なんでも雑談「“結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. “結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-01-28 14:15:42
 削除依頼 投稿する

遠吠えか?????

[スレ作成日時]2005-12-17 16:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

“結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?

No.151  
by 匿名さん 2005-12-27 21:55:00
結婚して幸せな人もいれば不幸せな人もいる。
結婚して幸せと思っている人ってそんなに数は多くないと思っていたけれど
この「マンションコミュニティ」内には結構いたんですね。
ちょっと意外でした。
新婚さんが多いのかな?
結婚して何年もたって配偶者のことをノロけるのってあまりないような
気がしますし・・。
No.152  
by 匿名さん 2005-12-27 22:00:00
>>151
だって、ここはマンションコミュニティだよ。
これから家族で話し合って家買おう!とか、
マイホーム持って幸せな人が多いから、
世の中の尺図よりは発展的な集いだと思うけど?
No.153  
by 匿名さん 2005-12-27 22:17:00
>152
たしかに「家を買う」というイベントは長い結婚生活の中でも
一、二を争う幸せな出来事なのかも・・。
そういう最高潮の時期だから「旦那さんLOVE」となってしまう
ということなのでしょうか・・?
そうであればなんとなく納得・・。
No.154  
by 匿名さん 2005-12-27 22:24:00
>151
新婚さんって結婚何年目くらいまでを言うんでしょうね。
たぶん私は新婚さんという時期じゃないけど夫のことは
今のところ月日を重ねていくごとにますます好きになっていますよ。
No.155  
by バツイチ 2005-12-27 23:05:00
今度別れたら、もう結婚しないと心に硬く誓った!
女って、女って・・・、皆利己的。
No.156  
by 1688 2005-12-27 23:36:00
>結婚して幸せな人もいれば不幸せな人もいる。結婚して幸せと思っている人ってそんなに数は
多くないと思っていたけれど

これはすごい偏見か、未経験の耳年増ではないですか?
世間の夫婦の過半数は、愛情たっぷりだと思いますよ。
愛情表現の中に、多少の我慢や、束縛や、不自由さはありますが、
それは親子でも他人でも、共同生活をするのであれば、同様だと思います。

やっぱり、マスコミの報道がいけないのかな。
とっても誤った、結婚観が蔓延しているような気がします。
No.157  
by 匿名さん 2005-12-28 07:46:00
「結婚だけが幸せじゃない」うーん、確かにそうかも知れないけど、
親としてはいつかは我が娘に、幸せな結婚をして貰いたいと願っています。

我が娘は来年はとうとう三十路。独身生活を日々謳歌しております。
彼氏も居ない様子で、見合い話もまだいいと言います。
No.158  
by 1688 2005-12-28 08:31:00
>来年はとうとう三十路。見合い話もまだいいと言います。

適齢期という言葉は、死後になってしまったのでしょうか?
結婚しない方と話をすると必ず2つのフレーズが出てきます。
正しくは
「まだ○○」→「ずっと○○だ」
「そこまでは○○」→「そこまでしないと○○」
だと思います。
30過ぎて、まだ○○ そこまでは○○ なんて、昔の人が聞いたら、ひっくり返りそうです。

4年生大学卒業して28才、32才で出産した、妻が言います。
「こんなことなら、もっと早く生んでおけば良かった。どんなに科学が発達しても30代のお産は大変だわ」
No.159  
by 匿名さん 2005-12-28 12:53:00
>158
旦那様のお手伝いが足らないだけなんじゃない?
No.160  
by 1688 2005-12-28 14:09:00
159さん

少しひねくれていませんか?
20代で生んだ方が楽だと言うことらしいよ、30代は体力的に大変だったと言うこと。

人間も生物的に見ると、25才前後で出産するのが理想的なんだって。
No.161  
by 匿名さん 2005-12-28 15:45:00
まぁ、25歳前後が理想的だろうね。
でも、今の時代女の子が4大行くのは当たり前。
医・歯系だって沢山いるし、院卒だって珍しくない(特に理系)から、
25歳で出産はちょっと難しいかも知れないね。
No.162  
by 匿名さん 2005-12-28 18:19:00
>160
最初は赤ちゃん1人の世話をするだけだったでしょ。
2度目は上の子も見ながら赤ちゃんの世話をするんだから大変なのは当たり前。
年齢の問題じゃないよ。

同じ20代でも、ひとり育ててる人と2人育てる人の大変さは同じじゃないでしょ。
奥さんが20代で2人生んでいたとしても大変だわって言ってると思うよ。
No.163  
by 匿名さん 2005-12-28 18:30:00
ちなみに私は30で初産して今35歳で3人目産み37の今子育て真っ最中。
でも、なぜか大変って思わないよ。しんどいとも感じない。
したいこといっぱいしてきたから今は育児に夢中になれる。
もし、20代で3人育てていたら精神面で疲れるかも。
家事や育児も要領よくできるのは歳とったせいかな。
体力は正確には衰えてきてるかもしれないけど20代だと100%使う力を
今の私だと60%使うだけでうまくやれてるわ。

No.164  
by 匿名さん 2005-12-28 20:12:00
>156
>世間の夫婦の過半数は、愛情たっぷり
これはちょっと疑問。
結婚何年目かでも変わってくると思うし。
No.165  
by 1688 2005-12-28 21:18:00
162さん
違う、違うんだな、子育てではないんだな、妊娠、出産が20代と30代では、
体力的にしんどさが違うと言ってたんだな。
自分で体験したわけではないので、あくまでも妻からの伝聞だけど。

子育ては、上の子供が下の子供の面倒を見るし、そんなに2人目は手を掛けないから
楽ちんらしいです。
彼女は、女性として子供のいない、生活の方が想像できないらしいです。

だから、スタートはまず結婚なんじゃないの?
法律的にも与えられた権利なんだから、権利は行使した方がいいと思うだけです。

それと、耳年増の傾向のある人にはお話ししたいんだけど、
自分の結婚生活悪く言うのは、会社の悪口を言うのと同様、
他人に話してストレス発散という面が多いと思いますよ。
愚痴って言うとすっきりするでしょう。

本当に嫌なら、離婚するはず、少なくとも別居したり、実家に帰ったりするでしょう。
それをしないんだから、あくまでも愚痴の範疇なのではないですか。

一生独身がいいと思う人は、社会的には損失だけど個人の自由だからそうすればいいです。
但し、「結婚はいいよ! 」という意見がとっても多い事実にも耳を傾けてね。

以上
No.166  
by 匿名さん 2005-12-28 23:23:00
>165
違うと言い切っちゃうところが思い込み。

大変さが妊娠出産だけの話ならこれまた年齢以外の要素の方が大きいよ。
つわりも妊娠1回目の方が大変な人もいれば2回目の方が大変な人もいる。
出産も同じ。一般的には経産婦の方が出産は楽だと言われてるけどね。

1688の奥さんがそうだったからといってすべての人が同じだと思い込むのはどうかと思うよ。
No.167  
by 匿名さん 2005-12-29 00:03:00
>>166

ちゃんと読み直してみたら。思いこみで間違えてるのはあなただと思うよ。
No.168  
by 1688 2005-12-29 00:20:00
166さん
ちゃんと読んでよ、妻から聞いた話だから、しょうがないでしょう?
男性のわからない部分だし、個人差もあるかも知れないし。。。

ところで166さんは、結婚してますか?出産してますか?
私へのご批判は、体験に基づくものですか?それとも他人に聞いた話ですか?
No.169  
by 匿名さん 2005-12-29 00:26:00
>>167
166のどこが間違ってる?
No.170  
by 匿名さん 2005-12-29 00:44:00
>違うと言い切っちゃうところが思い込み。
???
No.171  
by 匿名さん 2005-12-29 02:48:00
1.結婚していない
2.親掛かりのパラサイトシングル
3.年収400万円以下

これが、30代後半女性で生活に満足
出来ない人の比率が高い組み合わせらしい。

30代でも、年収400万以上のいわゆる
キャリアウーマンは生活満足度数が高いらしいですよ。

私は30代後半、子持ち主婦ですが、本でそういうデータ
を読んで、ふ〜ん、なるほどねぇ、そうだよなー、社会的に
成功&収入がある人ってそんなに後悔しないかもしれない
よなー、と納得いたしました。

でも、子供は可愛いですよー。仕事でひと息がつける40代になって
からでも遅くはないので、一人くらい産んでみてもいいかもしれ
ないですよ。
No.172  
by 匿名さん 2005-12-29 03:35:00
結婚は妻の両親のために必要だと思ったくちです。35歳と34歳で交際10年以上を経て結婚。
正直、2人ともフリーなので、結婚という制度にこだわりはあまりありませんでした。
我々の子供の世代ならば、我々のように籍にこだわったりはしない両親を持っていれば、
結婚しなくともそれでいいと思いますが、
我々の世代の場合、女性側の両親の気持ち(親戚などの目も含めて)を考えると、
結婚くらいしておいた方が、周りの親族をハッピーにできるから、
結果、幸せになりやすいんではないでしょうか?
周囲の人(親族、友人、知人)をハッピーにできるかどうかは、人の幸せにとって重要と考えます。
そういう周りへの配慮ができる人間の方が幸せになれるでしょ?
ひとりよがりで自分だけ幸福になれる訳ないっすよ。人に優しく。
No.173  
by 匿名さん 2005-12-29 09:44:00
親孝行のつもりで、結婚しても、結局は自分のためになり
めでたし、めでたし!
No.174  
by 匿名さん 2005-12-29 11:19:00
1688さん、あなた自分が出産を経験したわけじゃないのだから、
あまり思い込みでものを言わない方がいいと思うな。
No.175  
by 匿名さん 2005-12-29 13:21:00
スレタイかえたら?
No.176  
by 匿名さん 2005-12-29 13:54:00
>174
私もそう思う。知ったかぶりっぽくてみっともない。
No.177  
by 1688 2005-12-29 14:17:00
174さん
う・る・さ・い

妻から聞いた話だと何回も言わせないでよ。男が出産の経験できるわけないでしょう。
ストレス溜まってるじゃないの?

ご家族と討論すれば、それとも1人淋しい年末なのかな。
No.178  
by 匿名さん 2005-12-29 14:19:00
いきます・・・

ウォー、ウォー・・・・
No.179  
by 匿名さん 2005-12-29 20:19:00
大学卒業して24で結婚25で出産しました。確かに体力的にも
そんなにキツクはなくその子も10歳になりました。
参観でもわりと若目のママです。又仕事も復帰して仕事子育て
とMSのローンなどもあり大変ですが、とても充実してます。
結婚して子ども産んでも、仕事もできるはず。仕事した方が
綺麗でいれるし。とても幸せですよ。全部手に入れて幸せに
なりましょう!!
No.180  
by 匿名さん 2005-12-29 20:30:00
せっかく172が良いこと言ってるのにね。ダメな人は何をやってもダメだね。
No.181  
by 匿名さん 2005-12-29 23:53:00
ってゆーか
1688って本当に男なのか?
男が
う・る・さ・い
なんて書くかな?
No.182  
by 匿名さん 2005-12-30 00:02:00
ん〜文面からすると、未婚の30代後半〜40代の
女性のような・・・。まあ匿名だから男のでも女にでも
なれるけどね(笑)
No.183  
by 匿名さん 2005-12-30 11:46:00
でも「女性は20歳代で出産するべし」などと強調しているところ
を見ると未婚の30〜40代女性とは思えないけど。
No.184  
by 苦言おばさん 2005-12-30 11:47:00
色々な既婚者らしき人々が、助言と結婚の感想を書き込んでますね。
とても参考になります。

でも、ずっと独身、離婚経験者らしき人が、ちゃかすのは良くないと思うな。
素直な気持ちを持って、現実を見つめないと、幸せはつかめないと思うな。
自分を押し殺すことが出来ない、身勝手な、ワガママな人は共同生活に
向かないから、独身をずっと、ずっと続けた方が幸せかと思うね。

見苦しい投稿もちらほらありますね。

独身の方、映画やドラマの想像の世界ばかりじゃありませんよ。
家族がいると年末は楽しいのにね。
No.185  
by 苦言おばさん 2005-12-30 11:50:00

頭悪そうなのか、短い変な捨てゼリフ的な投稿する人がいますね。

世間を斜めに見てると、年を取ってカーテンの陰で毎日泣き暮らすよ。
自己責任、自業自得ですね。
幸せな生活してる人は、笑ってますけどね。
No.186  
by 匿名さん 2005-12-30 11:54:00
そうですね。家族って最強ですね。でも独身でおしゃれに生活も
良いと思います。人しれぞれですよ。今自分が幸せに年末を向かえ
れたらそれでいいんじゃないですか。独身の方は来年も又新しい
恋をしたり楽しみじゃないですか。既婚の方も子どもできたり
又は成長したり、***なんて言葉に振り回されないでみんな
幸せになりましょうよ。
No.187  
by 匿名さん 2005-12-30 11:55:00
>184
>185
「幸せ」の定義はひとそれぞれだと思います。
あなたが決め付けるものでもないでしょう。
No.188  
by 苦言・・・ 2005-12-30 12:02:00
いつも2行投稿の捨て台詞大好きなおばさま
頭良いところ見せて、せめて5行以上書いて欲しいな。

ちょっとツボにハマりすぎでご立腹のご様子ですね。

素直な女性になりましょう、親の言うこと、他人の助言は素直に聞くのが可愛い女ですよ。
No.189  
by 匿名さん 2005-12-30 12:10:00
年末に職場の同僚がいきなり優しくなりました。
彼氏が出来ると女性は変わりますね。それまでは何となく周囲の人間も腫れ物に触るような
感じの女性でした。
忘年会で、みんなで問いつめたらとっても嬉しそうに話してました。
結婚前提におつきあいしてるらしいです。
みんな、とっても羨ましくて深酒しちゃいました・・・(*^_^*)
No.190  
by 匿名さん 2005-12-30 12:18:00
>188
あなたは「苦言おばさん」などというHNを使っていますが
本当は男なのでは?
No.191  
by 匿名さん 2005-12-30 12:44:00
お金はお金持ちに集まる、幸福も同じで不幸だと思ってる人には
来ない。
No.192  
by 匿名さん 2005-12-30 14:24:00
>191さん
>お金はお金持ちに集まる、幸福も同じで不幸だと思ってる人には来ない。

よお〜お見事!名言ですね。

2行投稿おばさんのことですか?
No.193  
by 匿名さん 2005-12-30 14:29:00
「苦言おばさん」は男なのですか?
No.194  
by 匿名さん 2005-12-30 15:20:00
でも、この暮れの忙しい時期にこんな書き込みできるのは男じゃないの?
それか家事育児の用事のない独身女性・・
No.195  
by 匿名さん 2005-12-30 15:28:00
仕事をしていない子育てが終わったおばさんもけっこう暇ですよ
No.196  
by 匿名さん 2005-12-30 21:25:00
年末年始単身者は何してるの?
No.197  
by 匿名さん 2005-12-31 01:14:00
フツウに楽しく過ごしてる。
No.198  
by 匿名さん 2005-12-31 02:06:00
実家でのんび〜りまった〜り。友人と初詣で行ったりするし
今はどこでも店が開いてるから、バーゲン行ったり
なんのかんの言っても経済効果はあげてるつもり。
もちろん福袋もゲットするつもりで、まった〜りばかり
ではない。
No.199  
by 匿名さん 2005-12-31 03:46:00
結婚しなくてもいいけど、金はバンバン使って税金ドンドン納めて子供ボコボコ製造してくれ。
お国のためだ。
No.200  
by 匿名さん 2005-12-31 08:28:00
30代でも40代でも独身仲間がたくさんいるのが問題だな。
昔ならだんだん仲間が減ってきて、焦って結婚したもんだ。

今は、慰め合いクラブが花盛り。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる