旭化成不動産レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. アトラスタワー本郷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-14 01:49:57
 

名東区初のタワーマンション、アトラスタワー本郷について話しませんか?

住所:名古屋市名東区本郷二丁目127
売主:旭化成レジデンス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
物件URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/hongotower/index.html/
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社 中部支店
管理会社:東急コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称へ変更、情報を追記しました。2013.6.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-06 20:41:46

現在の物件
アトラスタワー本郷駅前
アトラスタワー本郷駅前
 
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩1分
総戸数: 158戸

アトラスタワー本郷駅前

792: 匿名さん 
[2014-02-10 00:56:03]
この物件の話しよ〜よ
794: 匿名さん 
[2014-02-17 09:13:40]
最近大手の金融機関でも昔みたいに転勤者に10万円以上の家賃補助は無くなってきているらしいねえ
数万円の家賃補助に切り替えられ40歳以上で0になるとか
いやなら会社やめていいよということらしい
つまり、高額の家賃を払ってくれる層が減ってきているよ、ということだな
795: 匿名さん 
[2014-02-18 10:21:26]
ファミリー世帯なので86平米の4LDKが良さそうかと見ておりますが、
リビング空間に4.5畳の部屋が2つ続いているのですね。
子供が小さいうちは遊ばせておくスペースとして活用できそうですが、
将来的な事を考えるとせめて片方は独立した部屋にしていただきたかったです。
796: 匿名さん 
[2014-02-21 14:36:03]
ここって何階だとホームにいる人と目が合っちゃうの?
797: 匿名さん 
[2014-02-21 22:47:47]
3階、4階ですね。
798: 匿名さん 
[2014-02-26 23:01:08]
そうなんですか。ありがとうございます。
駅からものすごく近いのはメリットですがそういうデメリットも存在するんですよね。
あまり家にいない人なら気にならないのかしら?

4LDKは居室が狭いのが私も気になります。
机とベッドを置いたらそれでおしまいになってしまわないでしょうか。
799: 匿名さん 
[2014-02-27 08:46:24]
そのとおりだと私も思います。なので、4ldkは3LDK にして使った方がいいですね。
800: 匿名 
[2014-02-27 12:10:23]
駅に近すぎると通行人が多くて落ち着かないですね もう少し離れた閑静な場所がいいです
801: 匿名さん 
[2014-02-27 16:54:44]
確かにそうですね。いくら駅ちかとは言っても、目の前というのはちょっと落ち着かないですね。それとも慣れれば気にならなくなるもんですかね。
802: 匿名 
[2014-02-27 21:17:09]
私の家は私鉄のプラットホームから30m離れていますがホームの人の目は絶えず気になります。電車待っあいだ周りを見る人って結構多いです
803: 匿名さん 
[2014-02-27 21:20:36]
ここは買うなら高層階に限るね。
804: このアタリの人間でごじゃる 
[2014-03-04 23:44:52]
契約前に、
駐輪場は広さも充分に完備されているか、
そのセキュリティは確保されているか、
玄関前の駅改札は深夜機能しているか、
変な活動家が日に何度も騒音を撒き散らし
ていないか、ちやんと調べてから契約
しないと金をドブに捨てる事になる。
わかったか!
805: 匿名さん 
[2014-03-05 08:36:47]
こちらが見ているほど、向こうは見ているとは限らないのではないですか?

ミラーガラスのフィルムが張ってあれば、ベランダに出ていない限り見られることはないはずです。
ベランダで洗濯を干す時はさすがに気になりますが・・・。
806: 匿名さん 
[2014-03-05 13:52:30]
低層階は安いから仕方ないですよ。
15階以上なら変な活動家の騒音も気にならないのでは?
807: このアタリの人間でごじゃる 
[2014-03-05 18:15:38]
いざ住んでみてウルサかった、
不快な氣分になった、
日に何度も何度も、陽がくれても
長時間うるさかった。
高層階もおそらくウルサイです。
これが本郷の現実です。
だれか黙らせて欲しいです。
808: 購入検討中さん 
[2014-03-05 19:25:18]
本郷ってそんなにひどい環境なのですか?よく行きますけど、そんな騒音たててる奴はいなかったですけどね。でも駅前だからありがちではありますね。お世辞にも周辺環境がいいとは言えないですもんね。
809: このアタリの人間でごじゃる 
[2014-03-05 20:36:00]
選挙の時は駅前演説で
(誰も聴いていないけど…、)
活動家は緑の車でマイクとスピーカーで
(録音演説で、)
夜でもウルサイです
お金は大切に使いましょう。
810: 購入検討中さん 
[2014-03-06 08:43:24]
そうですか。検討してましたがやめます。駅前は便利な反面、そういうマイナス面もありますね。
811: 駅前に住んでいますが・・・ 
[2014-03-06 10:04:27]
駅前に住んでいますがNo.804さんのようなことはないですよ。
モデルルームも見に行きましたが、駐輪場のセキュリティはあるし、広さは十分だし。
確かにマンション前の出入り口は23時までだけどロータリー前の出入り口もすぐなので別に気にならないと思います。
まぁ実際に本郷の駅前やモデルルームに見に行けばどちらが正しいかわかりますけどね。
812: このアタリの人間でごじゃる 
[2014-03-06 10:47:51]
俺はこれで消えますけど
買い物にリスクはつきものです。
お金は大切に使いましょう。

それにしても緑の車の活動家ウザいわ!
誰か華してほしい和。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる