株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

293: 購入検討中さん 
[2014-04-25 06:38:58]
小杉のタワマンや元住吉のプラウドは高すぎてとても手が出ない。そんな中「庶民に手が届く価格帯」、そこがこのマンションの最大の魅力。共同住宅なんだから多少の騒音は当たり前だし、立地もそんなめちゃくちゃ悪いという訳では無い。私はアリですがね。
294: 周辺住民さん 
[2014-04-25 08:05:10]
アリなら早く契約すればいいじゃん。
残りわずかでしょ。
295: 匿名さん 
[2014-04-25 18:29:26]
線路沿いは勘弁だな。
297: 入居済みさん 
[2014-04-25 23:39:51]
別に線路沿いだからといって電車だから排ガスでないしそんな問題ないと思う。
言うほど電車の音は不快ではないしそこまで気になる音でもない
問題は上下階の衝撃音だと思う、気にするところは、そっちが重要
宣伝費ケチいているのは別にいいと思う、販売管理費を上乗せされるくらいなら
298: 匿名さん 
[2014-04-26 00:45:00]
まだ売ってんの?
この物件が、今まではお買い得だったかどうかわからないけど、
資材価格高騰とか、職人不足とか、
今後竣工するマンションの値上がり要因はたくさんあるんだから、
うまく消費者を煽ればいいのにね。
299: 匿名さん 
[2014-04-26 04:54:18]
既に中古もでてますし、賃貸も募集中です。かなり苦戦してますな。
300: 周辺住民さん 
[2014-04-26 09:38:29]
いまどき即完売の物件なんてあんまり無いでしょう。
ところで何部屋残っているのだろう。
301: 匿名さん 
[2014-04-26 12:13:40]
でもたった91戸ですよね。竣工1年以上たってますよね。
303: 匿名さん 
[2014-04-26 16:10:25]
買えないというより近辺に良い物件がこれから続々売れ出しますよ。
305: 匿名 
[2014-04-29 15:10:53]
>303
それってタワーでしょ?今の価格より高くなりそうだしあかん
ここのマンションは小杉に住みたい人にとっては金額的に良いですが割り切りマンションじゃないですか?
306: 周辺住民さん 
[2014-04-29 21:49:11]
割り切りマンションって何?
307: 匿名さん 
[2014-05-05 22:33:22]
駅までは若干距離あるけれど、この価格で小杉だったらいいんじゃない?という感じのことをおっしゃりたいのでは?>割り切りマンション
駅まで近いに越したことは無いですけれど、そうすると価格がすごいことになりそうですし。
歩けなくはない距離・・・ですし。もし賃貸に出そうとするときにはこの距離は不利になってしまいますけれど
308: 匿名 
[2014-05-21 19:58:13]
目の前にドラッグストアできるんですね。
便利だな。
309: 匿名さん 
[2014-05-22 21:23:23]
この間、武蔵小杉の町がテレビで紹介されてました。
高層マンションやら商業ビルやら、ここも都会の一部みたいなところですね。
この町も少しづつ発展していくことでしょう。そう思います。
今では、この武蔵小杉まで、高崎や宇都宮から、成田からも直通で来られますしから
便利なところですよね。
310: 入居済みさん 
[2014-06-01 17:45:00]
308さんの言うドラッグストアですが、店内は大きく食品や日用雑貨など一揃いあって便利ですよ。
ただ武蔵小杉の駅からだとマンションを行きすぎないといけないのでその辺は不便かも。
ちょっと買い忘れとかあった時には便利です
312: 匿名さん 
[2014-06-03 07:11:48]
まだ残ってんの?
あと何戸だろう。
314: 匿名さん 
[2014-06-05 09:08:46]
ゴクレの決算発表にブライトコート出てたので。。
予定通り?
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=38044
315: 匿名さん 
[2014-06-06 09:47:32]
ドラックストアって最近は食品も置いていたりするので便利ですよね
調剤薬局もあれば、薬をもらっている最中に買い物できますから薬局付きのドラックストアって便利ですよね
武蔵小杉は人気がどんどん出てきているようで、住みやすくなりましたよね

316: 主婦さん 
[2014-07-03 08:15:03]
竣工後年以上売れ残っている理由は何なのでしょう。
317: 匿名さん 
[2014-07-03 13:44:15]
>>316
一つは新幹線の振動
次に工事現場みたいな周辺環境
そして商業施設からの遠さ

振動以外はいずれ解消されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる