オリックス不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-13 21:47:04
 

立てました。

Part4でも思う存分語りましょう。

[スレ作成日時]2012-07-01 10:53:08

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part4

607: 匿名 
[2012-10-01 15:48:19]
住みやすいかって
2~3年しないと分からん
608: 匿名 
[2012-10-03 00:15:09]
15万じゃ借りる人いないんじゃないか?
いくら駅近といっても不便なとこ意外と多くない?
609: 匿名さん 
[2012-10-03 12:14:40]
何に不便を感じますか?
610: 匿名 
[2012-10-03 13:42:26]
都心まで遠いところ

肥料の臭いがするところ

611: 匿名 
[2012-10-03 17:21:29]
>>606
3LDK4500万 駅から徒歩3~4分位。
613: 匿名 
[2012-10-03 20:58:54]
ホントにひどいなら、苦情入れろ
それがデキないなら引っ越せ
引越先は戸建てにしとけよ

…しかし、イヤになるほど音が聞こえるとは思えないんだが?
試しに録音してドコかにUPしてみてよ
614: 匿名さん 
[2012-10-03 22:33:59]
ぶっとい釣り針・・・・・
615: 匿名さん 
[2012-10-04 00:54:31]
両隣りにお子さんいるけど、音なんて聞こえたことないわ~。
上の音はテレビ消してる時に何度か聞こえたことあるけど。

616: 匿名さん 
[2012-10-04 12:54:26]
いまどき上の部屋の音が聞こえるとは、とんだ安普請のマンションですね。
617: 匿名 
[2012-10-04 13:55:19]
一度気になり始めたら だめだね。
うちにも音が響いてくるが、結構遠い部屋からだったりする。
ガマン出来なくなったら、15万で賃貸に出して、賃貸Mに住んだらw
618: 匿名 
[2012-10-04 14:38:19]
その子供っていくつくらいの子なんでしょうか?
619: 匿名さん 
[2012-10-04 22:17:18]
芝浦の9000万のマンションに住んでる友達も、上階の足音ウルサイって言ってたよー。
まぁ防音室じゃないんだから、どこに住んでも最終的には近隣住居の当たり外れなんだよね。
620: 匿名 
[2012-10-04 23:33:28]
おいおい、レ〇パレスか
621: 匿名 
[2012-10-04 23:42:30]
営業は売り出すときに『床が二重だから足音は聞こえない』風なこととか言って、それを信じて買ったのに毎日のように騒音だと参りますよね…
文句を言うしか解決策はないのかなー
622: 匿名 
[2012-10-05 07:09:24]
相手だって騒音出したくて出してるハズはないし、
このくらいなら大丈夫かな、と思っているのかもしれない
もしかしたら下階には五月蝿くてゴメンなさいと謝ってるが、
横にまで響いてるとは思ってないかもしれない


まずは、イライラと怒りが積もりつもってピークに達する前、
冷静に話せるうちにちょっと様子見に行くべきだろうね
いきなりキレ気味喧嘩腰で行くと、お互いイヤな思いをするだけ


こっちから話なんて出来ない、でも五月蝿くて耐えられない、てんなら、
マジ引っ越すしかないと思うわ
それと、話しに行った結果どうにもならない**家族が住んでたんなら、
いっそのこと晒しちゃえばイイ
623: 匿名 
[2012-10-05 08:11:10]
隣でしょ、同じレベルの音を出してみては?
自室の音レベルに気付くかもしれない。
624: 匿名 
[2012-10-05 09:02:59]
目には目を。騒音には騒音を。
ということですか...
それか、ポストに名前を伏せてお知らせするのはどうですか?
『あなたの家からの騒音に迷惑している住民がいます。お子さんがいるのは承知してますが、度を超えた騒音です。』とかハッキリいったらどうでしょうか?
625: 匿名さん 
[2012-10-05 11:37:24]
でもそれ本当に隣りなのかな?
うちは隣りからは、コトっとも音聞こえないよ。本当に一度も音聞こえたことない。
うるさくて参ってしまうほど音が聞こえるって、正直信じられない気持ち。
階数とか間取りによって響き方が違うのかな?

626: 匿名 
[2012-10-05 12:33:46]
うちも朝の掃除機の音くらいしか聞こえたことないです。それも上下左右どこて掃除機してるかなんてちっともわかりません。
627: 匿名 
[2012-10-05 12:41:07]
音は隣も上も多少聞こえるけど、どこだかわかりにくいですよね。響くからどっちの隣が出してる音かさっぱりわからない。
歩き方によっては大人も結構うるさいし。

気をつけようっと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる