住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:56:21
 

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2012-06-27 07:12:51

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3

301: 匿名さん 
[2012-07-08 22:01:32]
ムーバスは一方通行。残念。
302: 匿名さん 
[2012-07-08 22:02:04]
お金がある人は三鷹駅近を買います。駅遠マンションと違いタクシーなんか必要ありません。
304: 匿名さん 
[2012-07-08 22:17:32]
なんで三鷹?吉祥寺駅近でしょ。
305: 匿名さん 
[2012-07-08 22:34:19]
セレクトを選べない、肉加工工場に近い以外で、G棟の欠点を教えてください。
306: 匿名さん 
[2012-07-08 22:42:59]
過去に書かれていたのは、都下なのに駅徒歩15分弱。動物園臭あり。線路からの騒音、振動、電磁波、鉄粉被害、迷走電流。地下住戸の浸水懸念、将来の容積懸念。三流な施工主。中途半端な時間しかいないコンシュルジュ。他にありましたっけ?
むしろ長所はあるのかな?
307: 匿名 
[2012-07-08 22:51:29]
>>306
一番の欠点は、金が無くて買えないあなたが張り付いていることですかねぇ…。
308: 入居予定さん 
[2012-07-08 22:58:38]
余裕の即日完売。G棟もかなり人気で、MR来訪もまだ多い。
デベロッパーは楽なもんですよ。

数戸はキャンセルなど出るでしょうが、
キャンセル待ちもいるから瞬間蒸発。

買えてよかった。

でも内装で悩んでるので大変です。



309: 匿名さん 
[2012-07-08 23:06:33]
>306
長所はデベロッパーの抜群の営業力。バス便でないこと。動物園はともかく、井の頭池に五分位で着くこと。あとはアドレスが御殿山(残念ながら城南五山じゃないけど)。結構、長所もあります。
310: 匿名さん 
[2012-07-08 23:14:57]
Gはサブエントランスに近いのに線路には面してないのがいい点だと思うが、その反面メールボックスに遠いのは地味に不便ななのかな。Eほどではない。
いろんな曜日、時間帯に現地周りに行ったが、いせや工場で臭いを感じたことはないし、工場建物が西まで迫ってるわけでもないので影響のほどは分からない。それより個人的には、一番北の方のアパートが(失礼ながら)古びてて景観的にマイナスかなーと思った。3、4階から実際どんな眺望になるかってイメージしづらいですよね。
311: 匿名さん 
[2012-07-08 23:23:57]
申し込み前に食肉工場、動物園の臭いをチェックした人は多いけど、本当に臭いがキツイのは実は、これからの時期なんだよな。
そう考えると販売時期も絶妙だったんだと思う。流石。
312: 匿名さん 
[2012-07-08 23:35:36]
ほんと、それだけ欠点上げるんなら検討中でもなんでもないでしょうに、いつまでいてるんでしょうね。
MRにも現地にも行ったことないのが丸わかりですが、過去ログで既出のネガ内容だけには通じてるところを見ると、おおかたご自身が一人何役もで書いてきたことなんでしょう。
しかもG棟に限らない全体的なネガばかり。第一期の即日完売をどう説明するんだか。ここ、全然安くないんですが。
313: 匿名さん 
[2012-07-09 02:03:45]
〉292はG棟が一期に出てなかったのを知らないのも笑えるが、ニ期を残り物扱いする幼稚な発想も笑えるなあ。
数部屋レベルならまだしも、相対的に弱い棟があるとしてまるごと二期に充てるデベがあるかっつの。そんな苦戦必至な戦略とるはずないでしょうが。

このマンションで棟として弱いのは明らかにE棟だし、部屋レベルでも仮に不安な順に5室上げるなら全部一期の内。10室でもそうじゃないですか。図面や模型とにらめっこした人ならだいたい同じ10室を思い浮かべるはず。(あくまで相対的に、の話です)
それを、価格設定や他の部屋にないワンポイントを作ったり、当確情報で誘ったりして売り切るから営業力があると言われるんであって、一期を即日完売した時点で先は見えてますよ。
もともとF棟の価格設定を見てもF、G棟は実力のある棟です。部屋位置による日照などの差もほとんどありませんから、どこも残らず希望が入ると思います。

かくいう私は予算の都合でE棟に取り込まれた一良客です笑

314: 匿名 
[2012-07-09 02:29:26]
ここで抽選にもれた人は、別の部屋も検討に入れていたのだろうか。ラッキーなことに抽選で当たった人は今度はまた色々な壁を乗り越えなければならない。買い替えの人はそれに失敗すればキャンセル住戸発生の運びに。賃貸からの住み替えの人はローン本審査の餌食に。共通して言えることは間近になって慌てないよう潤沢な資金準備をしておくことだ。どちらもうまく乗り越えるコツがほかにもありますが。うまく手に入るとよいですね。
315: 匿名さん 
[2012-07-09 10:04:47]
全くネガレス多く読みづらい。吉祥寺で苦戦するわけない。
近々、駅5分の立地に中小デベロッパーが出すらしいけど、これも即日完売だろうね。
マンションの規模が小さくても、中小デベロッパーでも、吉祥寺駅5分で公園沿いなら、十分魅力的。
ネガレスは近隣駅のマンションでも推したい人のか?良い場所なら、そんな苦労はないのにね。本当にご苦労なことで。
316: 入居予定さん 
[2012-07-09 10:38:31]
わが家も抽選なく購入することができるようです。
完売なのかどうかはよくわかりませんが昨日の重要事項説明会
には多くの方々がこられていました。
あとは明日の手付金お支払いと楽しい内装プラン検討ですね。
入居予定者の方々よろしくお願いします。ちなみにうちはC棟です。
どの棟もメリットとデメリットがありますからそれぞれのご希望物件が
購入できたなら本当によかった。営業の方々もお疲れ様でした。
あとはG棟でしょうかね。
317: 匿名さん 
[2012-07-09 11:48:46]
希望する部屋は4倍で、7月7日の抽選会で落選してしまいました。
抽選会は、熱気に溢れていましたが現実は厳しいと実感しました。
そのまま帰ってしまい2日間、何も手につきませんでした。
やはり吉祥寺駅から近く便利なので、G棟に申し込みをしたいと考えています。
G棟の受付開始はいつ頃でしょうか?
申し込み順で、希望する部屋が決まる保証がないのでG棟も心配です。
担当者に聞く気持ちになれません。
318: 匿名さん 
[2012-07-09 12:00:09]
>>311さん
動物園はともかく、食肉工場から臭いがしますかね?
扱っているのは鶏肉ですよね?
夏場と言えども風向きでマンションまで臭ってくることはまずないのではないでしょうか。
…と言いつつ、完売確実でしょうからフォローの必要はありませんよね。
319: 入居予定さん 
[2012-07-09 13:34:50]
317さんめげずにがんばってG棟申し込んでください。
前に抽選ではずれた人を優先するような説明してたような・・・
もうA~F棟は1戸も空いていないのですか?希望にあわないというのも
あるかもしれませんが。
320: 匿名さん 
[2012-07-09 14:11:08]
317さん、残念でしたね(´・_・`)
でもまぁ2倍ならともかく4倍で落ちるのは仕方ないかと…

1期で外れた方+新規の方がG棟に申し込むとして、おそらく全員は吸収しきれずまた数倍の部屋が出ると思いますが1倍の部屋も多数あるはず。
入居したい気持ちが強いのであれば、今の心情をストレートに営業さんに伝えて当確の部屋を押さえる作戦を一緒に考えてもらったらいいです。
たしかに先着順の保証はありませんが、早くに一票入れれば抑止力にはなります。
ただし当確重視の方はやや妥協した部屋を勧められることも多いでしょうが、そのへんは自分の中でどう折り合いつけるかですね。
321: 匿名さん 
[2012-07-09 14:20:20]
今回も1倍の部屋は結構あったと思います。
まあ予算と希望間取りが折り合いつかなければ難しいでしょうが
営業の方と話して絶対ここに住みたいモード全開で臨まれては
どうでしょうか?
322: 317 
[2012-07-09 15:01:01]
皆さん、励ましや御意見ありがとうございます。
気持ちを切り替えて、G棟の間取りを良く見て、
担当者とじっくり相談して、申し込みをしてみます。
落ちるとこのマンションの良さが実感できるんですよね。
323: 入居予定さん 
[2012-07-09 15:02:56]
今更蒸し返して悪いですが暫く前に話題になったバルコニーの喫煙の件、管理規約で禁止でしたね。
324: 入居予定さん 
[2012-07-09 15:29:55]
ネガのネタが一つ減った訳か(笑)
325: 匿名さん 
[2012-07-09 16:22:37]
実は家庭内の都合で、当確の部屋を直前キャンセルしました。7日の昼頃にキャンセル書類に印をつくためMRに。
その時点では、まだ一室リボンがついていない部屋も。
また、その日初めて立ち寄った風の(資金力は潤沢そう な)方 が「当たればラッキーだからとりあえず」といった感じで、人気の高そうな部屋に申し込んでいるのを目にしました。
何が言いたいかというと、①部屋状況は最後の最後まで流動する②オンリーワンな特性があったり、パッと見で目立つ部屋は先着順に関わらず倍率が上がり続ける
本当に住みたいと思ってる方に当たるといいですね。く
326: 匿名さん 
[2012-07-09 16:32:00]
バルコニーでの喫煙は禁止でもテラスでの喫煙は禁止されていないので、問題になりそうですよね。
327: 入居予定さん 
[2012-07-09 17:03:24]
テラスもバルコニーも禁煙です。管理規約ではテラスもバルコニーも一括りにしてます。バーベキューや花火と同じく火気厳禁と言うことで。
328: 入居予定さん 
[2012-07-09 17:05:52]
バルコニーもテラスも火気厳禁だったと思いますが・・・
管理規約をもう一度見直してみてください。共用部の専有区分においては
バーベキュー・花火等の火気は禁止になっていました。
喫煙とは明記されていませんでした・但し説明されている方がたばこのことも
おっしゃっていましたが。
329: 匿名 
[2012-07-09 17:53:15]
リビングルームからバルコニーに顔だけを出して喫煙すればオッケーですね。
冬は寒いのでこのやりかたが一番いいと思いますので、愛煙家のかたにはオススメです。
330: 入居予定さん 
[2012-07-09 18:39:04]
飽くまで火気厳禁が目的なら、タバコの煙を外に吐いたりホットプレートで屋外鉄板焼きは防げないのかな?
331: 入居予定さん 
[2012-07-09 18:46:52]
ホットプレートでテラスでバーベキュー大会したいですね。
友人をたくさん呼んで青空のもとビールを飲んだり、いろいろ楽しみです!
333: 匿名さん 
[2012-07-09 19:48:48]
>330さん
規約がどうであれ、そのレベルのことを徹底的に防ぐなんて実際問題不可能では…
規約にあれば大っぴらにはできないですが、規約にあってもこっそりやる人はやりますから。

今まで住んできたマンションでは、喫煙どうこうはけっこうなあなあになってしまい、吸殻が他の部屋のベランダや共用部に落ちていて初めて問題になる(掲示板に注意が貼りだされる)程度ですが、犯人は特定できませんし、だから直接注意などもありません。
モラルに頼るしかないです。
334: 匿名さん 
[2012-07-09 19:49:05]
BBQはどこかの河原でお願いします。
火を使わなくても煙で大迷惑。
335: 入居予定さん 
[2012-07-09 20:01:21]
ネガの皆さん、8〜9月には全て完売してネガコメ書き込み作業も終ります!あと1、2ヶ月頑張ってください!
入居予定者は微笑ましく拝見させていただきます。

入居予定者の皆さん、重要事項説明会お疲れ様でした。
皆さんとよりよいマンション生活が送れるようお互い協力しあっていければと存じますのでどうぞよろしくお願い致します!
336: 入居予定さん 
[2012-07-09 20:04:17]
マナーが悪いのも問題だが何でも禁止もまた貧しい発想とは思いませんか?
337: 匿名さん 
[2012-07-09 20:05:54]
バーベキュー良いですね。すぐ隣の食肉工場から仕入れられるのでしょうか。
炭火でやりたいところですが、規約でNGなのでホットプレートなのは仕方ないかな。
338: 入居予定さん 
[2012-07-09 20:06:35]
ホットプレートでBBQをすれば、湯気は出ますが煙はでません。
直火(じかび)じゃないので、そんなの当たり前のことですよ。

>>334さんは、湯気と煙を混同しているのでは?
ホットプレートを使えば煙は絶対にでません。
大切なことですので、念のためもう一度釘を刺しておきますが、ホットプレートを使えば煙は出ません。
339: 入居予定 
[2012-07-09 20:16:11]
私はタバコを吸いますので、ルールを守り、キッチンの換気扇フードの下で喫煙します。
両隣のお宅のかた、バルコニーに直接タバコの煙が出ますが、どうかご勘弁を。申し訳ありません。
341: 匿名さん 
[2012-07-09 21:02:22]
>339

喫煙は脳の病気だそうですから、早く病院へ行って治療された方がいいですよ。
喫煙者は5年寿命が短くなるそうです。
342: 匿名さん 
[2012-07-09 21:04:03]
>>338

ホットプレートでも焦げは出ますよね。
ということは煙も出るんじゃないですか?
344: 入居予定さん 
[2012-07-09 22:00:19]
そもそも、地下のテラスなんて、夏場は蚊だらけで、外になんて居れたもんじゃないよ。あ、蚊取り線香も火気なのでダメですよ。
蚊に刺されまくって、焼肉が焼ける前に撤収が関の山でしょうな。残念。
345: 入居予定さん 
[2012-07-09 22:18:55]
私もヘビースモーカーですのでルールを守り、キッチンの換気扇フードの下で喫煙します。
両隣のお宅のかた、バルコニーに直接タバコの煙が出ますが、どうかご勘弁を。申し訳ありません。
346: 入居予定さん 
[2012-07-09 22:22:27]
追記しますと
ヘビースモーカーの私は週末は自宅で3箱くらいは吸っていますが?
両隣のかた、常にバルコニー周辺がタバコ臭いかもしれませんが、規約は守っていますからどうかお許しくださいね?
よろしくお願いいたしますね?
347: 匿名さん 
[2012-07-09 22:39:02]
どうやらG棟特有の欠点はほとんどなさそうですね。メールボックスやゲートまでの距離は、まあ我慢できます。電車の音も聞こえない方向に面してますし。
348: 匿名さん 
[2012-07-09 22:50:39]
吉祥寺駅5分のマンションが気になります。規模は小さいが、100m2越えが有るのがイイね。公園に面しているし。線路から離れているし。
中小デベだから安いかなと思ったり。
349: 匿名さん 
[2012-07-09 22:52:43]
ホテル跡地でしょ。大本命な立地、デベロッパーがどうあれ安いわけないでしょう。あれ以上の立地は無いです。
350: 匿名さん 
[2012-07-09 22:55:31]
サンウッドに続き、ブリシアもあっという間に完売、ここもG棟次第ではあとに続きそうですね!!
351: 匿名さん 
[2012-07-09 23:09:59]
煙草ネガはどうでもいいけど、テラスパーティーはホットプレートだろうと肉や魚 の臭いが立ち上るし、酔って騒げば声がピットに響くだろうし、迷惑ゼロでの実施は難しいだろうなあ。
それをあったかく受け入れるアメリカンな余裕が周りにあるかどうか…
せっかくのテラスで煙草もダメ、ペット買うのもダメな上にあれもこれもダメとは言いたくないが、程度によるんだよなあ。

とりあえず洗濯物に焼き肉の臭いついたり、深夜まで盛り上がってる声が聞こえたら自分だったらかなりイヤだ。大人の常識に期待したいところだが、本人たち以上に周りは気にするのが常。
ま、そんなこと言ってたら日本では戸建てでもできなくなってしまうが。
BBQガーデンが共用施設にあるマンションとかある?笑
352: 匿名さん 
[2012-07-09 23:20:33]
>348
そうそう、業者さんはそれくらいのさりげなさで板を荒らさず活動して頂きたい。どっかのネガキャンさんは見習ってほしいわー。まぁ業者ですらないんだろうけど。

ちなみに348は、業者じゃないんなら既に検討スレがあるのでそちらへどうぞ。立地といい戸数といい、坪単価はずっと上じゃないの?
353: 入居予定さん 
[2012-07-09 23:47:27]
こんばんは。>285です。埼玉じゃないです、三鷹です(^_^;)

たしかに乗車時間が25分ではありませんが、家から駅までの所要時間の話ですから。不便だとは思ってましたが東京でないとまで言われるとはびっくり。

都内にバス25分の場所などないってぱっと分かるなんて不動産の方なんでしょうか。

緑が多くていいところでしたが、ここと同じくらい自然がある環境で駅10分はすてきです!
354: 匿名さん 
[2012-07-09 23:55:57]
>351
深夜まで盛り上がっている声については、どうせ線路からの騒音でかき消されますから、そんなに問題にはならないでしょう。電車の音より騒ぐって、人間には難しいでしょうしね。
終電後の夜中1時以降に騒がれると、ちょっと困りますが、電車の運行時間内であれば許容範囲です。
355: 匿名さん 
[2012-07-10 02:06:30]
>349
吉祥寺徒歩×大手×大規模×公園隣接→二度と出会えない・・・
はずだったのに、あっさり完敗だな。
煽りに煽られて買った人も悔しいね。

>352
別に良いんじゃない?
吉祥寺御殿山ハウスvsファインスクエア吉祥寺
って事で検討してるんでしょ?
わたしは参考になっていい情報だと思ったよぉ~
356: 匿名 
[2012-07-10 03:53:56]
346は入居予定?信じられないなぁ。タバコのスレへどうぞ。
357: 匿名 
[2012-07-10 04:11:05]
抽選でハズレてもまだチャンスあり。竣工間近でかならずキャンセル住戸でます。私の予想では人気のある部屋のその確立は高い。営業と仲良くしていればいち早く情報くれる?キャンセル組の中でも特に買い替え組が危ない。
358: 匿名さん 
[2012-07-10 09:00:35]
そういえば、キャッチコピーは、
二度と・・・
みたいな感じでしたね。
入居前に二度目が来たってことか(笑)
確かに冷静になると、踊らされてたのかもですよ。
厳しいツッコミ入れられて苦笑いしてるのは、
私だけでは無いでしょうね。
359: 匿名さん 
[2012-07-10 09:11:52]
正しくは、
「私たちは、これほどの立地にはきっと、もう二度と出逢えない。
吉祥寺御殿山HOUSE始動。」
ですよ。
360: 匿名さん 
[2012-07-10 09:15:11]
やっちまったな!?
361: 入居予定さん 
[2012-07-10 10:41:46]
換気扇の下でパカパカ煙草を吸うと書いている方はほぼ入居予定者ではないと思われます。
こんな常識のないことを言う方は入居者にはいないと信じてますよ。
テラスでの食事についてもその他のマナーについても皆で守って住みやすい
マンションにすることです。楽しみにしています。
362: 匿名さん 
[2012-07-10 10:45:53]
ファインスクエアは駅から近く公園に面しているということでは
良い立地です。
でもこのマンションとは総個数も違います。まだ詳細はでていないのですが
グレードという点でもどうなるか・・・
キャッチコピーはともかく後からできるマンションのことを考える人は
一生買えません。次々新しい条件のマンションが建設されてゆきます。
もって良いものが・・・っていってるうちに年とっちゃいます(笑)
363: 匿名さん 
[2012-07-10 10:55:33]
そうなんですよね。吉祥寺で言えば今後駅徒歩10分前後のマンションが
安く建つ事はほぼないように思われますし、良いと思ったら一期一会、
今出揃っている物件で真剣に検討する事が大切なんじゃないかと思いはじめました。
…といいつつ、こういう掲示板を見ていると随時新しいマンション情報が入ってきますよね。
364: 匿名さん 
[2012-07-10 11:06:20]
まずは、ご当選された方、おめでとうございます!!
皆さんの熱心な書き込みを、楽しく拝読させて頂いております。
さて、#351さんの
>BBQガーデンが共用施設にあるマンションとかある?・・・
ではないですが、私の家内の実家はアメリカなのですが、住まい
のプ-ル部分をつぶしてBBQガーデンにしてあるのですが、そ
こにレモンとオレンジの木が植えられていて、焼きながら、座り
ながらにしてレモンをもいで焼き肉にかけて食べられるようにな
っており、食器類も一回食べ終わるごとに捨てる・・・BBQガ
ーデンになっております。
MRも見に行きましたが、地下のBBQガーデンは、さすがに考え
るところがありますね?  #351さんが書かれているとおり、区
分所有者全員が利用出来るよう、共用施設に造られた方が開放感
もあるし、ベストですよね?
ちなみに、家内の実家の2階からは、季節によってクジラが泳い
でいるのも見ることが出来ます。
ここを悪くいうつもりはないですが、拝読させて頂いていて自然
の規模の違い、考え方が、全く異なることに気がつかされました
ので、ちょっと、割り込みさせて頂きました。

365: 匿名さん 
[2012-07-10 11:16:36]
>>364
すばらしいですね。やはり日本ではまして東京では100%無理な条件ですね。
アメリカは敷地も広大で土地の値段も安いですから・・うらやましいです。
ここは日本!このマンションでの生活を満喫したいと思います。
狭いながらも楽しいわがや~ってとこですか
366: 物件比較中さん 
[2012-07-10 11:19:31]
駅前5分の物件ってどうやって調べれば
その情報がわかるのですか。
教えて下さい。
367: 匿名さん 
[2012-07-10 11:21:09]
ファインスクエア吉祥寺ザ・プレミアムという名前ですから
検索してみて下さい。
369: 申込予定さん 
[2012-07-10 13:41:15]
実際の所第一期125戸の内何部屋残ったのでしょう?
それとも本当に完売なのかなぁ・・
370: 入居予定さん 
[2012-07-10 13:51:01]
先日の懇親会のルンバとiPad欲しかったなぁ(笑)
当たった方おめでとうございます!
私の周りのお部屋は皆さんいい人そうで安心しました。
371: 入居予定さん 
[2012-07-10 14:07:34]
ルンバやipodが商品だったのですか?
参加すればよかった(涙)懇親会参加せずに
帰ってしまいました。残念!お菓子はしっかりいただいて
帰りました。
372: 入居予定さん 
[2012-07-10 15:00:32]
当たったけど本人がいなくてくじの引き直しが何回かありましたよ。残念。
374: 入居予定さん 
[2012-07-10 17:25:05]
とうとう住民版の誕生ですね。
それらはネガレスなしでお願いします。
色々な情報交換よろしくお願いします。
375: 物件比較中さん 
[2012-07-11 18:56:54]
今年も吉祥寺へ訪れる季節がやって参りました。目的は夏服の大量買いと井の頭公園での昼間のビール、でーす。

去年はボートに乗らなかったので今年は乗ろうと思います。

こんな私ですがこちらの物件は気になっているところ。もちろん現地も見て来る予定です。そばの公園の緑が多いだけに冷却効果も享受できそうな気がするんですけど、そんなことまでは気にしなくてもいいのかな 汗。

とりあえず行って来ますねー。
376: 匿名さん 
[2012-07-12 22:57:38]
残っているのはG棟なんですね。出遅れてしまって、でも諦めたくないなぁ。
最後に残ったG棟は、真ん中ですよね。ひとまず見に行って見ようと思います。
先に決めた方のアドバイスを伺えると嬉しいです。
377: 匿名さん 
[2012-07-12 23:20:23]
375
のんびりやさんですか?
なくなるよ。
378: 匿名さん 
[2012-07-13 09:57:45]
大人気だからなくなるよ
379: 匿名さん 
[2012-07-13 11:38:47]
351さん
確か、桜堤のマンションにバーベキュー施設がありましたよ。
今探してみたら、三井のパークシティ武蔵野桜堤がそうですね。
共用施設として庭にバーベキューコーナーがあり、用具はレンタルできますし
食材の注文もコンシェルジュカウンターでできるそうです。
380: 匿名 
[2012-07-13 12:30:36]
バーベキューができるほど庭が広くとれる田舎はいいですね。うらやましいです。
381: 匿名さん 
[2012-07-13 13:05:56]
都心のマンションでも最近はバーベキュー出来るとこ多いよね。
383: 匿名さん 
[2012-07-13 13:42:41]
バーベキューを気にしてたらなくなるよ
384: 匿名さん 
[2012-07-13 13:46:50]
バス便マンションと比べて欲しくないね。
385: 匿名さん 
[2012-07-13 14:01:55]
三井の桜堤のマンションって、リビングの引戸がプラスチックで全体的ににも安っぽいやつでしょ?考えられないな。中身が第一でしょ。
386: 匿名さん 
[2012-07-13 17:59:47]
野村不動産の案内には1期即日完売と書いてありました。
本当かどうかはわかりませんがほぼ売れたのでしょう。
それから見るとG棟もすぐ売れてしまう可能性大です。
購入希望者は早めに営業さんとコンタクトとらないと乗り遅れます。
387: 匿名さん 
[2012-07-13 20:19:40]
>385
中身が良くても外身(立地)が伴っていないと最悪。
中身なんて年々価値が減って、最終的にはゼロになる。
とは言え、桜堤は不便な場所の割りに外身の評価が高いので、中身が安っぽいんじゃ残念だね。
388: 匿名さん 
[2012-07-13 22:07:32]
外見の評価が高い?ですか??
誰の評価???
バス利用で、管理費高くて、送電線に囲まれていて。
389: 匿名さん 
[2012-07-13 22:54:18]
中身とか外身とか、気にしてるとなくなるよ
390: 匿名さん 
[2012-07-13 23:27:25]
>388
武蔵野市アドレスなのに評価低いですよね。

http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h24/tokyo/tokyo/prices/city_frm.htm
武蔵野タワーズ〜103.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率600・500%)
ファインスクエア吉祥寺〜76.0万円(±0)/㎡(商業地域・二種住専、容積率300・100%)
シティテラス武蔵境〜66.0万円(±0)/㎡(商業地域・近隣商業地域、容積率500・300%)
ライオンズ武蔵境マスターズゲート〜62.0万円(±0)/㎡ (商業地域、容積率500%)
サンウッド吉祥寺フラッツ〜58.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率600%)
ジオ三鷹〜42.0万円(±0)/㎡(商業地域、容積率500%)
吉祥寺御殿山HOUSE〜41.0万円(±0)/㎡(一種住専、容積率80・100%)
パークホームズ武蔵小金井ステーションレジデンス〜38.0万円(±0)/㎡(商業地域、
容積率500%)
ブリシア武蔵野〜39.0万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%)
ザ・パークハウス武蔵小金井〜32.0万円(±0)/㎡(近隣商業地域・一種住専、容積率300・80%)
ライオンズ三鷹台欅テラス〜31.0万円(±0
)/㎡(一種中高層住専、容積率200%)
クリオ東小金井〜28.0万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%)
パークシティ武蔵野桜堤桜景邸〜27.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%)
THEパームス三鷹レジェーロ〜25.5万円(±0)/㎡(一種住居地域、容積率200%)
パークシティ武蔵野桜堤〜25.5万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%)
ザ・パークハウス三鷹下連雀〜25.0万円(±0)/㎡(準工業地域、容積率200%)
桜堤庭園テラス〜25.0万円(±0)/㎡(一種中高層住専、容積率200%)
アドグランデ三鷹〜24.5万円(±0)/㎡(準工業地域、容積率200%)
プレシス小金井緑町〜24.0万円(±0)/㎡(
一種中高層住専、容積率200%)
プラウド小金井緑町〜23.0万円(−0.5)/㎡(一種中高層住専、容積率200%)
391: 匿名さん 
[2012-07-13 23:54:27]
御殿山ハウスは、ラブホ横のサンウッドより、評価が低いですね。
392: 匿名さん 
[2012-07-14 00:00:03]
>391
似た用途地域の場所で比較しないと意味ないですよ。
同じ広さの土地があっても、御殿山HOUSEではサンウッドの6分の1以下の規模の建物しか建てられないです。
規制が厳しいからサンウッドのように日当たりを邪魔されることもありません。
394: 匿名さん 
[2012-07-14 08:09:00]
そりゃ徒歩10分がバス便より高けりゃびっくりするわ
バス便はそんなもんでしょ
むしろあんな何にもないところで健闘してる方だと思う
395: 匿名さん 
[2012-07-14 08:12:49]
そりゃバス便が徒歩10分より高けりゃびっくりするわ
バス便はそんなもんでしょ
むしろあんな何にもないところで健闘してる方だと思う

の間違いだな
396: 匿名さん 
[2012-07-14 08:30:13]
路線価を比較してるうちになくなるよ
397: 匿名 
[2012-07-14 09:13:21]
これからの集中豪雨、今まで経験したことのない。地下住戸は何か対策しといたほうがよろしいかと。
398: 匿名さん 
[2012-07-14 09:35:41]
ある程度の土嚢を用意しておけば問題なし。
はい、次、

399: 匿名 
[2012-07-14 09:48:47]
あとで泣きを見ますから真面目に。まだ竣工前ですから排水ポンプの一つくらい要求できます。庭の排水能力の確認はされましたか?過去のこの近辺の最大雨量が参考値になっているはず。最低でも120%で見ましょう。実際に過去都内で地下住戸は水没してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる