なんでも雑談「小腹が減ったときに☆軽く食べられるもの、教えて♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小腹が減ったときに☆軽く食べられるもの、教えて♪
 

広告を掲載

ぽよよ〜ん [更新日時] 2021-02-24 09:19:49
 削除依頼 投稿する

軽く食べられるもの、教えてください☆
簡単に作れる物・インスタントでおすすめの物などなど。
よろしくおねがいしま〜す!

[スレ作成日時]2005-10-08 00:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

小腹が減ったときに☆軽く食べられるもの、教えて♪

2: 匿名さん 
[2005-10-08 09:58:00]
納豆。
3: 匿名さん 
[2005-10-08 11:37:00]
4: 匿名さん 
[2005-10-08 11:46:00]
あんパンに牛乳が簡単食事の定番。
5: 匿名さん 
[2005-10-08 11:55:00]
春雨のヌードルは無駄なカロリーもとらないですむし、
小腹が減ったときにちょうどいいと思います♪
6: ぽよよ〜ん 
[2005-10-08 12:12:00]
みなさん、ありがとうございます。

>03さん
あちらのスレは存じております。
ちゃんとし食事ではなく、ちょっと小腹が減った程度の
時に軽く食べられるものを教えていただけたら…と
思っています。インスタントものでおいしい物なんか
詳しく教えていただけたらなあ…なんて。
よろしくお願いします☆

>04さん
おすすめのあんパンってありますか?

>05さん
春雨ヌードル、大好きです!
いろんな味がありますが、どこかおすすめのメーカーや味、ありますか?
7: 匿名さん 
[2005-10-08 12:19:00]
>ぽよよんさん
私はずっと龍口春雨派だったのですが、カロリー表示が間違えていたとかで一回店頭から消えましたよね。
10kcalでも少ないのを求める私としては龍口は対象外になりました。
今は酸ラー湯味の春雨ヌードルがお気に入りです。たしかエースコックだったかな?
よかったらお試しくださいませ^^
8: 匿名さん 
[2005-10-08 12:24:00]
生ポルチーニ茸のソテー
簡単です。
9: 匿名さん 
[2005-10-08 19:00:00]
突然小腹が減った時に生ポルチーニ茸、たぶんウチには無いと思う。
干し椎茸ならいつも待機してますが・・・
10: ぽよよ〜ん 
[2005-10-08 21:56:00]
>07さん
瀧口の件は初めて聞きました。
そんなことあったんですね〜。
酸ラー湯麺のすっぱからい味、大好きなんです〜!!
春雨でもあるんですね。もしかして味の好みが似てるかも・・・
なんて思っちゃいました。是非食べてみたいと思います。

今私がはまっているのは、セブンイレブン自社製品の春雨で
チゲ風(だったと思う・・)です。ちょっと大きめなのです
がうまいっす。おすすめです☆

>08さん
名前だけでもおいしそうですね☆
バターでソテーすればいいのかな?

>09さん
干し椎茸で簡単な物・・・ありますでしょうか?
11: 匿名さん 
[2005-10-08 22:34:00]
オー○イの、チーズクリームスパゲッティの素!!!!
最近、ことごとく近所の店から姿を消してしまい、
この前あわててまとめ買いしました。
パスタにして食べても良し、マカロニにからめても良し、
我が家ではなくてはならない味^^
12: 匿名さん 
[2005-10-08 23:24:00]
亀○のカレせん♪
1枚食べるだけで、満たされます
13: 匿名はん 
[2005-10-09 23:12:00]
ちょっとメンドイかもしれないけど
日曜日にりんごを6個ぐらい食べやすくカットし塩水つけて冷蔵庫に。
一週間で小腹がすいた時にちょこちょこつまむの。
冷たくておいしい。
これからは柿かな。
14: 餃子耳 
[2005-10-10 16:27:00]
うちはガーリックライスかなぁ。
溶かしたラードに大蒜ひとかけ分のみじん切りをぶち込む。(まだ加熱はしない)
ラードに香りをつけている間に長ねぎをみじん切り。
具はそれだけでもいいけど、有ればシラス干しか細かくきざんだソーセージを用意。
ここで加熱して、大蒜がしゅわしゅわ言い出したら、ほぐした冷や飯を投入。
飯が完全にバラけたら塩(または醤油)をテキトーに入れて味見。
最後にネギと具を投入して火が通ったら完成。
ラードをケチらないのかコツかと。

てかこれ、ガーリックライスじゃないという気もする。(^^;)
15: ぽよよ〜ん 
[2005-10-10 21:18:00]
>11さん
チーズクリームスパゲッティの素とは缶詰?それともレトルト?
気になりますね〜。
何か具がはいっているのでしょうか?
探してみたいと思います。

>12さん
おせんべって結構お腹の足しになりますよね〜。
飲み物と一緒に食べるとさらにお腹がふくれるので
小腹が減ったときによく食べます。
カレせん好きなあなた…誰なのかわかってしまいました。
そういう私はカレせんの在庫を持つ物です(;^_^A

>13さん
リンゴって冷蔵庫に入れておけば1週間ぐらいもつんですね。
ダイエットにもなりそう☆
ちょこちょこむくよりまとめてやっておけば楽な所も私向きかも。

>餃子耳さん
読んでいるだけでもいいニオイがしそうで、くんくんしちゃいました。
シンプルでおいしそうです。
今度チャレンジしてみます。
16: 匿名さん 
[2005-10-11 17:50:00]
肉まんの冷凍、レンジでOK。(時間のある時は蒸すけど。)
17: 匿名さん 
[2005-10-11 17:54:00]
↑おーー!そういうのが小腹を満たすんだよね!
そう、そう!
18: 匿名さん 
[2005-10-11 23:30:00]
16です。
反応嬉しかったので,もうひとつ。
ゆでうどんをレンジで3〜5分、水で洗って、麺つゆかけて、一気にすする。
(時間のある時ゃネギとかきざむ)
寒いときは水洗いせず、湯と麺つゆをかける。(乾燥わかめとか入れたり・・)
食器が一つで済むのでラク。
19: 17 
[2005-10-11 23:38:00]
>18さま
もうひとつサンキュー!
でも、レンジで「チン」系が好きよ〜
とことん、ものぐさなの・・・
20: 匿名さん 
[2005-10-12 00:19:00]
うどんをレンジで3〜5分「チン」なのよぉ、シコシコになるのよぉ〜。
麺つゆもボトルでドボドボっとかけちゃって、豪快に。
どんぶり一個でOKよ。
            16,18でした(^。^)
                    
21: 匿名さん 
[2005-10-12 00:20:00]
スーパーのお総菜コーナーで天かす1パック買ってきて、
密閉容器に入れて冷凍庫へ。
固まって凍らないので使いたいときすぐ使えるので便利。

チンごはんにめんつゆ少々、天かす適量、かつおぶしを混ぜてラップでおにぎりにする。
(天かすは少な目でないとバラけてまとまらないので注意。カロリーも高くなるしね。)

16さんのうどんに、ほんのちょっとプラスすると満腹感がupするよ。
22: 匿名さん 
[2005-10-12 01:00:00]
え〜知らなかった〜天かすって冷凍できるんですね!!!!
うれし〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもうどんに天かす欲しいと思いつつ我慢して、
買った日は無理して食べてました。

ごはんに天かす、梅干ちょっと、醤油をつけたのりでくるっと巻いてパクっとやるのが大好きです。
かつぶしも美味しそうですね。

あっわたし16です。
明日の夜食は天かす入り冷うどんにします。
23: てれパンダ 
[2005-10-12 17:00:00]
ウチに電子レンジが無かった子供の頃、
保温中の炊飯器に冷凍の肉まん入れてホカホカにして食べてました。

天カスも子供の頃、じゃがいもの味噌汁に入れてましたよ。

24: ぽよよ〜ん 
[2005-10-12 22:03:00]
天かすって色々使い道があるんですね。
たぬきうどんぐらいしか思い浮かばなかったので、驚きです☆

冷凍うどんはレンジで作るときはラップしてですか?
レンジでできるなんて、こっちもビックリです。

ぜひチャレンジしてみます♪

>てれパンダさん
私も子供の頃、ご飯粒ついてる肉まん食べてました(^▽^;)
便利な世の中になりましたね…
25: てれパンダ 
[2005-10-12 22:13:00]
>ぽよよ〜んさん
>私も子供の頃、ご飯粒ついてる肉まん食べてました(^▽^;)
そうそう!ご飯粒がつくんですよね。
なつかしいなあ・・・(遠い目)
でも最近は、保温すると電気代が掛かるとの理由で
ご飯はすぐ冷凍保存しちゃうので、もう出来ません・・・。
26: 冷やしうどんの16 
[2005-10-12 22:44:00]
はいはぁい、お答えいたします。っうか文章へただったね、ごめんなさい。
ゆでうどんをビニールから出したら丼へ、そのままラップ無しでチン!
表面が乾いて硬ぁくなります。(加熱ムラは許してね)
これを流しでガアガア洗って(冷やす)、醤油でも麺つゆでもドレッシングでもお好きなな物を
ダバッとかけて、ぐわぁっとかっこんで下さい。

ゆでうどんの柔らかさがずっと嫌だったの、TVでこれを見てからすっかりうどん党です。

冷凍うどんじゃなくて、ゆでうどんね!
冷凍は元々シコシコだからやった事無いです。
27: 匿名さん 
[2005-10-12 23:14:00]
やっぱり「おせんべい」ですね。カロリーはそこそこ高いんだけど、小腹が減ると
つい手が出てしまう…。
中でもプレーンなしょうゆ味せんべいを牛乳と一緒に食べるのが大好きです。口の中で
かみ砕かれたしょうゆせんべいと牛乳がかもしだすほのかな甘味。何度食べても飽きません。
この組み合わせ、まだ幼稚園に通っていた頃に出たおやつなのです。あれからもう40年近く、
いまだにハマり続けております。げに恐ろしきは幼児体験…。
28: 匿名さん 
[2005-10-12 23:23:00]
>16うどん様。
私、一人ご飯のときに、たまに、耐熱容器に茹でうどん、水少々、麺ツユ少々入れて、レトルトカレーかけてラップしてチンして、カレーうどんにしてます。
旦那には、鍋くらい使ったら?と、引かれてしまっていますが。
でも、おいしい。
丼ひとつでできるのが嬉しい。

私からしたら、16番さんって物凄く手をかけてらっしゃるように思えます。
冷やし系もおいしそうですね。

茹でうどんが、しこしこになるのかあ。
試してみます。

でも、今日買って帰ったのは、冷凍うどん。
いつ食べれるか、決まっていないので、冷凍食品が多い今日この頃。

今日の夕飯は、冷凍の加ト吉お好み焼きでした。
ホントは、もう少し早く帰れて、ちゃんとご飯作ろうと思っていたのだけれど。
疲れてしまいました。
29: 匿名さん 
[2005-10-13 17:33:00]
セブンの杏仁プリン
30: とくめい 
[2005-10-13 18:01:00]
ロッテのチョコパイ。
さっき食べました。
今日の夕ご飯です←たぶん・・
ご飯作るのめんどいし。はー。だんながいないとご飯も作る気がしないよぅ。(ただいま出張中。どーする四日間)
31: 匿名さん 
[2005-10-13 19:38:00]
おおおおお〜チョコパイ〜〜〜ぁぁぁぁ食べたい〜〜
ホント小腹おさえにゃぴったりですね。
チョコパイって、ロッテと森永エンゼルと好みが分かれますよね。
皆さんどっち?
まず私はロッテに1票。(これで2票目)
32: 匿名さん 
[2005-10-13 19:44:00]
偶然ですね、とくめいさん。
私も今、ロッテのチョコパイを食べたところですぅ!

うちも夫が出張でいないので、まだ明るいうちにごはん食べ終えてしまい、
何か小腹が減ってしまったのでチョコパイをつまんでしまいました。
ホントはエンゼルパイの方が好きなんだけど(^^)
牛乳も飲んだし、暇なので**ミュのぞきにきてます。
33: 匿名さん 
[2005-10-13 20:03:00]
あぁ〜っ!何てこと!!
32ですが、マンションコミュニティーってカキコしたつもりが伏せ字になってる…。
自分で書いておいて何か恥ずかしいよぉ(>_<)
34: 匿名さん 
[2005-10-13 20:19:00]
ぜ〜んぜんわかんなかった。ははは
35: ぽよよ〜ん 
[2005-10-13 23:34:00]
>冷やしうどんの16さん
レシピ、ありがとうございます☆普通のゆでうどんですねっ。
ちょうど今うちにあるので、チャレンジしてみたいと思います。

28さんのカレーうどんにも惹かれるなあ…
カレーうどん大好きなので。

>27さん
おせんべい、我が家の常備品です。
醤油せんべいと牛乳…想像つきますね。
醤油せんべい、うちはにしき野と名作が好きです。

>29さん
セブンの杏仁プリン、おいしそうですね〜。
コンビニのデザート、結構はまりますね。
ファミマのマンゴーパフェ?(はっきりした商品名がわからない)はまりましたが
扱ってないところが多くて残念です。

チョコパイ大人気ですね。
チョコ系は無性に食べたくなるときがあります。
チョコパイも好きですが、小枝も好きです。
チョトスも好きです。
なんだかただの食いしん坊ですね、これじゃあ(;^_^A
36: 匿名さん 
[2005-10-14 08:36:00]
リッツにスライスチーズをのっけて食べるのが好きです。
面倒なときはベビーチーズかじりながら
37: 匿名さん 
[2005-10-14 08:38:00]
続き…(ごめん、途中で手がすべった)
ベビーチーズかじりながらリッツを口に放り込みます。
それでも物足りないときはハムをのっけたり…。
それじゃあ、つまみじゃんって言わないで〜。
38: 11&12=アル子 
[2005-10-14 11:12:00]
>ぽよよ〜んさん
カレせん好きで、なぜバレたんだろう・・・(??)
カレせんの在庫持ち!?っちゅーことは、カレせん仲間ですわね^^

チーズクリームは、普通のレトルトの袋のやつですよ〜
一袋二食入りで、2つのチーズクリームと2つのトッピングの袋が入ってます。
袋のイメージ的には白と青・・・かなぁ。
パスタ大好きで、味付けはいつもレトルトは使わない主義なのですが、
このチーズクリームだけは作れない、やめられない、手放せない!!!のです♪

あと、小腹が減ったとき、納豆の青ネギ入りをよく食べるかなぁ。
キムチとかも。
ハム&チーズ&きゅうりをまいたものもパパッと作れて(切れて)よくします。

なんだか、甘いものが大人気ですね♪
アル子的には、36(&37)さんの、リッツチーズに惹かれます><
28さんのカレーうどんもすごい気になるあぁ♪♪
39: ぽよよ〜ん 
[2005-10-14 11:22:00]
>36さん
ほ〜んとつまみにぴったりですね☆
うちではクラコットにカマンベールチーズをよくやります。
リッツにもチャレンジしてみます。

>アル子さん
>カレせん好きで、なぜバレたんだろう・・・(??)
なぜならアル子さんとカレせんについて語ったことがある者だからです。
私が誰だか気がついて〜☆
チーズクリーム、近くのお店をのぞいてみましたが、売ってなかったです。
ちょっと大きめのお店を探してみます。
キムチ大好き!
ハム・チーズ・きゅうり巻きには韓国のりをまいてもいけますよ☆
40: 36&37 
[2005-10-14 11:34:00]
>アル子さん
チーズクリームってカマンベール入りってやつですか?
ここで見て、ずっと気になっていたのよ。(^^)
この間初めて行った生協(CO-OP)のスーパーで、
「CO-OPパスタソース チーズクリーム」っていうのがあったんですけど
レトルト小袋入りでした。
生協のPBなのでおそらく同じメーカーのものではないかと思ったのですが。
私、チーズ好きでありながらカマンベールが苦手なので素通りしてきてしまいました。
41: アル子 
[2005-10-14 11:36:00]
>ぽよよ〜んさん
もしや、マ○ちゃんのカレーうどんについても語ったことありますか!?
チーズクリームはレアというかマイナーなのか、めったに姿を見かけなくなりました。
意外に、ちっちゃなお店とかスーパーに置いてたり・・・
ちっちゃい頃からずっと食べてるので、歴史は長いとおもいますよ★

韓国のり巻きおいしそう!今うちで流行ってるのが、
『きゅうりの千切り・チャンジャ・クリームチーズの角切りを韓国のりで巻いて食べる!』
好き嫌いがあると思うので万人受けはしないだろうけど、
居酒屋で出会ったメニューで、ほんっとにオイシーんですぅ♪
42: アル子 
[2005-10-14 11:54:00]
連レスすみません・・・
>36&37(&40)さん
>チーズクリームってカマンベール入りってやつですか?
そうです!カマンベールとあと2つくらいのチーズが入ってて、めちゃめちゃ濃厚ですよ★
あ、でもカマンベールが苦手だったらお口に合わないかもです。残念(TT)
>「CO-OPパスタソース チーズクリーム」っていうのがあったんですけど
これの方がすんごい気になるんですけど。。
でも近くに生協がないので、今週末探しにいってこようかなぁ〜
青の洞○シリーズにもチーズ味があって、それもウマーでした!
43: 36&37(&40) 
[2005-10-14 14:44:00]
>アル子さん
多分同じメーカーので「CO-OP」ブランドになっているのだと思います。
おうちがわかれば送ってあげられるにね(^^;)
カマンベール風味、かなり強いんですか?
それ程でもなければ試してみたい、興味津々!
ゴーダ、チェダー、その他フレッシュ系のチーズはだ〜い好きなのに、
カビ系のはだめなんですよ…。
っていうか、発酵食品自体が苦手もの多いです。(除く納豆&白菜キムチ)
44: 匿名さん 
[2005-10-14 14:50:00]
CO-OPって、会員登録しないと買えないんですか?
通勤途中にあるけど、変えないと嫌だから入った事ないんです。
ずれた質問でごめんなさい。
とにかく「チーズクリーム」が食べたくなっちゃったのです。
45: 匿名さん 
[2005-10-14 15:40:00]
↑ごめんなさい、変換ミスぅ。
「変えないと嫌だから」→「買えないと嫌だから」


46: アル子 
[2005-10-14 15:58:00]
>36%37(&40) サマ
きゃーー、私のせいで、いっぱいHNの数字が増えちゃいましたね、スミマセン。。
カマンベール風味は、そこまで強くはないと思うんですが・・・
トッピングが乾燥バジルみたいな粉で、それがまたウマイ!
すっごい庶民的な味なんですがね・・・^^;
ほいじゃブルーチーズもダメなのかな?
ビン詰めのブルーチーズをたま〜〜に買うんですけど、それもまた小腹を満たしてくれます★

あと、カマンベールチーズを八等分に切ったのを軽く焼いて、塩振って、
ジャムつけて食べるとおいしいです。(なんでかチーズネタばっか・・;)

>44さん
私の記憶ではたぶん(憶測で言うのはダメですが)登録しなくても買えたはずですよ★
配達になると、登録しないとダメみたいだけど。
本当に週末ドライブがてら寄ってみようかと思ってるワタクシです♪
47: 匿名さん 
[2005-10-14 22:36:00]
永谷園のお茶漬け。
東海道五十三次のカードが入ってた時代から愛食しております。
48: 36&37(&40) 
[2005-10-14 23:44:00]
>CO-OPって、会員登録しないと買えないんですか?
大丈夫。昔はうるさかったようですが、今は普通のスーパーと同じです。
私もふらり立ち寄りで買い物してきました。
私も今度近くに行ったら、チーズクリーム買ってみようと思いま〜す。

原点に戻って小腹を満たすもの…
バゲット(細いフランスパン)を7〜8ミリにスライスして、
ガーリックマーガリンを塗り、トースターで焦げない程度に焼く。
冷めるまで放置(できれば網の上で)→カリカリのガーリックラスクになります。
ちゃんと乾かしておけばカビることもなく、結構日持ちしますよ。
ちょっと手間はかかるけど、わたsね。(^^)
49: 36&37(&40) 
[2005-10-14 23:47:00]
また途中で送っちゃった…
最後の1行
ちょっと手間はかかるけど、私は1本丸ごと作って密閉容器に入れておきます。
1回ずつ作るのはかえって面倒なので。
50: 44 
[2005-10-16 12:42:00]
CO=OP情報ありがとうございます。早速行ってみます。

実はOKに「オーマイのチーズクリーム」がいっぱい有ったので買っちゃいました。
でもパスタゆでるのが・・・・

これって、ごはんにかけてドリア風にしたらどうでしょうね。
ミートソースではよくやるんですが、残りごはんでお手軽ドリャア!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる