マンションなんでも質問「アート引越センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アート引越センターってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 10:59:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

マンション新居の契約も決まり、指定の業者さんとして
アート引越センターを紹介されました。

テレビCMでもなじみがあって、安心なイメージがあるのですが、ちょっと
料金が高いような気もします。

アート引越センターで引越をされた方、これから依頼をされる方、情報
交換をこのスレッドで宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-07-03 22:55:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アート引越センターってどうですか?

1101: 匿名さん 
[2017-08-02 08:44:45]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1102: 通りがかりさん 
[2017-08-03 09:13:00]
私は、今年4月にデベロッパーの指定業者がアートだったため、引越作業を任せることにしましたが、非常に感じの良い人員で、作業そのものもテキパキとチームワークも抜群でした。勿論、品質も問題無しです。練馬店の方々でした。
1106: 匿名さん 
[2017-08-09 23:27:23]
[No.1103~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1107: 匿名さん 
[2017-08-10 22:11:28]
つい最近アートに依頼しました。
ヤフオクで出品した二段ベッドを配送してもらうだけで43000円。高すぎる。
けれど梱包できるサイズのダンボールも持ってないし女手一つじゃ大変だし、それで傷がついたら落札者に申し訳ないと思うと高額でも払ってしまいました。

若い男女二人が来て30分で作業は終了。態度もまあよかったですし特に悪い点はなかったです
…が、彼らが帰ったあと家を出ると玄関の目の前に白いガムテープが落ちていました。
マンションなので廊下に、ひと巻きではなく破いた方が丸められて落ちていました
うわさっきお兄さんが使ってた色のテープだ…と思い自分で拾いました
もしかしたら見えなくて拾わなかったのかもしれないとして、しかし今日自宅の廊下の壁に5センチほどの大きな傷が!
壁紙が破れたどころではなく強い衝撃で5センチにもわたり凹んでいました…
気付くまで数日空いたとはいえここまで大きな傷がつくような作業はしていません。明らかにアートだなと思いました
気付かなかった自分も情けないですがこの傷を言ってくれなかったアートは、気付かなかったのかわざと申告しなかったのか。考えるだけでアートに失望します
明日朝イチで電話します。
賃貸じゃなくて持家なんだよ。そうでなくても、家具荷物だけでなく家にも気を遣ってほしかったです
ただでさえ赤の他人を家に上げて、お金を払って依頼しているのに、あの人たちは家を傷つけに来たんですかね
1108: 通りがかりさん 
[2017-08-18 12:00:31]

アートの作業が個人の電話番号書いて
名刺渡すのってあり?なし?
1109: 評判気になるさん 
[2017-08-22 14:44:12]
最近アートで引越しをしましたが、営業の人の話と作業員の方の話が違い、梱包の方2名のうち1名だけ先に来て、1名が2時間近く遅れ、最初に来た方の感じが悪く、生ゴミ入りのゴミ箱で1箱とか、ゴミとゴミ箱の組み合わせで3箱は有りました。箱数が多くなるわけです。そんな苦情を電話で言ったら、まるでクレーマー対応のマニュアルを読んでいるかのような対応を受けました。次回の参考にさせていただきますを何度も繰り返していました。
今回の件はどうするのかはまったくなしで。電話対応の方にもがっかりです。参考までにマニュアルのタイトルを聞いてみようかと思う位、マニュアル対応でした。
評判がいいのですごく期待していたのですが、一部の人(特に梱包1号さん)の存在でがっかりです。
決して安くないのに、あんまりです。
その他の方は感じよくて、テキパキと傷もつけずに作業していただきました。
箱の中身と書いてあるメモが違うのが多かったですが、
結論は、期待しすぎない方がいいかもしれません。
1110: 匿名さん 
[2017-08-28 14:20:03]
先月末に引っ越しで利用。(会社と法人契約している。)
当日作業員が梱包してくれるという営業担当の話もあったが、ある程度は自分で詰めておいた。
そして当日、まず細々したものの梱包からお願いしますと言ったころ、なぜ?的な表情。さも面倒臭そうに乱雑にダンボールに詰め、中身が何であるか、何階に運ぶのかなど一切記入しない。
包丁や調味料も適当に入っており、液漏れもしていた。明らかにゴミとわかるものまでダンボールに詰める神経に苛立ち。ないと思っていたジャケットは、ダンボールではなく一緒に運んだスーツケースに入れられていた。ダンボールも満足に用意できないのか。玄関すぐのフローリングには足跡ついてるしさ。クズすぎる。
翌日クレームの電話を入れたところ、今後気をつけますの一点張り。そうやってその場しのぎで逃げてるから、一向に改善されない。会社には法人契約打ち切るよう進言した。2度と利用したくない。
1111: 散かい 
[2017-09-16 00:34:50]
サカイ は最低でさした

ボスの意地悪ばーさんがき きつそうな意地悪
ばーさん達 サカイ倒産だ

1112: 匿名さん 
[2017-09-18 12:05:42]
サカイとアートをそれぞれ5~6回利用した経験より・・・
サカイは作業員の質が年々落ちてきていて嫌な思いをすることが多い反面、アートは安定していて安心できると思う。あくまで私見です。
1113: 名無しさん 
[2017-09-19 09:16:23]
数年前、狭い道路沿いでアートが引越しをしてました。何度もトラックを切り返しバックで入れようとしてて、狭い道路は前も後ろも渋滞。注意したら、運転手にいちゃもん付けられたと報告。すぐ会社に連絡し、自分の知人、親戚など2度と使わせないと言ってやった。
1114: マンション検討中さん 
[2017-09-24 16:38:32]
とりあえず作業員はダラダラしてるし、路駐の近隣への配慮とか無いですよ。うち関係ないのに超でかいトラックを四時間くらい自宅前に停められてました。でかいトラックを何度も切り返して顧客マンションに結局入れなかったみたい。運転が下手なのか、立地の下調べしてないのか。作業中もバンバン荷物を置く音がしてたので雑だと思います。
俺ならアート引っ越しセンターは使わないし、知人にも勧めませんね。

1115: 匿名さん 
[2017-09-25 14:13:43]
今まで3回アート利用したけど、家の内外の養生もしっかりやってくれたし、作業員の靴下も白かったし、自己紹介してから作業に入ってくれて好感がもてました。何より作業は丁寧でした。作業員の仕事ぶりは、リーダーによるのかもしれませんね。
営業活動なんでしょうし、地域によって違うのかもしれませんが、東京と横浜では近隣にティッシュを配って挨拶してくれましたよ。いろいろ交渉するとかなり安くなりますが、その分作業員が減って時間はかかるデメリットはあるけど、洗濯機の取り付けとかもしてくれるし、任せて安心でした。
1117: 人間不適合者 
[2017-10-23 03:33:36]
>>1084 匿名さん

ルールがクソですから
1118: 匿名さん 
[2017-10-23 15:02:32]
アート、サカイ、日通でやったけど
アートが一番良かった。

同じ家具を運んでサカイが一番荷造りも荷運びも荒くてボロボロになった。

日通は梱包は丁寧だったけど梱包材が現場で手作りですごく時間がかかった。

アートはいろいろな梱包材を持ち込んで手早く運んでくれたし、新居への荷入れのときは靴下だけじゃなく上着も着替えて作業してくれた。
作業前に近所に挨拶に回ってくれたし
家具はひとつも壊れなかった。

相見積もりして一番安い金額をアートに伝えたらその金額にしてくれたよ。
1119: 人間不適合者 
[2017-10-24 21:20:48]
[No.1116と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1120: 特命 
[2017-10-25 07:28:12]
転勤族という事もあり、アート・さかい・さくら・西武運輸等々で引越し経過があります。
この1年半で退職・住み替えした為、短期間に3回引越ししました。
いずれも、梱包は業者に依頼・開梱は自分達で行うタイプ。(自分達も半分以上はやりましたが)

痛感した事は、同一企業内でもエリア間格差・スタッフのバラつきがとても大きい事。
具体的には、 アート九州某事業所(搬入先) が最悪でした。次は、アート神奈川もダメ。
家具は傷つけられ、食器はいくつも割れる。

2度の引越しはアートで、いずれもエリアをまたぐ引越しだったが、搬出・搬入の事業所間の連携が 全く出来ていない。
防湿シート等を、紹介資料やパンフレットも見せずに(問い質すと無いとの回答)必死に勧めてくる。
防湿シートは、断りも無く巨大ホチキスで針を打ち込み家具を傷める。(別の引越し時に判明)
搬出先で、冷蔵庫下に敷くマットをしつこく推奨するので購入したが、搬入先でも購入を勧める。

段ボールに分かり易く部屋番号を記載したにも関わらず、別の部屋に運び山積みする。
搬入の一方で、当方が片付けしている場所に段ボールを積み上げる。
作業中に注意したが、返事だけで行動が伴わない。
結果、搬入後に部屋間を何度も往復するハメに。

段ボール回収も予定時刻に連絡が来ない、再度別日に依頼し、
事前に30分ほど前には連絡するように依頼したのに、5分前に連絡して来た。
が、実際はマンションに到着してから電話していた。

一方、サカイは全てがよかった。過去の全ての引越し(10回)の中で最高でした。
食器類の梱包が過剰過ぎず完璧で、部屋毎の段ボールの搬入も重い箱を下に積む等の基本が守られている。
スタッフからの声かけや都度の確認もとても的確で、結果、搬入後の開梱・片付けもとてもスムース。
お蔭で快適に暮らしております。
1121: 匿名さん 
[2017-10-30 06:48:18]
三重県→神奈川県の引っ越しに利用したが作業自体は問題無いと思うが〝問題が発生時の対応〟が余りに頂けない。
家具の梱包を解く際に、開き戸の金具紛失が分かり(作業性を考慮して取外し可能な開き戸を取外さず梱包が原因)作業終了時に作業者が営業所に連絡し「アート側に過失があったので部品取り寄せ対応する。」との事でここまでは問題無し。
がその後
・アートから連絡一切無し
・3か月経過後、こっちから連絡し、担当者から「部品手配中で1〜2週間で手配可です」と言われたが連絡無し、現在2カ月経過中。
もう商売とかの話では無くモラルの話で〝やる〟と言った以上対応は最後まですべきで〝出来ない〟なら〝ごめんなさい〟と謝罪すべき。
営業所、クレーム担当者のトータルスキルの低さの問題だと思うが作業担当者の好感の持てる頑張りを無能の人が無駄にしてるのが腹立たしい。
1122: 匿名さん 
[2017-10-31 21:27:47]
千葉県の近距離の引っ越しで、気遣いもよく、素早く引っ越しできた。

ただひとつ!ひどかったのは、下請け?の電気工事!
新規にアートオリジナルのエアコンを購入したのだけど

工事屋さん、約束の時間の一時間前に来て
「近くにきてたんで。」昼時なのですが…三時間以上かけて設置。
工事中も、主人にタメ口で、ちょっとそこ手伝って、などと無礼極まりない。
工事屋が帰ったあと床をみたら、真新しいフローリングに傷が。ドリルを置いていたあたり。
床も、壁を削った粉だらけ。

その後、一ヶ月もたず故障した。
シャープに問い合わせ、技術の方に来てもらったところ、工事ミスのため故障したとのことでした。
保証の範囲内だったので、修理費はかかりませんでしたが…
電源工事もしているので、他の電気器具壊されていないか不安。

せっかく、引っ越しはよくやっていただいたのに、エアコン工事が酷すぎて、不満しかない。
1123: 人間不適合者 
[2017-11-03 00:41:18]
>>1121 匿名さん

おそらくそんなマニュアルないですからね、金獲る手順からリピートくらいしかないのでは、ちなみにアークとかアリさんとかは逆ギレしてきますよ。
1124: 匿名さん 
[2017-11-08 05:49:27]
春に引越ししたが、見積りがマジ最悪。即決すればお安くできますって、口頭での超概算だけで、結局きちっとした数字がでなかった。何のための見積りよ?で他社に依頼したら、しっかり値引き額まで記載された書面の見積りが提示され、さらに安いので、そちらに即決。

営業力の差=企業のサービス・信頼性の差、とつくづく感じた。二度とここに見積り依頼することはない。
1125: マンション比較中さん 
[2017-11-13 00:09:54]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
1126: 匿名さん 
[2017-11-15 04:27:54]
混載で少量を遠距離の知人に譲るなどには対応していないようです。
1127: 匿名さん 
[2017-11-22 08:30:27]
>>1126
宅急便で送れや
1128: 匿名さん 
[2017-11-24 10:59:13]
マンション住まいですが本日、引っ越しのお宅がココでした

エレベーターかご内や1階出入り口廻りの養生が非常に雑で
外構植栽に大きな荷物を立て掛けるなど、細かい配慮に欠ける作業でした

あまりに酷いので外出するときに「もっとちゃんとやって」と
声をかけましたが、でっぷり太った女性スタッフは
「わかりました、責任者に伝えます」とのこと

20分後、外出から戻ってくると養生は取り外され、トラックは既に消えていて
作業も終了した様子
それならそうと言えば良いのに、スタッフの対応にも問題有りと感じました

昨今、色々な業界で人手不足が叫ばれていますが、ココもかなりレベルが
下がっていると痛感しました
(以前引っ越し作業にきたココの別チームは、かなりしっかりしてましたので)
1129: 匿名さん 
[2017-11-24 20:41:39]
>>1122 匿名さん

エアコン工事は委託だからねえ。運が悪かったと諦めてください。
1130: 匿名さん 
[2017-11-25 01:53:52]
>>1128
バイトなのか社員なのか分んないけど、土方くずれみたいなガラ悪い従業員多いよね。
1131: 匿名さん 
[2017-11-29 11:53:22]
>>1130
最近は本当に酷いよねえ
個人の資質と言うよりも、ここの会社の教育指導の質が下がってる
1132: 人間不適合者 
[2017-12-02 10:13:59]
>>1131 匿名さん

それが本心の教育

表面上のマナーなど、一応違法とかの最低限のマナーは守るけど(守らないと自分に害をもたらすので)違法でもごまかす場合もあるかw
あっても国のルールなどは会社に優しいのでなんとかなったりしますよ。

歯車同士も俺が1番とか俺の方が上とか俺のせいじゃねぇお前が悪いとかお前の尻拭いなんでしなくちゃいけねぇ?とかギニュー特戦隊みたいな奴らばかり。ギニュー特戦隊は人間じゃないけど人間そんなもんでしょ
1133: 匿名さん 
[2017-12-02 11:22:31]
どの会社も、来たチームのあたりはずれはありますね。祈るしかない。

ところで、天皇退位に伴って、皇太子との住む場所交換する、という報道が流れてますね。天皇の引っ越しはどこがやるんだろう?

日通かアートかヤマト、かな。チーム全員ベテラン社員で組めるのは。
1134: 人間不適合者 
[2017-12-02 16:11:16]
>>1133 匿名さん

昔みたいにその辺の住人がやればいいのでは
1135: マンション掲示板さん 
[2017-12-04 22:43:37]
>>431 匿名さん
社会人として前日に出勤するといいながら次の日にはバックれるということの重大さに気づいて欲しい
1136: 人間不適合者 
[2017-12-05 01:54:51]
>>1135 マンション掲示板さん

社長らもでしょ
1137: 人間不適合者 
[2017-12-08 01:05:34]
>>1135 マンション掲示板さん

どうせ数集めでショボイ待遇だし、外面だけよろしい会社だし、国だし、人間だし。

社会人=嘘ばかり。=当然では?
1138: 匿名さん 
[2017-12-08 04:46:07]
アートのどこが外面が良いんだw?
**ばかりじゃねーかw
1139: 匿名さん 
[2017-12-08 08:32:30]
末端従業員の教育をキチンとしてもらいたい。
1140: 人間不適合者 
[2017-12-08 16:54:48]
>>1138 匿名さん

外面だけの定型文などということ
1141: 人間不適合者 
[2017-12-09 02:03:22]
>>1139 匿名さん

教育=自分の都合良くする為の教育や法律。=教育者の都合良い教育、客の都合良い教育。
人の不幸が人の幸せ、人の幸せが人の不幸。否定肯定する奴も都合いい人。=人間都合いい生き物。=人対人。=当然では?
1142: 人間不適合者 
[2017-12-12 01:29:08]
>>1139 匿名さん

1141の続きで、海外のスラム街や、日本の田舎のヤンキーの溜まり場の環境に染まり、都会の表面上の好印象の環境へと行けば大体理解できるかとw
行ってもいい事ないけどいざスラム街へw
1143: susumu 
[2017-12-12 17:35:40]
アート引越センターは、引越し対応がかなり雑です。

まず、1時間遅延してきました。
テレビとレコードの線も勝手に新人に抜き差しさせ、破損した挙句、修理保証も一切できないという対応。
録画していたものも全て消えました。
一切謝罪の言葉もなく、腹立たしい対応で一応広告いっぱい出しててビックネームだから傲慢になってるのか、ビックリしました。

また、営業が多いです。
引越しには2人の若い男女が来られましたが、引越し中におしゃべりもあり、
「冷蔵庫買いませんか?共同開発してる冷蔵庫が安くなってて、今言ってくれたら更に安くしますよ」
引越し先でも、
「うちで作ってるカーテンに買い替えませんか?」
「クローゼットの中にうちで開発してる炭消臭置きませんか?」
「冷蔵庫の下にうちで開発してる敷物敷きませんか?」と値段も最初から伝えず営業をかけてくる。

一生使いません。
1144: 匿名さん 
[2017-12-12 17:49:22]
何度も引っ越ししましたが、引っ越しのたびにサカイを利用しており、満足度が凄かったのです。

新築マンションへの引っ越しの際の幹事会社だったので、そのまま利用しました。

養生完璧で、清潔そのもの、申請ツ丁寧で、素晴らしい仕事ぶりで感激しました。

素晴らしい会社ですね。
1145: 匿名さん 
[2017-12-16 17:47:16]
やめた方がいい。
高価なものは、盗まれます。
1146: 匿名さん 
[2017-12-16 17:50:54]
アートは最低です。
一時間半も遅刻するし、見積もりの伺いも営業目当てだし。
さらに、人によるかもですが、
泥棒もします。
対応も開き直った感じで印象最悪。
二度と使いません。
1147: 匿名 
[2017-12-16 20:56:58]
アートから購入してメリットがあるモノなど、何一つとしてありません。
 
必死に販売をしかけてくるモノは、いずれも口頭での説明で単価も曖昧です。
その効果にしても、説明資料等は無く当然、効果を裏付けるエビデンスもありません。
証拠を残さないようにしているのでしょうね。でなければパンフ等がある筈です。
公式HPにも、具体的な効果効能の実証データは一切ありません。
 
「タンスの裏に貼る防湿シート」「冷蔵庫の下に敷くマット」は購入したが、請求額が違っていた。
タンスの背面も、建築用ホチキスの打ち間違いでボロボロにされていました。
 
「洗濯機のかさあげツール」は、引越し先の洗濯機置き場の仕様も確認せずに、
結果的に不要になるにも関わらず、押し売り的に売りつけてきた。
1148: 人間不適合者 
[2017-12-20 23:31:49]
>>1147 匿名さん

1149: 人間不適合者 
[2017-12-21 00:10:06]
>>1147 匿名さん

そのままのセールスマニュアル。
規模のでかいアートですが中身はできたてのチンピラ引っ越し業者と同じですね。

小学生の図工や体育的な仕事に対してエリート面のマニュアル。
うさんくささが滲み出てますね。
1150: 人間不適合者 
[2017-12-22 00:30:19]
>>1135 マンション掲示板さん

社会人として企業犯罪をしても黙認してる、されている事の重大さに気付いてほしい。
1151: 匿名さん 
[2017-12-22 04:14:54]
やはり引っ越し業者さんには社会不適合者が多いようですね。笑笑
1152: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-26 17:44:45]
チーフて偉いん?
1153: 匿名さん 
[2017-12-27 22:25:37]
アートは最悪
駐車禁止の細い道に駐車
クラクション鳴らして移動するも数分で戻りまた駐車
マナー悪すぎだし馬鹿ばかり
1154: 匿名さん 
[2018-01-03 00:33:08]
やめたほうがいいです!手荷物の現金やクレジットカードが入ったポーチを盗まれました。アートの対応も最悪。何も戻ってきません。
1155: 匿名さん 
[2018-01-03 01:57:29]
>>1153
俺なんて自分の駐車スペースにトラック止められてた事あったぞ
金髪のアホ面した奴が「サーセン今移動しまっすから~」って舐めとんのか!!
1156: 名無しさん 
[2018-01-06 12:45:46]
アート引っ越しセンター小山支店はバイトにお昼休憩すら与えない!9000円以上とか書いてあるけど!
実際20時までやって税金1000円引かれて
7000円くらいしか貰えない!かなりブラック企業です!
1157: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-14 14:47:51]
>>1152 口コミ知りたいさん
チーフ?そんなのいるか?
1158: 名無しさん 
[2018-01-17 08:08:25]
アートは悪いつーか、引っ越し業者とか、鳶職みたいに中卒や高卒の**ばっかり底辺職。どうりで暴力や暴言などで力でアルバイトを拘束しようとする。力仕事の社員とか口悪い**や体育会系の集まり。
1159: マンション掲示板さん 
[2018-01-18 14:48:24]
バイトかの運び方が悪い。
家具、傷だらけ。
1160: 匿名 
[2018-01-20 15:45:46]
20代女、引越しバイト初めて。

2017年夏、フルキャスト経由で単日のバイトをした。
朝8時に渋谷駅で集合というが、当日指定された連絡先に電話すると、江東区某所に電車で行けと住所を言われた。
行ってしばらく経つと、トラックで社員らしき人達2名とフルキャストからもう一人来た。
近くのコンビニで着替えて来いと、湿った制服を渡された。

タバコ臭い男リーダーと、女20代の女社員らしきやつに、常時叱責される。今まで出会ったことがないほど高圧的。指示が不明瞭、マインドリーダーじゃあるまいし。
昼休みはコンビニで買って、車の中で路駐。
真夏でクソ暑い中、17時までのはずだったのに、19時まで残業させられ、終わったら電車で秋葉原のオフィスに行け、そこで給料を支払うと。

ちな、棚をバキっと音がするほど割ってしまって、そこに女社員がいたけど、「気を付けて運べよー(怒)」。お客さんは悪くないんだろうけど、20F以上のタワマンで、家賃が月50万以上、Jimmy Chooや高そうな着物が沢山あるにも関わらず、チップなし。まぁいいわな。

ありえないほどブラック企業。社会勉強になった。

今日、SMSでアート秋葉原から「明日以降でいつでもいいからバイトできないか」とメールがあって、思い出した。そりゃ、バイトいないよな。



1161: 匿名 
[2018-01-21 00:06:10]
浦和支店でバイトしたけど、最悪だった。

一緒のチームの女の人は歩いてチンタラやってるのに、リーダーからは走れって何度も煽られまくった。

さらに、休憩なしで仕事してたのに休憩1時間で給料引かれてた。
3回行って2回やられたから頭にきた。

事務所に帰ったら帰ったで誰かしらが怒鳴られるか詰められててかわいそうになってくるし、雰囲気悪いなーって思った。


今は別のところで引越やってるけど、給料もいいし平和だわ。
引越で時給1000円は安すぎると思うから、おすすめしない。

今思えば道理で使えないバイトばっかりなんだなって思ったわ。
1167: 匿名さん 
[2018-02-23 18:06:42]
[No.1162~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1168: 通りがかりさん 
[2018-02-23 20:07:55]
私は2年前にアート引越しセンターを利用しました。5キロほどの距離でしたので、細かい物は車で何度も往復して運び、業者さんへはベッドや家電などをお願いしました。母子家庭で子供2人なので特別多い荷物ではありませんでしたが、ベッドは1つ解体組立か必要な物もあり、また搬入先はメゾネットタイプのアパートの2階だったので階段も狭く、結構大変だっかもしれません…料金は6万円ほどでした。
作業員の方は男性4人で、少し感じが悪かったです。本人達はチームワーク良くこなしているような雰囲気でしたが、こちらへの受け答えは少し小馬鹿にしたような感じで、話しかけづらかったです。部屋の入り口のドアの角がめくれていて、最初にはなかったものですが、ずっと見ていたわけではなかったし、威圧感が怖くて何も言えませんでした。とにかく早く終わる事を願うばかりでしたが、しまいにはガスコンロを運び忘れていて、指摘すると謝罪の言葉もなく、お互いに顔を見合わせながら「まじかー、時間ないんだよなー、誰行くー?」でした。きっと、そんな方ばかりではないと思いますが、私はアート引越しセンターは2度と利用したくありません。
1169: 小山のアート引っ越しセンター責任とれ 
[2018-03-01 18:52:43]
>>1154 匿名さん
小山のアート引っ越しセンターのせいでかなり迷惑してるんですが
1172: 匿名さん 
[2018-03-02 07:34:19]
引っ越し屋の正社員ってのも悲惨だぜ(笑)
アホバイトの尻ぬぐいばかりや
キチ〇イ客のクレームも聞いてるフリしなきゃあかんからな
1174: eマンションさん 
[2018-03-02 19:33:58]
先日アートさんに引っ越しの段ボール15個出したら、郵便局のゆうパックで送られてきました。直接ゆうパックで頼んだ方が安かったです
1176: 匿名さん 
[2018-03-03 05:44:51]
3月で高いとは思ってたけど…徒歩5分の所に引っ越すのに冷蔵庫・洗濯機・テレビ2台・本棚・ソファーだけで11万て…(;_q)引っ越し恐怖症になる。アート恐るべし
1178: 匿名さん 
[2018-03-04 20:11:52]
1人暮らしの引っ越し10万ほどで見積もってたら18万だった・・・
レンタカーで自力で頑張ろうかな・・・
1179: 匿名さん 
[2018-03-05 04:21:00]
相見積は絶対必要。アートは最後にした方が良い。
1180: 匿名さん 
[2018-03-13 01:15:05]
アルバイトをしているのですがひどい人は初めてバイトをする新人に「使えねーな」「邪魔」などの言葉を言ったりタバコを吸わない人を車外に追い出して車内でタバコを吸ったりポテチをこぼしながら食べたり引越し先では靴下を変えなければならないのに変えないなどとにかく酷いです。
ですが人によってはいい人もいるのでそこは運です。
1181: 匿名さん 
[2018-03-13 04:00:52]
見積もり依頼したら、数字ださずに今即決してくれたらお安くしますだって。それって見積もりとは言わんだろうが。二度と見積もり依頼するか。
1182: 匿名さん 
[2018-03-13 08:42:08]
見積もり段階ですが、うちは他社さんより3万円高い通常見積もりと、一回り小さなトラックでの格安見積もりを出してもらいました。

格安の場合、自分たちで段ボールを運ぶ必要もありますが、市内近場ということと、急ぎではないのでゆっくり運べるということもあり、アートさんにお願いしました。
他社さんではそのような提案をしてくれるところはなく、引越し費用を抑えたかったこちらとしてはありがたい提案でした。

初めての依頼なのでどうかなとは思いますが、トラブルなく引越しができればと思っています。


ちなみに、業界内でも高い方なので、相見積もりは最後の方にした方が良いと思います。

1183: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-16 02:27:07]
3月からゴールデンウィークまで大手で引越するもんじゃないね
特にA見積より人を少なくします
1184: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 23:27:50]
基本最初に挨拶してくる人以外は素人を集めました。みたいな感じです。
引越し作業中は丁寧に喋りますが、トラックで発進したらあの客最悪!マジクソな客だったよね等愚痴が酷いです。積み込む時トラックで荷物蹴ったり乱暴な扱いしてます。客の意見は二の次 アート天狗になってる社員が多く客に口出されると不機嫌になります。
不機嫌になると日が浅いバイトをつまらないことで然り始めます。結果場の雰囲気が悪くなり 金額高いし頼まなければ良かったと思うようになります
1185: 名無しさん 
[2018-03-17 23:49:00]
私は、変な人が来たので、もう頼むことはないですね。
1186: 名無しさん 
[2018-03-18 13:13:38]
3月引っ越しで移動時間1時間の場所、1人暮らしで4万(現金)だった。値切って他社より安くさせたが、当日は散々。
営業マンは13〜14時の間に引っ越し作業を開始するといい、契約書にもそのように手書きしていたが、実際に営業所に連絡すると13時以降ですよね?と言われ、営業マンから言われた時間を伝え、電話で謝罪されたが、結局作業員が来たのは17時すぎだった。
作業は早いが、丁寧ではない。近所に配る箱ティッシュも、配らずに玄関にドンっと置いて帰っただけだった。
もう絶対に頼まないし、周りの引っ越しを考えている友人にもやめたほうがいいと話している。
1188: eマンションさん 
[2018-03-23 05:07:20]
>>1154 匿名さん
最悪やん。僕も一日日雇いで働きましたが暴言暴力普通にありました。まさか初めてで死ねとか蹴られるとかあるとは思っても見なかったので…。かなり精神的にきました、名古屋だったんですけど…多分引越しも頼まない。
1189: マンション検討中さん 
[2018-03-23 09:00:40]
最悪な業者ですよ。マンションデベロッパーさんからの指定を受けているだけで、上から目線。昨日も、本日から入居が始まる横浜の新築マンションの現場で、棟内モデルを造る業者さんに、『うちのゴミ袋盗んだろ?』と犯人扱い。結局、盗んだのはゼネコン依頼のオプション取り付け業者で、棟内モデル業者さんが、『知らないし、触ってもない』と説明すると、アートさんの営業さんが、『2回もなくなってるんですよ!』と逆ギレ。棟内モデル業者さんは、『大手のCMバリバリの会社が、その様な態度取るんですね?イメージ変わりました。残念です。』と言った後に、アートの営業さんが、渋々、『じゃあ、私が悪ぅーございました。』だって。社会人としてモラルが足りてませんよね。
1190: マンション検討中さん 
[2018-03-23 18:37:49]
マンションデベロッパーがアートを監督指定しているだけなので、違う会社で引越ししても大丈夫ですよ。ただアートに電話して何時が空いているかを確認して予約しなければなりません。それすら嫌ですけど…。
1196: 名無しさん 
[2018-03-26 23:45:42]
[No.1171~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1197: マンコミュファンさん 
[2018-03-27 00:08:54]
>>1187 匿名さん

ボッタグリ
1198: 評判気になるさん 
[2018-03-27 17:47:31]
ドライバーさんをはじめ、社員らしい方々は素晴らしい働きで助かりましたが、アルバイトらしきスタッフが詰め込んだ部屋のダンボールはぐちゃぐちゃに押し込めてありました。シャネル、ビトンなどのバッグをダンボールの下に押し込めて、その上に洋服をぎゅっと押し込めてありました…。嫌がらせかと思いました(><)
1199: 名無しさん 
[2018-03-28 19:11:26]
ブラック過ぎるとこですよ。
わかる人にはわかりますが。
労使協定を余裕でシカト。
それでニュースにもなり
定休日が出来ました。
そんなこと言ってますが
実際には定休日はありません。
給料も勝手に引かれますから
社員の方は疲労とストレスで
毎日イライラしてる人ばっかです。
当たり前ですが社長が口だけ。
だから作業に影響するのは当たり前。
アート使う方は気を付けましょう
これからここで働く人も。
1200: 名無しさん 
[2018-03-30 02:32:51]
>>768 まーちゅさん
広島もそう もはや軍隊

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる