積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン池下ザ・タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン池下ザ・タワー Part2
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2023-10-12 15:49:25
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン池下ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25639/

所在地:愛知県名古屋市千種区池下町2丁目63番25
    他
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:1LDK-4LDK
面積:33.22平米-153.61平米
売主:積水ハウス株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション大成建設株式会社共同企業体
管理会社:積和トータルサポート株式会社


【タイトルに"Part2"を追加しました。2012.07.04 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 00:00:04

現在の物件
グランドメゾン池下ザ・タワー
グランドメゾン池下ザ・タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
総戸数: 354戸

グランドメゾン池下ザ・タワー Part2

682: 匿名さん 
[2013-12-10 23:11:36]
内覧しました。
購入を決めてよかったと思います。
想像以上に高級感があり、満足しています。
683: 匿名さん 
[2013-12-11 01:26:31]
内覧会ではグランドエントランスのみの使用で、ステーションエントランスが
クローズ(完成済)されていた。
そのため駅直結を体験できなかったのが少し残念。

共用部分は、ライブラリーを除きほとんど完成していた。
その中で今回エアーシャワー室があるのを見つけた。
花粉症なので助かりそうだ。
684: 買いたいけど買えない人 
[2013-12-11 07:11:12]
契約済の皆さんへ
本当に羨ましいです。今名古屋にあるマンションの中では間違いなく一番じゃないですか。ちなみに、ここは85m2の間取りだといくらくらいからあったのでしょうか?低層階なら5000万円以下で購入できたのでしょうか?
685: 匿名さん 
[2013-12-11 09:58:08]
東向きを除けば、およそ80m2以下の広さで低層階なら
5000万円以下で購入できたと思います。
でも低層階はすぐに完売してました。
686: 匿名さん 
[2013-12-11 10:29:10]
低層階なんてどうせ投資用ですからすぐに賃貸や売却で出てきますよ。
1番かどうかはわからんが、これだけの規模のタワマンだと
熱田のライオンズタワーみたいになりそうで恐ろしい。
セカンドで保有する分にはいいんじゃないの?
687: 匿名さん 
[2013-12-11 10:53:14]
低層階でも5000万円以下ならお得ですね。
もう少し早くマンション探ししてたら、検討したかったなあ。
688: 匿名さん 
[2013-12-11 11:00:08]
建物以外の管理サービス(セキュリティ)面も想像より良いです。

ここと同時期販売していたシティタワー(現在も販売中)の
コンシェルジェサービスは、半日を週3回らしいので、
ここもあまり期待できないと思っていました。

しかし実際は
土日も含め毎日7:30~21:00 コンシェルジェ2名 常駐。
7:00~ 管理人2名常駐(夜は警備員)
なので、安心しました。
689: 匿名さん 
[2013-12-11 12:17:28]
そりゃ管理費いっぱい払えばそのくらい屁でもないだろ。


土日も含め毎日7:30~21:00 コンシェルジェ20名 常駐。
7:00~ 管理人50名常駐(夜は警備員300人)
これなら超安心できる。


690: 匿名さん 
[2013-12-11 17:20:24]
それより池下に装甲車1台を待機させた方が一石二鳥で効果的かも。

中田・前横浜市長の話では、在任中に風俗街の入口に装甲車を1台待機させたら、
客が激減して、その結果200あった風俗店の撤退に成功したらしい。

市長がやる気になれば、浄化作戦は可能だということ。
別に装甲車にこだわらなくても、客を激減させることを考えれば良いと思うよ。
法律論に縛られる必要はない。

池下からホームレスもなくしたのだから、河村市長には是非、次もお願いしたい。
そうすれば池下は、ますます良い街になる。
できない理由ばかりあげるのではなく、横浜を見習って、できる案を考えよう。
691: ご近所さん 
[2013-12-11 19:20:40]
風俗店って池下から無くさないと行けないの?
なんで?
692: 申込予定さん 
[2013-12-11 22:02:19]
コンシェルジェとかいらないでしょ。共有施設もスカイラウンジとか余計なものあると全部管理費に上乗せ。マジいらない。
693: 匿名さん 
[2013-12-11 22:41:19]
コンシェルジュ20人もいたら誰に話しかけようか迷ってしまう。
帰ってきたときに20人から一斉に「お帰りなさいませ」って言われるのも恥ずかしい。
でも、全員かわいい娘なら話題のマンションになるな。
高級クラブみたいな。
694: 匿名さん 
[2013-12-11 22:43:13]
戸数が少なければ、各戸の負担は大きくなるが、
ここはスケールメリットを活かせる立場だから、
通常では贅沢なものでもあった方が、良い。 
そこが魅力だ。

小さなマンションの発想を大きなマンションに持ち込むのは
つまらないマンションにするだけだ。
少しでも管理費を下げなければならないマンションなら別だが。
695: 匿名さん 
[2013-12-11 23:30:43]
特に名古屋のマンションの場合、東京、大阪と比較しても、なぜか管理費が高く設定されてるよね。
名古屋独特の井の中の蛙で、ボったくられてるのに、購入者も全く相場を知らないよね(笑)

初めて名古屋のマンションの管理費聞いたとき、プールでも付いてるのかと思ったよ。
もっと勉強して、マンション管理業者にノーを突きつけないと。

696: 匿名さん 
[2013-12-11 23:38:32]
管理費とかたった数万を気にする人はここにはいないよ...

正直、管理費がいくらとか、そんな小さいことは全く興味ない
697: 匿名さん 
[2013-12-12 00:00:53]
696さんと全く同意見。
698: ご近所の奥さま 
[2013-12-12 03:07:16]
夜中まで煌々と明かりが付いてるのは何でだろ?
699: 匿名さん 
[2013-12-12 07:52:41]
695さん
プールの維持費も知らないくせに唯我独尊ですね。
700: 匿名 
[2013-12-12 10:48:29]
>管理費とかたった数万を気にする人はここにはいないよ...

んなこたあねえ
701: 匿名さん 
[2013-12-12 13:38:17]
タワマンの管理費は割高だよね
しかも突然、管理費&修繕費が大幅アップするし
修繕期間もが長くなるんで修繕費は当初の計画より大幅に高くなる。数倍高くなる事もある
管理費も共用設備が豪華になればなるほど高くなるし、これも後で修繕費の高騰の原因になる

グランドメゾン池下ザ・タワー
管理費(月額) 11,500円〜38,300円
修繕積立金(月額) 5,800円〜19,300円
修繕積立基金 33,200円〜110万6,000円
UCOM光基本利用料 1,365円
CATV受信料 357円
駐車場 月額13,500円〜35,500円(304台。45台分がEV・PHV対応…これも後々修繕費が)
バイク置場 月額6,000円or2,000円(60台)
自転車置場 月額100円〜400円

賃貸も出てるが月24万円〜。住んでみると後々キツくなりそうな物件

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる