住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-25 00:47:49
 

シティハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/

[スレ作成日時]2012-06-28 17:22:36

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか?Part3

844: 匿名さん 
[2012-11-13 15:29:43]
経緯を全然知らないのですが…
意味不明な書き込みを繰り返ししてる人は判明してるんですか?
845: 匿名 
[2012-11-13 17:21:36]
他でも執拗に書込みされている
やけに眺望や日当たりや地権者にこだわったコメントね

大体の出所は見当がつきますね

もう止めた方がいいですよ
846: 匿名さん 
[2012-11-13 18:19:02]
独断と偏見に満ちた誹謗と中傷には、>843さんの指摘のとうり黙殺と無視で対応いたしましょう。
847: 匿名さん 
[2012-11-13 19:59:30]
販売履歴

総戸数:116戸(非分譲住戸57戸含む)

販売前:半年ほど販売延期
第1期1次:22戸 (6月9日販売)
第1期2次:2012年6月下旬販売開始予定→1戸
第1期3次:7月上旬販売開始予定→7月下旬に販売延期 (販売戸数不明)
第1期4次:7月下旬販売開始予定→2戸(7月28日販売)
第1期5次:8月中旬販売開始予定→8月下旬に販売延期 (販売戸数不明)
第1期6次:9月上旬販売開始予定→3戸(9月11日販売)
第2期1次:9月下旬販売開始予定→10月上旬に販売延期→10月下旬に販売延期→11月中旬に販売延期→11月下旬に販売延期

第1期3次は延期後「7月下旬販売開始予定」になっていたが、本広告なしに7月14日(中旬)に前倒し販売。このためSUUMOにお詫び広告掲載*

第1期3次、5次は本広告がなかったため販売戸数不明。5次に関しては、SUUMOにお詫び広告掲載**

*予告広告では、予告された販売日前には物件を売買できない
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%CD%BD%B9%F0%B9%AD%B9...
http://d.hatena.ne.jp/flats/20051114

**予告広告をしたら、原則として同じ広告媒体で本広告をすることが求められている
http://higashimatuyama.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-4164.html
http://d.hatena.ne.jp/flats/20081121/


SUUMOに掲載された本物件のお詫び広告

第1期3次
<お詫びと訂正>
7月23日(月)反映まで、第1期3次の概要にお きまして、「販売スケジュール/7月下旬販売開始予定」、「販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できませ ん。」と予告広告を掲載しておりましたが、価格等の詳細が確定した本広告を行わないまま、7月14日(土)より販売を開始してしまいました。ここに深くお 詫び致します。

第1期5次
<お詫びと訂正>
8月27日反映まで「第1期5次の販売を8月下旬として販売開始まで契約ま たは予約の申し込み及び申し込み順位の確保に関する行為は一切できません。」と予告広告を掲載しましたが、価格等の詳細が確定した本広告を行わないまま、 第1期5次の販売を終了してしまいました。ここに深くお詫びいたします。
848: 匿名さん 
[2012-11-13 20:52:58]
黙殺と無視。
849: 物件比較中さん 
[2012-11-13 21:06:47]
先のコメントにあった誹謗も人気の証拠?ってのはちょっと違う気がする。

注目度は高いかもしれないけど、書き込みの数と真剣に検討してる人の数は必ずしも比例しないと思う。
何度も同じ人が書き込んでいるかもしれないし。

荒れているスレは大抵ネガとポジが極端すぎて、真剣に検討している者としては不安になる一つの要因です。
850: 匿名さん 
[2012-11-13 21:16:31]
誹謗や中傷は無視すべきですが、847の内容は事実ですね。
851: 匿名さん 
[2012-11-13 21:32:04]
住友物件は関東でもそうだけど、何で予告広告で販売しているの?
完全に違反だと思うんだが誰も指摘しないよね。
852: 匿名さん 
[2012-11-13 21:42:32]
851さん

いえいえ、847で指摘されているじゃないですか。
853: 購入検討中さん 
[2012-11-13 22:01:43]
すみません...話題とは全然関係ないですけど、
皆さんは物件を検討されている方々ですか?
契約済みの方々ですか?
興味があって見ているだけですか?

どうして「匿名さん」なんですか?
854: 匿名さん 
[2012-11-13 22:16:56]
誹謗は酸っぱい葡萄ですってか
855: 匿名さん 
[2012-11-13 22:32:45]
853さん
物件比較中の立場ですが、匿名さんという選択肢があるし、匿名掲示板ですから、そこは気にされないでいいと思います。

ここに限らず、購入検討中という名で的外れなコメントをしている人もいるみたいですしね。
856: 匿名さん 
[2012-11-13 22:36:54]
プラッチックのペーパーホルダーくらい自分で取り替えればいいじゃないですか。
857: 購入検討中さん 
[2012-11-13 23:04:08]
855さん
ありがとうございます。
でも、私はどのような立場かを明らかにした方がいいのではと感じています。
皆さんはどう思われますか?
858: 匿名さん 
[2012-11-14 00:10:05]
>>857
その必要は無いと思いますよ。それを決めること出来るのは管理人さんだけであって
その管理人さんが「匿名さん」でのレスを認めているのですから。
859: 入居予定さん 
[2012-11-14 00:19:51]
簡単に偽ることもできますし、その真偽を証明することも難しいですしね。
860: 購入検討中さん 
[2012-11-14 15:16:47]
購入を予定している者ですが、中央駅から近隣センータの間に公衆トイレが出来るとの話を聞きましたが

本当の事でしょうか?ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
861: 匿名 
[2012-11-14 21:00:41]
大体の出所は検討がついてんだ〜覚悟しやがれ〜!!!
862: 匿名さん 
[2012-11-14 22:27:20]
非常にわかりやすいですね。
863: 匿名さん 
[2012-11-14 22:43:53]
何か面倒くさい人が多くないですか??
864: 匿名さん 
[2012-11-14 23:26:56]
見えない敵と戦ってる系ですね
865: 匿名さん 
[2012-11-15 00:24:22]
そもそもここのポジレスさんは新規契約者さんですか?
それとも地権者さんですか?営業さん?
ポジさんの中でも立場が違うと思うのですが。
その辺りも明らかにしてもらいたいです。
866: 購入検討中さん 
[2012-11-15 00:41:01]
>>865
その必要は無いと思いますよ。それを決めること出来るのは管理人さんだけであって
その管理人さんが「匿名さん」でのレスを認めているのですから。
867: 周辺住民さん 
[2012-11-15 08:29:57]
>865さん

そもそもここのネガレスさんは単なる野次馬さんかですか?

それとも悪意をもつ誹謗者ですか?他物件の営業さん?

ネガさんの中でも立場が違うと思うのですが。

その辺りも明らかにしてもらいたいです。
868: ご近所さん 
[2012-11-15 08:37:28]
>860さん

公衆トイレの件ですが一時その様な計画が有りましたが、周辺住民の反対があり、計画中止になりました。
ご安心下さい。
869: 匿名さん 
[2012-11-15 09:03:06]
治安が悪くなりそうだから?
870: 匿名さん 
[2012-11-15 10:03:49]
臭いから?
871: 匿名さん 
[2012-11-18 12:30:43]
内覧会\(^〇^)/
872: ご近所さん 
[2012-11-18 14:57:49]
昨日と今日ここの内覧会を開催していました。なかなかの盛挙でした。あまり売れていないと言うのは本当かな!!
873: 匿名さん 
[2012-11-18 14:59:13]
内覧会あったんですか?
仕様が低いだのなんだのといった煽りの真偽が気になりますので、
差し支えなければ簡単にでもレポートいただければ幸いです。
874: 匿名さん 
[2012-11-18 15:28:12]
デベ自身が売れてないと嘘ついてると?
875: 匿名さん 
[2012-11-18 15:48:23]
バルコニーの戸境はコンクリですか?
876: 匿名さん 
[2012-11-18 16:14:26]
>873
ここの契約者が不利になること書くわけないじゃん。
販売延期やクレーン事故の事実を「そんな事実はなかった」と平気でねじ曲げる人達なんですから。
877: 契約済みさん 
[2012-11-18 16:23:39]
>875さん
バルコニーの隣家との堺はコンクリートです。
878: 匿名さん 
[2012-11-19 06:53:10]
トイレットペーパーホルダーは金属製ですか?
879: 匿名さん 
[2012-11-19 09:50:59]
その質問は以前何回か、話題にあがりました。過去のスレを見てください。
880: 匿名さん 
[2012-11-19 12:18:14]
プラッチック×2で、かなりお得な仕様となっています。
ところでバスルームの照明はダウンライトでしょうか?
881: 物件比較中さん 
[2012-11-19 14:52:59]
>878
>880

上記の質問と回答は自作自演ではないではだと思います。

882: 物件比較中さん 
[2012-11-19 15:03:36]
881を下記に訂正いたします。

>878
>880

上記の質問と回答は自作自演だと思います。

883: 匿名さん 
[2012-11-19 19:35:46]
↑勝手な決め付けですね。
根拠は?
884: 匿名さん 
[2012-11-19 23:10:17]
878です。ちなみに880ではありません。
以前トイレットペーパーホルダーでひと悶着あったとき、「地権者用住戸専用仕様では?」という
レスがあったかと思います。
このたび内覧会が実施されたということで、一般分譲用住戸の仕様は実際のところどうなのかと
ふと気になりましたので、事の真偽を知りたく、お伺いさせていただいた次第です。
どうも一部の方には必要以上に不快な思いを与えてしまったようで、申し訳ございませんでした。
885: 契約済みさん 
[2012-11-20 11:32:45]
営業さんに聞きましたがシティハウスでは地権者用住戸と分譲用住戸の仕様は同じで

違いは無いとの事です。
886: 匿名さん 
[2012-11-20 20:35:32]
違いがありますとは言わないでしょう。
887: 匿名さん 
[2012-11-20 22:36:35]
言いますよ。
確認すれば分かりますからね。
こんな事で嘘をつくデベは全てに信用できません。
888: 匿名さん 
[2012-11-20 23:31:09]
本当のことは言わないかもしれませんが、嘘はつかないでしょう。
889: 物件比較中さん 
[2012-11-20 23:37:27]
賃貸十数戸出てるので間取りの参考にさせていただきましたが、どれもちょっと残念な間取りばかりですね。
5畳程度の洋室が多かったり、狭いところに無理やり部屋数を増やした感じが強いです。
もうちょっといい間取りの部屋ってあるのでしょうか?
890: 匿名 
[2012-11-21 08:23:21]
いい間取りとは、どんな間取りでしょうか?どこのマンションも同じじゃないですか?
891: 匿名さん 
[2012-11-21 08:57:06]
ここは狭い面積に無理やり一部屋でも多く詰め込んでて余裕がないですね。
土地単価が高い関東の都心部周辺エリアは一戸当たりの面積は小さくなりがちですが、ここは安くないとはいえそれ程でもないので、何だかセコく感じます。
無理くり4Lにしなくとも3L、3Lにしなくとも2Lとした方がゆとりありますよね。
あと、やはり設備仕様や駐車場が残念な感じ。
892: 匿名さん 
[2012-11-21 14:06:47]
なぜ、ここは、買いましたよ素敵ですよ~♪
とかいう肯定的なコメントが一つもないのでしょうか?
DMで見る以上、そう悪くもなさそうなんですが・・。
893: 匿名さん 
[2012-11-21 22:37:05]
期待が大きかっただけに、そこそこだったときの失望感も大きいのでしょう。
こちらを待ったせいで北町を買いそびれた人なんかは恨みすら抱いているのでは?と思います。
894: 匿名 
[2012-11-21 23:20:51]
パークハウ とほぼ同じ値段なんですね・・
895: 物件比較中さん 
[2012-11-22 07:19:10]
90平米超の4Lとかないんですか?
896: 匿名さん 
[2012-11-22 17:02:39]
>892さん

掲示板なんてどうにでも操作できるのであまり信用していません。
同業者も自由に書込みが出来るわけですから。
肯定的な意見ばかりの掲示板も怪しいと思って見ています。

あまり掲示板の情報に左右されず、参考程度にして
最終的に自分が良いと思った物件を選ぶのが良いと思います。
897: 匿名さん 
[2012-11-22 17:48:51]
893さんもそこはわかった上で、他に比べて肯定派が少ないなあと
感じておられるのでは。
ここのはポジではなくネガ潰しって感じですよね。

スミフは値引きもしないとの評判ですから、ここの先行きはどうなりますかね・・・。
でも竣工して外灯つけてくれるとあの道も明るくなって雰囲気変わってますか?

明るい話題でした。
898: 匿名さん 
[2012-11-22 18:36:04]
検討者はともかく、契約者は書き込みどころかこの掲示板を見てもいないと思われ…
899: 匿名さん 
[2012-11-22 18:51:04]
ポジ=営業
ネガ=他社営業
と考えるのは短絡的すぎるよね。
最近、千里中央物件で肯定意見怪しいキャンペーンをしてるのは、896さんかな?
現地を見ずに購入する人なんていないから、何が事実で何が偽りかなんて、すぐに分かること。
誰も掲示板の内容だけで購入を決めないよ。

「最終的に自分が良いと思った物件を選ぶのが良いと思います。」
900: 匿名さん 
[2012-11-22 19:57:00]
899さん、
ごく一般的な考えを述べただけですが…濡れ衣??
901: 匿名さん 
[2012-11-22 21:05:38]
もう誰もそのカッコ内のフレーズ使えないですね(笑)
902: 匿名さん 
[2012-11-22 23:32:28]
ところで、第2期1次が12月中旬予定になっているのですがどうしたのでしょうか。
当初9月下旬販売開始予定でしたよね??
903: 匿名さん 
[2012-11-23 00:41:49]
一言で言うと「客がいない」ってことじゃないですか?
千里中央徒歩5分で販売戸数60戸に満たないマンションが当初販売開始時期から1年経つのに未だに売切れない原因って皆さんは何だと思われますか?
904: 匿名 
[2012-11-23 10:00:07]
高いから。
905: 匿名さん 
[2012-11-23 13:14:23]
それにしても3ヶ月も契約が1件もないってことですよね。
立地はそこそこいいのになあ。
906: 匿名さん 
[2012-11-24 16:18:54]
903さん
当初販売開始時期から半年も経っていませんよ。
907: 匿名さん 
[2012-11-24 17:58:12]
当初販売開始時期は平成23年12月でした。
客が集まらなかったかのか、半年間延期し続けましたけどね。
クレーン事故とこの販売時期延期の話になると必ずここの関係者は、そんな事実はなかったと言い出しますけどね(笑)
余程触れて欲しくないんでしょうかね、事実なのに。
908: 匿名さん 
[2012-11-25 12:35:45]
賃貸はもう10件以上出てますね。こちらは大盛況ですな。
909: 周辺住民さん 
[2012-11-25 19:31:11]
もう戸建てを買ってしまったんですが、この立地には以前からすごく期待していました。返すがえすも残念ですね。どこで間違えてしまったんでしょう??ほんとに勿体無い。深谷第一の建替えに一緒に乗っておけばよかったに。
デベの担当者も社内で責任問題じゃないですか?
910: 匿名 
[2012-11-25 21:22:27]
↑なぜ上から目線?どこがどう不満で、あなたならどうやって上手く進めたの?
911: 匿名さん 
[2012-11-25 22:44:49]
特に上から目線とは感じませんが。
912: 匿名さん 
[2012-11-25 22:47:30]
不満に関しては、このスレを見返していただければたくさん書いてあるかと思います。
913: 匿名さん 
[2012-11-27 00:43:20]
「モデルルーム内覧可能。」だそうです。
そりゃ可能だとは思いますが…
https://suumo.jp/chintai/osaka/sc_toyonaka/bc_000055502825/

https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/825/55502825/55502825_3o....
914: 匿名さん 
[2012-11-27 00:49:10]
購入を検討している側からすると、あまり気分のいいものではありませんね。
915: 匿名さん 
[2012-11-27 01:16:32]
トイレ、タンクレスじゃないんですね。
この価格でタンクタイプはないと思います。
916: 匿名さん 
[2012-11-27 01:20:54]
https://suumo.jp/chintai/osaka/sc_toyonaka/bc_000055502825/
https://suumo.jp/chintai/osaka/sc_toyonaka/bc_000054301108/
https://suumo.jp/chintai/osaka/sc_toyonaka/bc_000054315338/
いちばん上がモデルルームの写真で下の2つが現地の写真かと推測されるのですが、
いちばん上のものだけ、キッチンがフルフラットだったり、
風呂がダブルカウンターだったりと、細かななところに差があるのですが、
そのあたりもこちらではオプションで変更することができたのでしょうか。

もちろん今更聞いてどうなるものでもないということはわかっているのですが
あまり他ではそのようなところが変更できるということを聞かないものですから。
917: 匿名さん 
[2012-11-27 15:01:33]
一番上の写真トイレ以外は西町のエアヒルズのように思います。
間違えたんですかね?
ここにきても謎が多いですね?
918: 匿名さん 
[2012-11-27 16:50:01]
キッチンもトーヨーキッチンなので間違えてますね。
間取りを見るとシティハウスなのですが・・・このマンションの迷走ぶりって...
919: 匿名さん 
[2012-11-27 17:40:11]
すみふっぽさを残して、コストカットを食らってる感がありますね。
920: 匿名さん 
[2012-11-28 20:51:57]
物件概要では入居予定日が来年の1月下旬なのに、賃貸の方は12月上旬に入居可能なのは何故?
921: 匿名さん 
[2012-11-28 22:02:21]
コンプライアンスについて、改めて考えさせられる物件ですね
922: 匿名 
[2012-11-28 22:16:50]
考えたらええやん。
923: 匿名さん 
[2012-11-29 10:13:48]
内覧したっていうし、買った人も12月に入れるんじゃないかな。
924: 匿名さん 
[2012-11-29 12:37:39]
普通それはあり得ないよ。
それだと竣工、内覧から引渡し、入居までの間が短過ぎて手直しができないからね。
もし12月引渡しなんか本当にしてるんなら、かなり乱暴な売り方をしてることになりますね。
925: 匿名さん 
[2012-11-29 14:15:53]
12月上旬は無理でも年内入居は可能でしょう。
しかし、賃貸が12月からって、管理人も12月から入る?
管理組合は1月から?
など疑問がいっぱい。
わざとツッコミどころを作ってるとしか思えん。
926: 匿名 
[2012-11-29 14:22:50]
地権者優先?
賃貸優先??
927: 匿名さん 
[2012-11-29 15:25:23]
竣工時期を後ろに倒したのに、入居時期を前倒し??
めちゃくちゃですね。
928: 匿名さん 
[2012-11-30 12:47:25]
住宅ローン控除の関係で年内入居したいっていう人が多くて
前倒することはあるカモネ。
929: 匿名さん 
[2012-11-30 15:37:04]
もしそうなら、HPで公表している情報とは異なることを、HPの情報を更新せずに水面下でやろうとしてるわけですか?
ま、毎度のことですが。
こう言った途端にHPが更新されたら笑えますね。
930: 匿名さん 
[2012-11-30 16:42:24]
今日引越し来てましたね
あの工場状況から
まさか11月に入居できるとは恐るべし手抜き
931: 匿名さん 
[2012-12-02 12:15:21]
>916
いちばん上、消されましたね。
932: 匿名さん 
[2012-12-04 22:49:36]
賃貸の方も室内画像が続々とアップされはじめてきました。
やはりトイレ等の仕様はどこも同じようです。
933: 匿名さん 
[2012-12-05 08:48:35]
タンクレスじゃないし、風呂場もダウンライトじゃない。キッチンのグレードも低い。特に換気扇。玄関ホールのダウンライト、ケチりすぎ。
フローリングは今時っぽい流行りだね。
全体に、パークハウス程度と比べても安っぽすぎるかな。立地を買う感じで、内装はリフォームしたほうが良いかも。
934: 匿名さん 
[2012-12-08 12:35:17]
南向きで見晴らしのいい地○者の住戸が数戸、販売に出ているそうです。
いち早くモデルルームに行くより、今からの方が条件がいい部屋が手に入るのはありがたいところもあるけど、なんかおかしいですね。
北町のパークハウスも同様でしたけど、それが地○者ありマンションの宿命ってことでしょうか。
935: 匿名さん 
[2012-12-08 13:31:13]
みんなそこを納得した上で購入してるんだろうし、別に周りがとやかく言う事じゃないよ。希望の間取りが出るかどうかわからない地権者住戸を待ちたい人は待てば良いし。賭けだけどね。
936: 匿名さん 
[2012-12-08 14:05:01]
そんなことになるって知って決めてるかなぁ?
少なくともわたしは、そんなことになるなんて驚きです。
検討するためには、必要な情報でしょうね。
検討板とはとやかく言う場所ですよ。
937: 匿名さん 
[2012-12-08 17:22:58]
今から検討するならそちらの未入居中古も要確認ということですね。
どうもそちらの方が条件良さそうですし。
938: 匿名 
[2012-12-08 20:36:27]
南向きなら坪240万でも許容できるんですか???

高い!
939: 匿名さん 
[2012-12-08 21:19:39]
参考までに

販売実績

第1期1次:22戸(専有面積60.38~90m2、価格4020~6990万円)
第1期2次:1戸
第1期3次:不明
第1期4次:2戸(専有面積80.63m2、85.11m2、価格5280万円、5880万円)
第1期5次:不明
第1期6次:3戸(専有面積75.09~80.63m2、価格4980~5380万円)
940: 匿名さん 
[2012-12-08 22:09:20]
坪240の仕様というには少し厳しいですかね
941: 匿名 
[2012-12-08 22:31:17]
仲介手数料加えたら、もっと高くなります。
942: 匿名さん 
[2012-12-09 12:14:22]
今出ている中古物件(南向き9階3LDK75.09m2、5430万円)がどの程度で売れるかにより、価格が適正かどうかが判断できると思います。結論は暫く待ちましょう。
943: 匿名さん 
[2012-12-09 12:20:33]
そろそろ12月中旬。第2期1次の販売開始予定ですね☆
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる