財団法人首都圏不燃建築公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステーションスカイタワー小田急相模原(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. ステーションスカイタワー小田急相模原(契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-12-12 21:08:51
 削除依頼 投稿する

契約者専用掲示板を立ててみました
契約者同士で情報交換しましょう

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sst210/index.html
売主:財団法人首都圏不燃建築公社 
   旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島・中島建設共同企業体

【スレッドを横浜・神奈川住民板へ移動しました。2012.06.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-25 08:03:55

現在の物件
ステーションスカイタワー小田急相模原
ステーションスカイタワー小田急相模原
 
所在地:神奈川県相模原市南区南台5丁目1番(地番)
交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩2分
総戸数: 212戸

ステーションスカイタワー小田急相模原(契約者専用)

142: 引越前さん 
[2013-09-23 07:12:38]
1階 (お隣の)ケーキ屋さん 失礼しました
143: ちょっと頭にきた! 
[2013-09-24 12:52:08]
うちは、内覧会が終わった後に確認会に行ったのですが、内覧会ではそうじゃなかったのに、ガスコンロの天板(五徳を置くガラス部分)が割れてた!

聞いたら、掃除の業者?が割ったって言ってましたが、ガラスの破片がキッチンに飛び散っていたまま。
確認会なのに、そのまま?って感じで・・・。

ちゃんと、モノは入れ替えるとは言ってましたが、不信感が増大。

こんなことがあったのは、うちだけ?

皆さんのお部屋は大丈夫でしたか?

144: 引越前さん 
[2013-09-28 19:57:41]
初スレです。
皆さん冷蔵庫の大きさは確認してますか?
冷蔵庫置き場の寸法に合わせて冷蔵庫を購入すると搬入できなくなる可能性があります。
今日、内覧会の再確認で寸法を図ってきたのですが………玄関からリビングに入るドアの幅がドアノブ~壁で670㎜しかありません。
500㍑以上の標準的な大きさの冷蔵庫でも、ドアを外さなければ搬入できないことに気づきました。
売主さんに相談したところ、ドア部分が通らないなら、玄関→洋室→バルコニー→リビングで搬入する方法しかないと言われました。
うちは幸いにもその方法が取れる間取りなので、なんとかいけそうですが……
冷蔵庫の搬入に関して良いアイディアがある方がいましたら知恵を共有しましょう。
145: 引越前さん 
[2013-09-29 14:42:16]
冷蔵庫といえば近くのニトリモールの電気屋さんヤマダ広くていいですよ

時々目玉もあるらしいです
146: 契約済みさん 
[2013-10-01 05:42:50]
ありさん、未だに段ボール持って来ない…
バカにされてるのか?
147: 契約済みさん 
[2013-10-01 13:30:41]
>146さん

うちもです。
「28日にお持ちします。」なんて言っていたのに。
未だなし。片付けがすすみません。
148: 引越前さん 
[2013-10-01 20:39:55]
アリサン うちも段ボールが届きません!
世帯が多いので対応に苦慮しているのでしょうか?事前連絡だけはお願いします。
149: 引越前さん 
[2013-10-02 13:03:56]
うちは、見積りして頂く時に、段ボールも置いて行かれましたよ?
当日現金精算と言ってましたが、当日はバタつくし現金は持って居たくないので振込先を教えて貰って、早々に引っ越し料金は振込しました。もし、途中での追加で過不足が生じたら、その分は当日精算と言う事にしています。
当たった担当者によって違うみたいですね。。。
150: 契約済みさん 
[2013-10-02 14:25:37]
今日アリさんマークの引越社に確認したら段ボールのを事など忘れ去られてました。
ちょっといい加減過ぎるし、そんな会社信用も出来ないので断りました。サカイ引越センターの方が対応も良いし、見積もりも安かったので、サカイ引越センターさんにお願いします。
151: 引越前さん 
[2013-10-02 23:31:33]
アリサン対応が悪いですね。
家も段ボールの納期を確認したら担当者から折り返し連絡しますと言ったきり連絡なし

このまま放置ですか?
152: 入居予定さん 
[2013-10-03 00:04:47]
アリさん、うちも8月中に見積りに来ますと言ったきり、音沙汰なしで
他社にしました
153: 引越前さん 
[2013-10-03 00:23:05]
アリさん
もしかして段ボールの品切れですか?
154: 契約済みさん 
[2013-10-03 21:01:06]
アリさん・・・

本日段ボール催促の電話しました。
ひたすら謝られ夕方には持ってきました。
電話しないとダメそうですよ。
155: 引越前さん 
[2013-10-04 09:56:01]
そんな会社に荷物は預けられないですよ!!
全くもって信用出来ません!!
156: 引越前さん 
[2013-10-04 14:58:34]
サカイさんに見積もり時に頂いたお米、とっても美味しかったです。
以前お願いしたことが有るのですが、凄くお兄さんたちがキビキビとお仕事してくれて、一度置いた家具を気が変わって配置場所の変更をお願いした時も気持ち良くやってくれました。
お値段も粘ったら(笑)かなり下げてくれました。
見積もりの人件費を考えると、絶対に他社より安くして仕事を取りたいそうです。
157: 引越前さん 
[2013-10-06 21:43:09]
670mmですね

情報ありがとうございます

買った冷蔵庫 500L以上で690mmありました

納品前にドアはずしてみます うまくいったら方法書きますね
158: 引越前さん 
[2013-10-08 22:59:19]
大戸屋 最高 OPEN前?

明日UNO 15:00 OPEN オダサガカジノいよいよ 始まりですね
159: 引越前さん 
[2013-10-09 23:28:29]
お店の前に数人の黒いスーツを着た若くない男性数人が立っていましたね。

ちょっと怖かったです。
160: 引越前さん 
[2013-10-11 17:47:37]
ペアナード・オダサガ行ってきました。
クリニックが入るという3階はまだ半分も店舗が決まってさえいない模様。
ガラガラでちょっと寂しい感じ。
一階のほとんどはパチンコ屋だし、ファミマやドラッグストアに行くのは雨ふったら傘が要るし。
お隣のラクアルの様に、通路の左右にお店が色々あると言う感じが良かったと思う。
161: 引越前さん 
[2013-10-13 22:47:47]
ラクアルのお店1軒も入れ替わりなしらしい みなさんに支えられているらしい

ペアナードもそうでありますように みんなで支えていこうね

薬局もコンビニも目玉たのみます
162: 引越前さん 
[2013-10-15 19:15:19]
確認しました

ドア幅770mmの間違いでは?

730mmは確実にOKです、

500リットルOKですよ

2階のお店結構繁盛してますね 
163: 入居前さん 
[2013-10-16 09:01:23]
162さん、それ違うのでは。。。
前の方がおっしゃっていたドア幅は玄関ではなく、リビングに入るドアですよね?
内覧会で実測したところ、70cmはなかったです。
取っ手から計測したら65cmがギリギリ。蝶番を外したら70cmは入るかもですが、大型冷蔵庫はそのままではリビングへ入りきれません。

うちは買って3年ほどで勿体なかったですが、下取りして貰って一回り小さいサイズを買い直しました。
蝶番を外して自分で付ける自信がなかったので。

164: 引越前さん 
[2013-10-16 15:29:22]
リビングドア幅770mmあり、

本日500L以上設置完了しました

部屋によってリビングドア10cm

も違うのかな?

小型でも容量が大きい方がいいですよね?
165: 引越前さん 
[2013-10-16 19:10:31]
雨に濡れずにファミマ、スマイルドラッグに行けると思ってました。
ラクアルとは違いますね。テナントの入れ替わりが頻繁にありそうな予感がします。
166: 入居前さん 
[2013-10-16 21:39:48]
ドラッグストアは端っこ過ぎですよね。
ファミマに行くのだったらOX行く方が便利な気がします。
ラクアルは何でも揃うので本当に便利。
実際中古物件が値下がりしてないです。
(85平米で5280万円)
167: 引越前さん 
[2013-10-16 22:08:56]
ダンボール自分で始末しろってどういうことだよ。
引越屋に引き取ってもらえって書いてあるけど
すぐに梱包ほどけない。

管理会社怠慢すぎ。
2回一斉引越し経験したけど、両方とも管理会社がちゃんと
引越ダンボール専用の臨時ゴミ捨て場を用意してくれていた。
みんなで抗議しましょう。
168: 入居済み 
[2013-10-16 22:59:31]
共用廊下の鉄柵が低すぎませんか?抗議したいです。有り得ないよ
169: 入居済みさん 
[2013-10-17 08:14:09]
本当ですね。
とっても危険じゃないですか?
170: ご近所さん 
[2013-10-17 09:19:36]
ご入居された皆様。
フェンスがクリアな為、電気をつけていない時間でもリビング内が丸見えです。
20階以下でしたらカーテンを閉められた方が良いかと、、。
勿論、気にならない方はスルーして下さい。
171: 引越前さん 
[2013-10-17 09:52:27]
確かに段ボールの件については抗議したいですよね。
管理会社はしっかり対応してもらいたいです。
172: 引越前さん 
[2013-10-17 09:53:57]
どこら辺から見て丸見えなんでしょうか?
173: 匿名 
[2013-10-17 10:26:11]
それは部屋の方角によるだろ。
174: 住民ママさん 
[2013-10-17 13:59:57]
管理会社の方、皆さん無愛想ですね。。。
特におじいちゃん達。挨拶くらいしたらいいのに。
175: 引越前さん 
[2013-10-17 19:53:42]
ダンボールの件、考えられないですね。 何度か引っ越しを経験しましたが自分で始末させるんですか?管理会社からの事前説明もなし、都会の高級マンションではないんですよ。いい加減にして下さい。
176: 相模大野に春、引越した人 
[2013-10-17 20:31:23]
相模原市は、引越しのダンボールは、収集していない。
引越しの段ボールは、引越し業者に回収依頼など各自で処理。
177: 匿名 
[2013-10-17 20:59:40]
自分で始末というか、引越屋に引取日連絡するだけだと思うけど?それすら面倒っていう話?
178: 引越前さん 
[2013-10-18 10:31:34]
だから、どの方角から見たら丸見えなのかって聞いてるんですよ!!
179: 匿名 
[2013-10-18 11:28:05]
そんなの現地にいけばわかると思うけど…少なくとも東側は20階以下は、グランタワーから丸見えでしょ。
180: 入居前さん 
[2013-10-18 11:34:47]
見えるって言ってる人がいるんだから、どの方角限定とかじゃなくてどの方角からも見えるってことなんじゃないの?
入居前からそんなカリカリしてどうすんの(笑)

そもそも目の前にラクアルあるんだし、ある程度の高さまでは丸見えになるってことは折り込み済みなんじゃないの?
そういうの確認した上で購入してるんだと思いますよ他の皆さんは。

実際行ってどの程度見えるのか確認してみたらいいんじゃない?
181: 引越前さん 
[2013-10-18 15:41:01]
どの方角からも?言ってる意味が分かりません…
覗かれても良い前提なんですか(笑)
182: 入居前さん 
[2013-10-18 16:47:34]
誰が覗かれてもいいなんて言ったよ(笑)
「見えてしまう」っていう可能性の話でしょ?
183: 匿名 
[2013-10-18 18:46:35]
>>181がよくわからない…どの方角から見られますか?に対してどの方角からも見られる可能性があるって答えてるのに…。
184: 入居済みさん 
[2013-10-18 19:03:15]
>>177
引越屋は有料です。
(無料のところもあるかもしれませんが)
185: 引越前さん 
[2013-10-18 19:27:55]
ダンボール回収有料はキツイですね・・・。
アリさんは無料でした。
186: 匿名 
[2013-10-18 19:59:00]
>>184
自分の所の引越業者が有料だから管理会社にやれって言ってるの?

段ボール処分するのだってタダじゃないんだから管理会社に委託するとその分かかるよ?
それを住民全体から集めた管理費で払えってこと?

うちもそうだけど、幹事のアリさんは無料なのに…。

サカイは有料だけど、千円くらいだったはず。
アリさん以外のところにお願いしたらその分引越代は安く済んでるはずだよね?


187: 匿名 
[2013-10-18 20:29:02]
可能性?実際に見えるよって言ってんじゃん(笑)
188: 入居済みさん 
[2013-10-18 20:34:25]
だ段ボールの話ですが、お金とかの問題じゃなくて、実際に相模原市は引っ越しの段ボールは収集しないから各自引っ越し業者に引き取ってもらうようにと説明を受けた人はいるんですか?少なくとも、私は説明を受けてません。
管理会社ならそういった対応も必要かと思いますよ。先にあった挨拶もしないとかはあり得ないと思いますよ。
189: 匿名 
[2013-10-18 20:46:25]
>>187
確かに丸見えです。ってなってた。

>>188
自治体で段ボールを引き取る引き取らないに関わらず、
引越の時の段ボールは通常より多いわけだから、
各自で処分するのは当たり前かなと思うが?
説明があれば親切にどうもって思うレベル。
挨拶がないのは問題だとは思う。
190: ご近所さん 
[2013-10-18 21:46:09]

見えますよ、と書き込みした者です。
フローリングを一生懸命にお掃除されているのとか、お子さんが遊んでいるのとかが見えたので。
気になる方は、着替えの時だけでもカーテン閉めるようにされれば、宜しいかと思いますよ。
191: 入居済さん 
[2013-10-19 01:09:24]
地下駐車場の商業用バイク置場のダクトかな?真っ二つ割れてますね。シャレになんないですね。どこが対応するのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる