なんでも雑談「会社員の愚痴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 会社員の愚痴
 

広告を掲載

ぐっぴー [更新日時] 2024-04-13 07:34:51
 削除依頼 投稿する

働いてると辛いことがたくさんあります。
ここにはき出しちゃいましょー!

[スレ作成日時]2006-02-14 10:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

会社員の愚痴

22: 役人さん 
[2009-11-16 19:25:22]
マッサージチェアーを返せ
23: 特命さん 
[2009-11-16 21:39:45]
すてきなおねいさんを採用して、お局様を
他の部署へ飛ばしてくれ!
24: 加世子 
[2009-11-17 06:03:23]
お局様がいなくなればすべて平気になる。結婚出産後再就職するなね。
25: 匿名さん 
[2009-11-17 08:29:03]
お局さん。会社にパートで戻ってきて
今度はいじめにあっている人もいるようです。
26: 匿名さん 
[2009-11-17 23:50:55]
結婚したら恐妻、子供産んだらモンスター、老いたら(r
お局のままの方が、周りへの被害が抑えられる。
27: 加世子 
[2009-11-19 09:57:51]
お局様は結婚しているぞ。
28: 匿名さん 
[2009-11-19 10:14:40]
>>27
最悪のケースですね。
ご愁傷さまです。
29: 加世子 
[2009-11-19 10:27:34]
お局様、あばよ。よろしくやってくれ。
30: 匿名さん 
[2009-11-20 15:23:58]
計画倒産するか。
31: 匿名さん 
[2009-11-30 07:19:23]
英語の話せない社長と一緒の海外出張は気が重い。食事くらい1人でしてくれ~。
32: 匿名さん 
[2009-11-30 19:58:15]
31さん大変ですね。
しかし出世のチャンスかも
33: 匿名さん 
[2009-11-30 22:53:04]
食事くらいならいいよ、夜のお勤めはまさかないよな
34: 匿名さん 
[2009-11-30 22:55:12]
ないと思います。
35: 匿名さん 
[2009-11-30 23:29:23]
不景気で給与カット。
金銭面の辛さも有るけど、社内の雰囲気が最悪。

転職しようにも、中途採用なんてほとんど無い。
36: 匿名さん 
[2009-11-30 23:45:50]
会社がヤバくて、皆が転職を考える様になると、人間関係メチャクチャになるよ。
いつでも出ていくつもりの人が増えると、自分のスキルアップにならない事は手を抜く。上司の指示も先輩のアドバイスも無視。

色々な人の悪口&陰口。

この会社で認められたいとか出世したいとか思わなくなるから、やむを得ないのか…

今、こういう職場が増殖中です。

私のオフィスも…(涙)


サラリーマンの愚痴でした。
37: 匿名さん 
[2009-11-30 23:57:15]
サラリーマンの最大の悩みは人間関係だな。

同期が後輩の上司いじめにあって、うつになった。

パワハラやセクハラは訴えるところが有るけど、逆パワハラや逆セクハラは耐えるしかなく、うつになる人が本当に多い。

課長や係長(主任)になって、数年目がいちばんヤバい。
38: 匿名さん 
[2009-12-01 07:59:22]
サラリーマンの愚痴と言ったら、対象は上司と妻だね。
39: 匿名さん 
[2009-12-01 08:10:30]
兼業の愚痴の対象は、専業だね。
どうやら、専業のことが気に入らないらしいよ。(笑)
40: 夢~眠 
[2009-12-01 08:12:57]
お局様の愚痴が多いと思う。
41: 匿名さん 
[2009-12-01 12:28:08]
お局様へは、愚痴と言うよりからかいとか冷やかしだな(笑)
42: 匿名さん 
[2009-12-02 00:03:02]
仕事できない女は、何しに来てるか?トラブルメーカーは首だよな
43: 匿名さん 
[2009-12-02 08:15:20]
ブスでも働いてくれればいい
44: 匿名さん 
[2009-12-02 12:33:03]
女のトラブルは仕事の邪魔
45: 匿名さん 
[2009-12-02 12:38:30]
飲みニケーションは不要。友達と飲みたい。
46: 匿名さん 
[2009-12-03 00:45:53]
言う事を聞かない、仕事もしない、口だけは達者で、さらにため口というむかつく後輩がいるんだが・・・

俺が課長になったら絶対にそいつの査定を悪くして、部長になったら必ずどっかに飛ばす。

これが私が仕事を頑張るモチベーションです。


誰にも言えないけどね(笑)
47: 匿名さん 
[2009-12-03 01:01:12]
先輩へため語の人増えたよね。
それに、○○ッス と最後に「ス」を付ければ丁寧になると思っている人。


この前・・・

「その納期は駄目ッス。申し訳ないッス。次の訪問はいつがよろしいッスか?」

客との電話で「○○ッス 」って言ってるのを聞いたときは冷や汗かいたよ。

48: 匿名さん 
[2009-12-03 01:02:36]
酷い会社に勤めているんだねー
49: 容堂 
[2009-12-03 01:05:47]
>四十七
相手もスッス言っちょるかもしれないぜよ
50: 匿名さん 
[2009-12-03 01:06:06]
人事担当の能力の問題ですか?
類は友を呼ぶって。
51: 匿名さん 
[2009-12-03 09:47:39]
あ〜、今日も元気にイビリが始まったよ
独身お局、始業開始1時間前に来て人の机検査かよ
52: 匿名さん 
[2009-12-03 22:29:55]
普通、上司のいない担当者だけになったらタメ口だよ。


キーワードは「ぶっちゃけ」。

誰かが「ぶっちゃけ○○が〜」と言いはじめたら、後はタメ口。

御社 は お宅
弊社 は うち


今どきのサラリーマンはそんなものですね。
53: 匿名さん 
[2009-12-03 22:32:57]
営業が敬語なんか使ってたら、売れないよ。

どのタイミングでタメ口に出来るかが勝負でしょ?
54: 匿名さん 
[2009-12-03 22:36:57]
敬語を使えとか言ってる上司ウゼー。

55: 匿名さん 
[2009-12-03 22:40:57]
営業で敬語が使いこなせればいいんだよな
普段から使ってないとボロが出て詐欺みたいに思われちゃうとか説教されるぞ。
56: 匿名さん 
[2009-12-03 22:50:09]
子持ちの先輩(30代女)
何かと子供のせいにしては遅刻&早退を繰り返す。
もちろん定時帰宅。
なのに在宅で仕事したとか言いはって、ちゃっかり残業代つけてる。
せこすぎる。
会社の忘年会や飲み会に小さな子供を連れてくるのもうざいです。

早く辞めてくれないかな?
57: 匿名さん 
[2009-12-03 23:42:30]
ムカつく先輩の口癖
「外資系銀行から引き抜き来ないかな〜」

仕事しないで遊んでんなら、マジで辞めてそっちに行ってくれ!
58: 匿名さん 
[2009-12-04 00:01:11]
私が頼まれて早く終えた仕事をもったいぶってわざとゆっくり上司に提出する先輩。

「いつもすぐできると思われると困るから」っていうのが理由。

なんか違う気がするんだけど。
59: 匿名さん 
[2009-12-04 00:08:36]
会社でいつも靴を半脱ぎする上司。

あなたの足、異常に臭いんですっ!!!
60: 匿名さん 
[2009-12-04 00:17:38]

ドキッ!でも私には部下はいないから私のことじゃないな^^
61: 匿名さん 
[2009-12-04 00:21:42]
>>57

そういう奴に限って、どこにも行くとこがなく、飛ばされようと、給与カットになろうと必死でしがみつくんだよな。
62: 匿名さん 
[2009-12-04 00:24:38]
>>58

効率よく仕事を終えて早く帰ることが評価されるような会社ならそんな事にはならないんだろうけど、お付き合い残業やサービス残業が当たり前の現状だと、簡単な仕事でも時間がかかる難しい仕事のふりをするのもわかる気がする。
63: 匿名さん 
[2009-12-04 07:57:21]
>>57

うちにもいるなぁ。
何かと言うと
「(転職を)よく考えないとな!」と言って、転職をほのめかす人。

若い社員への悪影響もある癌みたいなものだ。

今は人手不足でそいつを使うしかないけど、まぁ将来のリストラ候補だな。
64: 匿名さん 
[2009-12-04 09:56:40]
>>63
いま新しい人を募集したら、そいつと同じ給料でもっといい人材が採れるのにね。
65: 匿名さん 
[2009-12-04 17:27:04]
>>64
使えないお局さんを置いておくより、その方が会社のためになる。
一日中、掲示板にカキコしているお局さんとかね。
66: 匿名さん 
[2009-12-04 20:39:50]
なっとらん。あいつら全くなっとらん。仕事をなんだと思ってるんだ。
67: 匿名さん 
[2009-12-04 20:44:30]
2回も、3回も育児休業とるやつの気が知れない。
仕事もしないで給料なんか貰ってんなよ。
68: 匿名さん 
[2009-12-05 00:12:00]
新人に「これ調べといて」と言ったら

2ちゃんねるに質問して調べてた。

おいおい。
69: 匿名さん 
[2009-12-05 00:15:15]
え?育児休業中ってお給料でないでしょ?
70: 匿名さん 
[2009-12-05 00:19:05]
うちは出るよ。正規給料の4割だったかな。
71: 匿名さん 
[2009-12-05 02:13:52]
うちの部長は…

客先でトラブルがあったとき、お客様に
「誠心誠意、全力で問題解決につとめます!」と、大見得をきった後、社に戻って…

「後は宜しくね。」と一言残して、丸投げ。

最低だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:会社員の愚痴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる