なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ☆スタジオアリスに行かれた方☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:00:05
 削除依頼 投稿する

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

☆スタジオアリスに行かれた方☆

1501: 匿名さん 
[2019-07-21 20:49:11]
評判わるいね。
1502: 通りがかりさん 
[2019-07-25 23:07:03]
店舗や担当者によってバラつきがあるのでしょうか?七五三の撮影で行きましたが衣装選びに時間がかかっても嫌な顔一つされず髪型やアクセサリーの要望にも丁寧に対応してもらいましたよ。
子供はまだ2歳で慣れない服装や環境でイヤイヤモードになってしまい私もイライラハラハラしてましたが、お店の方が最後まで明るく優しく接してくれたので満足のいく撮影になりました。
リハーサル感覚で3000円のデビューパックを利用したのですが、ついつい商品を追加してしまい3000円きっかりとはいきませんでした。安い撮影料でお客さんに来てもらって割高な商品を買ってもらうってよくできたシステムです。本撮影はセットにします。
評価は分かれるみたいですが、和装洋装どちらも着られてセットにすればお参りの時の衣装レンタルも無料(条件で変わりますが)なのでいいかなと思います。
もっと安いところはあるし、逆に高級なところもあるのはわかっていますが、お参りする神社から近いところで手配しないと子供の機嫌を保てないと考えてスタジオアリスを選択しました。
もう少し聞き分けられるようになったら沢山選択肢があるんでしょうけど、今はこれがベストだと思ってます。
1503: 通りがかりさん 
[2019-07-29 09:25:53]
アリスって高いかな?データは購入した分だけど変顔や目つぶり無し、少ないデータの代わりにグッズ販売
他のスタジオみたいにデータ全カット販売プラス商品よりはかなりお得だなあと思うよ
それに年中お客さんが入るわけではなく七五三、入学や卒業、成人とかが稼ぎ時だから、人件費とか維持費もあるだろうしスレにもあるように短期バイトとかで賄うしかないだろうからサービスに綻び出るのは仕方ない気がする
上質なサービス求めるなら貸し切りや写真館いくしかないよね
写真館って本来は高級だし、安く提供してくれるから文句はないなぁていうかお高めコンビニ感覚?
1504: 匿名さん 
[2019-07-29 14:26:48]
七五三と一歳の誕生日の写真を撮りに行ったが、衣装に着替えるまでに1時間待たされ、撮影までにまた1時間、衣装を替えるまでに1時間、あまりにも待たされて子供も大人も疲労困憊。5時間かかっても全部撮りきれず日を改めることにした。同じ時間に予約を入れすぎ。スタッフさんは一生懸命やってくれるし、着付けも髪型も申し分ないけど、これでは二度と利用したいとは思えない。子供の大事な節目なのに、非常に残念。
1505: 検討中さん 
[2019-07-30 16:13:03]
>>1504 匿名さん

ま、アリスあるあるですよね
土日しか家族が揃わない人が多いからね
平日16時以降なら少ないし、快適ですよ
1506: 匿名さん 
[2019-08-03 17:50:51]
二度と来ないとか悪態ついた奴が
ほとぼり冷めたころに来るのが凄い不思議
クレーマー認定されてるのによく来れるよなぁ
他の店行けばいいのになぁ
高いから行けないのかぁ(笑)
1507: 匿名さん 
[2019-08-05 08:04:08]
二度と行きたくない店No.1だね。最低なアリス時間にル―ズ教育がなってない、お客入れればいいと思ってない…  

そのわりに値段は高いし後のホロ―がないマジ最低な店責任じゃの顔がみたい
1508: 匿名さん 
[2019-08-06 01:00:41]
と言いながらリピートしてしまう魅力がアリスにはあるんでしょwww
1509: 評判気になるさん 
[2019-08-14 19:35:56]
>>1306 通りがかりさん
今までどうやったら全て撮影料が無料になったのでしょうか?クーポン利用ですか?ベビースマイルキャンペーン以外で撮影料無料になるキャンペーン、なかなかないような気がしますが。撮影料かかるなんて聞いてない、というのは遊園地に来て入場料かかるなんて聞いてない、と言ってるのと同じな気がしますが。
1510: 評判気になるさん 
[2019-08-14 20:22:36]
>>1332 マンション掲示板さん
ムービー撮りに来てもらってるわけじゃないので、お子様の写真がメインでやってる写真館ですので。お子様がご機嫌なうちに写真撮ってあげたいので。それが嫌なら他の写真館行ってくださいね。
1511: 友達がノイローゼになり、辞職しました。 
[2019-08-21 18:57:48]
友達が働いているから応援にと思い、写真を取りに行きました。そうしたら見たこともないほど落ち込んでいました。短期間でそこまで追い込まれるような人間関係のところに子供を連れていきたくないので私は二度と利用しませんし、周りにもそのようにいうかもしれません。大事な友達を傷つけたことも許せません。面倒だのしんどいだの、客の多さに文句を言うほど嫌なら社員の方も辞めたらいいのに、と思います。
1512: 購入経験者さん 
[2019-08-23 14:36:48]
子供のお宮参りで一度利用したことがあります。提示された値段より後から色んなオプションをつけさせられて格段に高かった。詐欺のような感じだった。5000円で撮れるとかキャンペーンとか色々宣伝してるけど、客寄せの手段に過ぎないと後から分かった。周りの友達も色々聞いた。そのあとは七五三や記念写真などスタジオアリスを取らない。是非ご参考に。
1513: 一流フォトグラファー君 
[2019-08-24 03:37:10]
>>1511
そうだったのですか。お可哀そうに。
辞職ってことは役職のある責任ある立場の方だと思いますが、アリスって短期間で店長等になれるんですが?
平社員やバイトなら辞職ではなく退職ですもんね(笑)
1514: 匿名さん 
[2019-08-24 15:58:26]
深夜早朝に誰に言う?
1515: 通りがかりさん 
[2019-08-24 19:18:32]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
1516: 通りがかりさん 
[2019-08-26 13:00:25]
>>1511
友達も長く働いてたけど辞めたよ。
ここ数年でスタッフの質も落ちてるし客層も悪くなった。
スタッフの質が悪いから揉め事は多いし、お客さんも良いお客さんより悪目立ちする人が増えたと。
長く働くと一生懸命になればなるほど病むし、それを突き抜けると事務的なサービスで心殺すしかない。
小物買いでも全く問題ないし、むしろ子供の写真残したいだろうから良い!!でもそれが当たり前でふんぞり返られて、結局売り上げにならなくて削られる人件費と負担とギスギスした雰囲気で辞めたよ。
地元の人だから、今はお願いされた時に知り合いを個人撮影して子供撮ってる。
それでもちゃんとしたのはアリスで撮ってなー。と言ってるからアリスは本気でスタッフ大切にした方がいいと思う。
1517: 匿名さん 
[2019-08-30 06:19:52]
↑友人の話にしては随分と当事者風な書き込みだねwww
1518: 通りがかりさん 
[2019-08-30 09:29:10]
>>1517
あ、そういう風に見えちゃった?ごめんね!
悩みよく聞いてたから悔しくて肩入れしすぎたよ!
当事者じゃないからこんなん書いて、当事者みたいって言われちゃうのは本人にも申し訳ないな。
1519: 匿名さん 
[2019-08-31 18:22:52]
>>1517 匿名さん
当事者風じゃなくて当事者の書き込みだよ!!
1520: 通りがかりさん 
[2019-09-02 08:03:12]
>>1519
こわい
1521: 匿名さん 
[2019-09-02 15:41:57]
一人すごい態度の悪い店員居るから、その人が居る時に撮影する時はハズレだなって残念に思う。
下の子の七五三撮影で姉妹で予約して、お姉ちゃんも着ますか(衣装)??ってわざわざ聞いてくる、めんどくさいんだなって伝わってくる。
毎年姉妹で誕生日とか入学と七五三で、年に2~4回利用するけど、その人だけは、あーめんどくさって態度で最初から接してくるけど、衣装着せるのも撮影も遅いから、こっちも無駄に遅くてめんどくさいですよ、あなただけわ。って感じ。
1522: 匿名 
[2019-09-03 07:38:47]
広瀬アリスは好きやけど。笑
1523: 匿名さん 
[2019-09-03 09:49:00]
と、キモオタが書き込んでおります。
1524: 匿名さん 
[2019-09-03 11:10:47]
知らんがな(笑)
1525: 匿名 
[2019-09-03 11:26:33]
キモオタ言うてる奴が一番キモい(笑)
1526: 匿名さん 
[2019-09-03 11:32:08]
知らんけど(笑)
1527: 匿名さん 
[2019-09-03 11:36:04]
広瀬アリスは好きやけど。笑
1528: 匿名さん 
[2019-09-05 18:55:43]
と、キモイおたくが書き込みしてますw
1529: 匿名さん 
[2019-09-22 06:44:17]
よく撮影に何時間もかかったって文句言ってる人いるけど、
仮に撮影時間に余裕持たせて一日の予約数を絞ったとして、それでも撮影したい人は沢山いる訳だから予約できるのは数ヶ月後とかになるよね絶対。
シーズン逃したり何ヶ月も待つなんてことになればそれこそクレームだろうし、結局今の詰め込み予約を続けるしかないんだろうね。

待ちたくないなら有給取ってでも平日に行けと思うほんと。
1530: 通りがかりさん 
[2019-09-22 23:04:15]
休んでも平日に撮影ってのは賛成。
ゆったり撮れるしいい写真なにもなると思う。
1531: 匿名さん 
[2019-10-01 04:08:28]
七五三の撮影で和髪でお願いしたら、ヘアセットだけで1時間。子供が髪の毛引っ張られるし痛いし時間かかりすぎで泣いてるのにあやす事もせず、「まっすぐして!ちゃんとして!」には頭にきました。メイクルームに入って慰めようと思ったら「中にはあまり入らないで下さい」と。
やっと仕上がったと思ったら出来上がりはボサボサで手直し必要でしたし、和髪とは程遠い仕上がりに…
入間店が閉店したから仕方なくLiPi入間に来ましたがもぅ利用したくないな…ヘアセットと着付けだけで1時間半って無いと思う。
1532: 通りがかりさん 
[2019-10-03 00:36:38]
南流山店、スタッフがいちいち癪に障る話し方をするから不快でした。
嫌味っぽい。もう行かないです。
1533: 通りがかりさん 
[2019-10-12 09:14:43]
スタジオアリスのお友達紹介クーポンあります!
クーポンコード:7479-6601-7003-8001
クーポンコード:2408-5400-5052-9029
クーポンコード:0486-6201-1018-3080

WEB予約、又は電話予約される際に撮影料半額クーポンとしてご利用いただけます。撮影料3300円→1650円になります。当日の利用もできますよ(^o^)
・初めてスタジオアリスをご利用されるお客様に限ります。

有効期限 2020/02/06です。よかったら自由にお使いください☆
1534: 通りがかりさん 
[2019-10-14 01:08:52]
>>1532 通りがかりさん
若いスタッフー?
1535: 購入経験者さん 
[2019-10-14 21:02:53]
#スタジオアリス豊橋店
 
店内の雰囲気は綺麗でしたが、
接客は、最低でした…
本日、娘たちの七五三の撮影を以前に予約していたにも関わらず、
 
10:30予約が、11:00頃に、やっと、ひとり目の娘をスタイリングが終わり、そこから、放置…
 
他の娘は、全く、何もされず、遅延にも関わらず、スタッフからの声掛けもなく…
 
昼12:00を過ぎてしまったので、仕方なくことらから「あの…まだでしょうか?」と尋ねると、スタッフから #口答え の返答が…
 
「今、9:00予約の人をやってるところです!!」
 
「台風19号のお客様が、本日に流れ込んでいるんです!!」
 
「予約してても、本日は、来た順番でやってます!!」etc...
 
みなさん、例えば、レストランで予約していたにも関わらず、来た客順に店舗が入れてたら、どう思いますか?
 
↑↑
その旨を、スタッフ側から言ってくだされば、私も
 
「では、昼ごはんを済ませてから、再度、来ます」と言えたのですが…
 
ひとり目の娘の着付けは済んでいるので、外へ行くことも出来ず…結局、キャンセルせざるを得ませんでした。
 
「ひとりだけ客を着付けしておけば、客は逃げないだろう」と空想させてしまうような経営方針…
 
お客様センターへ電話しても
 
「エリア責任者に一任しておりますので、サポートセンターでは、どうすることも出来ません」
 
 
一生に一度の三歳の記念が…
 
ふと、以前、話題になった成人式当日に閉店した #はれのひ と重なってしまいました
 
#スタジオアリス ずっと、我が子がお世話になり何度となく、お世話になってきましたが、もう利用するつもりはありません。
 
 
スタッフからの一言さえあれば、これからも利用したいと思ったのですが…
 
 
1536: アリス 
[2019-10-15 04:12:41]
>>1477
>>1491
相当遅レスですみません。
キャンペーンはベビーシャワーブックの3枚目を埋めたくて一歳の誕生日数日前に行きました(今は金額設定あるけれど数年前は何か買えばもらえた)
泣き止まず撮影がほとんど進まなかったので帰りました。
ちゃんと画像は残るからと言われて次の予約をして帰りました。
2週間後に誕生日越えて再度撮影。項目や衣装は追加していません。誕生日とは指定していません。だけど一歳過ぎたとのことでベビーシャワーの特典はもう付けられないし、前回の画像を商品で残したいなら撮影料は別途頂きますとのこと。
仕方ないので前の写真は全部諦めて、一歳バースデーに切り替え、マイBBブック特典としてベビーシャワーの最後を埋めることに。
少額客は迷惑だったのか、システム上の問題だったのか。
1537: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-17 23:41:26]
>>1531 匿名さん
美容院で金払ってやってもらうのが当たり前な髪型を
着物のレンタルと着付け含めて3000円で済まそうってんだから
時間かかるのくらいは仕方ないんじゃないかな
待ちたくなければ美容院で気付けてもらって
美容院で髪の毛やって貰ってから行ったら撮影まで早いよ

1538: マンション検討中さん 
[2019-10-21 21:28:46]
アリスで写真を撮りました。
可愛く撮ってくださり、たくさん買ってしまいました!
でも、隣に座っていた家族?親戚同士?が、ムービー撮ったから写真買うの1枚だけでいいよね?と話していて、ズル賢いな…と、嫌な気分になりました。
静止画もたくさん撮っていて、店員さんに注意されても撮っていました。こちらはルールを守っているのに…。不快でした。

1539: 匿名さん 
[2019-10-26 16:24:21]
予約時にグロースナップに登録して注文すると店内で動画静止画撮影可能と言われたから登録し注文も完了しました。後日の撮影当日、説明を受けている時に「静止画はダメだが動画はOK」と言われました。予約時にそれを伝えてくれていればわざわざグロースナップには登録しなかったのに。注文でお金もかかるわけだし。しかもグロースナップで登録注文しても静止画はダメって当日言われました。予約時と言っていることが違う。
おまけにディズニーキャラクターの写真を現像したりするとライセンス料が必要ということも、画像を選んでいる時に教えてくれず。画面見ながら最終確認と、金額の内訳を教えてくれている時にもライセンス料なんて言われなかったし画面にも出なかった。最後に支払い後レシートを見てライセンス料〇〇円って書いてあり、こちらが聞いてから教えてくれました。不親切にもほどがあります。サービス業なので仕方ないのかもしれませんがあまりにも儲けに走っているので初めて利用の人にはもう少し親切に細かく説明が必要だと思います。
1540: 名無しさん 
[2019-10-27 19:12:27]
スタジオアリス三回利用しました。三回ともミスがあり、店員さんはスミマセンと笑顔で対応。写真撮影は普通でしたが後の対応というか、ここまで適当だと腹が立つ前に笑っちゃいます。名前生年月日の間違え、とどめは、台紙のズレ。一度で受け取れた事がありません。二度と利用しません??
1541: 通りがかりさん 
[2019-10-29 23:23:27]
あちこちの口コミで待ち長い!予約詰めすぎなのでは?と書かれているのに今年から更に予約枠増やしたんだってさ。写真選ぶときスタッフが話してるの聞こえちゃったよ。
拝金主義もここまで来ると徹底してるよね。
1542: 通りがかりさん 
[2019-11-05 23:39:44]
店舗へ問合せ→丁寧に対応して下さり予約。いざ当日姉妹で訪れたが、担当さんあやす事なく上の子がグズりだし、当日は諦め他の日に撮り直し。上の子はセットも着替えも嫌がり、なんなら入店拒否のお手上げ状態。ここまでは、しょうが無いとして、撮れた数枚で七五三の写真を作る事になったが、商品の説明もろくにしない、料金の説明も突っ込まないとしてくれない。あー言ってしまいました…何なんですかあなたと。
今検討中の親御さん達!!我が子の今しかない記念を粗末にされません様に。絶対次はお願いしません。担当さんは何故この仕事を選んだのだろうか疑問でしかありません。
あっこの後上の子は美容室もダメになってしまい散々です。
1543: 名無しさん 
[2019-11-07 21:23:39]
生後半年の子供の記念撮影に、初めて利用しましたが、接客対応が最悪でした。
時間を急かす割に、説明の仕方も段取りも要領が悪かったです。
私的には、衣装が充実してるのと利便性、知名度以外に魅力がありません。
初めて利用したので、せっかくだからと今回は商品を購入しましたが、私は2度と利用しないと思います。
1544: 職人さん 
[2019-11-14 10:53:06]
七五三の撮影で、初めてイオンモール盛岡店のアリスを利用しました。
わが子は人見知りしやすいのに、そんなの構わずにガンガンあやしまくって、逆に子供が緊張しまくって笑顔が全くなし。その後、家族写真の時に担当してくれた方は、前の担当の人よりいくらかあやすのがうまかったので、子供も笑顔がありました。
子供中心に撮影しないでスタッフの都合で写真撮影している気がしてなりませんでした。今しかないわが子の写真撮影なので、同じ店舗ではもう頼むことはないでしょう。
1545: 寿司職人さん 
[2019-11-15 12:23:48]
商売ってもんは店の都合でやるもんだ
気に食わんのなら帰れ帰れ!
出来損ないのガキ連れてよくのうのうと文句垂れれるな
1546: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-17 14:19:28]
>>1537 口コミ知りたいさん
美容院でのセットは、カーラーで巻いてからなどのセットなので、ゴムで縛ってウィッグ付けるだけのヘアとは、異なります!
1547: 通りがかりさん 
[2019-11-18 15:48:47]
>>1546 検討板ユーザーさん
まあウィッグつけるだけとはいえ時間はそれなりにかかると思います。

1548: 名無しさん 
[2019-11-19 01:36:43]
先日、生後3ヶ月の記念撮影で杉並店利用。

写真撮影では、赤ちゃんの様子を見ながら一生懸命撮影していただき、感謝しています。

しかし、その後の写真選び・注文の際のスタッフの対応がとても気分が悪かったです。
・忙しいのは分かりますが、とても早口で決断を急かせる態度でした。
・1万円以上の購入で得られる特典内容についての説明の際、理解が追いつかずにいると、イラついている表情や、余計に早口でまくし立てるような話し方、また聞き直すと「先ほども言いました通り…」と言われました。赤ちゃんもグズっていて気を取られていたこともあり、私自身、しっかりと説明を聞けなかった部分もありますが、スタッフの方の態度としては酷いと思いました。赤ちゃんも対象とした商売なんですから、その辺は気を使って欲しいです。
・アルバムを購入せずに、キャビネ数枚を注文することに決めた際、明らかに態度が豹変しました。たったそれだけしか買わないの?というような(実際には言われてないですが、態度からそのように受け取りました)嘲笑い、イラついたような態度でした。たしかにアルバムに比べれば、金額的に少額な客でしょう。でも、必ずアルバムを頼まなければいけないわけでないですよね。商品として、キャビネなどの写真だけでも売っているんですから、それを注文するだけでもいいはずです。自分たちが購入させたいものを買わない客は、ぞんざいに扱われるんだなと思いました。
マタニティフォトでもお世話になり、今後も節目のタイミングで利用したいと思っていましたが、今回の件で、もう利用したくないと思いました。
1549: 職人さん 
[2019-11-19 16:27:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1550: 名無しさん 
[2019-11-19 22:47:58]
素人の短期バイトに、ヘアセットや着付けをやらせたり、受付をやらせたりしてるから、客から不満が出るのも当然
1551: 通りがかりさん 
[2019-11-20 12:23:53]
アリスあるあるだね。
キャビネは何枚買ったのかな?
最低でもキャンペーンのプレゼントが1万円買えば、対応は違う気がする。
お会計3000円の時は、自分のときも店員さん微妙な感じだったなw

ただ、実際赤ちゃんの写真って、何ポーズも撮ってるのをよく見る。
着ぐるみやら、ぬいぐるみやら、5種類くらいお着替えしてるのを見る。
それ結構店員的には大変なんだろうね。
キャビネしか買わないなら、初めから店員に言っといた方が良かったかもね。
最初の受付で、ハッキリ
「今日は何ポーズで、家族写真はなしで、
一人だけ」みたいに言ってるお客さんいるよ。

今回は残念な店員さんだったけど、中には良い人もいるから、また良い写真が撮れたらいいね。
1552: 名無しさん 
[2019-12-06 14:58:19]
ベビキャンで、ハーフバースデー記念に撮りに行きました。11時半に行きましたが、すでに中は混雑してました。子供2人(6ヶ月と四歳)でしたが、姉の着付けが行われたのは12時半。待ってる間もなにもありません。せわしなく店員さんが動いているだけ。着付けが終わった他のお子さん達もだいぶぐずっていました。1人着付けしているので、外出もできず…やっと撮れる頃には13時半頃。何組目かは聞かないと教えてくれず、順番の頃には下の子がグズって大泣き。あやす撮影隊ものも、対応よくなかったです。わかりますが、少しイライラしている感じで…。
結局子供だけでとる予定でしたが親が抱っこして泣き止ませて撮影。
結果満足いく写真は撮れませんでした。
大泣きか、目が真っ赤な写真になってしまいました。
写真選びの店員さんもあまり対応よくなかったです。
終わったのは15時前。
ベビキャンでしたから、お試しで初めて行きましたが、主人とももう使うことはないな。と話しました。
何のための予約なのかなと思います。
多少子供の機嫌で時間が押すのは理解できますが、スタートじたい2時間も後っていうのは…。


小さい子のママさんなら時間に合わせてあやしたり授乳したり用意することも多いとおもうので、その点はもう少し改善して欲しいなと思いました。

あくまでも参考までにどうぞ
1553: 匿名さん 
[2019-12-17 18:43:56]
>>485 匿名さん

撮ってもらう人を選べないと言われましたけど?
1554: 通りがかりさん 
[2019-12-23 23:29:28]
学生の短期アルバイトで働いている者です!
皆さま不安がたくさんあるのは働いている側もそりゃそうだろと感じます。
写真選びや衣装案内は新人が担当することが多く、研修制度がしっかりしていないのでやってる側も知らないことが多く、お客さんに言われて初めて知るようなこともいっぱいあります。その度にお客さんを待たせて社員に聞きに行ってって感じなので、プレゼントや特典の付け忘れも、後から社員に言われ、教えてもらってもないのに怒られるようなこともしょっちゅうあります。
待ち時間が長いのはスタジオと着付けとカウンターの連携が全く取れておらず、時間の記入ミスなどが問題で、あれあの家族ずっと待ってるな、、と思って確認したりすると、順番だからとか、待ちはしょうがないとか聞いたこっちがそんなこといちいち言うなみたいな感じで嫌味を言われることがあります。結果、スタジオアリスのスタッフの研修や指導が悪い。
1555: 通りがかりさん 
[2019-12-24 01:25:17]
スタッフの人数に対して予約が多くなり、予約枠を少なくしたくても店の都合で勝手に閉めるなと上に言われます…
1556: 匿名さん 
[2019-12-25 01:31:49]
写真の技術なんてどうでもいいので、美人のスタッフ増やしてくれたら顧客満足度は上がると思います!
1557: 匿名さん 
[2019-12-29 07:00:16]
先日子供三人(5歳、3歳、3ヶ月)を連れて撮影に行きました。
撮影時は子供達が楽しすぎてはしゃぎまくり、それに反応してくれるからさらにヒートアップしている感じで申し訳なくなるくらいでした。
平日の朝イチ予約のため貸切状態だったのが救いです。
が、最後1ポーズ、これまでの撮影も1ポーズ数分ですんなり終わる三男のみのものでしたが、他の時間の予約の方が来たため後に回され、待つこと30分。
ようやく出番が来て、やっぱり3分で撮影終わりました。
チャチャっと撮影終わらせて写真選びしたかったのが本音ですが、長男次男のせいで撮影長引いていたためでもあるし仕方ない。
お昼ご飯の時間になってしまったので、軽食と暇つぶしの絵本を買って、お手洗いも済ませ、写真選びに戻りました。
ご飯を食べ終わり、絵本を開いた頃に写真のセレクトがほぼ終わったのですが、他の方の撮影を挟んだ最後の1ポーズのデータが読み込めておらず、なんとか読み込めるまでに15分かかり、子供達が飽きてきた様子。
読み込んだ後、なんと選んだ写真のチェックが全て消え、初めから選び直さないといけなくなりました。
子供達はもう今にも走り出しそうな雰囲気だし、後日また選びに行くことになりました。
スタッフさんみんな謝ってくれたけど、チェック消えちゃう可能性があるって分からなかったのかな?
面倒なら私がやってもいいから、手書きで選んだ写真の番号控えておきたかった...
商品選びながらバランス見ながらアップか全身か、笑顔かキメ顔か真顔か決めるために各ポーズ2枚くらいずつチェック入れてるので50枚くらいチェック入ってました。
さすがにどの写真かなんて覚えていられません。
3人分の撮影なので枚数は多いし、特典で表情違い選んだら、商品になってなければハーフキャビネかポストカードにしてほとんどのカット購入するだろうから、選んだ写真が分からなくなるのはつらいです。
スタッフさんが悪いわけではないし、クレームつけたいわけじゃないけど、ちょっと残念な気持ちの行き場がなくてここに書かせてもらいました。
1558: 購入経験者さん 
[2020-01-10 11:00:55]
上にも書かれておりますが、御影クラッセはひどかったです。1/2成人式で予約していったのですが、衣装も全然置いてないし手際も悪く他の客優先で待ち時間も長い。だからといって謝るなどもなく店員の対応が良いわけでもなくで、仕上がりも一枚も購入したくないほど気分の悪い経験でした。すべてにおいて質が悪い。
1559: 匿名さん 
[2020-01-12 03:46:03]
おっしゃる通り客の質も悪いので他をお勧めします。
1560: 匿名さん 
[2020-01-12 11:39:38]
明け方にどうかした?
1561: 匿名さん 
[2020-01-13 10:34:37]
明け方?
1562: 匿名さん 
[2020-01-13 16:34:53]
早朝覚醒なんでしょ、可愛そうね。
1563: 銭失い 
[2020-01-14 02:17:11]
安かろうは悪かろうです。
ここで文句言ってる人のご意見は尊重されるべきですが、なぜ文句言ってるの?ってなります。
ハッキリ言って文句言ってる場合ではないと思います。
どこのどの店だとか、対応が悪いとか、混雑していたとか。

コマーシャルに釣られてスタジオに行ったんでしょ?
安いと思って行ったんでしょ?
人気があると思って行ったんでしょ?

しかし、思い通りにならなかったら文句言う。
当然でしょうか?
違いますね。
誰が悪いかって言うと文句言ってる人ですよ。
駐車場で順番を待っていると、なんか違う渋い表情の親御さんばかりですね。

アルバイトやカメラ、写真の知識のない人間が心のこもった撮影ができるわけないです。
写真って遊びでなくお金もらう限りは作品を販売してるんです。
アルバイトは上司に叱られて辞めて終わり。
個人写真館は命がけ。
この違いがわからずアリスで撮影してもらって…
七五三でも成人式でも一生一度ではないですか?
そこ選んだ時点で負けなんです。

あたり一辺倒の写真撮られて高い金払って、イベントにケチつけてもどうにもなりません。
選んだあなたが間違っているんです。
一年後にデータとかネガがもらえるって今もやってるんでしょうかね?
それで満足できる人がいるから経営継続できると思います。
ありえないサービスで驚愕してしまいます。

不思議を不思議と思えず、いいものをいいと判断できない人が増えたんです。
ライティングもセットも作られていて平均的な作業に終始しているアルバイトの方も写真に
向き合う希望もなくす職場だと聞いております。
そこで撮影してもらって満足を得ている人こそ立派なお客様なんです。

駅前の写真館でアイデア出しながらホンモノの一枚を撮る。
写真家の撮る写真は深くて味わいがあって惚れこむと思います。

後年、あのスタジオのオヤジに撮ってもらったって言えますが、アリスのアルバイトに撮ってもらったって何の語り草にもならないような気がします。

一生一度なので銭失いにならないようにすべきではないでしょうか。
いいものを見抜き美を追求できるのが日本人なんですから。
1564: 匿名さん 
[2020-01-14 02:38:50]
こういうお客様もいらっしゃるのを本部は熟知していないところや、一部お客様を軽視していると思われる経営方針がさらなる負のスパイラルを生んでいるのでしょう。
1565: 匿名さん 
[2020-01-14 09:53:41]
普通の写真館と比較して安かろう悪かろう。
よって客層も悪い。
1566: 名無しさん 
[2020-01-14 17:53:29]
私はアリスも好きですよー
七五三、前撮りと当日支度もお願いして撮影もしましたが、笑顔が絶えることもなく、なかなか良い仕上がりでした。

ただ、当日アリスでの撮影後、
全く別の個人スタジオのカメラマンさんに神社でのロケーションフォトを頼んでいましたが、
それはそれは素晴らしい出来で、写真を見た友達から絶賛されました。
構図や、どう撮ったら素敵に見えるか、というのはかなり研究されてますね。
あとやはりカメラの質、ひいては腕の差はあるかもしれません。高価そうなカメラを3つも持参されてましたし。

七五三も終わったので今後はあまり利用することはないかもですが、どちらも上手く利用していけたら、と思います。
ライトな撮影はアリス、ここぞ!という時は個人スタジオがいいんじゃないでしょうか。
1567: 匿名さん 
[2020-01-14 18:33:40]
ヤンキーファミリー向け。
バイトの素人オバサンがデジカメ&パソコン修正してるだけだよー。
1568: 匿名さん 
[2020-01-14 23:07:30]
あーたしかに。
週末イオンにたむろってそうな客層だよね。
あんな奴らに写真の良し悪しなんて分からんから丁度いいのかも。
1569: 評判気になるさん 
[2020-01-19 19:54:33]
もう行かない
1570: 匿名さん 
[2020-01-21 21:21:31]
金のない貧乏人でも記念日には写真を撮りたい
そんな希望を叶えてくれる素敵な店舗
それがアリスさ
出来栄え?気にするならもっと金払えよ
1571: 匿名さん 
[2020-01-28 12:17:41]
ここでは絶対働かない方がいい
いじめがえげつないし
年末調整の書類に還付金なしって書いてあったが
税理士に帰ってくるお金あると言われた
いいお店は和気あいあいとやってるみたいだけど
酷いところはいじめが半端ない
気に入らないこと全てこちらのせいにされる
バイトする人は覚悟して行った方がいい
1572: 名無し 
[2020-01-28 23:34:01]
以前働いてた者です。
子供にツバかけられても我慢。
頭叩かれ、足蹴られても我慢。
バカ!クソ!あっちいけ!○ね!と言われた事もあります。笑

それでも一生に一度の記念だと思ってわたしはカメラマンとして頑張っていました。

確かに、店舗によっては予約詰めすぎだったり、待ち時間が長かったり、あると思います。実際そうでした。でも、商品意外は全て、無料です。だからといって、手を抜いているわけではありません。そこにも時間がかかっていることを分かってもらいたいです。

資格は無いけど、試験に受からなければカメラだってできないし、固定カメラなのでただシャッター押してるだけに見えるかもしれませんが、その間、子供が怪我しないように配慮したり、色んなことを考えて現場に立っていました。

パートのババアとか、素人とか、ただのバイトとか、そういう言い方は元従業員としては悲しいです。

自分の子供が他人にクソガキ!って言われたらムカつきませんか?

高いか安いかは、その人の価値観ですし、他の写真館でできたことがアリスでできないのはなんで?と言われても。。

とにかく、わたしは楽しく仕事できたし、これからも沢山のお客様に恵まれるよう応援しています。
1573: お子様 
[2020-01-29 23:47:46]
いや、同じ料金ならババアに撮ってもらうより可愛いお姉ちゃんに撮ってもらいたいよ
1574: 元バイト 
[2020-02-14 06:01:36]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1575: 匿名さん 
[2020-03-07 20:31:08]
泣きすぎて息も満足に出来てない子供を見ても、まだ写真を撮る事を諦めない親はどーかと思う。カメラマンは親が諦めない限りは撮り続けます。
思い出に残したい気持ちも分かりますが、ほとんど息も出来てないほどの泣きかたでも撮りたいと思う気持ちは分かりません。
1576: 匿名さん 
[2020-03-17 23:12:05]
写真は最高です
安いのに、たくさん試行錯誤しながら、子供の笑顔を出そうと頑張ってくれます。別のお店行った時は、安く済ませようとしてたら、それに気付いた定員が機嫌が悪くなりましたが、スタジオアリスさんは、そういうのは全くなく、子供の一生の記念だから、貰える物は貰った方がいいって言う人たちでした!
ただ、衣装がちゃんと手入れされてるのか。。
子供が着た衣装後から、足をゴシゴシ。腕ゴシゴシかき始めて。。
帰る時に見たら、ダニか何かわからない湿疹がすごく出てました。。。
子供があんなにボリボリかくの初めてで。。撮影から1週間ぐらいたちますが、まだあとがあります。
子供が触れる物には、もう少し気を配ってもらいたい。それだけです。
1577: 通りがかりさん 
[2020-03-20 05:33:25]
去年の七五三シーズンに短期で3ヶ月だけ働いていました。
研修を十分にしてもらえていないのにも関わらず、応援とかいって県外の店舗や登録外の店舗に行かされました。ある時なんかは、間違った店舗を伝えられて、特に謝罪もなく、もちろん働ける筈だった時間やその間に発生した移動にも給料出ず。時間をすごく無駄にしました。
研修を十分にしてもらえていないので、お客さんからの質問や接客も満足にすることができません。教えてもらっていないのに、衣装の予約や着付けなど任されました。できるわけねーだろ。なのにも関わらず、影で使えねーなと悪口を言われたり、責任をなすりつけられたりしました。
シフトの入れ方も最悪です。入れられるのは一番忙しい土日の一番忙しい時間帯だけ。しかも残業は当たり前。あらかじめシフト希望を出しているにも関わらず、残業せず定時で帰れば長文でお叱りのLINEを送りつけられました。
もっとありえないのは、出されているシフト表の通りに出勤したのに「あ、今日の入り時間あと30分後になってるから」と予約状況で勝手に変えられること。
前日に自分から店長に確認しないのが悪いらしい。それで、出勤したのにタイムカードも押せず30分待っていないといけませんでした。
ほかにも書ききれないくらいありえない事や辛い事がありました。
予約の取り方もかなり要領が悪く、怒っているお客さんもたくさんいました。
七五三シーズンが終わると、強制契約解除です。早く辞めたくて仕方がなかったので構わないのですが。
多分短期のバイトで捨て駒だと思われていたのでしょうね。本当に3ヶ月やりたい放題こき使われました。二度と働くことも、客として行くことも無いと思います。
1578: 一流フォトグラファー様 
[2020-03-22 23:54:29]
三か月の契約なら期間来たら終了だろ(笑)
文面からして頭の悪い使えねえ奴だってのは分かる(笑)
1579: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-23 01:54:06]
>>1577 通りがかりさん
最悪な店舗に当たったのね。
同じく短期だったけどそんな目に合ってない。
1580: 通りがかりさん 
[2020-03-25 12:10:45]
>>1578

もちろん3ヶ月で終了なのはわかっていますよ。

でもこういう人の雇い方してるから、サービスの質が悪いのは仕方ないってことです。

私が見てきた店舗は、正社員なのは店長ぐらいです。あとは、準社員かアルバイト。

本当にいい写真を撮ってもらいたいなら、雇用も安定している所をオススメします。
1581: 名無しさん 
[2020-03-28 12:38:55]
働いてて新型コロナ怖くないですか?
お客様はたくさんくるし、マスクもしてないし、咳やくしゃみする子供たち。子供1人に対して両家の家族みんなでやってくる。。
スタッフもマスクしてないし、消毒も手洗いすらまともにしてない、おもちゃなんてオープンから一度も洗浄してない(子供は口に入れる)鍵も舐める、新型コロナ流行ってるからシフト減らしたいと言ったら契約解除進められる。
みんなどうしてます?スタッフさんもお客様もこれ見てどう思います?
1582: 名無しさん 
[2020-03-28 12:42:05]
やっぱ大阪の企業だから
人命より金儲けなのかな...
1583: 名無しさん 
[2020-03-30 17:21:42]
志村けんさんが亡くなりましたね。ご冥福をお祈りします。生きていれば何度でもお祝いは出来ます。みんなで会うことも、食事をすることも。生きている事が『大事』なんです。犠牲者を出してからじゃ遅いんです。

どうか利用する方も、企業側も命を守る為の行動をとって下さい。切実に。
1584: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 02:03:06]
>>1581 名無しさん
カメラマンがマスクしてると子供が笑わないどころか泣くんだよね。
セレクト担当してるけどマスク着用してるよ。
人によるけど私は足形撮る前にはアルコール消毒しに行ってます。

コロナ流行ってるのにお客さんめちゃ多いのは気になってるけど。自粛関係ないって感じ。
1585: 名無しさん 
[2020-04-02 02:27:55]
>>1584 検討板ユーザーさん
コメントありがとうございます。私も出勤したら唾が飛びやすいカメラの画面やセレクト台、電話機やロッカーなども消毒液で拭いてます。けれど不安はぬぐえませんよね。。

山梨では0歳児の赤ちゃんが重症化したとニュースになってますね。ベットなどもお客様自身でオムツ換えカバーなど持参して貰えると感染を防げると思うんですが、いかんせん乳幼児はマスクつけられませんしね。
早く終息することを祈るばかりです。
1586: 名無しさん 
[2020-04-07 19:44:18]
【注意喚起】新型コロナウイルス に関するお知らせです。集団発生のリスクを下げるために3つの「密」を避けて外出しましょう。
①換気の悪い密閉空間
②多数が集まる密集場所
③間近で会話や発声をする密接場面

全て当てはまっているので、撮影時期は考えた方がいいと思います。
1587: 通りがかりさん 
[2020-04-08 13:36:28]
こんな時に休業しないアリスには不信感しかありません。休業しないにしてもアリスは3密に当てはまってるのだから予約枠を空けるとか、対策を充分にしてください。営業電話も入りません。こんな時に営業ですか?さらに不信感です。予約キャンセルしない人もどうかと思いますが。撮りたくても人に移さないように、大切な人のために、自分のために我慢してる人がいるのにそういう非常識な行動を取る人がいるせいでちゃんと守ってる人の意味がありません。会社はお客さんとスタッフのことちゃんと考えてますか。
1588: 名無しさん 
[2020-04-08 14:13:26]
うちのカメラマン微熱と咳アリで出勤してます・・・マスクしてると赤ちゃんが泣くからとマスクはずしてました・・・私はマスクしてアシスタント入りました。お客様はテンション上がってマスク外してました。なんで仕事休まないの?もう仕事辞めようかな。精神的にツラい。お客様を守れない自分にも嫌気が指す。
1589: 名無しさん 
[2020-04-08 16:23:59]
こんな時に来る客も身勝手。従業員も人間です。感染したくありません。お客さんがいる限り、会社が営業しろという限り出勤しなければいけません。もしこれでまた従業員に感染者が出たら、会社は責任取ってくれますか?予防不足だとでも言うんですか?
1590: 名無しさん 
[2020-04-09 06:34:40]
まともな方は予約をキャンセルしてきます。
赤ちゃんをスタッフが抱っこするのも危険な事が分からないんでしょうね。

キャンセルしないしない人は大抵マスクもせず、「予約減ったりしたんですかー?」と聞いてきます。
子どもが学校休みになって暇になんでしょうね、ここぞとばかりにあなたのような人が来るから、逆に増えてますよ。
1591: 名無しさん 
[2020-04-09 14:30:59]
緊急事態宣言出されているのに休業しないの本当にどうかしてると思います!仕事自体は好きだけどこんな利益優先の従業員を守ってくれないような会社には未来がないと思い、辞めようか本気で考えています。
こういうヤバい会社だってメディアが取り上げてくれて世間から叩かれればいいのにとすら思ってしまいます。
お客様も空いてるからラッキーくらいにしか思ってない人、自分勝手でまともな感覚をお持ちでない方が多いです!コロナにかかりたいのか、言葉を理解できないのか知らないけど、本当に迷惑!!
1592: 名無しさん 
[2020-04-09 18:02:47]
社員として働いてますが私自身が働いてる商業施設が休業のため店も休業かと思いきや他店へ応援。ましてや家から1時間半以上かかる店舗へ。今世の中がどういう状況かわかった上での判断ですか?私のまわりのスタッフや社員も営業反対しているのに現場の声は一切反映されません。台風の時もそうでしたが社員を守れない会社に未来はないと思います。次の職場を考えるつもりです。
1593: 名無しさん 
[2020-04-10 00:33:28]
Twitterで『スタジオアリス コロナ』で検索すると写真館3社の対応についてツイートしている方がいます。

その方のコメントなども見ていくと、関西弁の社長のコメントが乗っていました。この期に及んでまだ、危機感がないようです。

初期の頃に愛知のスタジオアリス従業員で感染が出ています。その時もTwitterではお友達クーポンを同じ文言でアップするスパム行為が見られました。10分~30分に1回ほど同じ文言のツイートがあり、皆のコメントを消すように現在も大量ツイートしています。

『スタジオアリス』だけでツイート検索すると大量に出てきます。お客様がまったく同じ文言でツイートするとは思えません。このスレの検索から上から2番目に表示されていたのに大分、下に表示されるようになりましたね。恐ろしいです。
1594: 坪単価比較中さん 
[2020-04-10 01:42:09]
某店舗の中にあるアリスを少しみたらスタッフはマスクもしていませんでしたしアルコール消毒などもしていなく狭いし3の密がすべて出来上がっていました。この時期撮りに行くの危険。撮りに行く親も休業しないアリスも愚かとしか言いようがありません。
1595: 名無しさん 
[2020-04-12 23:45:22]
私は緊急事態宣言が出ていない店舗に勤務しています。緊急事態宣言が出た地域の店舗が休業になり私がいてる店舗に予約が流れてきています。外出自粛が出ているのにお客様は普通にきます。休業になりキャンセルさせられたと言ってきて普通じゃないと思います。いつコロナになるか自店がクラスターになってしまったらどうしようと不安な毎日で勤務しています。お願いです。家にいてください。
1596: 名無しさん 
[2020-04-13 08:02:38]
>>1595 名無しさん

関西の方ものんきな方が多いのですね(><)
1597: 名無しさん 
[2020-04-14 12:14:30]
緊急事態宣言が出た7都道府県のアリスは全部休業になったのですか?
予約してた方には電話するんですか?
1598: そが 
[2020-04-16 00:05:01]
経営企画は新社長でないと思うのでいままで通りだと思いますがいろいろねってると思います。
ただ上には現場のリアルな現状まではリアルでいきとどかない、現状はわかっててもやはり経営か現場かで思いの違いは出てきますし。

一つ言えるのは、新社長はいい方とぞんじます、他取締役も真面目な方です。。

ただその方が引退したら・・・どうなるんだろうと思います。

社長はあくまで会社の顔でありまする。

変わるとしたら、その取締役の方が辞めた時に社長、会長がどう動くかですね。

ですから、今はまだです。

一年後ご期待(・´з`・)

1599: パラ 
[2020-04-16 00:07:11]
伝えておきます、ありがとう。
1600: パラ 
[2020-04-16 00:27:12]
1591→社員さんかは分かりませんけど自分がお世話になってる企業の悪口をかくのは普通に違うと思いますよ、もちろん思うところはあるでしょうがこのネット社会だからこそ、こういう場でのそういう発言。

あなた自身に問題ありますね。

後、休業しないとか言われますがあなたが資金出すの?
政治にもなることですけど、上は上でどこも頑張って会社をつぶさないように頑張ってるんです、当たり前ですよね。

それをあなたのような方のやり方でやったら・・・?

まぁ潰れますよね?

会社を・・・と従業員を守るための対応の一つであることをお忘れなきよう。

納得いかないなら自分で経営してみたらいい、同じ事言えるかな?w

1592さんも同じですよね、自分の事しか考えてない、まぁまたは現場とか。

いまは苦しいから助けてあげようの気持ちすらないとか、多分社員ではないんだろうし、会社の助けになってあげようて考えの方ではないですね。

医療系、看護系に人にあやまれw

まともな人いないの?w

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる