旭化成不動産レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. アトラスタワー本郷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-14 01:49:57
 

名東区初のタワーマンション、アトラスタワー本郷について話しませんか?

住所:名古屋市名東区本郷二丁目127
売主:旭化成レジデンス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
物件URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/hongotower/index.html/
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社 中部支店
管理会社:東急コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称へ変更、情報を追記しました。2013.6.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-06 20:41:46

現在の物件
アトラスタワー本郷駅前
アトラスタワー本郷駅前
 
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩1分
総戸数: 158戸

アトラスタワー本郷駅前

813: 購入検討中さん 
[2014-03-06 13:35:30]
そんな騒音野郎は警察にでも言って取りしまってもらえなあないものでしょうか?本当に迷惑な輩ですね。
814: 見物人 
[2014-03-07 15:17:14]
コレかあ、You Tubeの「隣の町内会長」で
自ら投稿しているヤツ、なんでこんなにヘイト
なのに桜の代紋は放置してるんだろ?右寄り
の自分でもさすがに引くわ
815: 匿名さん 
[2014-03-07 16:54:45]
>807

そうだったんですか。驚きです。

本郷駅近くはよく行きますけど(名東区民なんで)平日の昼間はそんなことなかったような。
うるさいのって大変ですよね。

私も音には敏感なので、昼寝をする時にはノイズキャンセリングのいいヘッドホン買って対策はしています。
(夏は暑いですけど、ガマンしてます)
816: 買い換え検討中 
[2014-03-11 02:27:20]
第3期での販売戸数は未定のようですな。
817: 匿名さん 
[2014-03-11 14:27:39]
このアタリ…の言ってる活動家は草莽
愛知実行委員会(そうもうあいちじっこう
いいんかい)だな、

国家権力のエライ人が入居予定なので
あいつらも程々にしないとツブされるよ〜♪
818: 購入検討中さん 
[2014-03-11 19:32:37]
偉い人が、このマンションに入るのですか?
819: 群青の志 
[2014-03-11 22:55:29]
津波、地震等のリスク
マネージメントにおける
新たな指針として国家的に
中部圏の要人は、此方へ秘密裡に
移転するそうですよ。
本郷の治安は これからはSPも
関わってくるレベルになると
思われます。
820: 購入検討中さん 
[2014-03-11 22:59:55]
本郷がですか?そんなバカな。確かにこの辺は地震と津波には強いでしょうが、何も本郷でなくても。
821: 匿名さん 
[2014-03-17 14:36:31]
この辺りなら特段気にかかるようなことがないのではないでしょうか。
そもそもそういう事がウリになっておるのですから。
減震装置が多くつけられていますが、こういうのって大規模修繕時に交換するのでしょうか。
確かめてみないとですネ。
822: 匿名さん 
[2014-03-17 15:39:28]
地盤は微妙だけど制震構造だから大丈夫そうなのと、インターが近い事が国家権力に選ばれた理由か?
823: 物件近所 
[2014-03-17 20:26:11]
だとしたらここは高地にヘリポートがあるので
有事はココが要になるんでしょ?
要人の家族らはなんら心配無いのは
お墨付きのはず、
竣工後は平日の朝、北側道路に黒塗りの車が
列を成すはず。
廻りはつねに警察まるけですね
本郷の治安は名古屋イチかも。
824: 匿名さん 
[2014-03-17 21:47:32]
全然秘密裏になってない
825: 匿名さん 
[2014-03-19 10:03:27]
そんな人がここに住むと本気で思ってるの?
826: 物件近所 
[2014-03-19 11:19:19]
病院と
美容院と
老人の街、本郷。
駅 利用客の男女比率は
圧倒的に女性が多い。
よってパトカーの巡回が
頻繁、物件環境が優良。
竣工後は更に周辺のセキュリティが向上。
結果的に地価高騰。
827: 匿名さん 
[2014-03-23 18:38:19]
ザライオンズミッドキャピタルタワー 161.85m
ザシーン城北アストロタワー  160.00m
グランドメゾン池下ザタワー  152.78m
グランドメゾン伏見ザタワー  150.00m
アクアタウン納屋橋  117.80m
アクシオス千種  108.43m
ブリリアタワー名古屋グランスイート  106.23m
名古屋センタータワー  103.00m
グランスイート千種タワー  101.30m
ヴィークタワー名古屋東別院  99.88m
シティタワー名古屋久屋大通公園  99.86m
納屋橋東地区再開発計画  99.00m
アルバックスタワー金山駅前  90.91m
ライオンズタワー千種  97.10m
ーーーーーーーーーーーーー97m以上は環境アセス適用
ザ・シーン徳川園  89.90m
G.A.TOWER  86.00m
アトラスタワー本郷駅前 84.00m(=最高高。地上23階地下1階81.38m) 海抜46m以上
アンビックス志賀ストリートタワー  82.40m
千種タワーヒルズ  81.10m
アーバンラフレ星ヶ丘(10号棟)  81.15m
以下70m

アトラスタワー本郷駅前は標高130m地点からの展望
アクアタウン納屋橋よりも高く、名古屋市東部のマンションで一番高くなります
828: 群青の志 
[2014-03-25 23:19:39]
建設地周りの検索と消毒はもう始まって
いるので、年内には静かな街になっている事でしょう。
災害においては、折角の投資物件が津波で水に浸かると幻滅
なので本郷なら安心なんじゃない。
829: 匿名さん 
[2014-03-25 23:32:43]
西側にも2つマンションができそうですね
駅前公園だったところと坂をおりて通り沿いの場所の2カ所が整地
西の道を北に上がったところにも2カ所整地してるところがありますが
アトラスタワーの完売を見てから動き出すでしょうね
830: 入居済み住民さん 
[2014-03-26 06:17:24]
ところで、
ここはいつになったら販売期毎の売り出し戸数を明示するのでしょうか。
831: 匿名さん 
[2014-03-26 09:21:54]
建設中の骨組の中で寝泊りか
このあたり段ボールの人がいないと思ったら・・・・
832: 匿名さん 
[2014-03-27 13:40:48]
高層だと免震が多いですけど、制震がいいです。
ゆっくり揺れるのではなくて、揺れを抑えてくれる構造のほうが恐怖感が少なくて。ビルの上のほうにいると地震でなくても揺れることもありますが。
そう言いながら、高層マンションなら眺望がいいから上がいいとか思ってしまうんですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる