なんでも雑談「なぜ女は結婚後、実家に帰りたがるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なぜ女は結婚後、実家に帰りたがるのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-12-18 00:14:54
 削除依頼 投稿する

おかしいですよね。そんなに実家がいいならずっと独身のままでいいじゃないですか。
親も帰って来い・・・・・って言うね。矛盾してる

[スレ作成日時]2004-10-19 14:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ女は結婚後、実家に帰りたがるのか?

22: 匿名さん 
[2005-05-12 20:08:00]
18です。
書き込みをした数日後、夫の母が急逝しました。
本当に突然のことだったので、私も夫もかなりのショックです。
夫は、「亡くしてみて初めて、私の気持ちが実感できた」と言っていました。
大切な存在の人の死を受け入れるには、本当に時間がかかりますよね。
21さんのお気持ち、本当によく分かります。


23: 匿名さん 
[2005-05-12 21:11:00]
>20代で両親が他界してしまったので、実家がありません。
>私も親が亡くなり、かえるところがありません。
自分も正直ここ数年、実家へ帰るのは一種のセレモニーの様な感じで非常に気疲れする
思いだったのですが、皆さんのこういった書き込みを見て原点に帰った様な気がしました。
幸い自分も女房も、両親共健在。「帰る場所」がある、という事は本当に幸せな事なので
すね。
とは言え、いつか自分たちの両親がいなくなる日も遅かれ早かれ必ずやって来ます。そう
すれば、もう自分たちの「故郷」へ帰るという事も無くなるんだろうな…と、妙にしんみ
りしてしまいました。
24: 匿名さん 
[2005-05-12 21:53:00]
帰る場所があるっていいのかもしれませんね。でも・・・我が家はその帰る場所で問題が!
私たち夫婦は実家より今の自分達の家が居心地よく、私も帰りたい!と思ったことないんです。

私たちが家を買うにあたり、義母が、実家を二世帯住宅に建替えて、一緒に住もうと提案。
多くの人がイヤだと言う同居ですが、義母もいい人なので二世帯仕様ならまあいいかと
準備を進めていたら、義姉たちが「自分達の帰るところがなくなる!」とゴネまくり、
(それぞれ近くに住んでいて、実家と母を便利に使っているため)義母には気の毒でしたが
身内でもめてまで同居したって絶対うまくいかないからと、諦めてもらいました。

私自身がそれほど実家を頼りにしたり、帰りたいと思うことがなかったので、「自分達だって
立派な家があるじゃない!」と少々腹立たしく思ったのですが、まあいくら二世帯住宅に
なっているとはいえ、弟夫婦が仕切る家はもはや実家とは呼べず、帰りにくくなって
イヤなんだろうな。荷物置き場にも出来なくなるし。同居を希望していた義母には
カワイそうな結果になりましたが、私たちは水入らずの新居を手にすることになりました。
25: 匿名さん 
[2005-06-07 22:37:00]
nannde/
26: 匿名さん 
[2005-06-07 22:58:00]
あまり帰りませんねぇ。年に3回〜4回、帰ってもほとんど日帰りです。
27: 匿名 
[2005-06-10 18:08:00]
実家には帰ってません。母親が再婚したので。
今は旦那さんのほうの実家だけです。
義理の母も父もとても優しいので老後の面倒は喜んでって感じです。
28: 匿名さん 
[2009-08-24 02:53:37]

早く夏休み終わって欲しいな。
お嫁さんの実家に帰る人増えてませんか?
29: マンコミュファンさん 
[2009-08-24 09:47:50]
親が娘をかわいがりすぎるから悪いと思う。
嫁に出したら二度と敷居にまたぐなって親父が少ない。今の60代あたりのオヤジサン?そうじゃない?
そんなに帰ってきてほしかったら、婿をとったらいいのに。
一応、世間体を気にして(よっぽど家柄がないから婿なんてとれないから)嫁に出した形にして娘はいつも呼ぶ、、親父だけではなくおふくろさんも甘いんだな。娘にあいたさで呼び寄せるんだもの。
酒井法子だって息子の声聞かせてとか言っていたらしいジャン。子供がかわいすぎるんだよ。それを直さなきゃこのおかしさはずっと続く。地球温暖化や新型インフルエンザの問題もそのうちのひとつだと思う。
30: 匿名さん 
[2009-08-24 17:05:44]

ずれてる
31: 匿名さん 
[2009-08-24 23:34:16]
「二度と家の敷居をまたぐな」は勘当する時に言うセリフでは…?
核家族化が進んでる今、嫁だの婿だのっていう意識も薄れてるし。
でも、姓は変えても、奥さんの親と同居してる人は増えてますよ。

子供を育てるのは大変です。
でも、可愛いから頑張れる。
野生動物だって体張って子供をまもるでしょ?
生物の本能なんですよ。

地球温暖化、新型インフルエンザ……???
32: 匿名さん 
[2009-08-26 10:50:18]
帰る、ってどういう意味?
実家に戻って住み続けること?
顔見せに遊びに行くのもダメなの?
33: 匿名さん 
[2009-09-05 15:45:08]
実家に帰って楽したいから、
じゃないの。

奥さんは24時間365日休みなくて疲れちゃうんですよ。
34: 匿名さん 
[2009-09-05 16:58:27]
親族が仲良くて結構なことです。
疎遠になるよりいいと思うけど、スレ主さんは何が気にいらないのかしら。

みんなが仲良くしていれば、孤独死の確率は減ると思うわ。
35: 匿名 
[2009-09-05 22:14:30]
ちょくちょく帰るのは
いつでも、実家に帰る準備はあるんだよという旦那へのアピールでそ
36: 匿名さん 
[2009-09-15 00:36:58]
嫁さんの住んでいるところと実家までの距離によって
同じ実家に帰ると言う行動でも意味合いがちがってくるんじゃないかい?
飛行機に乗ってちょくちょく帰られたんじゃたまらんわな。
37: 近所のおっちゃん 
[2009-09-15 08:42:43]
毎日実家に入り浸られてもな。
がきの面倒みずに近所のおっちゃん、おばちゃんに面倒見さすのはやめてくれ。
ぼやいてるよ、その親。ゆっくりしたいとよ。
38: 匿名さん 
[2010-03-25 10:32:10]
帰りたいとき&帰ることができるとき、に帰ればいいんですよ。
帰ってほしくないっていう旦那さんはどうかと思う。
そんなに自分にばっかかまってほしいんですか?

39: 匿名さん 
[2010-03-25 10:51:24]
半年前のスレ掘り起こす理由は?
40: 匿名さん 
[2010-03-25 17:19:20]
実家にもいろいろ

余裕の有る老夫婦

余裕の無い老夫婦

うちのは余裕の無い老夫婦宅へよく帰っていましたが、こっちの負担と家計を考えろよって言いたくなります。

ファミレスでよく見る光景にパパ無し。
41: 匿名さん 
[2010-03-27 09:02:37]
恋愛気分が抜けない
旦那の前でくつろげるのが原因かな?
42: 匿名さん 
[2010-03-27 10:25:27]
逆に旦那は窮屈な思いをして、忍従の毎日だと思います。
43: いつか買いたいさん 
[2010-04-01 18:48:12]
うちはまったく帰らないなー
逆にたまには行ってきたらと言うぐらい
44: 匿名さん 
[2010-04-02 00:36:12]
実家に帰っていた間に女連れ込んでた浮気が発覚。
それ以来実家には帰りません。
45: 匿名さん 
[2010-04-02 11:12:42]
暇な昼間に近くの実家に帰るのはエコで理解できる。
家事をほったらかしに泊まりで帰るのは理解に苦しむ。
46: 匿名さん 
[2010-04-02 11:13:50]
旦那も女連れ込み放題で、大歓迎だよ。
47: 匿名さん 
[2010-04-02 12:50:00]
女連れ込みってデリバリのことですか?
近所の目があって難しいのでは?
48: 匿名さん 
[2010-04-03 01:50:29]
不倫相手とだよ、家でするとスリルがあるらしい。
49: 匿名さん 
[2010-04-03 23:31:58]
里帰り出産とかの間に?それって最低だよ?
奥さん愛していないの?
50: 匿名さん 
[2010-04-04 12:00:46]
最近は里帰りしないで自宅付近の病院で産むのが主流。
旦那浮気も防止できるし、何より家事も出来ないからでしょうね。
51: 匿名さん 
[2010-04-04 16:10:02]
話題をスレタイに戻すと

親孝行のつもりかもしれませんね

親と娘の関係は、娘が残される運命

旦那や子供を中心に考えた方がいいと思いますよ。

帰って来て喜ぶ親も甘えているな、理由の無い帰還は怒るべき。
52: 匿名さん 
[2010-04-04 19:58:04]
里帰りする女性は浮気され易いって本当?
自立してないからかな、、、
53: 匿名さん 
[2010-04-05 07:47:39]
浮気されやすいと思います。
理由は彼女自身が浮気してるからかな
実家帰り=浮気
自分の置かれた環境を変えようと逃避するのは浮気同然
旦那を一人にした結果、浮気に繋がっても文句言えまい。

旦那が浮気して、怒って実家に帰るパターンは、また別ですが
54: 匿名さん 
[2010-04-05 12:06:23]
女性は子供や家事があるから、浮気派は少数だよ。
55: 匿名さん 
[2010-04-05 12:20:39]
53で言う浮気はいわゆる不貞行為を言っているのではなくて
夫婦関係と別のものに引かれているところが浮気に似ていると言ってるの。>54

56: 匿名さん 
[2010-04-06 05:06:51]
うるさいなぁ~。
時々実家に顔出すくらい大目に見てよ。
そんな意地悪言うならだんなの実家だって寄りつかないからね。
57: 匿名さん 
[2010-04-06 08:51:30]
姑舅もアンタ抜きで息子と孫だけで帰ってくる方が嬉しいよ。他人は邪魔だんだよ。
58: 匿名さん 
[2010-04-06 08:56:18]
うちの旦那、実家嫌いで
私が無理矢理連れて行かないと絶対ひとりで行くことはないんですけど。
59: 匿名さん 
[2010-04-06 08:59:29]
>他人は邪魔だんだよ。

ふぅ~ん、そんなこと言っていいのかね。
いざっていうときは嫁さんが身の回りのお世話するケースが多いんだけどね。
60: 匿名さん 
[2010-04-06 08:59:53]
実家嫌いの旦那にも問題があるのに、のこのこ嫁のアンタが行くのも変だねえ。
行かなきゃいいのに、金や食品でもせびってくるの?
61: 匿名さん 
[2010-04-06 09:46:58]
親離れしてない できない
おこちゃまママなんでしょう。
62: 匿名さん 
[2010-04-06 10:13:54]
>金や食品でもせびってくるの?
実家に行く目的が金品目当てしか考えられないあなたの発想に驚き。
親に自分の元気な姿を見せに行き、年老いた親の様子を見に行くってことは考えられないの?
63: 匿名さん 
[2010-04-06 12:09:39]
それは建前で、食材貰ったり子供におもちゃ買わせるのが
実家帰省です。
64: 匿名さん 
[2010-04-06 12:42:25]
ここ見ているみんながあなたみたいなさもしい考えの人ばっかりだと思わないでね。
金づるとしか思われていない親御さんがお気の毒。
65: マンコミュファンさん 
[2010-04-06 12:45:05]
ままのおっぱいをすいに行くんだよ。
66: 匿名さん 
[2010-04-06 12:47:17]
実家に入り浸りの旦那も退いちゃうわ~
67: 匿名さん 
[2010-04-06 12:54:17]
みんな実家に帰っても手ぶらなの?親子仲が悪いのかな?
68: 匿名さん 
[2010-04-06 13:07:29]
私はだんなの実家であろうと自分の実家であろうと何かしら持っていくよ。
人のうちに行くんだもん、それが普通だと思ってた。

逆に「持って行け」と言われてもたいてい断って帰ってくるので親にしたらかわいげがないと思っているだろうね。
(何回かに一回はいただいて帰ってきます。)
義弟の嫁はおねだり上手で「お義母さぁ~~ん、これが欲しいんですけどぉ~♪」って甘い声ですりすり。
結構うれしそうにしているよね。
69: 匿名さん 
[2010-04-06 13:10:42]
子供のおもちゃやブランド洋服は4ポケットでしょ。
年寄りはお金遣うこともないし、娘夫婦や孫に遣うのを楽しみにしてるんじゃないの?
貧しい家庭なら別だけど。
70: 匿名さん 
[2010-04-06 13:18:50]
うちも悪いなあと思いつつ、お米とかお金とか貰います。
断っても半ば無理やりですから。
もちろん帰省時は、お土産持参で外食とかは出します。
子供とかに色々買ってもらえるのは普通じゃないですか?
上の方で意固地になってる方って、家族仲が悪そう。
71: 匿名さん 
[2010-04-06 14:04:01]
68です。
>上の方で意固地になってる方
って私のことでしょうか?笑
家族仲は悪くはないと思いますよ。
どちらの親も何かあれば真っ先に私達に頼ってきますし、こちらだって精神的には寄り添っていますし。
いろんな家族関係があって然りだと思います。
上の方で実家に帰るのは金品をもらうためだっておっしゃる方がいらっしゃったので
そんな人だけではないよ、っていう意味で書いたのですが。

別に意固地になっているわけではないですが、
どうしたって自分たちには必要のない物(悪い物という意味ではなく、たとえそれが高級品であろうと)だったら
いただいたって無駄にするだけだからです。
私達の好みを知った上で用意してくれた物はありがたくいただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる