大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-16 11:57:25
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.14平米~80.32平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2012-07-02 18:27:17

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4

163: 匿名さん 
[2012-08-16 12:42:39]
確かに街力でいったら他の多摩市の駅に比べると、多摩センターはだんとつですね。マンションの価値というのは、街力も含まれますからね。多摩センターに住むこと自体に価値があるというか。
164: 匿名さん 
[2012-08-16 18:25:37]
>158さん
随分前に、引換券みたいなものをもらっているかと思いますが、それをオプション券に交換してもらう必要があります。
交換はショールームで行ってくれるようですよ。

オプションは確かに高いですね。でも元々覚悟はしていたので、私はまあこのくらいかな~と思いました。
先行割引があるうちに、早く決めるつもりです。

165: 匿名さん 
[2012-08-16 18:41:52]
初投稿です。
火災保険色々あるけど送られてきましたあいおいニッセイにしますか?
166: 買い換え検討中 
[2012-08-16 18:47:49]
自分的には多摩市は聖蹟桜ヶ丘もあって街力はいい勝負をしていると思うんですよ。
でも多摩センターのここにしかない地形や人の出入りの多さを生かした発展具合は目覚しいです。

何も都心のようになれとは思っておらず、適度に便利というのがここには相応しいのだと考えています。この空気が気に入って検討してるんですよね。オーベルは地形的魅力を最大に生かした丘上立地、見事に魅了してくれるなという感ありです。
167: 匿名さん 
[2012-08-16 19:01:33]
多摩センターに住んでいる友人が多いのですが、とても住みやすい街で良いですよとおっしゃる方多いのでおすすめだと思います。
168: 周辺住民さん 
[2012-08-16 23:20:04]
夏祭り、楽しかったです。盆踊りには市長さんもきて、「キティちゃんが来る盆踊りはここだけ!」とPRしてました。これからハロウィンにクリスマスと、多摩センターの魅力あふれる季節ですね。
169: 購入検討中さん 
[2012-08-17 13:40:27]
確かにこれから秋冬に向けて、多摩センターの街力が発揮されますよね!ハロウィンにイルミネーション。レンガ坂や多摩中央公園の紅葉も素晴らしい。☺
170: 契約済みさん 
[2012-08-19 00:06:17]
子育て家族にも職業をもつ夫婦にも環境としては適していると思います。入居が楽しみです。みなさん表札は出しますか?我が家はポストには名前を出しますが玄関先には出しません
171: 匿名さん 
[2012-08-20 06:01:15]
最近は表札を出さない家が多くなっているようですね。
外部から誰が入ってくるかわからない賃貸ならそうする必要性を感じますが、
セキュリティのしっかりした分譲でも注意した方が良いのでしょうか?
共用廊下を利用するのはほとんど住人ですよね。
172: 契約済みさん 
[2012-08-20 10:47:11]
表札悩ましいですよね。
一旦私は両方共出さないかな。。。
それにしてもオプションものが高すぎる・・・
173: 契約済みさん 
[2012-08-20 12:09:34]
表札出しますよ。考え方古いのかな?
家の玄関に、表札出さない方が自分的には違和感あります。
現在も集合住宅に住んでいますが、そこは築年数も古く
居住されている方も年配が多い気がしますが、やはりほとんどの方が
表札出してます。最近は、表札出さない方が多いんですか?
各々の考え方によりますね、
174: 買い換え検討中 
[2012-08-21 18:52:26]
表札は最初の段階で付けないとそのまま無しで生活してしまうこともしばしば。
もう今の段階でデザインを選んで注文しておいてもいいかもですね。
というわけで早速先日見に行って来ました。
まだこちらの物件と決まったわけではないですがどこに住んでも要るものですから。
ブラウン系の上品な感じのものが良かったです。
175: 匿名さん 
[2012-08-22 17:22:57]
部屋番号で出前や来客も来れるのにわざわざ表札を出す必要性がないと私は思います
176: 匿名さん 
[2012-08-22 20:20:14]
表札は人によっては趣味の範囲でもありますからね、

可愛いデザインにしたいなーって考えたり、
それぞれでいんじゃないかな。

たまにすごく派手なのが目に入りますよね、個性があっていいと思います。

付けるつもりなかったんだけど、付けたくなってきました、笑。
177: 契約済みさん 
[2012-08-23 19:09:50]
個人的にも表札は必要ないと思います。
オートロックだし、部屋番号あれば物は届くし。
でもいわゆる「表札」はいらないけど、デザインされたものであれば
あってもいいのかなって思いますね。
178: 匿名さん 
[2012-08-24 10:07:37]
オプションの表札はいくらくらいなんでしか?
ちょっと調べてみたところ、市販品もピンキリですね!
ガラスにレーザー彫刻したタイプは10000円以内、
ステンレスは10000~20000円代が多いかな?
179: 匿名さん 
[2012-08-24 20:03:04]
多摩中央公園。
ただの公園だと思ってた違ってた。。
何ですかあの広さと綺麗さは、あれ駅から見えないから何度も多摩センターに行ってるのに知らなかったですよ、このマンションを見に行って初めて確認しました。

誰かあそこに夜行きました??
まだ写真でしか見てないんですけどライトを周囲から浴びてけっこう幻想的みたいですよ。
マンションの上から見下ろしても綺麗なんじゃないかな。

上から見下ろせる角度ですかね。
180: 購入検討中さん 
[2012-08-24 22:17:41]
夜なんて物騒で行けないですよ。
否定する方もいるかもしれませんが、真っ暗で悪ガキ共の溜まり場ですよ。
181: 契約済みさん 
[2012-08-25 03:40:58]
確かに夜の広い公園は怖さがありますね。
何度か夜中に歩いてみましたが、人は溜まってないものの女性が1人で歩くにはちょっと危険かも。。
警察も定期的に見回ってるのを見ました。
184: 契約済みさん 
[2012-08-25 17:51:26]
表札、つけます。子どもが出来てから来客が増えて出すようになりました。「部屋番号はわかってたんだけど、表札ないからピンポン押すのちょっとドキドキした」っていうひと、結構いるんですよ。
185: 匿名さん 
[2012-08-27 11:01:29]
うちは賃貸ですが、セールスや勧誘が多いせいか誰も表札をつけていません。
その為隣のお宅の名前すら把握できてない状態です。会えば挨拶を交わしますが…
いくら近所づきあいがないとは言え、世知辛いですよね。
186: 匿名 
[2012-08-27 11:39:30]
表札の事よりも今は売れ行きが気になります。つい最近MRに行ったのですが、バラがまだ半分位しか付いてなかった(>_<)やはり売れ行き不調なんですかねぇ?営業の人は「順調ですよ」なんて言ってたけど、絶対ウソくさい…
187: 契約済みさん 
[2012-08-27 12:24:57]
表札をつけるのが当たり前と思ってました。
私は今の賃貸でも付けてます。

お祭りの話しで盛り上がっていたので、近所付き合いが好きな人が多いと思ってたんですが、案外ドライな人が多いんですね。
188: 契約済みさん 
[2012-08-27 16:01:51]
売れ行き不調なんですか?
随分前にいったときには半分以上バラが付いてたはず。
358世帯中、残いくつって正確にHPとかに書いてほしいな。。。
189: 契約済みさん 
[2012-08-27 16:44:24]
>188
何のために?
好調だろうと不調だろうと購入済みの人間には関係ない。
190: 契約済みさん 
[2012-08-27 18:26:14]
自分たちが住むところが、どれくらい売れてて余っているのか。
純粋に知りたいだけです。
完成前までに売れるかどうかって結構なポイントかと。
191: 匿名 
[2012-08-27 19:39:59]
30万円相当のオプションが無償!
ってことは売れ行きが芳しくないのでは?

売れてるマンションは、おまけ付かないっしょ。
193: 契約済みさん 
[2012-08-27 20:13:08]
最近契約しましたが、前に来たときはバラが付いてたとこが空いてたというケースが何回かありました。キャンセルとは言ってましたが…
個人的には営業の担当者の印象が微妙だったので、もう少し勉強して誠実に対応していただきたいと思います。
バラは1/3くらいは付いてると思いますよ。南向と東向の価格差が大きいせいか温存してるのかわかりませんが南の方が空きは多そうですね。
194: 契約済みさん 
[2012-08-27 20:14:27]
193です。間違えました。バラは2/3くらいでした。
195: 契約済みさん 
[2012-08-27 21:05:02]
そうですよね、バラは3分の2位ついてますよね。
ちなみに自分もバラがついてるところの部屋が実は・・・的な感じで契約しました。
不動産屋の常套手段だと思ってあまり気にしませんでしたが、、、

オプション30万円分無料券も最初からありましたが、建物の価格自体の値引きはありませんでした。
でも、売れ残ってるところから徐々に始まっていくのかな~
まぁ希望するところを買えてるので問題ないですけどね。
196: 匿名さん 
[2012-08-29 05:54:03]
189さん
私も残りの戸数を公表してくれればと思います。
気の利いた売主だと、全戸の間取りと契約状況をHP上で公開してくれてますね。
検討する際、まだ売れてない部屋を効率的に検討でき助かると思います。
契約済でも自分が住むマンションの残戸は気になると思います。
197: 契約済みさん 
[2012-08-29 13:50:04]
残り戸数を公表すれば、購入者は自分のマンションの進捗状況が知れ良いかもしれませんが、

購入予定者がHPで間取りと価格だけ見て、「この部屋しかないなら辞めよう」となってしまいます。

不動産業者とすれば、モデルルームに来て実際の部屋を見てもらえば、

『希望の間取りがなくても、購入に気持ちが傾くのではないか』と言う考えなのではないでしょうか。

残り戸数を公表するならOBERの入居者専用HPで公表が妥当かと思います。

入居者専用HPの更新状況や内容はひどいですね・・・。



199: 物件比較中さん 
[2012-08-29 19:34:41]
>>198

日本は四季があるから難しいですよね、果たしてどの季節を中心としたイメージでマンションを買うか、これは大きな課題です。

人間は日光を浴びると浴びないとでは精神的な状態も変わるといいます。特に朝は浴びるべきといいますよね。そう考えると朝に日が当たってくれるこちらの物件は人に優しいのかもしれません。経験則ですが南にある時の日光はかなりの強さがあります。できれば柔らかい日差しで年間を過ごしたいと思っておりますので、やはりオーベルは採光がありながら日が優しい、理想のバランスではと見ております。
200: 匿名さん 
[2012-08-30 20:38:48]
東向きの部屋に住んだ事がないのですが、昼からに日没にかけての採光はどうなんでしょうか。

あと東向きは公園に面していますが、虫は覚悟したほうがいいですかね。
201: 匿名さん 
[2012-08-30 21:53:05]
オハナ多摩平は安いみたい、日野市に縁は無いがイオンモール豊田が隣接するらしい!
202: 匿名さん 
[2012-08-30 22:40:58]
オハナ多摩平、同じ長谷工なのに安いな。
立地も悪くないし、野村だし、一期で完売しそう。
203: 匿名さん 
[2012-08-31 00:30:10]
ここは、やっぱ場所の割に高かったね。
これだけ売れ残ってるのがその証拠。
もう割引するしかないな。
204: 購入検討中さん 
[2012-08-31 10:15:58]
200さん
東向きの部屋ですが、うちでは夕方まで電気をつけることはないですよ。目の前が抜けてるかどうかによって差が出るとは思いますが。
ちなみにここも南向きより東向きの部屋の方が売れ行き良いみたいです。
206: 契約済みさん 
[2012-08-31 12:11:32]
なんかネガキャンっぽい書き込みが散見されますね。
南向より東向が売れてるのは値段差が大きいことが要因だと思いますよ。入口から遠いとか眺望がいまいち等のデメリットがあるわりには価格差が大きく感じます。
207: 契約済みさん 
[2012-08-31 14:49:40]
>206さん
確かに変な書き込みが多いですね。
匿名の掲示板って書込しやすいのもメリットですが、デメリットも多い。
ちなみに自分も東向きと南向きの価格差は激しいなと思いました。
208: 契約済みさん 
[2012-08-31 15:44:38]
本日現在
本日現在
209: 物件比較中さん 
[2012-08-31 17:29:46]
販売好調な物件ではないので、ネガキャンではないのでは?
私も南向きを検討してますが、東側との価格差が大きくて迷ってます。
211: いつか買いたいさん 
[2012-08-31 19:02:25]
>>208
やっぱり大きいですね、どのぐらい離れてもこれは見えるマンションなんダロ。
駅からも見えますか?
立地から考える想像では、多摩センターや八王子の丘陵などを眼下に置く感じだと思ってるんですけど、その通りだと素晴らしいと思う、多摩一望はこの丘しかないですよね。
212: 契約済みさん 
[2012-08-31 19:03:21]
オハナの辺りは普通に変な書き込みだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる