野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-27 18:04:37
 

いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/ 
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社 
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part9)

957: 匿名さん 
[2012-07-09 22:56:05]
悪くない?とは何に対してでしょうか。
車や電車の音や、排ガスは東より悪いです。
眺望(抜け具合)や日照は東より良いです。

どっちもそれなりに難点有ります。
958: 匿名さん 
[2012-07-09 23:11:14]
14日は朝からみんな並ぶのかな?何時頃行こうか悩み中…
959: 匿名さん 
[2012-07-09 23:13:29]
南西の道路の排気ガスってどの程度ですかね~?
洗濯物も干せないレベルってことはないと思ってたんですが過信でしょうか?ちなみに5階より上希望です。
土日は渋滞する道だし不安になってきました。
960: 購入検討中さん 
[2012-07-09 23:22:50]
都心や国道沿いはこんなもんでしょ。
3回以上なら問題ないのでは?
1階、2階はだからやすいのでは?

意外と2街区の方が排ガスもなく値段もこなれてますね。
961: 申込予定さん 
[2012-07-09 23:23:22]
おそらく抽選になる戸数が多いのに、本当に花が付いていたら牽制効果になるんでしょうか?
うちは焦らず3連休後に申込みします。
962: 匿名さん 
[2012-07-09 23:28:59]
>961
まぁ、牽制というか本人たちの気休め程度にはなるんでしょうね。
最終的に抽選になった時に「初日の朝イチで登録して薔薇をつけておけば~!」って後悔したくない人が初日の朝イチに行くんでしょうね。最終的には抽選になるんでしょうけど。
そもそも、希望の部屋に既に薔薇がついていたら他の住戸に移りますっていう「このマンションならどこでもいいです!」みたいな人ってどれくらいいるのかな?
963: 購入検討中さん 
[2012-07-09 23:46:23]
昨日もらった管理費一覧に載ってたんですけど、団地管理費とか団地修繕積立金てなんですか?
964: 匿名さん 
[2012-07-09 23:54:16]
>963

街区ごとの管理組合で、全体で共用する施設とかを団地として管理するんじゃない。多分、重要事項説明で、管理計画と長期修繕計画として説明があると思う。
965: 購入検討中 
[2012-07-09 23:59:47]
昨日もらった管理費一覧みたら、IとIIでエネコックの使用料が違うような…
966: 購入検討中さん 
[2012-07-10 00:03:21]
エネコックなんて端金
その他の費用の方がよっぽど注意ですよ。上の人も書いてますが・・・
967: 匿名さん 
[2012-07-10 00:27:12]
棟毎の管理組合で、修繕のときに色が違ってたりするマンションもある。吹きつけのケースだけど。
968: 申込予定さん 
[2012-07-10 05:19:26]
>951

営業に確認したら2日12時までに振込みを完了してください、ってことらしいです。
午前中に振込みをしておけば、当日中の処理が確実になるから
結果として2日の手付金入金が間に合うということらしいです。

変な話2日の15時ぎりぎりに振り込み作業をした場合、
振り込み自体は2日だけど、処理は翌日回しになる場合があるようで、
そうすると2日の入金扱いにならないようで。

登録説明会をしているのだから、もっときちんと説明するべき。
1時間であんだけマシンガントークで説明したから、すごく大事なところの説明があいまいになっている気がしました。
969: 申込予定さん 
[2012-07-10 05:58:11]
ホンとですね、エネコック下がってるって思ったのです(1街区)、2街区と金額が違うのですね。
何ででしょうね??

以前いただいた管理費一覧と見比べると
1街区はそのエネコックの値段分だけ下がった感じでしょうか。

上の出ていた団地管理費、団地修繕積立金という項目も
以前いただいた一覧内の管理費で一括されていたものが管理費と団地管理費に
修繕積立金も修繕積立金と団地修繕積立金に項目が分かれただけで
全体としての金額は変化がないようです。

『団地』ってつくのがちょっとって感じがしますけど
ほかの方も書かれていますが、重要事項説明会で説明があるはずです。
970: 匿名さん 
[2012-07-10 06:00:42]
振込ね。当日着金確認には原則14時までの振込じゃないと不可能。
不動産取引の場合、金額も大きいし絶対手違いが有ってはならないので銀行側でも早目の振込をお願いするのが通常。
1対1での取引なら13時30分リミットなんていうケースも有り得るが、今回の様に1つの口座(野村側)に多数の振込が予想される場合、2~3時間程度は処理に時間がかかると想定して「午前中」という縛りになっていると思う。
971: 匿名さん 
[2012-07-10 07:52:51]
野村に従ってプラスなのかマイナスなのか。。
納得いかないな。でも欲しい。難しい。
972: 匿名さん 
[2012-07-10 07:54:27]
これだけ契約者が多いと入金確認は、多分、銀行からデーターを貰って処理するはず。
普通、指定されたその日のうちに入金されていればOKなんですよ。
翌日になると手付が払えない、連絡もないという人がでてくる。そこで再度電話をして
期限を決めてキャンセルなら次の人に連絡するというのが常道です。
973: 匿名さん 
[2012-07-10 08:07:53]
マンションでも数棟あるところはみんな団地と総称されますし、
そのくくりですからあまり気にしなくていいですよ。
どこも同じ
974: 匿名さん 
[2012-07-10 08:11:44]
実際、人気度合いは、一部の良い部屋を除いて一長一短の部屋が多いので、人気はばらけている感じですかね。
975: 周辺住民さん 
[2012-07-10 10:30:37]
西側の高層階は景色抜けるんでしょうか。スカイツリー見えたらいいなと思ってるんですが。実際現地で見てみたら3階4階くらいがちょうどホームあたりですよね。
976: 申込予定さん 
[2012-07-10 11:01:37]
西方向には鉄塔があるから、その合間に見えるかもしれない。
977: 匿名さん 
[2012-07-10 11:07:28]
指定日に振り込みができなくても、「期限を定めた履行の催告」という手続きが必要ですので、まず指定翌日の午後か翌々日あたりに野村不動産の担当から催告の電話があるはずです。通常、この程度のことで不動産会社も裁判沙汰はおこしたくないので、この段階でいつ振り込みをしたか確答できれば問題はないと思います。
978: 申込予定さん 
[2012-07-10 11:59:08]
手付金については、もし振り込みが遅れるようなことがあっても(もう抽選後なのでこちらに不利に働くこともないし)事前にその旨断っておく等の対処をすれば問題なさそうですね。

だけど、当方においては、重要事項説明会後の20時間後以内に振り込めって事なので、なんだかな~、切ない?です。
今までは、情報や販売が遅くてヤキモキさせられたっていうのに、いざ振り込みってなったら、すぐお願いしますってね。

こういうレストランよくありますね。
出てくるの遅いのに、下げるのは早いみたいな感じ!
979: 購入検討中さん 
[2012-07-10 12:13:15]
重説と契約の日時変更希望なのですが、可能だった方いますか?

なかなかOKもらえず、困っております。

購入意思はとてもあるのでどうにか調整してほしいです。
980: 匿名さん 
[2012-07-10 12:14:37]
どんな爆弾が渡されるんだろうか・・・
心配です。

あと、最近事故あったの?
広い道路に花束があったけど・・・
981: 匿名さん 
[2012-07-10 12:19:32]
変更はダメみたいですよ、来れないなら買えないまで言われましたから。ひどいものです。倍率ある部屋だから無理に調整しないと買えないようで。。
982: 匿名さん 
[2012-07-10 12:35:36]
調整するとか代理立てるとか何とでもやり様あるでしょうに。
購入意思がとてもあるとは思えませんよ。
983: 購入検討中さん 
[2012-07-10 12:37:01]
うちはまだ倍率1倍ですが、重説などの日時変更ダメでした。

一人受け付けると、次から次に変更希望が増えるからでしょうね。

勝手に決めた日時に来れないなら買えないなんて。。
984: 申込予定さん 
[2012-07-10 12:40:38]
代理は立てずにできる限りご自身が説明を聞きたいのですよ。
そう思うのは当然です。
購入意思があるとは思えない、ってそんな・・
985: 特命 
[2012-07-10 12:42:05]
手付け10%が高いと思うが5%とか3%OKだった方いますか?
986: 匿名さん 
[2012-07-10 12:44:32]
代理立てて録音すればいいじゃん。
987: 購入検討中さん 
[2012-07-10 12:52:37]
代理もいないので困っております。

自分が行くしかないのですが、何でよりによってこの日になったのか悔やまれます。
988: 匿名 
[2012-07-10 12:58:43]
981さん
本当に変更は無理でしょうか?
世の中何があるかわかりませんよ。
行くつもりでも行けなくなる事態はあります。

臨機応変な対応を野村さんはすべきでしょう。
989: 申込予定さん 
[2012-07-10 12:59:26]
うちは重説も契約会も平日。
両日とも妻にお願いすることになりそうです。
契約会土日の人がうらやましい。
自分できちんと聞きたかったのに。
990: 匿名さん 
[2012-07-10 13:03:14]
変更可能だったらうちも土日がいいっての。
うちも共働きで、このために半休使わないといけないんだから。
野村には「変更を絶対認めない」または「変更希望者の要望は全て受ける」のどちらかの対応をすべき。
991: 購入検討中さん 
[2012-07-10 13:04:15]
そもそも抽選結果がわかる前に日程調整をすることは出来ないだろうし、結果判明後は調整時間がなさすぎる。
指定日時通りに行くしかないかなー。
992: 匿名さん 
[2012-07-10 13:05:01]
うちは、契約金は(日)だったので良かったですが、とりあえずは抽選無事に終わらせたいです。

重要事項説明案をもらっても、抽選になった場合は当たらないことには話しになりませんからね。
993: 周辺住民さん 
[2012-07-10 13:19:10]
>980
>あと、最近事故あったの?広い道路に花束があったけど・・・

プラウド東側の片側2車線道路のT字路交差点付近(イオンタウン予定地前)の話であれば、先月下旬に宅配便トラックが男性をはねた事故(搬送先の病院で死亡)がありました。目撃情報を集めるためのお知らせも立っていると思います。
あちらの地区からもイオンや新船橋駅方面に来られるようになったのと、周辺の道路および車の通行パターンが大きく変わったので、開発前は発生しなかったタイプの事故です。
事故は夜間でしたが、現地を見に行く方も車にはお気を付けください。昼間は工事関係の車が多く、自家用車も不慣れな方が多いです。
994: 匿名さん 
[2012-07-10 13:29:38]
購入が決まって平日に参加できなければ、野村不動産に相談すればいい。
こちらの物件に限らず、不動産会社は初めから希望日を聞いたりせずにまず日程を割り当ててきますよ。
その日は都合が悪いからと相談した人のみ、土日に振り替えて貰えるよ。
995: 匿名 
[2012-07-10 13:39:42]
抽選結果前に
契約日に予定があることは既にわかっている
日にちや時間も変更受付もしないのは
仕方ない話か?
こちらの都合はない…

日にち変更できないなら
時間変更はあってしかるべきではないか

他のマンション契約会も
指定以外の日にち時間は
お断りか
これが普通なのか


教えてください

996: 匿名さん 
[2012-07-10 13:40:39]
でもよく見ると契約会平日になっているのは、部屋番号でぶった切っている感があるね。
その部屋に当たった世帯、かわいそうに。
ほとんどが土日で裁けたんだけど、
裁けなかった数を部屋番号で割り振った感じだね。
997: 匿名さん 
[2012-07-10 13:56:56]
野村「あなたの中の優先順位を鑑みて、予定を調整してね(ハート)」
ってことでしょ。
998: 匿名さん 
[2012-07-10 13:57:26]
手付金は、後で諸費用や頭金に充てられるのですよね?だったら10%で良いと思います。
999: 匿名さん 
[2012-07-10 14:26:05]
うんうん。
1000: 匿名さん 
[2012-07-10 14:26:31]
1000なら俺が当選
1001: 匿名さん 
[2012-07-10 17:50:28]
高層階ならスカイツリー見えますよ。
でも、スカイツリーって残念ながら、こちらの方角にはライトアップされて無いのですよ…
展望台のライトが見えるだけです。
1002: 匿名さん 
[2012-07-10 17:55:44]
見えるか?本当に?イオンが邪魔で見えなさそうだけどなー。
イオンの立体Pからでも水平線のかなたにちょっと見えるだけだぞ。
1003: 匿名 
[2012-07-22 03:10:44]
一般的には手付金は契約頭金の一部に充当され、諸費用には充当されません。諸費用は引渡し前に現金で支払うものです。現金が引渡し前までに用意できないなら、手付金の一部を手元に残しておくのも一考。諸費用以外にも引っ越しには結構費用がかかるので、そこも考慮すべき点です。手付金・諸費用に関して、この物件はどうなのか営業担当にご確認ください。
1006: 管理担当 
[2012-10-27 18:04:37]
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281662/
今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる