大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-09-04 22:27:08
 

売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208304/

住民にとってよりよい情報交換の場にしましょう。
それ以外はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2012-06-20 23:12:29

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3

651: 住民主婦さん 
[2012-10-09 10:25:08]
しばらく静かと思ったらまたあらしですか?
652: 匿名 
[2012-10-10 08:21:48]
あらしだと思います。
売りたい方は売れば良いと思います。高値か分かりませんが、すぐに売れますよ。
653: 匿名 
[2012-10-10 09:21:59]
不動産屋情報聞いて荒らし認定とか心の狭い住人多いですね。
654: 匿名 
[2012-10-10 09:32:14]
↑って書くのが荒らしの最終目的ですね。
結局、荒らす人が一番問題だと思うけどね。
嘘やデマを書いてるわけだし。
655: 匿名 
[2012-10-10 09:39:10]
>654
その通り!
だから荒らしは無視が一番。
嘘だろうがデマだろうが放置で良いですよ。
このマンションに限らず、どのマンションのスレッドも酷い書き込みばかり。
この掲示板自体、信憑性の低い物だと認識しとかないとね。
656: 入居済みさん 
[2012-10-10 14:52:47]
Eタク裏に19階建て、150戸のマンションができるようですが、
こうなると近くの保育園に入るのがますます難しくなりそうです。
657: 住民さんA 
[2012-10-10 16:50:20]
>>656さん

千早スレで情報出てましたね。
この辺りの幼稚園や保育園は激戦区だと聞きましたが、実際どうなんでしょう?
やっぱり入れないって考えた方がいいのでしょうか?
658: 匿名 
[2012-10-10 16:50:29]
ラウンジから花火大会見えるのかしら。
659: マンション住民さん 
[2012-10-10 17:06:23]
ラウンジから見えるか見えないかギリギリの高さですね
実際建ってみないと造りもわからないし
それより、これからマンション増えるだろうからEタクビルの空き店舗にスーパーもう1個くらい欲しい
レガネットも周辺住民の賑わいで品薄になってきてるし
660: 匿名さん 
[2012-10-10 17:37:09]
>658
今年、初めて花火を見ましたが、あの大迫力を体験してしまうと、眺望は気になるところですね!

B棟のラウンジからは問題なく見えると思います。
FIX窓と並木側のバルコニーからなら、方角的に全く問題ないです。
立駐側のバルコニーからは微妙ですね。少し被るかも。
ゲストルームのバルコニーも厳しいかも。

A棟のラウンジ、ゲストルームは入ったことがないので、確証はありませんが、B棟よりも影響を受けそうですね。

どんな建物になるのか気になりますね。
661: マンション住民さん 
[2012-10-10 22:34:59]
福岡は、建物の高さ制限ができたとか聞きましたが、間違いですかね?
19階ならかなり高いですね!
本当に周辺はマンションだらけになりそうですね!
施工会社はどちらなんでしょう?
保育園も増えてはいるようですが、ここからは遠いところばかりみたいですよ!!
千早は人口どこまで伸びるんでしょうか…
周辺もそれなりに環境が整ってくれるとありがたいです!
662: 住民さんA 
[2012-10-10 22:55:23]
>>661

8月に新高度地区の検討を始めることが決定されていることは事実ですが、
元々の素案では当マンションを含む千早の再開発区域は規制地域外になっています。
今後見直される可能性はないわけではないとは思いますが、このままの状態である確率が高いです。

www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/32172/1/240824_seigan-siryou.pdf
663: 匿名 
[2012-10-10 23:04:10]
E タクの裏はあまり敷地が広くない気がするんですが、19階ですか…どんなになるんでしょうか。。。
E タクビルはなかなか店舗が入らないですね!
664: 住民さんA 
[2012-10-10 23:17:35]
Eタク隣のマンションは西鉄・穴吹コンビ、ということはサンリアンですね。
花園前、香椎と完売して次は千早と順当なところではないでしょうか。
これで南側のダイワが元々商業施設用地としていたところと、
マンションパビリオンの向かいと裏以外は何が立つか確定したことになります。
この調子だと南側はやはりダイワのマンションか、と思われますが、果たして??

665: 住民 
[2012-10-11 08:36:48]
19階建てなので、B棟の北西部、スカイラウンジとゲストルームからの眺望も影響を受けそうです。仕方がないですが、やはり残念ですね。
 ダイワの土地に高層マンションが建つと眺望ばかりか日照にも影響します。
666: 匿名 
[2012-10-11 09:34:30]
大和は今後どんな戦略で南側の土地を攻めてくるんでしょうか?
周りはマンションだらけ、売れ行きも好調となれば、やはり地味にマンションでてを打つのか…
もしくはドカンとなにか千早にしかないものを作ってくれるのか…
周辺住民をターゲットにするものなのか…
今後の大和に期待を込めて、今後の動きに注目したいです。
667: 匿名 
[2012-10-12 09:23:08]
消防署のヘリポートの周辺は、高さ制限はないのでしょうか?
隣は以外と高くなってしまいましたけど(>_<)
668: 住民さんA 
[2012-10-14 22:38:31]
>667

ヘリポートなんて有りましたっけ?
残念ながら、あってもなくても高さ制限はありません。
669: 入居済みさん 
[2012-10-16 00:01:12]
段ボールを処分したいのですが、ごみ置き場に持っていく日は定められていますか?
分からないので、どなたか知っていたら教えてください。
670: 匿名 
[2012-10-16 00:06:05]
段ボールは月曜日ですよ。
671: 入居済みさん 
[2012-10-16 08:43:38]
そうですか!
どうもありがとうございました。
672: 住民さんA 
[2012-10-16 10:54:23]
段ボール、紙ゴミ類は、いつでも出して良いと聞きましたが。
673: マンション住民さん 
[2012-10-16 20:17:33]
リザクゼーションルームのマッサージチェアーを素足で使用している人がいますが、水虫菌とか気になりませんか、帰ったら足を洗った方がいいですよ。水虫をなめたらいけません。
674: マンション住民さん 
[2012-10-19 00:10:37]
えっ、いつも靴下はいて使ってますがはだしの人いるんだ。気をつけます。
675: 匿名 
[2012-10-19 07:46:43]
マシンルームの利用料を払ってますが、使い方が分からなくて、行きたいけど行く勇気が出ない。

マシンの操作って簡単ですか? つまらない質問ですみません。
676: 住民さんB 
[2012-10-19 11:08:48]
高層用エレベータに低階層の小学生が乗ってきて、エレベータを利用しています。
2、3人で利用していて、低層用レベータより高層用エレベータが速いとか言いながら
利用していますが、ルールは守って欲しいです。
これで2回目です。
677: マンション住民さん 
[2012-10-19 18:02:20]
親も知らないのかもしれません。
ここに書いてもどうしようもありませんから、見かけたときはぜひ指導してあげてください。
678: 匿名 
[2012-10-19 20:39:04]
あれ?
今でも低層階に止まるんだ。
非常時だけかと思ってました。
鍵でピッとやってるはずだし、管理人さんに言ったらどこの家かわかりますよね。
是非、管理人さんにも通報してください。
679: マンション住民さん 
[2012-10-19 20:58:50]
>>675さん 私も一度もスポーツジムとか行ったことなくて、初めてのときはどきどきしながら誰もいないのを見計らって入って機械を触ってみました。ランニングマシンはとりあえずなんとかなりますよ。ほかの器具は使い方を書いたマニュアルが置いてあります。タオル、飲み物、スポーツシューズ、イヤホン(テレビを見るのに必要)、カードキーを持っていけばなんとかなる・・・と思います。ほかに持っていったほうがいいものをご存知の方おられたら補足をお願いします。けっこう平日の昼間は誰もいないことが多いです。
680: マンション住民さん 
[2012-10-19 21:20:15]
エレベーターの件、私も目撃しましたがやんちゃな小学生っぽく、とてもその場では注意できませんでした。
管理人さんに報告します。
681: マンション住民さん 
[2012-10-19 23:59:22]
管理人さんは鍵の使用の履歴を見て、わざわざ家まで行って注意するんですか?
到底無理だと思います…。

それより宅配業者が低層階からの帰りに、高層階のエレベーターを使用するのをよく見かけます。
行きは低層階用に乗ってきてるんだから知ってると思うんですけど。
682: 匿名 
[2012-10-20 00:14:37]
>681
そんな簡単なこともしてくれないなら、月に何百万も払ってる意味ないですね!
683: マンション住民さん 
[2012-10-20 00:22:18]
そうですね!
ルールを守ってない子供に注意もしてくれない管理人なら居る意味なし。

でも、ここの管理人さんには何度かお世話になりましたが、全部、適切に対応してくださいました。
特別にはお願いしてないのに、書面で正式に回答を下さったり、好印象です。
684: 住民ママさん 
[2012-10-20 00:29:10]
>681
高層用の大きい方のエレベータで低層階を押しても「押された階には停まりません」と言われて
指定することができないのですが、低層階で呼びボタンを押したら止まるんですか?

高層階住民にとっては、とても迷惑な話です。
是非、どこの業者なのか管理人さんに連絡してください!

685: マンション住民さん 
[2012-10-20 13:19:50]
エレベータと言えば、A棟高層階用のボタン周辺の壁がはげ落ちているの早く修理してもらいたいののです。
686: 住民さんB 
[2012-10-23 18:47:03]
高層用エレベーターですが、低層階から一年点検で作業できてるダイワ関係者が利用していました。
低層階で止まると、ドキッとします。
やめてほしい!
687: マンション住民さん 
[2012-10-23 21:50:30]
住民以外の人は間違うことだってあるでしょう。
貼り紙でもして注意喚起しますか?
落ち着いた雰囲気のエレベーターホールが台無しになりますね。

もっと広い心を持ちませんか。
688: 匿名 
[2012-10-24 07:48:13]
>686 一年点検なら上から下。下から上とアチコチ点検して回るわけで…。
非常用の高層用エレベーターが使い勝手が良いんじゃないですか?

前の部屋の点検で、時間も押してたりするだろうし。

低層階の検査をしてても希望者が居て高層階の検査をしている場合もあるし、その逆もあるはずです。

アチコチ回って検査してるので、時間に遅れてくるよりかは、非常用の高層エレベーター使わせてあげましょうよ。
689: マンション住民さん 
[2012-10-25 23:46:46]
今夜は暴走族がうるさいですね。
690: 住民 
[2012-10-28 09:47:44]
隣の西鉄不動産のマンション建設の説明会に出席されますか。
駐車場の入り口と工事の車の出入り口がかちあって、工事期間中は大変になりそうです。
691: マンション住民さん 
[2012-10-28 14:13:54]
買うとき高層マンション建たないって言われたのに。最悪。
692: 住民さんE 
[2012-10-28 17:05:10]
その方は20階以上のマンションを高層というつもりで言われたかもしれませんね。
まあ、南西向きの横長マンションだから、眺望への影響も最小限だと思いますよ。
693: マンション住民さん 
[2012-10-28 18:57:45]
『マンション建たないし、花火も毎年見れますよー』て言われたから信じたのにな~。見えなくなりますよねー。
694: 匿名 
[2012-10-28 21:26:03]
火災の煙がこちらまで来て臭いますね。
火もまだ出てるようですし。
695: 周辺住民さん 
[2012-10-29 04:03:18]
>691さん
それは誰に言われたの?
営業マンが言ってるなら、訴訟の事例もありますよ。

重要事項説明では、周りに建つものはどんなものになるか保証できないって書いてあるんじゃない?
高層建築が建つ場所は、周りも高層が建っても不思議じゃない。そういう基準のエリアだから。
リスクを考えて、高層階を買わないのが悪いでしょ。
696: 匿名 
[2012-10-29 07:53:39]
B棟の中〜低層階の方は、せっかくの東区花火大会が見えなくなりそうですね。
B棟ラウンジも、目の前がマンションとは…。残念です。

どうか南側の空き地にはマンションが建ちませんように。
千早レジデンスが完売したのに、パビリオンが健在なのが嫌な感じですよね。
697: 入居済みさん 
[2012-10-29 21:59:35]
>696 私もそこが気になってます。ダイワさんもはっきり否定してくれると安心なのですが…
698: 匿名さん 
[2012-10-30 20:47:08]
マンションが建つとしか思えない
699: 住民 
[2012-11-04 17:58:48]
隣接に建設予定の西鉄マンションの説明会に行きました。
平日の夜だったせいか、出席者は多くはなかったのですが、A棟、B棟スカイラウンジからの眺望、A棟、B棟低、中層階の眺望が著しく損なわれるなどの意見が相次いで出ました。
また、工事期間が21カ月にわたることから、接面道路を行き来する子供たちへの危険性に対する指摘などもありました。
700: 匿名さん 
[2012-11-04 20:09:41]
文句垂れても何も聞き入れられないだろ普通
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる