株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-11 00:07:09
 

ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:不明

[スレ作成日時]2012-07-04 00:15:04

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2

185: 匿名 
[2012-07-21 16:44:58]
小学校もちゃんと建ちますし、第一期も9割契約済みです。

戸数が多いので、売れ残りや値下げは必ず発生すると思いますが、いい場所は先に売れてしまうでしょうね。

今後隣の街区に建つマンションを合わせたら1500戸を越える大規模マンションです。
こんな規模はそうそうありません。
どんな街になるか楽しみです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
186: 匿名さん 
[2012-07-21 17:13:27]
勘違いされている人が多いのか、私が勘違いしているのか?
1500戸って上の方も書かれているように、近辺のマンションも合わせての
戸数って事ですよね。
190: 匿名さん 
[2012-07-21 21:56:09]
不動産価値を重要視するのであれば、このマンションの立地やエリアは
どうでしょう?
先々に売却を視野に入れて、購入する人って多いのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2012-07-21 22:19:44]
丘の上にあることがネックのようにおっしゃる人も居ますが
丘の上にあるから眺望が良さを実感できますよね。
192: 購入検討中さん 
[2012-07-21 23:07:49]
ここ買うとを決めた、理由のBEST3は、何ですか?
196: 匿名 
[2012-07-22 08:58:55]
丘の上はいいのですが、やはり駅までの距離と、坂道は多少ネックにはなると思います。
眺望といってもたいしたものは見えませんし…
198: ビギナーさん 
[2012-07-22 11:55:31]
>192

192さん

なかなか出てきませんね。反対に買わない理由BEST10は?とでも質問すると、 枚挙にいとまがないと思います。

199: 匿名 
[2012-07-22 14:16:31]
197さん
190さんのおっしゃる不動産価値に、そのようなコンセプトは、駅から遠い坂の上という価値の低下をカバーしきれるものでしょうか?
200: 匿名さん 
[2012-07-22 15:36:02]
こちらを検討してる理由は、
1.小・中学校の評判は悪くない。
2.丘の上にあるので願望も悪くないし、緑がある。
3.共用施設が充実していて、使いこなせば楽しそう(必要なさそうな共用施設、ラジオとかもありますが><)
4.値段はそこそこ、手が出せる
201: 物件比較中さん 
[2012-07-22 16:03:14]
>もう少しマンションのコンセプトをご理解いただけたらと思います。丘を単なる坂の上と捉えないでください。「この丘で育った子供たちは英語で夢を見る」。子供たちはこの丘からずっと遠くの世界を見て世界人になるんです。私は素晴らしい考えと思います。

少し前に書かれていたスラヴ人ご一家の方でしょうか?ネイティブの方はわかりますが、日本語家庭に生まれた子供がキンダーと喫茶店ぐらいで英語で夢を見られるようになりますでしょうか、正直自信がありません。
204: 匿名 
[2012-07-22 20:35:04]
〉200さん
やっぱり眺望じゃなくて、願望なんですね…
願望が悪くないってどうゆう意味ですか?
207: 匿名 
[2012-07-22 21:33:29]
普通に考えれば、願望も悪くないし、縁がある。ということかと。
208: 物件比較中さん 
[2012-07-22 22:08:06]
5と192、6と200が同じ会話を繰り返した件

ここには数人しかいないの?本当に販売は危機的状況なのかもね。
215: 匿名さん 
[2012-07-23 14:23:45]
子供が小学生なのですが、小学生や中学生対象の英語教室はないんですか?

見てるとちびっこ対象のものしかないようなのですが。

うちのようにもう小学生の場合は、グローバルなんて無理ですよね?

カフェ利用だけではあいさつくらいでしょうし

224: 物件比較中さん 
[2012-07-24 12:43:15]
堀江産婦人科が破産手続申請したらしいです。芸能人も通っていて、はやっていたのに何でですかね?
226: 匿名さん 
[2012-07-24 13:06:07]
225さん
FM千里83.7MHzは家のラジオでも聴けるのですが、具体的にミリカに住むとラジオで何ができるんでしょう
227: 周辺住民さん 
[2012-07-24 16:15:46]
ラジオ番組の制作に関われるって聞いたよ
229: 匿名さん 
[2012-07-24 16:50:39]
産婦人科って総合病院でも、医師不足無い病院が増えています。
個人だと、先生に掛かる負担も大きいのかもわかりません。
今時は、お産も予約制になっていて、その月のお産締め切りましたって
なっているの見たことあります。
お産する病院を探すのも大変なようですね。
この近辺だと、何処の産婦人科でお産する人が多いですか?
230: 入居予定さん 
[2012-07-24 17:29:44]
堀江産婦人科が破産手続申請したらしいです

>>>来年そこで出産しようと思ってたのにー。
その他お勧めの産婦人科ありますか?
231: ご近所さん 
[2012-07-24 18:18:59]
>229
この辺りはほぼ堀江産婦人科を使われていますよ
232: 匿名さん 
[2012-07-24 18:19:19]
千里丘駅前に新しいのできてますよ!

ちょっと名前が今思い出せないのですが...

ジュンクリニック?みたいな

半端な情報ですみません
233: 買い換え検討中 
[2012-07-24 18:24:09]
千里丘の駅前は確かオートバックスになったのではなかったでしょうか?
234: ご近所さん 
[2012-07-24 19:12:09]
オートバックスと産婦人科は別ですよ

産婦人科はサンメゾン千里丘の跡地に出来ています。新しい病院ですが設備も整っていると評判です。
237: 匿名さん 
[2012-07-24 21:51:58]
新しい病院だからこそ、今時の産婦人科って感じな気がします。
お部屋の雰囲気も、料理も豪華な雰囲気かなぁ?
婦人科はあっても、産科が無い市もありますよ。


238: 匿名 
[2012-07-24 23:35:57]
料理ってまかないですか?
241: 匿名 
[2012-07-25 07:29:57]
オートバックス 千里丘店
大阪府摂津市千里丘二丁目14-7

ジュンレディースクリニック
大阪府摂津市千里丘2-15-16

サンメゾンというマンションの両隣にできてます。
244: 匿名さん 
[2012-07-25 08:41:52]
オートバックスと産科の情報ありがとうございます。サンメゾンはもうないと思いますよ
247: 匿名さん 
[2012-07-25 11:05:10]
産婦人科の食事って病気で入院しているのでは
無いので、総合病院に比べて個人病院は内容が良いと聞きますよ。
流行の病院では、退院前にフランス料理のフルコースが出る病院も
あるようですから、新しく出来た病院ならそんなタイプの産婦人科かも
分かりませんね。
美味しい食事は、大仕事を終えた後のプレゼント?
248: ビギナーさん 
[2012-07-25 12:19:57]
フランスの病院の話をされていますか?
257: 匿名さん 
[2012-07-25 21:10:03]
最近やけに削除されているようですがなんでなんですか?

なんか見逃すと何が書かれてたのか気になります
258: 匿名さん 
[2012-07-25 22:50:41]
詳しくは書けませんが(また削除されるので)ミリカの宣伝に関わっているある芸能人の名前をここに書くのがまずいようです。権利関係でしょうか
259: 匿名 
[2012-07-25 23:20:26]
リバーとは比較対象にならんでしょ。
あんな高速道路の排気ガス毎日吸いまくるような環境のマンション、買う人の気が知れん。
安かろう悪かろうのリバー買う人は、安さ重視なんだろうね。
260: 匿名さん 
[2012-07-25 23:27:46]
最近はハイブリッドカーが増えており高速道路の近くでも空気はそれほど汚れていませんよ
261: 購入検討中さん 
[2012-07-26 02:41:11]
リバーは比較にならないぐらい売れてるね。
265: 匿名さん 
[2012-07-26 08:32:01]
264
あんた…また削除されるよ
266: 匿名 
[2012-07-26 08:34:01]
プラス思考の方ですか?
269: 匿名 
[2012-07-26 09:01:55]
この掲示板ってリバー購入者がミリカをひがんで悪口を書くところなんですね。

本当にミリカを検討している人はこの掲示板にはいないということなので、全く参考にならない意味の無い掲示板です。
270: 申込予定さん 
[2012-07-26 09:35:21]
最近の若い方は268の「ご愁傷様」の意味がわからないかも知れませんので、補足します。

1 相手を気の毒に思うさま。身内を失った人に対するお悔やみの語。
「このたびはご愁傷様でございます」

さらに1の意味が転じて

2  気の毒に思う気持ちを、軽いからかいの意を含めていう語。
「休日にも出勤とはご愁傷様」
(大辞泉より)

とあり、268は2の意味で使われています。
271: 匿名さん 
[2012-07-26 11:28:09]
検討中の人も普通に見てますけど、、
272: 匿名 
[2012-07-26 13:41:40]
269
>この掲示板ってリバー購入者がミリカをひがんで悪口を書くところなんですね。

間違い。リバー購入者は立地はさておき安くて広いところを求めている。リバー並みの安さで立地の良いところが仮に販売されたら、ひがんで悪口を書くと思う。が、まだ存在しない

>本当にミリカを検討している人はこの掲示板にはいないということなので、全く参考にならない意味の無い掲示板です。

正解。検討者は271の1名のみだが、見ているだけで書かないので参考にはならない
274: ビギナーさん 
[2012-07-26 15:29:37]
273さん
シャトルバスがあります。冷房もサスペンションも良く効いていますよ
275: 買い換え検討中 
[2012-07-26 16:21:54]
シャトルバスは無料でしたっけ?
276: ご近所さん 
[2012-07-26 16:37:23]
>273
電動自転車
277: 匿名さん 
[2012-07-26 17:00:42]
140円か170円かどっちかだったような
278: 購入検討中さん 
[2012-07-26 17:06:40]
子供140円 大人170円
です。
279: 匿名 
[2012-07-26 17:22:08]
片道140円です
280: 購入検討中さん 
[2012-07-26 18:19:47]
片道140円 往復170円
です。
281: 買い換え検討中 
[2012-07-26 18:46:35]
ようわからん、大人往復だといくらでしょうか?
282: 匿名さん 
[2012-07-26 20:32:46]
駅まで歩こうと思うから駄目なんですよ。
バスを使ったら良いのでは?
駅までの距離や環境は、最初から決まっている事なので
駄目だと思う人は、なんど考えても検討外になるでしょうね。
283: 購入済み 
[2012-07-26 23:04:06]
ミリカの決め手

駅前には無い、丘の上ならではの広い敷地と緑が多く残る静かな環境。

敷地内小学校で子供の通学が安全

セキュリティが万全で、マンション入室の情報が携帯に入り、子供や家族の帰宅の様子がわかり、共働きでも安心。

大規模マンションで共有施設が充実
レンタサイクルやゲストルーム、グローバルキッチン、体育館などの貸切り予約や状況を見るタブレット端末を一家に一台もらえる。ネットもできて便利。
もちろんマンション敷地内Wi-Fi。

ミリカキッズクラブというこども会があり、月1回はこどもをいろんなところへ遊びに連れていってくれる。有料だが親の負担はなく、プロに任せられるので安心。

トワイライトガーデンで月1回、芝生の広場で夜にプチパーティーがあり、住民同士のコミュニティが広がる。


住民同士のかかわり合いが苦手な孤独を愛するタイプの人は、向いていません。コミュニティを大事にする人、こどもにたくさんの友達を作ってほしい人、充実した子育てをしたい人にはとても良いマンションです。
正直英語はどうでもいいですが、外国人の人と話す環境ってなかなか無いので、カフェであいさつする程度なら面白いかなと思います。

キンダーキッズの定員は100人。1500戸のうち1割以下です。
みんながみんな英語漬けにするためにミリカを選ぶわけではありません。

英語教育以外にも魅力はたくさんあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる