なんでも雑談「なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-05-29 15:11:27
 削除依頼 投稿する

???

[スレ作成日時]2004-11-12 19:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?

342: 匿名さん 
[2010-10-31 08:59:37]
>>340
あんたの家やマンション建ててくれるのもそういう連中だよ
一服休憩無しじゃ彼等も続かんだろうて
343: 匿名さん 
[2010-10-31 09:50:14]
342

オレはそういうヤツらを10人ほど使って設備会社やっていたが一服と言いつつ始業後の
移動時間30分のほかに、追い込まれた現場でも平気で10時、15時に
それぞれ最低30-40分の休憩を取り、おまけに仕事が終わらないからと
残業、休日出勤に持ち込んで会社に対して不要な経費を強いてきた。
計算したら8-17時勤務で実働は5時間少々。
この景気でこのやり方されたらたまったものじゃないから喫煙者は思い切って
全員解雇したよ。現場行っても最近は喫煙者はかなり減っている。
知り合いの建築屋や電気屋でも50%は割り込んでる。
タバコやめられないやつは所詮アウトローだよ。昼飯のラーメン屋では
平気でタバコとビールがセットで飲酒運転なんて当たり前。
タバコっていうのはそういうやつらが吸うものだ。
344: 匿名 
[2010-10-31 11:15:16]
私も職人を使う仕事をしているけど、質の悪い作業員使ってるねぇ
単価叩きすぎなんじゃない?
345: 匿名さん 
[2010-10-31 16:04:25]
344
うちの職人の給与例
30歳 経験5年 月給支給30万 ボ3ヶ月 厚生年金、基金、雇用保険加入、
  携帯、車、作業着、道具支給
50歳 経験25年 月給55万 以下 同様
この待遇でたたき過ぎかどうかわかるだろう。

ちなみに飲酒運転の常習はうちの職人じゃないが、巷のラーメン屋や定食屋でよく見る光景。
かならずタバコはセットで飲んでるよ。
まあそれだけヤニ食いは屑の確立が高いってことよ。
346: 匿名さん 
[2010-11-01 07:25:34]
ラーメン屋で灰皿が無いと喰い終わった皿やドンブリを灰皿にして使う。ラーメンの汁に火玉を落として消す。昼間から飲酒当たり前。

こんなヤツの為に来年もタバコ値上がりで

本当に迷惑。くわえタバコでウロウロしたり
347: 匿名さん 
[2010-12-03 16:55:13]
いまだに、吸ってる人を見ると
うらやましく思う、禁煙2ヶ月の俺。
348: 匿名さん 
[2011-03-31 15:40:43]
いまだに、吸ってる人を見ると
うらやましく思う、禁煙5ヶ月の俺。

349: 匿名 
[2011-04-01 02:38:13]
いまだに、吸っている人を見みるとうらやましく思う、禁煙10カ月の俺。
350: 匿名 
[2011-04-01 02:44:50]
麻薬みたいなものよ
依存するの
トリップするの
癖になってるの
直しようがないの
仕方ないの
351: 匿名さん 
[2011-04-01 03:11:15]
おれは愛煙者だが、人前ではほぼ吸わない。
店内喫煙可でも、人の前ではまず吸わない。
分煙完璧で、非喫煙者から隔離されてないと吸わない。
喫煙ルーム(臭いから嫌いだが)に行って吸うことはあるし、屋外の離れたとこで吸うことはある。
愛煙者ながら、ヤニの匂いは嫌いなので、なるべく空気が拡散する場所でのみ喫煙。
だからおれが愛煙者だと知らなかった連中も結構いる。

なんで人前で吸わないか。
知的職業で外人との仕事も多いせいか、周りにも出入り先にも吸ってる人間があまりいない。
あと子供がいるので、吸わない人間にとって迷惑で危ないのはよくわかってるつもり。
なので、人前では基本吸わないし、普段は吸いに行く時間がもったいないので、大抵ガマン。

こういうんでも吸ってちゃいけないの?
352: 匿名 
[2011-04-01 05:52:30]
↑嫌煙厨に理屈が通じると思うなよ
353: 匿名 
[2011-04-01 10:25:20]
>351
あなたは吸ってもOK

仕事中とか人前とかで吸わないなら何の問題もなし
354: 匿名さん 
[2011-04-01 11:27:00]
>351

素敵です。
355: 匿名さん 
[2011-04-01 12:14:47]
351さんみたいな喫煙者ばかりならどんなにいいか。
紳士な煙草愛好家さんですね!
356: 匿名さん 
[2011-04-01 12:36:14]
351さん
素晴らしい!!
でも、あなたのような喫煙者は滅多にいない・・・。

352さん
マナーとモラルをもって喫煙してもらえれば、そうそうキツい事は言われないと思います。
体のことを考えると吸ってほしくはないですが。
357: 匿名 
[2012-04-18 23:27:22]
バカだから
358: 匿名 
[2012-04-19 00:58:28]
愛煙家でもマナー厳守してます。
そこしっかりしてれば個人の自由。
違う面でマナー守れてない輩は沢山いるが…
359: 匿名さん 
[2012-04-19 05:18:54]
351
そこまでストイックに出来んなら、いっそ止めたらいいのによ
何すかしてんだ?
360: 匿名 
[2012-04-19 05:40:57]
はいはい
361: 匿名 
[2012-04-19 05:50:46]
匂いと煙って自分が思っている以上に、まわりは敏感なんだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる