない。

馬鹿らしいわ~
餃子なんか誰でも食べるでしょう?ニンニクも料理に使うはず。
ただのモンスタークレーマー。
だから住民層が低いとバカにされる理由のひとつ。
あきれるね、ほんと。
生活臭文句つけるならマンションは選択ミス!
No.171  
by 匿名さん 2013-06-17 00:41:18
いぶきのスレでも騒音とたばこの臭いでかなり物議を交わしているのを見ました。そちらを一度見てみて下さい。
どういう結論に至ったのか分かります。
私もたばこの臭い大嫌いです!
No.172  
by 匿名 2013-06-21 10:16:58
室内で抑えきれない匂いはどうだろうって、何言ってるのかね。
カレーしたらカレーの匂いは換気扇からでるでしょ。
自分は完璧な無臭で過ごせているとでも勘違いしてるのかな?
空気文句言い出すのは悪質すぎますよ。
いぶきさんでも似たようなコメントしたひとが逆にみんなから叩かれてましたよ。
そんな人の解決手段は、頑張って人里離れたところに一軒家買う。
それしかない。
マンションに住んでおいて今更ニンニク臭いだのなんだのってあつかましい。
人に完璧を求める権限ないでしょ。

ただの暇人の文句言いにしか受け止められませんよ。
恥ずかしいからやめてくださいね。
お宅だけこれからも無臭を心がけてください。
そんな料理があるのか知りませんけど。
No.173  
by 匿名さん 2013-06-21 18:52:13
普通に臭いは苦情になりえると思うんですが…
172さんの言ってることは、極論過ぎませんか?
近所のことを考えて生活するのが普通ではないでしょうか。
あなたの言い方で返せば、誰かに気を使って生活するのがイヤなら人里離れたところで一軒家買って生活すればいいんですよ。
そうしたら、臭いものでも気にせず食べれるのでは?となりますよ。

確かにニンニクやカレーとかはちょっと過敏すぎではありますね。
No.174  
by 匿名 2013-06-21 19:22:50
173さん、でしょ?ニンニクや生活臭にまで文句つけるのは度をこしてますよね?
だから、極論そうなるんです。
お味噌汁でさえ、換気扇から匂いがでるのに室内で匂いを抑えろだなんてどんなに自己中心的な
コメントか。
そんな人はこんな集合住宅無理なをですよ。
タバコなんかは別にして、生活臭レベルまで入り込んで文句つけるなんてひどすぎる。
そんな事いいだしたら、あれもダメこれも嫌ってなってくるじゃない。
集合住宅では我慢するしかない。
明らかに異臭ならともかく生活臭はプライベートの侵害でしょ。
餃子好きがいるとか、あんなコメント単なるイジメでしょ?
それぐらい我慢しなさい。
No.175  
by 匿名さん 2013-06-21 20:02:03
>>174さん、167です
書き方悪くてすいません。そう言う意味じゃないんです。
>>166さんへのレスなんです。
あくまでドリアンとかクサヤなどの「激臭」に対してのつもりだったんです。
普段の生活臭とかじゃないです。
勘違いさせてごめんなさい。
No.176  
by 匿名 2013-06-21 21:07:55
いや、だからね。
174ではないけど書かせて貰いますね。

クサヤやドリアンを普通に食す文化の方がいたとしたら?
そりゃ臭いですよ。
食べない人(嫌いな人)からしたら激臭でしょう。
でもだからって、その文化を否定するのはおかしいですよね。

例えばそれが、いつまでも消えない生ゴミ屋敷の匂いとかならともかく、せいぜい2〜3日で消える匂い、しかも食事の匂いとなると、嫌だとしても集合住宅では我慢する事も必要だという事。

まあ上に書いた事は極論であって、毎日食べられたら確かにそんなゆうちょな事言ってられないかもだけど(・・;)
でも、その時はその時だよ、理事会なんかで、一人を攻撃する形にならないよう皆でどうしたらいいか話し合っていけばね。

とりあえず、お互い譲り合い(我慢)しながら生活するが基本。
それができない人は、人里離れた…って事が言いたかったのでは?
No.177  
by 匿名さん 2013-06-21 21:57:15
いぶきと比較するのは、問題のすり替え。入居者の数が全然違う。入居した年数も違う。まだまだここは他人の集まりです。
No.178  
by 匿名さん 2013-06-21 22:29:57
いぶきと比較?何を?意味分からん…
No.179  
by 匿名さん 2013-06-21 23:42:05
もうヤメましょうよ。極論多すぎです(笑)
極論ぶつけあっても答えなんか出ませんって。
別に被害なんて出てないんですから。

にんにくから話が飛びすぎ(笑)
にんにくを言い出した人は、ここをかき回したかっただけじゃないでしょーか。

No.180  
by 匿名 2013-06-21 23:47:57
なんしか愚痴文句苦情が多い
No.181  
by 匿名 2013-06-22 06:07:45
ひだまりはまだ入居者が少ないのにこの文句の多さだから入居者増えたらえらい事なりそう。
No.183  
by 匿名 2013-06-22 20:14:44
は?
何の根拠があって二週間に一回とか言ってるの?
二日に一回だろうが毎日食べようが、文句言われる筋合いも言う事もできるわけないっしょ。
だいたいよそ様の食生活にまでクレームつけるとか、今までどんな近所付き合いしてきたんだ?
No.184  
by 匿名 2013-06-22 20:57:58
182さんの考えやばいですね。
何様のつもりで2週に一回なんだよ。
怖い、こう言う人...
なんだこの人????
No.186  
by 匿名 2013-06-22 21:26:45
182の発言ヤバすぎて検討してたけど、かなりイヤーなテンションになりましたー。
もし、引っ越してお隣になる可能性もあるわけだし。
こんなお隣絶対なしでしょ。
他の面でもモンスタークレームひどそうだ。
危険、ひだまり。
No.188  
by 匿名さん 2013-06-22 21:53:44
ここは住人のスレですよ!!
無関係の人が来てバカらしいコメントする所ではありません!!
No.189  
by 匿名 2013-06-22 21:56:29
この掲示板見て住みたいと思う人いないわ。
No.190  
by 匿名さん 2013-06-22 22:24:50
実にくだらない。恐らくリアルでは誰にも相手にもされないのだろうね。
No.191  
by 匿名さん 2013-06-23 00:20:09
もう餃子氏はスルーで。
どう見ても荒らしたいだけでしょ。
腹立つのはわかるけど、相手するだけ無駄です。
ローン通らなかった人の逆恨みとかじゃないですか?
皆さん、冷静にスルーでいきましょう。
No.192  
by 匿名 2013-06-24 12:43:44
住人です。

苦情多いですね・・・
皆さん細かいことはお互い様ということで我慢しましょうよ!
こんなに苦情ばかりだと気をつかいすぎて
せっかくの新生活なのに神経がまいります・・・


No.193  
by 匿名 2013-06-24 17:29:02
自分もそう思う。
皆さん有意義な情報を交換しましょう!
No.196  
by 匿名さん 2013-07-03 21:48:49
出前のバイクのマナー、酷くないですか?
No.197  
by 匿名さん 2013-07-04 01:40:31
どの出前?
No.198  
by 住民さんA 2013-07-11 10:16:52
お子さんいらっしゃる方に質問です。小児科はどこにいってますか?
No.199  
by 入居済みさん 2013-07-14 20:00:29
共用スペースで小中学生がゴミを捨て放題なのは何とかして欲しいですね。
No.200  
by 匿名さん 2013-07-14 21:19:44
追加テレビゲームは家でやって下さい。共用と個人の区別ははっきりとしましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる