三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-07 14:26:52
 

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:54.35平米~82.36平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2012-07-02 15:01:28

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田ってどうですか?Part3

482: 匿名さん 
[2012-07-12 08:42:54]
ここがいつ完売するかは分かりませんが、どこでも原則的には高くても安くても価格に見合った部屋から売れるわけです。
価格に見合わない部屋が売れ残り、価格に見合う値下げをして売れるのですから値下げがお得とは思いません。
ただ方角も階数も広さもあまりこだわらないが安いのがいい、また立地やデベや共用施設は気に入っている、買えなければそれはその時。という人なら待つのも良いでしょうね。
それはどの物件でも言えることですが。
486: 匿名さん 
[2012-07-12 09:24:54]
484さんと同じ意見です。
実際値引きするかどうかは分からない話です、その話に期待を持って
値引きまで待っていたとしても、自分の欲しいお部屋は無くなってしまっている
可能性大です。
どの部屋でも拘り無いって方は、あるか無いか分からない値引きを待っていても良いでしょうが
せっかく高い買い物をするのに、値引きの為に欲し部屋じゃない部屋を購入するのは
やっぱり嫌ですね。
考え方はそれぞれだとは思います。
490: 匿名さん 
[2012-07-12 12:26:39]
三井などの財閥系デベは資金力があるし信用度を大事にするのでそんな簡単には値下げしないですよ。
492: 匿名さん 
[2012-07-12 13:39:40]
ネットですから根拠のない書き込みや感情に任せた書き込みは防ぎようがないのは言うまでもありません。
それは伸びているスレほど顕著なのはどこも同じ。
読む側に整合性や論理性を読み取る力が求められます。
497: 匿名さん 
[2012-07-12 15:31:54]
1期は130戸販売して20位残ったから契約済は110戸
2期は販売時期をこれだけ引っ張ってやっと15戸
何とか半分か

買っちゃった人が焦って、悪口書かれないように掲示板に張り付く気持もわかるわ~
498: 匿名さん 
[2012-07-12 16:05:01]
梅田天六天満は供給過剰
アデニウムも50戸
CT天満は200戸
ジオは約半分
残っているらしいね
500: 匿名さん 
[2012-07-12 16:45:52]
梅田天満は供給過剰はたしか。
しかしそれだけ居住に適した場所でもある。
ジオとパークは売り切るでしょう。パークは2ヶ月余りで半数以上を売っているしジオは腐っても駅直上。
502: 匿名さん 
[2012-07-12 18:59:48]
ここはいいでしょう!
なんの不満もないよ。
503: 匿名さん 
[2012-07-12 19:06:38]
MR行ったら
要望を入れるまで帰れない雰囲気でした…
余裕があったのは1期の話でしょう(笑)
508: 匿名さん 
[2012-07-12 19:44:37]
ジオは260以上売れてますよ。こことジオくらいですね。完成前に売り切れそうなのは。
509: 匿名さん 
[2012-07-12 20:04:27]
ジオは2011/9から8ヶ月で260戸ですね。
戸数が多いから売りさばくのは大変でしょうが天六がいくら下町とはいえ駅直上なのだから完売はするでしょうが竣工前かどうかは微妙かもしれません。
この北区役所を中心とした天満天神界隈に人が増えて魅力ある店や施設が増え賑わうといいです。
511: 匿名さん 
[2012-07-12 21:11:01]
ジオは梅田歩けないけどエキウエ。バークは梅田歩けて中崎町駅は3分。
検討する人は全く違うんじゃないのでは?
512: 匿名さん 
[2012-07-12 22:39:34]
ジオは、ここより価格帯は、高額なのに売れていますネ。
ジオ、アデニウム、パークができれば、素敵な店も増えると思います。
タワーを買う中高所得者がこのあたりにこんなに増えるのですから。
514: 匿名さん 
[2012-07-12 23:16:39]
スーモのアクセスランキング1位ですから。
515: 購入検討中さん 
[2012-07-13 00:30:02]
スーモの新築マンション、アクセスランキングはパークタワー梅田がずっと一位ですね。
確かに注目度は高いです!
517: 匿名さん 
[2012-07-13 00:51:04]
133戸のうちキャンセル住戸は一般に考えて10戸前後?
15戸の販売と言うことはほぼ要望数だろうから2期1次まで140戸程度。この販売ベースだと2012年5月販売開始から2ヶ月半ですから竣工前完売ベースではないですか?
518: 購入検討中さん 
[2012-07-13 01:44:00]
ここより売れてるマンションがこの大阪近辺でありますか?
あったら教えて下さい。
私が調べた限りでは、ここの販売ペースはかなり売れてると思いますが。
519: 購入検討中さん 
[2012-07-13 01:46:51]
516さんは近辺のマンションの営業さん?
520: 匿名さん 
[2012-07-13 08:03:25]
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=27/rosen=592/
中崎町は賃貸需要は高そうだ。
522: 匿名さん 
[2012-07-13 08:29:39]
少しでも売れないように必死で見張ってるヤツがいるようだ(笑)まあ1人か2人しがみついてるんだろうが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる