大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-16 11:57:25
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.14平米~80.32平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2012-07-02 18:27:17

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その4

101: 契約済みさん 
[2012-07-22 23:55:02]
基本的な質問を失礼します。よくマンションを販売するときに1期1次販売や1期2次販売という言葉を遣いますよね。○期△販売とは、どのような意味なのでしょうか?
我が家は昨年度に購入手続きをしたので早めの購入だと思います。お時間の許す方、教えて頂けたらと思います。

今日、現場を見てきました。自分が想像していたより出来ていたので驚きました。低層階のシートは取れベランダのすりガラスが見えました。入居が楽しみです。
104: 匿名さん 
[2012-07-23 10:20:52]
>91
まだ先ですが三菱地所のマンションも南口に建つみたいです。
駅から近いしここよりお高めになるかな。
105: 契約済みさん 
[2012-07-23 10:46:39]
>104さん
三菱地所が作るってことはパークハウスシリーズですかね。
そうなると値段がかなりいきそう・・・
ちなみにどこの情報ソースでしょうか?
106: 匿名さん 
[2012-07-23 11:00:59]
>101さん
○期○次という販売方法は「期分け販売」と言い、販売戸数を細かく分ける方法ですね。
期分け販売についてうまく説明しているサイトがあったのでお知らせします。
http://allabout.co.jp/gm/gc/29228/
オーベルグランディオは現在2期2次申込受付中ですが、最終は何期までいきますかねー。
107: 物件比較中さん 
[2012-07-23 18:56:48]
>105
ソースです。多摩市議会議員の方のブログです。
http://www.iwanaga-hisaka.net/hisaka/2012/07/post-337.html

70〜90平米くらいのファミリー向けになるとのこと。
また、建設反対運動は起きていないとのことです(苦笑)
108: 契約済みさん 
[2012-07-23 20:59:58]
>107さん
レスありがとうございます。
南口のどのへんなんでしょうねぇ。
クロスガーデンと旧ベスト電気の間の土地かな?
どちらにせよ、多摩ニュータウンエリアの活性化は嬉しいものです。
電車の本数(直通含め)も増えるといいな。
109: 契約済みさん 
[2012-07-23 23:08:10]
多摩センターもファミリー層で賑わいますね。
110: 購入検討中さん 
[2012-07-24 00:18:21]
19階建ての許可がおりるのか…
111: 契約済みさん 
[2012-07-24 10:35:55]
多摩センターって19階建てが多いですね。
ブリリアもオーベルも、そしてこの新しいマンションも。
まぁ、ファミリー層が増えて、街が活性化すればそれは本当に嬉しい。
112: 匿名さん 
[2012-07-24 10:55:00]
ブログの内容からすると、マグレブパーキングビル隣りの空き地(駐車場)のようですね。
113: 契約済みさん 
[2012-07-24 13:01:15]
あの空き地でしたか。
そういえば建築計画があるって書いてありましたね。
ライオンズプラザ多摩センターの近くになるので、価格も似てくるのかな。
平米単価55~60万、坪単価180万前後ってとこかなぁ。
参考)
http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/3339/sellYe...
116: 匿名さん 
[2012-07-24 22:02:40]
73さん、75さん
スーパー銭湯のお湯が温泉なんですか!
多摩センターの駅前に温泉が湧いているとは何とも意外でした。
オーベルグランディオの基礎工事中、掘削して温泉が出ていれば共有施設に
温泉施設が加わっていたかもしれませんね!
117: 近隣住民 
[2012-07-25 00:24:02]
スーパー銭湯(極楽湯)の件ですが、1500メートル位掘削して吸い上げている
ようです。どこでも1500メートル程掘れば、温泉がでるようなこと聞いたことあります。
ただ、営業的に成り立つかどうかが問題だとか。
118: 購入検討中さん 
[2012-07-25 00:56:11]
東向きは苦戦中でしょうか?
119: 購入検討中さん 
[2012-07-25 10:31:50]
東向きだけでなく、南向きの低層階も厳しそうですね。
現地見てきましたが、南向きの低層階だと展望がイマイチ、、、ですね。
日当たりはいいのかもしれないが、電線とか意外とある交通量が気になります。
120: 匿名さん 
[2012-07-25 11:51:15]
119さん
グーグルマップのストリートビューで確認してみましたが、街路樹と電線で
窓からの眺めは期待できそうにない感じです。
ただ、これだけ道路に面しているのであれば通行人の視線も気になるでしょうから
その辺を心得た上で契約する事になりそうですね。
121: 購入検討中さん 
[2012-07-25 12:56:27]
多摩センターは電線などを地中化しているので、ここも対応してほしいですよね。
ただし目の前のマンションやペデストリアンデッキ歩行者からの目線は
防ぎようがない。ユリノキがうまく目隠しになってくれればいいんですが。

その点、東向きのほうがコストメリットもあるので良いかと思います。
周りの人は現桜美林施設があるところが建替えになった場合のリスクを言ってますが、
この距離感であればそこまで大きな問題ではないかなと思ってます。
122: 匿名さん 
[2012-07-25 14:38:01]
元サンピアはドラマの撮影にも使われているようですね。
124: 物件比較中さん 
[2012-07-26 12:51:55]
>121さん
次の事業主が同じ距離感で建て替えるとは限らないですよ。
敷地を目一杯使うために、ベタ付される恐れもあります。
先方にとっては西側なので、隙間をあける必要性はないですからね。

長く住むなら南向きがよいと思います。
126: 契約済みさん 
[2012-07-26 19:24:12]
>125
本当にこちらの購入者ですか?私には荒らしにしか思えません。

>公平さに欠ける事をアピールし、値引きされた同額を還元してもらいますか?

公平さに欠けませんし、還元もしてもらえません。
値引きがされる前に購入したからこそ、好きなタイプの部屋、階数が購入できたのです。また、早期購入したからこそオプションの選択範囲も広かったのです。自分の好みのルームプラン、階数が選べないのを承知で値引きされるまで待つか、値引きなしの価格で買うかは自己責任です。
127: 購入検討中さん 
[2012-07-26 19:51:57]
>124さん
当マンションと桜美林施設間がペデストリアンデッキだし、
ユリノキもあるのでベタ付けにはならないでしょう。
南側も大きなマンションに建て替えられた場合のリスクもあるはず。
ホント未来の話なんでなんとも言えないですが。

128: 契約済みさん 
[2012-07-28 20:01:27]
>124南向きでも低層階だと目線の先は木です。また、5、6階までは自走式の駐車場です。南向き、東向きともに高層階がいいでしょう。
129: 匿名さん 
[2012-07-28 23:45:26]
自走式駐車場の耐震性ってどうなんでしょう。
マンション自体は耐震性は当然考慮されてるでしょうが。
ここは駐車場とマンションが近いので、大地震が起きた際に、自走式駐車場が倒壊して、そこから車から発火してマンションに燃え広がったりしないでしょうか。
130: 契約済みさん 
[2012-07-29 00:28:39]
>129

>ここは駐車場とマンションが近いので、大地震が起きた際に、自走式駐車場が倒壊して、そこから車から発火してマンションに燃え広がったりしないでしょうか。

昭和初期の話をされているのでしょうか?

MRに足を運び構造をご自分の目で確認されることをお勧め致します。マンションの造りと消防法について調べてください。MRに行かれた際には駐車場と建物の位置関係も調べるといいと思います。
133: 購入検討中さん 
[2012-08-02 11:13:32]
多摩センターに住んだことないんですが、
今住んでいる23区と気温を比べると、最高気温はちょっと都心より高く、
最低気温が都心よりちょっと低いのかなって感じます。
実際に近隣にお住みの方はどんな感じでしょうか?
教えていただければと思います。
134: 匿名さん 
[2012-08-02 11:44:17]
マンションとは関係のない話題で恐縮ですが、ロンドン五輪で日本人金メダル
第一号となった柔道女子57キロ級の松本薫さんの凱旋イベントが開かれるようですね。
イベントは8月21日にパルテノン多摩で行われ、一般市民も観覧できるようですよ。
(希望者が多かった場合、入場制限あり)
135: 物件比較中さん 
[2012-08-02 12:14:19]
133さん

23区内に住んだことがないんですが…

統計的ではなく、感覚的ですが。
夏は、都心部より風通しが良いためか、緑地率か高いためかわかりませんが、「都心のほうが暑かったな」と感じる時もあります。
高原のような涼しさはないです。普通に暑いです。

冬は体感的に2~3℃は寒く感じます。
136: 近隣住民 
[2012-08-02 13:45:24]
133さん、
概ねおっしゃる通りだと思います。夏場の夜は少しだけ区内よりは涼しいです。冬場は特に最低気温が都心と比べて3-5℃くらい低い日もあります。都心で2-3cmの積雪でも、こっちでは10cmなんてこともありますよ。
気温に関して統計的なことを知りたいなら、八王子や府中のアメダスデータを参考になさってはいかがでしょうか。
137: 購入検討中さん 
[2012-08-02 16:21:45]
135、136さん
早速ありがとうございます。
別の物件ですが、モデルルームの営業さんも同じようなこと言ってました。
体感値として、都心よりも-2℃くらいある、と。

昼はどこでも暑いので、夜が少しでも涼しいのは良いですね。
逆に冬が厳しいとありますが、個人的には暑さよりも寒さに強いので問題ないです。
でも電車が止まったりしたら困るな。。。
138: 購入検討中さん 
[2012-08-03 04:44:55]
多摩センター、蝉が少ない気がする。
震災以降からか、蝉の鳴き声が減った気がする。
いないのはいいんだが、夏を感じ取れない気もする。
139: 匿名さん 
[2012-08-03 08:44:22]
確かに震災の翌年はセミが少なかったですね。他の場所はどうなんでしょうか?
140: 匿名さん 
[2012-08-03 14:10:46]
昨年も同じような感じでしたよね。地震や放射能の影響なのか…
でも春先の気温が低いと、蝉が羽化する時期が遅くなるそうです。
今年の春は例年に比べどうだったか覚えていませんが、
もしかするとこれから、8月中旬以降は増えてくるかもしれませんよ。
141: ご近所さん 
[2012-08-03 21:39:02]
>>137
夏は都心より少し風が涼しい~
冬は確かに-2度。

京王線がストップすることは、ほとんどなかったです。
よく止まるのはJRね。
142: 入居予定さん 
[2012-08-04 17:29:11]
2011年度 週刊住宅新聞社 「首都圏マンション表彰」の優秀賞に選ばれていましたね!購入した後に評価されると嬉しい。
143: 物件比較中さん 
[2012-08-04 17:39:15]
こちらは確か丘上立地ですよね。眺望どうですか、去年と今年はけっこう多摩地区の各スポットを訪れて景色を見て回りました。もちろん多摩センターのパルテノンあたりからの眺めも見ましたし、他の場所からパルテノンを見るという体験も。こちら傍にありますから似た眺望なんじゃないかと想像してます。となると中々のものなのでは。
144: 購入検討中さん 
[2012-08-04 18:13:21]
来週は多摩センターの夏祭りですね!
http://www.tamacenter-cm.com/summer/

遊びに行こうかなー
145: 購入検討中さん 
[2012-08-05 11:44:50]
ここのマンションの耐震等級っていくつですか?
146: 物件比較中さん 
[2012-08-05 17:23:57]
>>144

そんなのあるの全然知らなかったぁ・・

じゃあその期間に物件も見に行ったほうが街の雰囲気よくわかりますね多分
大通りだから傍でしょ?

よさこいのダンスチームも来るみたいですね
他の祭りで見たことあるんですけどあれはいいですよ
多摩センターにも来るとは知らず・・

毎年行われる祭りならマンション選びにも十分必要な要素です
147: 契約済みさん 
[2012-08-06 10:26:19]
多摩センターって街力は非常に高いと思いますよ。
イベントも年中開催しているし。
http://www.city.tama.lg.jp/event/2254/002290.html

もちろんこういったイベント時期に見にいくのもいいし、
イベントがないときを見に行くのも大事なのではないでしょうか。
148: 匿名さん 
[2012-08-06 11:03:06]
>144さん
夏祭りでは多摩地方の郷土芸能もプログラムに盛りこんであるので
地縁のない方でも多摩を知る良いきっかけになるかもしれませんね。
・多摩太鼓
・多摩のおわら
・梅后流江戸芸かっぽれ(こちらは日本各地で踊られていますね)
150: 周辺住民さん 
[2012-08-06 17:52:27]
昨日、一昨日の盆踊りにキティちゃん登場して大盛り上がりでしたね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる