一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58
 

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

625: あ 
[2015-10-03 22:18:52]
http://masahiro02.com/archives/141
家を買う30代の中央値が後半になってやっと500万くらいですよ。
家を買う年齢で年収500万てなかなかでしょうよ。
しかも自分の収入である手取りとなるともっと減りますし。

>>613
>>雑誌の情報程度のものを勉強だってよ!!
>>頑張って、勉強しろよ!!
>>そうしたら、インスペクターも必要なくなるな。
おまえインスペクター舐めてるだろ。雑誌レベルのものを情報って(笑)

>>615
根拠もない誹謗中傷どうも。人間の屑さん♪

>>617
>>年収500万がヒエラルキーの高い人に見えると、大手のまともなメンテナンス費は高いだろうね。
>>でも、まともな工務店が分かるという根拠不明の自信があるなら、大手で建ててメンテナンスは工務店もありじゃない?
大手のまともなメンテナンス費?言い値で請求されるメンテナンス費がどこがどう適正価格か存じませんが。

>>正直、60年保証の部分って躯体がそれくらい持つというくらいの意味で、それほど重要でもない気がする。
そんなもん工務店だって建築事務所のだって普通に建てれば持つと思うですよ。大手と工務店と材料が違わないかぎり。あれだけ60年保証を力説していた方の発言とは思えませんね。

>>生半可な知識で知ったかぶりするのがオチだろうな。
>>本当に勉強で色々見につく人なら本人が「高ヒエラルキー」の人になれてるだろう。
議論で負けての誹謗中傷ご苦労様です。あれだけ保証とか根拠にこだわってた方がどうしたんでしょうか。
なんの根拠もないことを力説しだすとは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる