東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-27 00:18:21
 

グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)

729: 契約済みさん 
[2012-11-11 23:01:06]
昨日、オプション会に行って来ました。
ほぼ定価販売に手数料足して工賃まで入っているから当然高いです。
エアコンなんて、半額と言っても型落ちだし、量販店なら更に3割以上安い。
ということで、入居後に取り付けが面倒なものだけ注文してきました。
エコカラット、バルコニータイル、カーテンなど。総額で大台に乗ってしまいました。
明かりも高いのはわかっていたけど、あまりに申し訳なさそうに説明してくれたので、流れで購入(笑)

都心まで30分程度と近いので、この価格はお手頃だと思ってましたが、
アイセルコとオプションで結構な高額になってしまいました。
730: 働くママさん 
[2012-11-12 17:25:44]
エコポイント、ナンポイントでしたっけ
731: 契約済みさん 
[2012-11-12 22:18:09]
15まん
732: 匿名 
[2012-11-12 23:23:01]
15でしたねー

皆さん頭金も援助も多くて凄いです!
羨ましいですね~

うちは地道に繰り上げ返済で頑張って行きます!
そしてオプション会は行けず、、
まぁ頼むつもりもなかったので良かったですが。

かなりマンション姿がみえてきましたね!
733: 匿名さん 
[2012-11-13 01:02:04]
うちは援助0ですよー周りみてる限りではそういう人の方が全然多いと思いますよ。もうちょっと都心の高めのマンションならわかりますけどね。
734: 契約済みさん 
[2012-11-13 01:52:39]
フロアコーティングって必要?
735: 契約済みさん 
[2012-11-13 07:08:29]
うちも援助0です。
自立して自分の家を買うのに親に援助もらうって
個人的には抵抗が…

でも親世代はお金使うとこないですもんね。
子供のために何でもしてあげたいって感じですかね。
736: エコ 
[2012-11-13 07:55:21]
エコポイント、何にかえようかな、
援助、うちもなしです。
500万や一千万、貯めてきても
さらっとなくなっちゃう
737: 匿名さん 
[2012-11-13 09:57:01]
うちも援助なしです。
でもお祝いで洗濯機を買ってもらいました!ありがたい。
ただ貯めてた貯金から頭金をかなり入れたので、ローンは10年ぐらいで完済予定です。

親がいなくなれば自動的に財産を相続するわけですから
贈与税の非課税枠も拡大中の今、住宅取得のために援助してもらうのがベストですよね、きっと。
738: 匿名さん 
[2012-11-13 11:36:15]
エコポイント・・・
もらえるはずだけど、本当にもらえるかは謎。
739: 契約済みさん 
[2012-11-13 12:14:11]
我が家も援助はありません。

フロアコーティングは必要ですか。私も迷っています。
740: 契約済みさん 
[2012-11-13 12:31:59]
援助無しでも家が買えるんだからみなさんすごいです
741: 匿名さん 
[2012-11-13 13:45:12]
フロアコーティング、外注にする予定です。
この掲示板でも、別でスレッドでコーティングの要不要はよく話題になってますね。
742: あ 
[2012-11-13 16:38:36]
友達は都心で5500万の物件、
親から1000万、貯金1000万、3500万のローン
あと、5200万の物件
親から1500万、ローン3700万
とかいますよー
743: 契約済みさん 
[2012-11-13 19:46:43]
そのくらいの物件価格なら援助してもらうかも
子供の教育費とか色々必要になってくるし
744: 匿名さん 
[2012-11-13 22:00:37]
親の援助がいくらってのは特に有意義な情報ではないですよね。
他人が1000万の援助を受けても、自分がそれをもとに親に交渉出来るわけでもないし、親にそんなので援助をせびるのもどうかと思います。
745: 契約済みさん 
[2012-11-13 22:43:15]
確かに。
まあでも、そんだけしてもらえて、貯金もつかったところで、ローンの額はそれなりにあるわけだから、ローンのあるうちは貧乏人だな。
ローン=借金。
ローンも組めない人は、どうなる
746: 匿名さん 
[2012-11-13 22:54:59]
金を出す親は口も出すし、援助を受けた時点で多少ズレたこと言われても親をないがしろにできないですね。ありがたいですが、一長一短です。うちは、援助は頂戴しないことにしました。
747: 契約済みさん 
[2012-11-13 22:55:20]
駐車場、ライオンズは、抽選もれたかたいらっしゃるようですが、三郷中央駅前、12000~15000円が相場。
グランメディオでは大丈夫?
知り合いのマンション、売れるのに時間がかかり、先に購入した人が、五台とか契約して、又貸ししてるそうです。
最後に買ったかたたちが、駐車場の空きなくて、近隣に借りているという
異常事態。
ここは、入居してから
管理組合で二台目以降の契約とか運用は
決めていくと、担当者は言ってましたが、自分の利益しか考えられない輩がいないことを願います。
本当に二台所持してるのに
借りられないとかかわいそすぎますよね。
748: 匿名 
[2012-11-13 23:45:42]
二台以上って借りれたっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる