なんでも雑談「泥棒にやられた!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 泥棒にやられた!
 

広告を掲載

泣きっ面に蜂 [更新日時] 2021-07-09 09:51:03
 削除依頼 投稿する

先月、空き巣に入られ、パソコン、金庫(カード・現金他)ビデオカメラ、旅行カバン等を盗まれました。
家には、家内と1歳の長女が同居しておりますが、幸い外出中だったので、2人に怪我等はありませんでした。
小生の家は、オートロック付の管理人在り(10:00〜16:00)のマンションなのですが、
事件当日は、館内清掃との事で、出入り口2箇所(オートロック扉、裏側居住者専用駐車場出入り口=要専用鍵)を全開で清掃していたとの事。
更にエントランスの行事予定表には、大きく「館内清掃」と月初めから記されてありました。
警察の調べでは、因果関係を証明するのは難しいが進入経路としては、非常に高いとの事。
オートロック、管理人完備でセキュリティをうたい、毎月高い管理費を支払い安全を買ったつもりなのに、この結果です。
弁護士の先生によれば、「契約責任・管理義務違反」にあたるとおっしゃってました。
小生、法律には明るいほうではないので、どなたか、事例、判例等をご存知の方、良いアドバイスを
いただければ、幸いに存じます。

[スレ作成日時]2004-06-03 11:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

泥棒にやられた!

No.2  
by ----- 2004-06-03 19:28:00
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
No.3  
by ----- 2004-06-04 23:07:00
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
No.4  
by 匿名さん 2004-06-09 15:25:00
>>01
泣き寝入りしてなさい。
No.5  
by ↑ 2004-06-14 12:36:00
馬鹿!!
No.6  
by 匿名さん 2004-06-17 22:23:00
電車の広告で、老人ホームのですがこんなフレーズがありました。
「確かに国の責任かも知れませんが、まず自分で備えるのが筋というものではないでしょうか」
No.7  
by 匿名さん 2004-07-06 14:00:00
なんで弁護士に相談した後に素人に質問するんでしょう??
No.8  
by 匿名さん 2004-07-10 08:58:00
>>07 確かに不思議、

>弁護士の先生によれば、「契約責任・管理義務違反」にあたるとおっしゃってました。
>小生、法律には明るいほうではないので、どなたか、事例、判例等をご存知の方、良いアドバイスを
>いただければ、幸いに存じます。

テレビの行列のできる法律相談?とかを見すぎると
弁護士一人の見解では不安になるって症状でしょうか?
No.9  
by 匿名さん 2005-11-26 16:31:00
他に、ドロボウに入られた経験のある方いませんか?

ウチはありませんが、実家(戸建)には二回入られました。
一回は、空き巣で、もう一回は他の家に入って通報 → 警察が追いかける →
ウチの実家の中を通り抜け、隣の家へ → 逮捕、っていうことありました。
No.10  
by 匿名さん 2005-11-26 16:36:00
なんだ〜びっくりした。
「やられた」ってタイトルだからてきりアッチかと思っちゃった。
No.11  
by 匿名さん 2005-11-26 17:34:00
No.12  
by 匿名さん 2005-11-26 17:43:00
う〜ん、分かってるくせに〜
No.13  
by 匿名さん 2005-11-26 19:31:00
No.14  
by 匿名さん 2005-11-26 20:44:00
No.15  
by 匿名さん 2005-12-03 00:13:00
うちは5年ほど前やられました。
当時賃貸マンションだったのですが、会社から帰宅したらドラマのように家の中がめちゃくちゃに荒れていました。
結局夫のへそくり50万円と商品券・ビール券が盗まれていて家具家電や宝石類やカード、預金通帳などは無事でした。
(でも通帳などは全部開いた状態で放置されていたのですが)
警察曰く、「現金のみの盗難はあしがつきにくいので、プロの犯行でしょう」とのことでした。
一番困ったのは、玄関ドアの鍵がささる壁の方をえぐり壊されて侵入されていたので、
修理に時間がかかりしばらく外出もできなかったことです。
玄関が死角の上、当時うちの近所で工事をしていたので、壊す音も目立たなかったのでしょうね。
幸い火災保険に盗難特約がついていたので保険金がおりたのですが、高級ではない築古の賃貸マンションですし
犯人はうちに現金があったと知っていたのでは・・・と思います。それが怖くてすぐに引越しました。
No.16  
by “ 2005-12-03 01:52:00
うちの会社の人の住んでいるマンションが、中国人の窃盗グループに襲われたそうです。
たまたま、侵入しようとした部屋の住人が帰ってきたのに鉢合わせして、その窃盗グループは
逃げたそうですが、3人のうち2人捕まったそうです。
警察は、暗証番号を用いたエントランスのゲートを持っていても、たとえば自転車置き場の屋根
に登れば、簡単に進入できるなど、色々指摘したそうです。
デザインも大事ですが、泥棒が入りにくいデザインも必要ですね。
No.17  
by 匿名さん 2005-12-06 13:07:00
怖いですね〜
友だちの家もまだ入居したての頃、周りに家がまばらで、線路に面していた
テラス窓から侵入しようとされた(未遂)そうです。庭に設置したダミーの
防犯カメラ二つはへし折られ、窓をこじあけられそうに・・・ちょうど近所
で工事をしてたのも共通点かも。その工事の人が共働き夫婦の家庭の出入り
を朝とかに確認して犯行に及んだかもと友だちは疑ってます。ちょうど工事
が終わってすぐに入られそうになったそうです。
No.18  
by 今のところ経験なし 2005-12-06 13:40:00
テレビで泥棒に入られた芸能人のニュースを見ました。
うちは見るからに「裕福」には見えないけど、今朝の出がけはちょっとワンテンポゆっくり鍵をかけ、
戸締まりを確認してしまいました。
今もつかまらない犯人が次の家を物色しているのかと思うと恐いです。
No.19  
by 匿名さん 2005-12-07 17:16:00
予防のためにも、どのようにして入られたのか詳しく知りたいな。
やっぱり窓からって言うのが多いのかな??
No.20  
by 匿名さん 2005-12-07 23:14:00
我が家も被害に遭いました。
1Fだったので人感センサー付きのライト、クレセントの他に固定金具で防御してたつもりでしたが、そのバルコニー側のクレセントの周りを切り取られ侵入されました。
被害は婚約指輪、貯金箱の現金、貴金属全て、ブランドバッグ、商品券でした。ご丁寧に貴金属の入っていた箱を全てクローゼットにしまい込み一見盗難にあったのが分からないようにされていました。
高さ2mはあろうか手摺を乗り越えての侵入で、同時間帯に2件やられました。
貯金箱と婚約指輪は、さすがにショックが大きく嫁さんもしばらく途方に暮れていました。
誤解をしている方がおられるかもしれませんので説明しますが、金網が入った窓ガラスがありますが、本来火事の時に熱で割れにくくする為の金網なのでガラス切りで簡単にカットできてしまいます。
網入りだからと安心してる方いらしゃいましたら要注意ですよ。
ありきたりですが対策としては
1)ガラスにフィルムを貼る
2)人感センサー(警報付き)の設置。セ○ムなどの警備会社と契約もありですが、あれは警備会社が来るまでに逃げられたらおしまいな気がします。
3)クレセントをダイヤル式のカギに追加。(消防上、在宅時は解錠しないとマズイようです。)
4)タイマーで不在時に音楽をかける。
No.21  
by 20 2005-12-07 23:15:00
訂正です。すみません。
3)クレセントをダイヤル式のカギに交換。
No.22  
by “ 2005-12-07 23:38:00
>>20
>金網が入った窓ガラスがありますが、本来火事の時に熱で割れにくくする為の金網なのでガラス切りで簡単にカットできてしまいます。


ガラスメーカーの人に聞いたところでは、金網入りのガラスは熱で割れやすいそうですよ。消防法で設置が義務
づけられているだけで、何の意味もないそうです。
No.23  
by 匿名さん 2005-12-09 00:17:00
ごめんなさい、クレセントが分からない…。
No.24  
by 匿名さん 2005-12-09 01:18:00
>>22
『金網入りのガラスは熱で割れやすいそうですよ。消防法で設置が義務
づけられているだけで、何の意味もないそうです。』
・・・いえいえ、あれは、熱で割れたガラスの「飛散防止」が目的の鉄線です。
太陽光などで「ひびが入りやすい」ということとは次元の違うお話かと。

で、どろぼーが嫌うのは、防犯カメラでもセコ○のステッカーでも番犬でも
ありません。
いちばん嫌うのは「人の目」「あいさつ」だそうです。
防犯を考えるとき、マンション内や町内のコミュニティが問われる所以ですね。

No.25  
by 21 2005-12-09 01:19:00
>>23
一般的な引き違い窓のカギの事です。下から上に180度回転させて施錠する・・・。
No.26  
by 21 2005-12-09 01:22:00
>>24
なかなか長年住まないと難しいですね。この事件の時は賃貸マンションだったのですが、新築直後に入居し3年目の出来事でした。
No.27  
by 匿名さん 2005-12-10 02:49:00
おぉぉ、あの鍵をクレセントというのかぁ。
ひとつ覚えました。ありがとう!
で、ダイヤル式って??ご自分で変えられたのですか?

今度、購入予定のMSはペアサッシ&2重ガラス、2重ガラスは破るだけでも
10分以上はかかる…っていう話なので、ちょっと気に入っているのですが、
それでもやっぱりダメかなぁ。
3重にしてもやられちゃうときはやられちゃうのかしら…。
No.28  
by 21 2005-12-10 21:51:00
不動産屋に言って無償で替えてもらいました。
泥棒は捕まらなかったけど不動産屋に「証拠隠滅で家に火を点けられなくて良かったです。」って言ったらすぐ付けてくれました。
ダイヤル式は面倒臭いですが、泥棒も面倒臭いので効果はあると思います。
ただ小さい子供さんがいる家庭で、自分がベランダに出てる最中にイタズラでカギを掛けられたらと思うとあまりお勧め出来ないかも知れません。

窓にマグネットセンサーを取り付けてセキュリティーを効かせた状態で窓を開けるとアラームが鳴るモノもあります。
カー用品店には、太陽電池で夜間それっぽくLEDを点滅させるグッズも売られているので使い方次第では効果があるかも知れません。
No.29  
by 匿名さん 2010-08-26 15:46:01
3年前泥棒(空き巣)に入られたが、その後警察から一切の経過に関する説明がないな。
No.30  
by 匿名人 2010-10-09 22:42:10
空き巣や泥棒は、何故か同じ場所に何度も入られる。不思議だ
No.31  
by 匿名さん 2010-10-09 22:55:37
以前ピッキング強盗と鉢合わせしたことがある。
他県に引っ越した直後だったので知り合いも無く、インターホン
鳴らされても居留守使ってたら、けたたましい
ピンポン連打と、激しくドアノブをガチャガチャ
され、もっと怖くなって出なかったら、ドアの開く音がした。
びっくりしたので、「どなたですか?」
と、出たらスーツを着たサラリーマン風の男が、物凄い
形相で慌てて逃げた。
私よりもピッキング強盗の方が、怖かったと思う。
No.32  
by 匿名さん 2010-10-10 00:01:51
最近、ヂンプルキーが差し込むと抜きづらかったり
廻せなくてドアが開かなかったり
困ったものだ 5年使っているが耐久性どうなんかな...

共用部にも使っているが使えない部屋がある
共用部はキーレスエントリーと併用してほしいな
No.33  
by 匿名さん 2010-10-10 03:58:03
泥棒はすぐ近くにいるもんです。
同じ職場・近所の知り合い・知人友人
   “人をみたら泥棒と思え”とは
良く言ったのもです。
No.34  
by 上田 2010-10-13 22:33:45
カーブ地のウチ側の店舗兼住宅が泥棒に入られやすい。カーブ地外側は、車が飛び込みやすい。
No.35  
by 匿名さん 2010-10-14 10:38:37
>空き巣や泥棒は、何故か同じ場所に何度も入られる。不思議だ

入りやすいって事では?
No.36  
by 匿名さん 2010-10-14 22:08:29
やはりセ○ムに入るか・・・
でもセ○ムするほど広い家じゃなし、金目の物もなし
それでも泥棒に入られる不思議

泥棒側から見て入りやすい家ってあるんだろうね
まだドロやったことがないから、それがどんな条件か分からないけど
No.37  
by 匿名 2010-10-15 00:36:39
AKB48は、56歳にやられた。いいともは、二度と見ない。フィリピン人は、汚い!
No.38  
by 匿名さん 2010-11-02 18:45:32
恋泥棒
No.39  
by スッキリ!! 2010-11-06 11:19:41
空き巣や火事は、同じ場所で多発する。土地に不幸因縁があるから。
すんどる奴にも因果があるから。
No.41  
by 匿名 2010-11-11 01:12:34
知り合いにお金借りて
その日に飲まされて
鞄のファスナーの中の中に入れたのに、数時間後に
借りたお金をその知り合いに盗まれた。
取ったのは彼女しか居ない。帰りのタクシーの中で気付き、騙されたとわかった。借りなくても間に合っているのに無理矢理貸してくれたので、おかしいな〜?って、詐欺師やわ!
No.44  
by 匿名さん 2011-01-26 12:17:58
三段腹さん、相変わらず匿名で書いているようだな。
No.45  
by 匿名さん 2011-01-27 06:57:57
ロシアに盗られた。
No.46  
by 匿名さん 2011-01-27 07:39:39
夕方空き巣が頻繁するらしい。出入りの業者や御用聞きなど装い下見するらしい。宅配便だけじゃなく色んな業者のフリをしているらしい。デカい声の留守確認には注意な
No.47  
by 匿名さん 2011-01-29 07:25:16
三段腹さん、証拠隠滅したな。
No.48  
by 匿名 2011-02-10 21:23:20
韓国に盗られた。ロシアに盗られた。そして、中国に盗られようとしている。
No.49  
by 匿名さん 2011-05-08 09:31:45
防犯用途の落とし穴は違法なの?
No.50  
by 匿名さん 2011-05-08 09:51:32
人間セコムがいるから大丈夫です。
No.51  
by 匿名さん 2011-05-08 11:05:00
49
違法かどうかより、怪我させたら訴えられる危険がある。
以前、泥棒に入った家の庭で怪我をしたのでその家を訴えたドロさんがいたと記憶してる。
No.52  
by 匿名さん 2011-05-08 19:05:59
ブチ込まれたの? 気持ちよかった?
No.53  
by 匿名さん 2011-05-09 19:55:34
良く聞くのは下見に声かけで留守確認をしていくらしい。ノート片手に「●●さん」とか業種名は、御用心。
No.54  
by 匿名さん 2011-05-09 20:47:30
泥棒を撃退するのに怪我させ訴えられたら、なす術なしですね。
No.55  
by 匿名さん 2011-05-10 20:42:21
訴えられても負けるとは限らない
No.56  
by 匿名さん 2011-05-10 20:43:37
52
意味が違う
No.57  
by 匿名さん 2011-05-10 20:51:42
>52
キチガイ
No.58  
by 匿名さん 2011-05-13 00:27:15
因果因縁で
No.59  
by 匿名さん 2011-05-13 10:07:59
6億円泥棒に取られた。
警備会社だったのに、サイレンとか鳴らせれなかったの?
No.60  
by 匿名さん 2011-05-16 11:43:05
両親の鉢植えとかまで盗むヤツ許さん
No.61  
by 匿名さん 2011-05-17 23:07:07
国民1億2000万人すべてどろぼう。
給与泥棒 年金泥棒 その他たくさん
お金があれば、なんでもできるなどと
いった価値観が無くなればいいと思う。
No.62  
by 匿名 2011-05-17 23:58:55
>>61
よう泥棒
No.63  
by 匿名さん 2011-05-18 12:22:42
泥棒に入られた! でもあまりにも貧乏だったから、何も盗らずに逆に1万円札とメモが置いてあって「これで何かうまいものでも食べてくれ。いつかきっといいことあるさ。がんばれ。」と書いてあった!
No.64  
by 高見山 2011-05-20 17:45:23
戸締まり用心
火の用心
No.65  
by 匿名さん 2011-05-23 18:40:23
ムテキ葉子32歳で癌
No.66  
by 匿名さん 2011-05-26 20:26:57
夕方の配達配送は注意してな。誤配やキョロキョロニヤニヤ
No.67  
by 匿名 2011-10-23 17:19:09
そうなんですか?
No.68  
by 匿名さん 2011-10-23 20:38:47
泥棒や空き巣、ひったくりの両親は中卒
No.69  
by 匿名さん 2013-09-03 08:05:09
防犯ブザー
No.70  
by 匿名さん 2013-09-03 08:07:17
やられたら倍返し。
No.71  
by 匿名さん 2013-09-03 08:18:48
いや、10倍返しだ!!
No.72  
by 匿名さん 2013-09-03 08:20:46
いやいや、仕返しをしに泥棒家に泥棒に入って警察に捕まったらどうするんですか?
警察に倍返しは、更に状況が悪くなるよ。
No.73  
by 匿名さん 2013-12-15 17:42:22
監視カメラ
No.74  
by 匿名さん 2013-12-21 19:42:37
最近、泥棒も多いだろうけど詐欺が多いな。 ありとあらゆる所で
詐欺めいた事が起こる。
 油断していると、知っている人間でも詐欺にあうよ。
人はあまり信用しないこと。  治安のよい日本もこれから泥棒 詐欺が
さらに増加悪化するんのか?

 また被害にあうと、それが連鎖する。 泥棒は意外と直ぐそばに
おるもんで、昔の友人知人 同じ会社の人間等々。 
 嘘を頻繁につく奴は、やはり泥棒になりやすだろうな。
嘘吐きは動泥棒の始まり。は正しいことわざ
No.75  
by 匿名さん 2013-12-21 19:45:49
 このあいだ泥棒で捕まった47,8歳くらいの男は
泥棒生活20年で、それで稼いだ金は数億円ってんだから
凄いな。

 悪い事をしていても、罪悪感がまったくなくなるのだろうか?
No.76  
by 匿名さん 2013-12-21 19:47:33
 警察官も泥棒するし、日本はメキシコのような国なってしまう。
No.77  
by 匿名さん 2013-12-21 19:49:10
老若男女を問わず、泥棒・詐欺が増えてのかな。
貧富の差を広げすぎている国の末路
No.78  
by 匿名さん 2013-12-21 19:53:58
10月上旬、川崎市多摩区在住の無職 城戸隆志容疑者(47)が住居侵入と窃盗の両容疑で逮捕された。
調べに対し城戸容疑者は、約20年間窃盗だけで生活していた、妻と2人の子供がおり、
小田急線読売ランド前駅から歩いて10分ほどの閑静な住宅街で暮らしていて、
自治会の班長をしているという。 年収1,000万円で妻子がいて、マイホームも持っていた
なんて信じられない話・・・

No.79  
by 匿名 2013-12-21 20:02:53
日本人の質が落ちているんだね。
今までは真面目にコツコツ努力して成果を上げていくことが美徳だったが、今はそれを嘲る風潮だ。
要領よくやった人間は他人を顧みることをせず思いやりの気持ちもない。モラルもない。
だから地味に報われない仕事を嫌い、安易に人様のものを掠めとる詐欺や強盗に手を染めるんだね。
残念だが、日本は未来はないね。
No.80  
by 匿名さん 2013-12-21 22:47:19
 体もしくは、頭脳に汗水たらして働くことが嫌いな人達なんだろうか?。 
体に苦痛を味わうか、脳みそに苦痛を味わうか、それで苦労して獲得したお金
の意味がわからなくなる。 、要領よくやった人間は他人を顧みることをせず思いや
りの気持ちもない。モラルもない。

 公の泥棒でなくとも、、会社の金を平然と横領する人達も多いし、人の
手柄や報酬を平気で横取りする人達も多いし、詐欺する人達も多くなっている。

 
No.81  
by 匿名さん 2013-12-21 22:51:11
人間は外見からではわからないな。 
20年間泥棒で良く生計を立てられ、家まで買って
妻子を養って、そんなことがよくできたよな。
人は、わからないな。 すべて疑ってかからないと
ならなくなる。
No.82  
by 匿名さん 2013-12-21 22:54:11
日本も強制労働所を作ったほうがええんではないか
No.83  
by 匿名さん 2013-12-21 22:59:42
労働で身体か精神的に苦労を味わい、それを克服すれば
報酬は後からついてくるなんて事は、古臭い考えなのか?
No.84  
by 匿名 2013-12-22 00:13:36
テレビの低俗番組等が青少年に悪影響を与えているんではないかと危惧している。
真面目な人間に向かって一言
「マジメかっ!!」
このギャグを聞くと憤りすら感じる。
No.85  
by 匿名 2013-12-27 12:55:07
うちに小さい子供はいない。なのにカラーペンの落書きがあり、子供が喜ぶような小さな物が消えました。 
靴も盗まれました。化粧品も、シャンプーも、本当にこまかな物ばかり気づかないように盗まれて悩んでいたんです。警察に被害届を出しますか?多分玄関から入ってきてると言われました。被害届は出しましたが、警察から何も連絡がありません。
No.86  
by 匿名さん 2013-12-27 13:05:15
いつも税金をやられています。
No.87  
by 匿名 2013-12-27 17:09:43
>85
座敷わらし?
No.88  
by 匿名さん 2014-07-28 20:49:43
ぬらりひょんだったんじゃない?
No.89  
by 匿名 2014-07-28 22:53:03
先日、賃貸タワーの内見に行ったら
エントランスのオートロックは二重で厳重なのに、
各戸の玄関錠は古いピッキング可能なワンロックだった。
それじゃアタマ隠してシリ隠さずというか
空き巣さんに対して不用心だよ。
しかも非常口のドアが空きっ放しだった。
No.90  
by 匿名 2015-10-18 22:28:53
>10 たまってんのか(笑)
No.91  
by 匿名さん 2015-10-19 07:37:09
>89
監視カメラのデータも
見直そうとしたら
紛失してました?
No.92  
by 河原美代子 2015-10-19 08:03:00
》0
ざまあみろ
ざまあみやがれ
ざまーみろ
ざまーみやがれ
ざまぁwwwwwwwww
No.93  
by ジャージー牛 2015-12-13 20:36:29
こんばんは♪
No.94  
by 匿名 2015-12-16 23:10:23
他人の仕事工具借りて返さない自分ものするずるい奴死ね保科孝一爺
No.95  
by 匿名 2015-12-17 11:56:48
コインランドリーでパンツ盗まれた
No.96  
by 匿名さん 2015-12-17 12:08:57
履いてる本人見たら返しにくると思うよ 笑
No.97  
by 匿名 2015-12-17 12:11:51
俺は男だ!盗まれたのはボクサーパンツ
No.98  
by 匿名 2015-12-17 12:14:21
>>96
おいおい、茶吹いたじゃないか。
かわいいパンツの持ち主がブ魔女だったら
オエーッと返しにくるわな ハハッ
No.99  
by 匿名さん 2017-03-15 11:40:53
戸締りも防犯管理もしてなく「泥棒に入られた」と言われてもな
どうせタンス預金があるとか吹聴されたんだろ?
そんなの言いふらすようなら泥棒に入られても仕方がない
No.100  
by 伝さん 2017-03-15 11:43:25
100盗んでやった!

No.101  
by 匿名 2017-03-15 12:27:22

くだらん糞まみれニセモノ伝出てくるな!!
No.102  
by マンション掲示板さん 2021-07-09 09:51:03
田川市大浦在住、西田川高の伊藤恵(現43)は中学の時から泥棒癖ありぬいぐるみや財布を盗む変ってる変な奴で貧困ばばあ
455294?
結婚相手の両親からも独特な泥棒オーラーを見破られて断られた。アララ「笑」

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:泥棒にやられた!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる