東急不動産株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ大通公園【住民用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ大通公園【住民用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-08-20 18:45:02
 削除依頼 投稿する

そろそろ入居ですね。
住民で意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-08 12:51:19

現在の物件
ブランズ大通公園
ブランズ大通公園
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西9丁目3番6
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

ブランズ大通公園【住民用】

358: 匿名 
[2012-10-29 09:25:37]
単純に共用部分に私物は置かないように。で、この話題お仕舞い。後は総会で
359: ゆとり教育・犠牲マンション住民さん 
[2012-10-29 14:42:36]
>No.349 セカンド・マンション住民さん
次の「私の真摯な要望・・」をお願いいたします。
360: 匿名さん 
[2012-10-29 18:30:33]
法律家と言ってもたぶん弁護士とか検事ではないですよね
セカンドとは言えマンションのグレードからして
司法書士とか、国試に向けての勉強中とか?
でも最近弁護士もそんなに給料ないとの聞くしどうなんだろう
361: マンション住民さん 
[2012-10-29 19:21:08]
ゼネコン勤務って書き込みしていたけど。それに、何でも辞書(大辞林)とか、資料の丸写しで、自分の知識ではないよね。
362: 入居済みさん 
[2012-10-29 19:39:26]
端から見てるとどっちもどっちだと思いますよ。

発端はセカンド氏の書き込みかもしれませんが、それに反応している
方々の書き込みも冷静さを欠いているかなと。

まるでセカンド氏一人がマンションの価値を下げているように思っているかも
しれませんが、第3者がここを読むと、反応している方々の発言含めて、
なんだかな、と感じるのではないでしょうか?
370: マンション住民さん 
[2012-10-29 20:50:14]
さすが理路整然と筋道が整っていますね
又の「真摯な意見を」お願いします。
371: マンション住民さん 
[2012-10-29 20:57:49]
たとえ生協といえども、必要に応じて法律の規制を受けるのです。 「トドック」といえど全面的に許される訳ではないです。
しかし、私は、消防庁の告示や通達で、『共同マンションの避難通路等には、「トドック」を特例として放置してもよい。』との見解が出されれば、この放置物を認めます。
374: 匿名さん 
[2012-10-29 21:49:14]
ちなみにどこのゼネコンか教えてもらえません?

優秀な法務部を抱えているのはスーパーゼネコンかな?

それともここ建てた東急建設かな?褒めてたし。
378: マンション住民さん 
[2012-10-29 23:13:49]
とはいえやはり、共用部分に私物を置くことは問題だと思いますけど。
380: 匿名 
[2012-10-30 02:39:23]
803号室、賃貸に出されていますね
382: 入居済みさん 
[2012-10-30 14:31:14]
X03号室、賃貸はもう契約済みのようですね
13はお安かったのか、人気有りますね
敷2礼1か!。
385: 匿名 
[2012-10-31 00:34:22]
人を全て法律で動かせると思っておられるなら大間違いです。
人の心を動かせるのは、その人の人間性です。
幼稚園あたりからやり直せればいいのにね。

あなたの言葉には約束事の確認以外、得るものはなく、むしろお話したくないタイプの方です。
ということで、自主的に退去ねがいます。
386: マンション住民さん 
[2012-10-31 01:24:39]
共用通路に物を置くこと自体が禁止となっているのだから、車椅子だろうと何であろうとダメでしょう。
例外として認めるよう総会であげて、規約改正または追加によって初めて車椅子を置く権利を主張すべき。
平和に暮らすためには自己主張の前にまず個々が規約を守らないと!

それにしても車椅子を放置されている階の住民がこの事をどう思っているのかな?
こんなに掲示板が荒れるくらいなら、2階の人が物理的な迷惑(例:通行に邪魔)を一番に感じているはず…。
387: 入居済みさん 
[2012-10-31 02:37:59]
実際のところエレベータから見える範囲では、
畳んで壁に立てかけてあるので他の住民の邪魔にはならないでしょう。
構造上そのスペースは他の住民が通らない場所になるので。

同階の人も規約に関心が無くて、この掲示板も見てなければ、
足が不自由なんだお気の毒に、くらいの認識かもしれませんね。

ルールを守ってないのはけしからんですが、必要以上に騒ぎすぎだとも思います。
388: 匿名 
[2012-10-31 06:00:21]
387さんに同意。これぞ大人。法律厨はスーパーのチラシの裏にでも書いておいてくだされば結構。
390: 入居済みさん 
[2012-10-31 22:53:53]
384です。

私も真摯に回答してみます。

(1)自由に使えないというのは知りませんでした。でも理事長に相談して注意喚起の張り紙を貼ってもらうことは出来るんじゃないでしょうか?

(2)サイバーホームでマンション内からのアクセスが必要なのは、新規会員登録するときのみですよ。
アカウントさえ発行してしまえばマンション外の回線経由でも利用可能です。スマホからも利用できることも確認してます。
利用したくないとのことですが、内容に応じてこの掲示板と使い分ければよいだけではないですか?

(3)この掲示板が好きな理由はわかりましたが、告知する場所として不適切であることに対する回答にはなってないのでコメントしようがないです。

(4)383で「だから、もうどうにも出来ないから、私はこの掲示板で、これを問題にして、住民の皆さんに告知したのです。」と書かれてますが、(4)を読む限りまだ出来ることはあるみたいですね。緊急動議を出す出さないはセカンドさんの判断なので、ご自身の情報が公開されるのが嫌なら出さなければよいと思います。少なくともこれまでの流れでおわかりかと思いますが、ここに執拗に書き込んでもこの問題は解決しないですよ。当事者がいないので。

(5)モラルが問われているのは強いていうなら「どちらも」です。私も放置は問題であると表明してますし、他にも表明されている方がおられます。が、如何せんここに当事者がいないので、ここでこれ以上やっても無駄だと思ってます。一方でセカンドさんには直接意見が通るので、モラルの無い相手に対して、モラルの無い対応をしていることが叩かれるのだと思います。相手にモラルが無いからといって、モラルの無い行為をこの掲示板で執拗に続けられることが正当化されるわけではないですよ。

391: 匿名さん 
[2012-10-31 23:29:00]
390さんに賛同します
理にかなっていて納得できます

セカンドさんは間違っていると思います
392: 匿名さん 
[2012-11-01 01:02:12]
自分は共用部に車椅子を置いている人より
自称セカンドさんみたいな人の方が嫌ですね。
ルール違反はいけない事ですが、
正直、他の階の事でそこまでムキになれません。
394: 匿名さん 
[2012-11-01 02:24:12]
想像してください。

今後このマンションを購入したり賃貸する際に、
人によっては本掲示板を大いに参考にする事でしょう。

一つ規約から逸脱すると、まるで裁判のごとく法律家に徹底的に糾弾される。
外部の人が誰がこんなミスも許されないような人間味のないマンションに
住みたいと考えるでしょうか?
セカンドの多い大通地区のマンションだから当然??

残念ながらゼネコンセカンドの発言でここの資産価値が大きく下がってますよ。
396: マンション住民さん 
[2012-11-01 07:09:38]
>組合の総会に、緊急動議を提出するつもりです。 その公開討論になったら、その対象者や私自身も白日の下に晒されます。

本気でしょうか?
3/4の賛同は得られないでしょうね。
399: 匿名さん 
[2012-11-01 20:28:58]
ぜひやりましょう、”緊急動議を提出する、応援しますよ、公開討論も!委任状提出で2F放置私物の方出てこないのでは無いの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる