新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール福岡東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アンピール福岡東ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-06-14 23:49:40
 削除依頼 投稿する

全容はまだの様子ですね。

所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
間取:未定
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2012-07-10 09:48:04

現在の物件
アンピール福岡東
アンピール福岡東
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
総戸数: 96戸

アンピール福岡東ってどうですか?

No.1  
by 購入検討中さん 2012-07-11 21:08:52
今、勢いがあるデベロッパー。
No.2  
by 周辺住民さん 2012-08-02 01:58:02
イオン(旧サティ)やほっともっと、ドラッグストアコスモスなどが近くにあり、住みやすい場所だとは思います。
ただ、粕屋町の端っこなので中学校が遠すぎますよね…



No.3  
by 匿名 2012-08-09 02:18:40
空港、博多に近いし、ここに決めました。
エイルの新築は倉庫会社が付近にあり、川沿いだからね。
No.4  
by 物件比較中さん 2012-08-18 12:53:55
営業さんはどのあたりのマンション持ってるのですか?
No.5  
by 購入検討中さん 2012-08-20 09:28:20
価格的には魅力的ですよね。
駐車場も3ヶ月間は無料みたいですし。

アルファステイツ箱崎とよく比較されてある物件みたいですが、販売状況はどうなんでしょうか?
最近、看板広告が道路上に増えましたので、苦戦しているのかなぁっと感じます。

近辺のハイグランド柚須はかなり苦戦していたみたいですし。

3年間の辛抱とは言え、中学校が遠すぎるのかも知れませんね。

ただ、博多駅、空港が近いので、出張の多い方には便利かも知れませんね。



No.6  
by 匿名 2012-08-20 18:42:21
駐車場は3年間無料みたいですよ。
あと販売状況はまだ3割程度だそうです
No.7  
by 購入検討中さん 2012-08-20 19:37:23
>匿名さん

御指摘ありがとうございます。
3ヶ月→3年の間違いでした。
すみません。
No.8  
by 契約済みさん 2012-08-21 16:29:29
つい最近契約しました。
購入理由は、以下のとおりです。
その他のマンションも見ましたが、このマンションでよかったと考えています。

①価格が安い事
②福岡空港に近いこと(約2キロ、タクシーで800円前後)
③博多も近いこと(約3キロ、タクシー1300円前後、JRで6分)です。
④飲んでも帰りのタクシー代を心配しなくてもよい
⑤粕屋町という住所になりますが、福岡市東区、博多区、志免町の境目で、便利なので全く気にしていません。
(福岡市に住むというステータスは不要と考えました)
⑥香椎、千早付近よりも圧倒的に便利です。
⑦徒歩4分圏内に、トライアル、ミスターマックス、サニーがある
⑧付近に食事できる店が多い
⑨付近にお店が多いため、夜も明るい
⑩道路が4車線になれば、お店が増える可能性がある
⑪軽自動車購入するのであれば、粕屋町は車庫証明が不要
No.9  
by 匿名さん 2012-08-21 16:59:45
以前この沿線に住んでました。
問題は快速が止まらないのとそれに伴う電車の本数、
朝のラッシュ時の混雑です。
この周辺は人口が増えた事もあり乗れないくらい多いです。
No.10  
by 契約済みさん 2012-08-21 18:11:18
ありがとうございます。
基本的に車通勤だから、朝のラッシュは関係ないようです。
柚須駅は妻が使用しますが、パートの時間帯なので問題ないようです。
No.11  
by 匿名 2012-08-21 18:41:08
購入を決められた方に質問なんですが
オプション又は設計の変更など どういった物を選びましたでしょうか?
カップボードの金額が高くて迷ってます!
よろしくお願いします。
No.12  
by 契約済みさん 2012-08-21 20:01:24
カップボードは付ける必要ないですよ。イケヤ、ナフコで10〜15万程度で買えます。私達の場合(Eタイプ)、3LDKを2LDKに変更しリビングを広くします(壁を取り払います)。それに伴いテレビコンセントやシーリング(照明位置)が変更になります。また、リビングの収納(クローゼット同様の仕様)を増やしますので、25万程度別途必要になります。あとは、リビング以外の部屋のドアで、引戸に変更可能な場合は引戸に変更します。引戸で無駄な空間が生きますよ。風呂場の物入れの位置も変更しました(上の位置を下の位置に変更)、洗面台は引き出し方式にし、体重計スペースをオプション追加しました。風呂はエアインシャワーに変更。たぶん37万前後と思います。もし、詳しく知りたい場合は、営業のHさんに『間取り変更で自ら資料を準備する購入者に会いたい』と伝えてください。私がモデルルーム打合せに同席します。
No.13  
by 契約済みさん 2012-08-21 20:19:15
補足ですが、40前の夫婦で子供はいません。
子供がいれば間取り変更プランも変わるかと存じます。
No.14  
by 匿名 2012-08-21 20:34:54
早速の回答ありがとう御座います。
私達の担当もHさんだと思います!
今、考えてるのが
スキマレスシンク
収納パックA
タオル掛け
モノスタイルシングルシャワー
エアインシャワー
2段スライド(洗面)
引き戸に変更2ヶ所
+カップボードにするか迷っていたんです。

いっかい家具屋さんを見て回って来ます。

色々と参考になりました!

No.15  
by 契約済みさん 2012-08-21 21:04:45
私達夫婦は、
①水切りカゴ
②まな板スタンド
③コンロ下スライド収納パーツセット
④二段スライド+引出し
⑤タオルかけ
⑥モノスタイルシングルシャワー
⑦体重計収納スペース
⑧エアインシャワー
⑨引戸変更一ヶ所
⑩3LDK→2KDKへの変更(コンセント、シーリング変更)
⑪収納家具追加
⑫部屋のドアにソフトクローザー一ヶ所追加(静かに開閉)

になります。不明点はHさんに聞いてください(笑)
来年の入居後は、私達夫婦と仲良くしてくださいね(^_^)
No.16  
by 匿名 2012-08-21 21:25:46
私達は30歳前半の子供がまだいない夫婦です。
こちらこそ来年の入居後はよろしくお願いします(^w^)

引き戸のソフトクローザーってオプションになるんですね!
No.17  
by 契約済みさん 2012-08-21 21:37:44
間取り変更打合せは、今週土曜日にあります(第三回)引戸ソフトクローザーね価格は今週土曜日にわかります。
部屋のドア(リビング以外)のソフトクローザーは7000円くらいと聞いています。
もしかしたら、下の階の方のような気がしました(笑)私達夫婦の正体は、Hさんに聞いてください。怪しくありません(^_^)普通の子供がいない40前の夫婦です。よろしくお願いします。(^○^)。
No.18  
by 匿名 2012-08-21 21:53:18
契約者専用スレを作った方がいいと思いますよ。
No.19  
by 匿名 2012-08-21 22:03:35
この前ソフトクローザーを見て感動してきたんで全部付けたいと思ってます(^O^)

ちなみに私達は端の方のタイプを選びました(笑)

打ち合わせは9月頭を予定してますが1年位何も出来ないのが残念ですね(>_<)

No.20  
by 購入検討中さん 2012-08-21 22:27:10
Hさんって?
No.21  
by 契約済みさん 2012-08-21 22:31:35
端の契約者なら、寝室、ウォークインクローゼット、リビングも、広くできるし、やりたい放題!!
最高ですよ(^○^)

間取り変更の最終的に決まりましたら、ぜひ、教えてください(^_^)v
No.22  
by 契約済みさん 2012-08-21 22:45:58
Hさんは、

勿論

HIROMI GO (笑)

No.23  
by 匿名 2012-08-22 23:13:44
アンピール福岡東とエイルマンション福岡東Ⅱ
同じ時期位に出来上がりそうですが
皆様はどちらを選ぶのでしょうか?
No.24  
by 購入検討中さん 2012-08-23 21:19:22
当然、Hさんのいるアンピール!
No.25  
by 匿名 2012-08-23 21:49:08
今日、現地を見に行きましたが、裏の仲原ボーリング場への抜け道があるんですね。(^○^)
サニー、トライアルが新栄住宅さんが公開している情報より近いですね。
トライアルは2分、サニーは4分でした。
No.26  
by 購入検討中さん 2012-08-24 23:51:02
エイルマンションと悩みます!アンピールにされた理由または、エイルさんがダメだった理由教えてください!!
No.27  
by キャリアウーマンさん 2012-08-25 00:03:33
エイルさんが訴訟物件かかえてるのはご存じないようですね。知らぬが仏。
No.28  
by 匿名 2012-08-25 00:10:26
①価格
②駅までの距離
③周辺の雰囲気


結果、アンピール
No.29  
by 購入検討中さん 2012-08-25 00:29:59
エイルさんは、そんなに不人気なんですか??間取り的には気に入ってるんですが・・
No.30  
by 匿名 2012-08-25 10:16:01
私もエイルの間取り、高級感は気に入ってます。
しかし、アンピールも気に入ってます。
どちらにするのかは、まだ決めていません。
No.31  
by 購入検討中さん 2012-08-25 21:23:22
営業マンの質でアンピール。
No.32  
by 匿名 2012-08-25 21:54:43
双方のモデルルームに行きましたが、アンピールの営業、エイルの営業、どちらも親切丁寧ですよ。
No.33  
by マンコミュファンさん 2012-08-26 18:47:22
>6,7

駐車場3年間無料!?

購入者にお得なようですが、通常駐車場料金は、管理費会計に充てられ管理組合の財産となります。

入居が始まると未販売部屋の駐車場料金は販売が終わるまで分譲会社が支払います。

実は購入者サービスかと錯覚しますが、分譲会社に都合の良い(支払負担を免れる)条件ですね。

No.34  
by 匿名 2012-08-26 18:48:17
モデルームへ見学にお邪魔したのですが、全体的には居住面積が狭いキッチンの設備が貧弱でこの設備であれば価格は妥当収納スペースは無いと言っても過言ではない、安さを求める方々には適した物件
金額なりの使用設備、近くの物件で苦労した場所で完売には?
No.35  
by 検討しています。 2012-08-26 18:58:29
33
現在アンピールを検討しています。
新栄住宅さんが、三年間の全戸数分駐車代を肩代わりし、管理費用として充てると考えています。
新栄住宅さま
どうなのでしょうか?

34
オプションで変更しまくって、フル装備しても、価格的にも安いと考えています。
No.36  
by 検討しています。 2012-08-26 22:32:24
このスレ、購入検討者を不安にさせるような気がします…。
No.37  
by マンション投資家さん 2012-08-26 22:42:24
この地域は航空路線地域で上空には来ませんが近隣の為かなりの音でどうなの、工場地域(準工業地帯)でだから他の物件より安くしている訳。
No.39  
by 匿名 2012-08-26 23:43:41
私はギャラリー見学して金額と周りの利便性を見て回って決めんですが

34
価格が安い分オプションや家具にお金が回るんで良いと考えてます!

36
確かに購入を考えてたり決めてから見ると不安になりますね(>_<)

37
準工業地域という事で平日の昼間や飛行機の騒音も気になりますが(>_<)
音が気になる時は窓を閉めてエアコンで暮らします

38
小、中学校まで遠いのは気になりましたが高校からの交通の便と自分達の生活とのバランスを考えました!
後あまり進んでないですが2、3年位で道路の拡張工事が終わって渋滞も少なくなってくれると思ってます!

後は、近くに美味しい居酒屋さんがあれば満足ですね(^w^)

No.41  
by 購入検討中さん 2012-08-27 16:51:34
ボーリング場の真裏みたいですけど、夜中の騒音とかネオンなど、どんな感じですかね?
No.42  
by 匿名 2012-08-27 18:24:48
ボーリングのストライクが100デシベルらしい(笑)
なんでやねんっっ(*^^*)

ボーリング騒音なんて聞いたことがないです
No.43  
by 匿名 2012-08-27 22:46:14
先ほど、家族会議の結果、アンピール福岡東に決断しました。
総合的に判断しても、このマンションしか考えられない。
近々、契約します!!
No.44  
by 購入検討中さん 2012-08-28 06:30:07
お疲れ様です。関係者さん。
No.45  
by 購入検討中さん 2012-08-28 06:36:44
関係者の成りすましが下手!
No.46  
by 匿名 2012-08-28 10:09:39
私はエイルマンションと迷っていますが、同じように迷ってる方いませんか?
No.47  
by 周辺住民さん 2012-08-28 13:14:53
41
ボーリング場は、隣の敷地の立体駐車場をはさんだ向こう側にあるので、
ストライクの音とかは全く聞こえてきませんよ。
あと、ネオンも幹線道路に向けて立っているので、マンション側からは
ほとんど見えません。
No.48  
by 匿名 2012-08-29 00:21:56
エイルマンション情報不足しております。アンピールとの比較内容を教えていただだきたく宜しくお願いいたします。
来月中旬には、どちらか決めたいと考えています
No.49  
by 購入検討中さん 2012-08-29 01:00:55
何で来月中旬なんですか? お部屋がなくなりまっせ?
No.50  
by 申込予定さん 2012-08-29 08:57:06
 46 
 私も粕屋町内でマンションを探していたので、エイルとアンピール両方の比較をしていました。結果としてアンピールに申し込みをする予定です。比較の仕方が偏っているかもしれませんが、こんな感じで考えました。

価格設定:アンピール【m2あたりで計算すると、アンピールの方が100万単位で安い】

立地状況:アンピール【駅、スーパー、ドラックストアなどが近い】

間取り :エイル【生活導線を考えた造りの間取りが多く使いやすそう】

学校距離:エイル【保育園、小学校、中学校がアンピールより近い】

高級感 :エイル【供用部分の造りが良い】

プラン変更:エイル【部屋内の間取を3パターンぐらいから無料で変更できる。】

建物構造:同程度【どちらも二重床・二重天井で将来のリフォームがしやすそう】

建物向き:アンピール【エイルは部屋のほとんどが南西向きに立てられており、西日がきつい】

維持費用:アンピール【エイルは機械式駐車場のため、維持費増確実】

建設状況:アンピール【本日段階でアンピールは3階まで建設しているが、エイルは1階のみ。最後の仕上工期に影響する】


モデルルームを見に行った段階ではどちらも良いように感じました。最後は現地を見に行かれて判断されるのをおすすめします。
No.51  
by デベにお勤めさん 2012-08-29 09:36:47
こんな風に比較するシロートはいない。新栄の営業だろ!
No.52  
by 購入検討中さん 2012-08-29 09:42:34
当マンションから粕屋中学校まで、自転車通学OKですか?そもそも、粕屋中学校って自転車通学OK?
No.53  
by 購入検討中さん 2012-08-29 12:16:28
小学校、中学校の評判ってどうなんでしょうか・・・?
No.54  
by 匿名 2012-08-29 12:23:48
52
中学校自体がNGかどうかは確認してませんが
アンピール福岡東からの自転車通学はNGみたいです。
No.55  
by 契約済みさん 2012-08-29 16:54:51
子供がいない夫婦なので、教育関係は無関係かもしれませんが、博多駅周辺の進学塾や高校・大学通学は、かなり便利と思いますよ。
No.56  
by 契約済みさん 2012-08-29 21:52:38
最近、『契約済みさん』が増えてますね

オプションで、現在ホタルスイッチを追加検討しています。(金額は、営業の方に確認中です)

気になる方は、営業のHさんに尋ねてください。
ちなみに、Hさんは、数名います(笑)
No.57  
by 購入検討中さん 2012-08-30 06:13:29
マンション持っているHさんですか?
No.58  
by 物件比較中さん 2012-08-30 07:10:28
通勤時間帯の柚須~博多駅間は混んでいるのでしょうか?

パンフレットでは5分程度と記載されていますが、人混みが苦手なので、気になってます
No.59  
by 匿名さん 2012-08-30 08:46:11
>58
チャリ通勤すれば?
駅から距離がある職場だとJR+徒歩よりチャリのほうが速かったりする。
No.60  
by 物件比較中さん 2012-08-30 10:10:15
晴れの時はいいですが、雨の時はチャリのみは大変ですよ!
No.61  
by 匿名 2012-08-30 12:40:46
他のJR路線と同様に7時〜8時台前半までは混んでいます。ただ、博多方向であれば次の駅(吉塚)で三分の一ぐらいの人が降車するため、あとは比較的ゆったりと博多駅に向かえますよ。
No.62  
by 物件比較中さん 2012-08-30 14:53:47
58です。

59、60、61 の方ありがとうございました

それぞれのアドバイスに一理あって参考になりました

バイク通勤なども視野にいれて、じっくり考えてみます!
No.63  
by 他物件の契約者 2012-08-30 22:36:58
バイクねぇ。

確かに通勤ラッシュ関係ないよね

新宮に決めて、後悔していませんが、いま考えれば、アンピールでもよかったかも。

No.64  
by 周辺住民さん 2012-08-30 23:19:52
毎朝(7時代)、2駅前の長者原から乗って博多駅方面に通勤していますが、電車は満員です。
一駅前の原町でほぼ、満員になります。
いつも柚須駅から乗られる方は、気の毒そうに乗ってきている印象がありますが、博多駅まですぐなので、どの程度気にされるかだと思います。
また、博多初の篠栗方面の電車の本数は多いですが、柚須駅には快速が止まりませんので注意が必要です。
No.65  
by 契約済みさん 2012-08-30 23:44:13
なるほど
先程、主人とも話しましたが、博多まで3キロ程度だし原付バイク(雨の日はカッパ)で通勤してもらうことになりました。(会社にバイク置き場あるそうです)。博多で飲んでもタクシー代金も安いから、飲んだ翌日は通勤ラッシュに耐えてもらいます
No.66  
by 匿名 2012-08-31 00:12:29
確かにタクシー代が安いのはいいね。
No.67  
by 匿名 2012-08-31 09:30:17
資料請求された方や実際にギャラリー見学して来た方に質問なんですが
気に入った間取りタイプはどれですか?
No.68  
by 購入検討中さん 2012-08-31 20:52:02
ここは、天神までだとバスの方が良いですよね?
二又瀬、吉田のバス停からだと朝のラッシュ時の混み具合、バスの本数とかはどんな感じでしょうか?
No.71  
by 匿名 2012-09-01 17:42:08
土地を安く購入したからじゃないですか?
No.72  
by 匿名さん 2012-09-01 21:49:26
確かにここは学校が遠いですよね。
我が家もまだ子供はいませんが、子供をこれから授かっても中学校に通うまで、少なくとも十年以上あとの事なのでその時はまた状況が変わっていると思います。
たぶん、今工事している道路も広くなってラッシュ時の混雑も緩和されてるでしょうし…。
今以上悪くなる事はないかなーとか思って検討しています。
No.73  
by 契約者 2012-09-01 22:45:52
私達夫婦は、購入に際して子供の学校の距離を加味していません。定年まで働く主人の通勤時間を優先順位上位にしました。
私も子供の頃は35分くらい歩いて学校に行ってましたし、主人は私立なので通学時間は1時間だったそうです。長い人生のうち学校に行く期間は、短い間です。むしろ、博多付近の塾へ利便性を考えています。
No.74  
by 契約者 2012-09-01 22:59:46
先程の補足です。
結局は夫婦で優先順位を何にするかと思いますよ。
私達夫婦も色々モデルルームを見ましたが、どのマンションも私達が求めるすべての条件を満たした物件はありませんでしたよ。
No.75  
by 近隣住民 2012-09-01 23:10:28

69

エバーライフも完璧でないです。色々と不便ですよ。
駅も12分、買い物はダイキョーバリューだけだし、付近には危険物工場もあります。
No.76  
by キャリアウーマンさん 2012-09-01 23:43:19
求める全ての条件を満たした物件なんてあるわけない。家は勢いで買うものですから冷静なうちは買わなくて正解です。
No.79  
by 匿名 2012-09-02 07:52:01
78
一応聞いてみたんですが駐車場代¥4500×36の¥162000を
2千万から引くより3年間無料にした方がインパクトがあるって言ってました。

オプションは色々付けてたら30万近くになりそうです(笑)
No.81  
by 最終検討中 2012-09-02 12:23:34
すべての条件を満たす物件は正直無いですね。
悩みますが、現在夫婦で他の物件と最終比較調整中です。

①通勤
②買い物
③教育
④価格
⑤消費税増税時期
⑥周辺環境
No.82  
by 匿名 2012-09-02 18:27:24
私達も他の物件と比較していますが、アンピールは中学校以外は飛び抜けてますね。価格、立地、通勤、買い物は抜群ですね。

問題は中学校ですが、私立に行かせれば(本人の能力にもよりますが)解決するような気もしています。
(現在、福岡市内の塾に通っています)

今週中には結論を出したいですね。(消費税とね兼ね合いもありますしね)
No.83  
by 物件比較中さん 2012-09-02 20:10:08
本日(2日)に行って参りましたが、契約済みが40戸、予約が4戸でした。
営業の方は好調とおしゃっていました。

学校区を除けばまずまずの物件のように感じました。

各戸の玄関の御影石はプラスポイントでしたが、内部の他は良くも悪くもないといった感じでした。
他の方もおしゃっていますが、価格、場所、買物は良いですね。

ただ、「これが良い」といった部分が無かったので他社で決まりそうです。
No.84  
by 購入検討中さん 2012-09-03 07:43:28
お疲れ様です。営業日さん。
No.85  
by 匿名 2012-09-03 11:42:07
83

最終的に、どちらの物件にしましたか?

私達は博多南と迷ってます
No.86  
by 契約済みさん 2012-09-03 11:52:51
こっちにしました!
No.87  
by 購入検討中さん 2012-09-03 12:26:04
>No85 さん

私は粕屋に住んでおりましてあまり粕屋から離れたくないので、アルファステイツ箱崎を購入予定です。

駅南も何物件かありますよね!
じっくり考えて、良いマンションに出会えると良いですね。
No.88  
by 匿名 2012-09-03 13:36:11
87

ありがとうございます
No.90  
by 匿名 2012-09-03 23:04:22
契約された方は糟屋郡にお住まいの方が多いのでしょうか?
福岡市内に住むより利点はありますか?

特に税金関係での優遇をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。
No.91  
by 匿名 2012-09-03 23:31:35
90です。
出来れば以下の件も宜しくお願い申し上げます。

勤務先は
博多?天神?糟屋?

子供は
小学生?中学生?高校生?
妻は
専業主婦?会社員?パート?

最終的な判断材料にしたいと考えてます。
No.93  
by 匿名 2012-09-04 22:46:42
保育園の料金や、医療費の面でも福岡市がいいと思います。市のホームページで比較できますよ。私も色々比較して調べました。
No.94  
by 匿名 2012-09-04 23:17:48

92 93
ありがとうございます
参考にさせていただきます
No.95  
by 購入検討中さん 2012-09-05 09:23:54
営業さんが、どこのマンションに住んでいるか聞いてみたほうがいですよ。参考になるんじゃないですか。
No.96  
by 匿名さん 2012-09-07 15:05:56
学校などがちょっと遠めですが、場所は気にいっています。
建築中の場所をチェックしながら、モデルルームに行ってみようって考えてますが、
やっぱり予約しないといけないのでしょうか。
No.97  
by 匿名さん 2012-09-07 20:16:33
96)

最初は予約せずにいきましたが、きちんと対応していただけました。
ただ、日曜だと人が本当に多かったので予約したほうがいいと思います。
No.98  
by 匿名 2012-09-07 21:38:51
私達夫婦も現地を確認した後に、予約せずにフラッと行きましたよ。
土曜日だったからかもしれませんが、すぐに案内してくれました。
妻は、スーパーと駅が近く、立地の良さで気に入ってます(学校は遠いですが…)。私は会社へのアクセス、飲んだ時のタクシー代の安さ、マンション自体の価格で気に入ってます。

今後は、エイル福岡東とグランディア吉塚とアルファ箱崎とモントーレ博多南を見学して決めます。

No.99  
by 匿名 2012-09-08 19:12:19
アンピール福岡東は、ギリギリ粕屋町の住所(ほぼ福岡市内)ですが、固定資産税は福岡市より安いのでしょうか?
粕屋町のホームページ見てもよく分かりません。
ご存知の方いらしたら、教えていただきたく宜しくお願いいたします。
No.100  
by 契約者 2012-09-08 20:46:13
固定資産税は、分かりません。確かに福岡市内との金額差は気になりますね。
時間があれば、粕屋町役場に確認したいのですが、仕事柄、平日に休めないから確認できません。憶測ですが、福岡市内より安いと思いますよ。間違っていたら申し訳ありません。
No.101  
by 物件比較中さん 2012-09-09 20:00:39
売上上位のHサンに詳しく聞いてください。
No.102  
by 契約済みさん 2012-09-09 20:20:22
契約者です。
以前に不用意にHさんと書き込んでしまい、部外者の嫌がらせ的な書き込みを助長してしまい、大変なご迷惑をおかけしております。どの営業の方も親切丁寧ですので、心配ありませんよ。私達も立地も価格的にもアンピール福岡東に決めて本当によかったと思います。来年の完成を楽しみにしています。
No.103  
by 匿名さん 2012-09-10 23:38:30
運が悪いと、案内してくれる人がいなかったり
お客さんでいっぱいだったりすることもありますので、
予約はしておいた方が良いと思います。
行った時間にもしお客さんがいっぱいだったとしても
優先してもらえますからねぇ。
No.106  
by 匿名 2012-09-11 12:56:44
Bタイプの売れ行きは
いまいちみたいですけど…
金額が高いからですかね!?
No.107  
by 購入検討中さん 2012-09-11 17:36:08
・夫婦でゲーセンによく行く
・通勤至便
・安い
・エイルよりは殺伐としてない
・今のところは子供の予定もない(出来たら出来たで小学校だけは我慢してもらって中学は私立・・・?)
・・・で、ここになりそうです。今度の週末みにいってみようかなと。
No.108  
by 匿名 2012-09-11 17:45:54

107

なるほど
夫婦ゲーセン笑えた
No.109  
by 契約済みさん 2012-09-11 22:06:01

105

私達夫婦はEタイプ契約者です。基本的に子供の居ない夫婦2人の生活なので、固定資産税、管理費を考えれば適切な広さと考えてます。
もちろん2LDKに間取りを変更してますよ。

将来的な資産価値とかは考えていません。歳を重ねた時に、、、駅とスーパーが、とにかく近い、、、それでいいかな(^_-)と考えてます。
価格も安いし、遊びにお金を使えますしね…)^o^(

No.111  
by 匿名 2012-09-12 00:11:37
人それぞれ価値観は違いますよ。私は長者原を後悔しています。柚須が今でも羨ましく思います。
No.114  
by 匿名 2012-09-12 00:31:00
私達夫婦は子供たちに、
中学校35分歩きなさいと伝えてますよ。私立は無理ですよ。
No.115  
by 匿名 2012-09-12 00:36:48
柚須、

空港、博多、中洲からタクシー安いよ。
No.116  
by 契約済みさん 2012-09-12 07:21:01

114>

うちもそうです。
子供たちに走れば20分で着くよと伝えています。
No.118  
by 匿名 2012-09-12 12:21:45
自転車では通えないですよ。
No.119  
by 購入検討中さん 2012-09-12 15:31:10
いい運動ですよ。
No.121  
by 匿名 2012-09-12 23:07:47
マンション近くの
二又瀬
やきとり蛙
旨いです(^_-)
No.123  
by 契約済みさん 2012-09-12 23:35:46
ありがとうございます

確かにインターネット見たら、やきとり蛙、旨そうですね

餃子の王将二又瀬店しか頭になかったから、妙に入居後が楽しみになりました。
No.124  
by 検討中 2012-09-13 00:06:46
餃子の王将?

→生活レベルが同じような気がして嬉しく思います

意外にGoogle見てたら近所(二又瀬付近)に店が多いんですね。

原町、長者原より、ある意味、都会かもしれません。
Googleで見付けた
駅前のステーキうえすたん
気になります

No.125  
by 購入検討中さん 2012-09-13 04:13:58
車があれば何でも揃いますよ、このへんは。
徒歩圏内も結構充実してるし、
仲原・二又瀬界隈は郊外型店舗が充実してます。
車があればルクルもすぐだし、空港だって近く。
通勤も快速通過駅とはいえ、博多から2駅は本当に助かります。
うちみたいに周囲に3軒もあるゲーセンを楽しみにしている人はあんまりいないでしょうが・・・(笑)
個人的には子供が出来た時の中学校の通学距離だけです。
うちの人は35分くらいは歩いた、と言ってますが今は不安ですよね。
せめて自転車通学が許可になればいいんですが。
まあこのへんは価格とトレードオフかなって思っているところです。
予約も入れて、週末が楽しみです。
No.127  
by 匿名 2012-09-13 16:42:21

126

餃子の王将に訴えられますよ(笑)

餃子&ビール

いいね
No.128  
by 契約済みさん 2012-09-14 00:00:28

126

質の高い生活なんですね外食は…
フレンチ?
イタリアン?

私達夫婦は、週末に…
①うどんウエスト
②焼肉ウエストランチ
③餃子の王将
④てんぷらひらお
⑤ラーメン
⑥リンガーハット
⑦マクドナルド
⑧ケンタッキー
⑨ファミレス

のどれか。

一般の家庭で申し訳ありません。
No.129  
by 契約済みさん 2012-09-14 00:03:47
追加ですが、

想夫恋やきそば

(^_-)

No.130  
by 物件比較中さん 2012-09-14 20:43:10
ワンダフルなマンション♪
No.132  
by 匿名 2012-09-15 00:32:11
131

一般庶民が検討する立地のいいマンションだから…
ワンダフル?
と思いますよ。
背伸びしない家庭の集まりがいいのかもしれませんね。
餃子の王将、現実的でいいですね。
今週は香椎付近見学いきますが、アンピールは比較物件です。
No.135  
by 契約済みさん 2012-09-15 19:48:45
今日は施工の様子を妻と見に行きました(車窓からですが…)。一年後が楽しみです
帰りに、餃子の王将二又瀬店にも行きましたよ。お客さんは多いですね。餃子、ニラレバ、焼きそば、天津飯→最高でした
No.136  
by 契約検討中 2012-09-15 22:09:59
モデルルーム、いい感じでした。安っぽくは無いです。普通な感じがよかった。他の物件のモデルルームみたいにゴージャスにすれば、見映えはいいかもしれませんが、それでは生活のリアル感がないです…
アンピールは、確かに足りない設備はありますが、オプション追加すれば解決しますし、価格的にも立地についてもいいかもしれませんね。(立地は家族の職場によるのかもしれませんね)まあ、焦らずに、他の物件と比較して決めます。
No.137  
by デベにお勤めさん 2012-09-15 23:18:49
同じ奴が何回かきこんでるんだ?
No.138  
by 匿名 2012-09-15 23:24:09
モントーレ博多南と正直迷いますね
No.139  
by 購入検討中さん 2012-09-15 23:26:54
一生住むつもりだし、何よりうちの生活相応の価格で立地なのでここにするつもりですが
それすら何度も来て否定される方って・・・?
No.140  
by 契約済みさん 2012-09-15 23:33:43
私達夫婦は7月にEタイプを契約し、オプションの支払いも終えていますが、このスレは他のディベロッパーの妨害書き込みが多いので気にしない方がいいですよ。
自分たちが選んだ立地、価格が一番と思いますよ。
No.141  
by 匿名 2012-09-16 00:14:28
フラットの商品で金利優遇が全く受けれない物件で、今時それはないだろうと感じました。
No.142  
by 匿名 2012-09-16 00:52:22
141

お疲れさまです。
No.145  
by 匿名 2012-09-18 07:45:24
お疲れさまです
No.146  
by 購入検討中さん 2012-09-18 08:00:47
昨年までは、フラット35の金利引き下げって魅力的でしたね。引き下げ期間が当初20年→当初10年になってしまったのが残念です。でも、この物件だったら借入額が少なくて済むので、繰上返済がしにくいフラットよりも金利が安いうちに短期で返済したほうが無難かもしれませんね。
No.147  
by 不動産業者さん 2012-09-18 15:07:53
ドンキ・トライ○ル・ルミ○ールが似合いそうな、素敵な物件ですね
No.148  
by 契約済みさん 2012-09-18 19:11:58
ありがとうございます。
庶民は庶民なりに、ひっそりと暮らしますよ。資産価値なし?結構ですよ。死ぬまで住みますから!

お金持ちの方
→百道、薬院のスレへ

ディベロッパーの方
→契約者の気持ちを考えてください。
No.149  
by 匿名 2012-09-18 21:20:38
147

ボンラパス?
No.150  
by 匿名 2012-09-18 21:34:14
149

うちは、
毎週マルキョーです。

日曜日は卵98円です
No.151  
by 匿名 2012-09-18 22:42:24
契約された方で壁紙を変更された方いらっしゃいませんか?
No.152  
by 契約者 2012-09-19 18:43:56
151

私達の場合は、クロスは標準ですよ。
それほどオプションは付けていませんが、コンセントの位置、一部のドアを引戸に変更しました。
あと、キッチン関係で、安いオプションだけを追加しています。
No.153  
by 契約済みさん 2012-09-19 20:24:53
同じく、標準です。
追加は少ないですよ。
収納パックA
15000円程度です。
主人が風呂場にテレビが欲しいと話してましたが…
高いので、
勿論、
却下しました。
No.154  
by 匿名 2012-09-19 20:36:43
同じく標準です!

クロスを張り替えると家具との色合いが難しくなりそうで…

トイレやベットの後ろの一部も考えましたが結局変更しなかったです。

No.155  
by 匿名 2012-09-19 20:44:03
153
うちも風呂場にテレビが欲しいと言ったら
高い!と嫁に却下されました(笑)
No.156  
by 契約済みさん 2012-09-19 20:55:26
オプション価格表
230000円(笑)

あったら便利ですが、
現実的に考えたら、無理ですよね(笑)

ヤマダ電気で小型防水テレビ買う方がいいかも。いくらなんだろう。2万くらいなら主人に買ってあげたい。
No.157  
by 匿名 2012-09-19 21:11:35
ネットで確認しましたけど安いのならば2万位出したらDVDまで見れるのが買えそうですね!

Yahoo!オークション等ならもっと安く手に入るかもです。

買って上げて下さいな!
自分もこれで我慢する予定です(笑)
No.158  
by 契約者 2012-09-19 21:49:01
オプションフル装備の方っていますか?
家事快適プラン
35万…(笑)

当然、見送りました。
生活には便利ですが、要らないといえば要らないですよね(笑)
No.159  
by 匿名 2012-09-19 22:16:03
158

いないと思いますよ。

70000円のプランは迷ってますけど…まだ決めてません(たぶんオプションなしと思います)。

私の妻は、入居後にナフコ、ダイソーで買い揃えるそうです。

No.160  
by 契約済みさん 2012-09-21 09:12:27
間取り変更の打ち合わせ中です。
○カノフドーの所長って何かちょっと頼りないですね…。
No.161  
by 契約者 2012-09-21 09:46:14
えっ?
朝早くから打合せなんですね。
私達は既に打合せを終えましたが、ちゃんと問題なく対応してくれましたよ。
ある意味『ソフトタッチ』なので頼りないと感じるかもしれませんね(笑)
大丈夫ですよ。
No.162  
by 契約済みさん 2012-09-21 09:58:22
あっ!今、打ち合わせしてるんじゃないんです(笑)
ちょっと質問したら必ずって言っていい程誰かに電話して確認するんですよ。
あんまりマンションの事を把握してない感じがしたんで…。
いい人なんですけどね(^_^;)
No.163  
by 契約者 2012-09-21 10:51:11
内装は分野が広いから、すべてを把握している人はあまりいないと思いますよ。(~_~)
なにより、疑問点は何度も確認したほうがいいです。私達は、遠慮なく所長さんと3回打合せをしましたよ。たぶん一番多いかも
設計変更後の図面コピーはもらった方がいいかもしれません。

よかったら、間取りの変更内容を教えていただけますか?(^^)
No.164  
by 契約済みさん 2012-09-21 11:46:43
そうですねー。
自分もかなり打ち合わせをしましたよ。電話のやりとかも。
まだ確定ではないんですが変更は
ウォークインクローゼットを普通のクローゼットに変更。
クローゼットの扉に鏡を追加。
畳をフチなしの半畳たたみに変更。
和室の壁を襖に変更。
洗濯機の上に収納棚を設置。
大きいのはこれくらいで他にもちょこちょこ変更がありますね。
あと、大理石調フローリングを悩んでます(見た目はいいんですけどね…)
No.165  
by 匿名 2012-09-21 12:53:35
フチなしの半畳たたみ
いいですね!
金額は幾ら位かかりますか?
No.166  
by 契約者 2012-09-21 13:18:49
洗濯機上の収納棚
いいですね。

モデルルームまで行って、サイズ測って検討しましたよ。結局は、予算の都合で見送り、ナフコで使えそうなものを探すことにしました(笑)

私達は、
①引き戸変更
②一部屋の壁を取り払い、リビングを広くしたこと
③リビングに物入れ追加

にしました。
来年完成が楽しみです
No.167  
by 契約済みさん 2012-09-21 13:38:57
フチなしの半畳たたみは一枚4000円でしたよ。
うちの場合は9枚必要なので36000円でした。
洗濯機上の収納棚は高い(35000円ぐらい)ので悩んだんですがホームセンターとかで買うより一体感が出ると思ったのです作ってもらう事にしました。
洗面所が少し狭いですよね…。
No.168  
by 匿名 2012-09-21 15:11:13
金額ありがとう御座います!
参考になりました。
No.169  
by 購入検討中さん 2012-09-21 16:33:38
ここは営業さんが、かなり信頼できるので大丈夫!
No.170  
by 契約済みさん 2012-09-21 17:14:04
どの契約済みの方も、色々考えているんですね。
私達は低層階なので、変更期限は過ぎてます(笑)が、洗濯機の上の棚は、追加しとけばよかったかなあと、少し後悔しています
No.171  
by 契約済みさん 2012-09-21 21:40:39
長者原の花火大会の時だけ、屋上を開放してくれたらいいのになあと思いますが、最上階の方には足音響くし(特に子供は走るし)、組合としては安全上は無理だろうなあ。
(事故の場合の誓約書なんかもいるし)

入居後の無理な希望を書き込んでみました(^^)/

No.172  
by 契約済みさん 2012-09-21 22:34:34
カラーコーディネート(床や扉の色)ですが、みなさんは何を基準に決定されましたか?

我が家はセレクト1を検討しているのですが、先日営業の方に伺ったところ、
セレクト1を選んでいる方はまだいらっしゃらないようでした。

それを聞くと「やっぱりやめた方がいいのかな。標準タイプかセレクト2の方が無難なのかな。」と、悩んでしまいます。
No.173  
by 匿名 2012-09-21 22:52:24
我が家は、落ち着いた感じにしたかったので(汚れが目立ちにくい?)標準タイプにしました。
後はカーテンやラグ等を明るめな感じにしてバランスを取ろうと考えています!
No.174  
by 匿名 2012-09-21 23:01:56
私達夫婦も標準にしてます。バスルーム、下足箱、フローリング、扉のバランスは一番いいと思いましたので…
セレクト1は、数年後に汚れが目立つような気がします。セレクト2は、フローリングが明るいのでお掃除大変かもしれませんようちの主人は毛深いので…
No.176  
by 匿名 2012-09-22 05:46:11
花火大会だったら大濠も綺麗に見えますよ
No.177  
by 契約済みさん 2012-09-22 08:13:50
私はセレクト2を選びました。
それに廊下とリビングを大理石調フローリング(モデルルームの廊下に使ってある物と一緒)にしました。
あと、キッチンは真っ白にしたかったのでキッチン扉の色を白に変更しました。
No.178  
by 契約済みさん 2012-09-22 09:25:21

164さん
クローゼットに鏡を追加されるとの事ですが、費用を教えていただけますか?
現在、オプション検討しておりますので宜しくお願いいたします。
No.179  
by 契約済みさん 2012-09-22 10:01:22
178さん
自分たちの場合は一箇所36000円でした(^_^;)
もともとウォークインクローゼットだったのを普通のクローゼットに変更して開き戸を鏡付きの4枚折戸に変更したためこの金額になるそうです。
ただクローゼットの扉に鏡を付けるだけならもう少し安いとおもいますよ。
最初から6枚折戸になっている場合は鏡の幅が狭くなってしまいます(扉の幅が狭いため)ので確認した方がいいかもしれませんね。
No.180  
by 契約済みさん 2012-09-22 11:04:20

179さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
オプションを色々考えるのは、楽しいですね(笑)
いまインターネットで、便利なオプションがないか調べています(^-^)
No.181  
by 購入検討中さん 2012-09-22 14:47:26
花火大会の日だけ屋上開放とか考え方が最高っすよねー。
やっぱ案比ー留ファミリー最強。夜露死苦。
No.182  
by 契約者 2012-09-22 17:19:35
トイレに鏡を追加された方いらっしゃいませんか?
No.183  
by 契約済みさん 2012-09-22 18:08:45
私達家族もオプションで考えましたが、トイレに鏡は付けませんでした。

モデルルームでは、トイレットペーパーフォルダの上に、小さな棚(15センチ×30センチくらいだったと思います)があるので、その棚に卓上の鏡を置く予定です。(イケヤに安くてオシャレなものが売ってましたよ)。棚の正確なサイズはモデルルームで確認された方がいいかもしれません。
No.184  
by 契約済みさん 2012-09-22 18:35:10
追加ですが、トイレットペーパーフォルダが二つ装備されてるのは、実際に生活したら便利かもしれませんね(^-^)
No.185  
by 匿名 2012-09-22 22:48:38

183
184

ありがとうございます
No.186  
by 契約済みさん 2012-09-23 21:47:27
アンピール福岡東にも取り入れられているキッチン、「ペニンシュラキッチン」ていうんですか?
シンク周りが解放的で広々。
シンクの向こう側が随分広いですが、そこの使い途がわかりません。

盛りつけ途中の皿や、調理済みのものとかを置くんですかね…。
でもそれって、シンクの水が飛んで料理にかかるのでは?と気になって仕方ないです。
あと、料理している手元がリビングから丸見えなのも嫌です。特に人が来た時とか。

私はカウンターキッチンに憧れていたんですが…。
皆さんはシンクの向こう側はどのように使われる予定ですか?
No.187  
by 契約済みさん 2012-09-23 23:06:00
うちは、結婚12年。
主人にしか食事を作らないので、オシャレなことはしませんよ(^-^)。
あまり気にしないで、自由にキッチンを使って、自分なりにカスタマイズすれば問題ないですよ
No.188  
by 契約済みさん 2012-09-23 23:13:05
朝御飯なんか、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、食パン、coffeeを準備して、カウンターで食べてもらえば、楽チンかも
No.189  
by 契約済みさん 2012-09-24 12:35:08
確かに水ハネは気になりますよね。

食事をゆっくりとるほど広くないような気もしますし・・・


ほかにもポータブル防水テレビをおいたり、子供が向かい合わせで手伝いをしたり、にも使えるかと。
No.190  
by 購入検討中さん 2012-09-24 21:59:07
お疲れ様です。

Bタイプ及びJタイプの間取り変更された方おられますか?

現在、1回目の設定変更、魔法瓶浴槽とスキマレスシンクを検討中です!

ドアを引き戸に変更+ソフトクロージングにしたいと思うのですが・・・
No.191  
by 契約済みさん 2012-09-24 22:59:21

190
検討中の方?
契約済みの方?

引き戸変更は15000円
(ソフトクローズ付き)

ですよ。
No.192  
by 匿名 2012-09-24 23:09:39
開戸を引戸に変更(ソフトクローズ)は部屋のタイプで異なるようですね!(スイッチの変更含む)

うちは1ヶ所につき3万弱します。
No.193  
by 匿名 2012-09-24 23:14:18
192
ありがとうございます
私達も、スイッチ変更は別です。3万弱ですね。
No.194  
by 契約済みさん 2012-09-24 23:45:17
リビングのドアはソフトクローズ付きですが、他の部屋に付ける場合は2万でしたよ。
No.195  
by 購入検討中さん 2012-09-25 21:50:22
皆さんこんばんは。

ガスは都市ガスでしょうか?プロパンガスでしょうか?

オール電化に比べてやはりランニングコストは上がるのでしょうか?
No.196  
by 契約済みさん 2012-09-25 22:34:39
都市ガス(西部ガス)
モデルルーム行って資料もらえば分かりますよ。
電気代も、これから値上りだから、ランニングコストを考えれば、ガス併用がいいと思いますよ。
No.197  
by 匿名 2012-09-25 22:36:52
さっきスタッフさんのブログを覗いていたら
9月15日~〇ーモマガジン関係でご来場、成約で千円、五千円って(・_・;)
もうちょっと早くしてほしかった!
(ただの呟き)
No.198  
by 契約済みさん 2012-09-25 22:53:29
マジっすか?
(T_T)
契約済みの人は、何も無し?

新栄住宅株式会社
社長様

拝啓、時下貴社益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、契約者にもクオカード3000円程度、ご配慮いだだきたく、宜しくお願い申し上げます。先ずは、略式ながら書き込みにてご挨拶申し上げます。敬具
No.199  
by 匿名 2012-09-25 23:26:56
笑えましたが、

契約者に、
クオカード3000円?
厳しいと思いますよ(笑)

No.200  
by 匿名 2012-09-25 23:38:54

196
そうかもしれませんね。
電気代、この先どれだけ値上がりするのかは不透明だし、電気とガス併用がいいかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる