なんでも雑談「仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-11-21 17:14:53
 削除依頼 投稿する

後悔するのだろうか?

[スレ作成日時]2005-08-26 10:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?

182: 匿名さん 
[2006-01-27 16:41:00]
どんなネタでも 特定のキーワードで自分の悩みに繋がって、黙ってられなくなるのでしょう。
183: 匿名さん 
[2006-01-27 16:43:00]
黙っていたくないのは、キーワードでスレをたてるひと。
184: 匿名さん 
[2006-01-27 17:17:00]
日本の殿方に質問!
自分より偏差値の高い大学を出て頭脳明晰、言語明瞭、語学堪能、
自分より年収が高く、合格率の低い資格を持っている、ごく普通の外見の女性と
自分と同等あるいは自分より低い偏差値の大学を出て、年収も平均的、資格も一般的な、
ごく普通の外見の女性、どちらと付き合いたい?
185: ちび 
[2006-01-27 17:44:00]
はじめまして。
「産んではいけない!」って本、オススメです。
読んでみてください。
怖くて、とてもとても、子供なんか産めませんって。
186: 匿名さん 
[2006-01-27 17:47:00]
↑だからむしかえすなって
187: 匿名さん 
[2006-01-27 17:48:00]
>184
ごく普通の外見で性格知らなけりゃ、どっちでもいい。
むしろ、料理が得意ですとか、自己申告する女性は避ける。
188: 匿名さん 
[2006-01-27 18:08:00]
料理ができませんって自己申告されても困る・・・
189: 匿名さん 
[2006-01-27 18:17:00]
俺は困らない。
作らせるつもりでいるヤツは困るかもしれないが。
性格で選ぶなら、控えめなひとが好きだ。
190: 匿名さん 
[2006-01-27 18:18:00]
>184
夜の仕事が趣味です。って言う方。
もしくは、ベッドの上では別人です。って言うほう。
191: 匿名さん 
[2006-01-27 19:14:00]
>189
そりゃ、徐々に努力してくれれば良いけど、
料理できないって言ったじゃん!!て   コンビニの惣菜、レトルト、冷凍食品、
宅配ピザ・・・開き直られても?
192: 匿名さん 
[2006-01-27 20:07:00]
冷静に考えると、

親は必ず先に死ぬから、老後は寂しい独居老人になる予定、もしくは決定だから
後悔するに決まってることを、
労力使って、キーボード叩いて 無駄な作業をしてしまった。

絶対に後悔しないと言い切れる女性なんて、0.0001%位の、
少々頭の構造が違う女性だけでしょう。
193: 匿名さん 
[2006-01-27 20:46:00]
しかし、今時同居する子供もいないのではないですか?
194: 匿名さん 
[2006-01-27 21:59:00]
嫁姑の問題も無い。
ぼけた配偶者の下の世話をする必要も無い。
195: 匿名さん 
[2006-01-28 05:46:00]
後悔してもしなくても他人が口を出すことではないと思うけど・・・
196: 匿名さん 
[2006-01-28 09:33:00]
「こーゆー人よりも自分は幸せなんだ」っていう確認作業でしょう。
197: 匿名さん 
[2006-01-28 12:21:00]
そうだったんですね、
「独居老人予備軍」の自己満足、弁解に付き合っていただけなんだ。
同居しなくても子供やパートナーは、精神的支えになってくれると思いますよ。

投稿できる元気があるんだから、まだ遅くないですよ
ちっとも恥ずかしいことではないので、1年間に年齢と同じ回数以上、お見合いしましょう。
コンピューター、パーティー、出会い系・・・・、現代は便利な時代です。

35才過ぎると、結婚もガッツと根性と努力が必要なのは、充分自覚していますよね?
40、50才になっても、子供は無理な場合もありますが、パートナーは見つかりますよ。

独身キャリアの皆さんが幸せになることを、お祈りしています。
198: バリバリの専業主婦 
[2006-01-28 12:39:00]
いや、196の言わんとしているのは
専業主婦(又は単なるOL)がキャリアのある同性に向かっての発信では?と読み取れますがいかがでしょう。
このスレタイ作った人って早婚元ヤン?社会経験なさそう。パートくらいはしてるかな。
199: 196 
[2006-01-28 13:24:00]
>198さんへ
少し違います。
同性に限定したつもりはありませんでした。
自分が「このように幸福だ」とか「こんなに不幸だ」とかを他者に伝えようとする書き込みなら理解できますが
自分と違う条件の人を不幸と決め付けその根拠を書き連ね、批判するのはなぜなのか考えてみた自分なりの結論です。
みんな「○○だから自分は幸福なんだ(不幸じゃない)」と確認したいのかな・・・と思って。
もちろん、みんな幸福になりたいと思ってると考えますし 後悔する人生なんて望んでいるわけがありません。
でも、価値観も環境も出会いも出来事も みんなひとりひとり違います。
その中で、自分なりに幸福に生きる努力をしていると思います。

お察しのことと思いますが、私はバリバリなんかではありませんが 独身の中年女性で会社員です。
自分に与えられた日々をいかに有意義に幸福に積み上げていくか、努力をしているつもりです。
でも、このスレタイに釣られちゃうようでは、まだまだ努力が足りないかな・・・とちょっと反省しています(苦笑)

なんか、「ウザイ」とか書かれそうな気がします(笑)
200: 匿名さん 
[2006-01-28 13:43:00]
ご心配には及びません。
こういうところに「ウザイ」と書き込む人は、
文章を読み解く力のない自分が「ウザイ」か、
読み解いてはみたが、内容に反論できない自分が「ウザイ」と
いうことですから。
201: 198 
[2006-01-28 13:44:00]
>専業主婦(又は単なるOL)が
は、196さんに大してではないのでお気になさらないでください。
スレ主と今の自分の立場に対しての皮肉のつもりで言いました。
私も現状に満足していません。きっと一生満足しないかも?(欲や目標があるから生きていけるようなもの!?)
196さんは全然ウザくなんかないですよ。自信を持ってください!
きっとこのスレを作った人はいつまでも仕事をしている人が羨ましかったんでしょうね。

202: 匿名さん 
[2006-01-28 13:54:00]
あれ?

スレ主は バリバリのキャリアウーマンにフラれた男だと思ってた。
203: 匿名さん 
[2006-01-28 14:08:00]
え?そーなの
最近のしか見てなかった
204: 匿名さん 
[2006-01-30 16:44:00]
40年後の未来の話です。

元キャリア女性専用の、豪華老人ホームのビジネスが、首都圏中心に盛んになるでしょう。

70才を越えると、1人暮らしの老人はなかなか賃貸マンションに入居できくなります、
家主に敬遠されてしまうそうです。
子供がいないと保証人もとれず、部屋で亡くなって1ヶ月も気が付かないことがあるからだそうです。
そうすると、その後の賃借人がなかなか、嫌がって入居してくれないそうです。

実家の母が、家の建て替えで仮住まいを探していた時に、不動産屋さんから聞いた話です。
母の場合は、子供が保証人になると言うことと、短期間だということで借りることが出来ました。
205: 匿名さん 
[2006-01-30 17:04:00]
男もいないで会社では同性に嫌われてマンション買いましたってはなしだろ
206: 匿名さん 
[2006-01-30 17:40:00]
205書いたら速攻削除依頼だ。
207: 匿名さん 
[2006-01-30 20:14:00]
>>205
自分たちは会社でどのように思われてるんかわからんのですよ。
だからいやなものは排除しようとする。女性の上司を持つと苦労します。
208: 匿名さん 
[2006-01-30 23:53:00]
女房もいないで会社で同姓に嫌われて車やマンション買いました、で削除依頼だしたら
プッて言われちゃうんだろうな。
209: 匿名さん 
[2006-01-31 09:15:00]
>207
苦労してるんだね
早く出世しないとね
210: 匿名さん 
[2006-01-31 11:50:00]
>>209
親会社からいらないのを送り込んでくるんです。で、私はできるから送り込まれたと勘違い?して
グチャグチャにされるんです。
211: 匿名さん 
[2006-01-31 12:44:00]
>210
あなたは親会社に行けないの?
212: 匿名さん 
[2006-01-31 13:00:00]
>>211
普通はいけないでしょう子会社から親へは。逆のパターンはいくらでもあるが。
213: 匿名さん 
[2006-01-31 13:24:00]
じゃあ しょうがないね。
214: 匿名さん 
[2006-01-31 14:26:00]
しょうがないです、くだって来た社長がまたひどいのが来て大変ですよ。
215: 匿名さん 
[2006-01-31 14:31:00]
子会社の宿命じゃん
216: 匿名さん 
[2006-01-31 14:52:00]
>214
社長も女なの?
217: 匿名さん 
[2006-01-31 16:23:00]
社長は女じゃないけど16:00頃会議中に携帯電話で愛人に会う約束したり赤字を黒字と偽り会計士使って親会社に
報告。まぁどこもやってると思いますが。
218: 匿名さん 
[2006-01-31 17:10:00]
↑じゃあ 性別に限定した話じゃなくて、あなたの会社の愚痴なのね。(納得)
219: 匿名さん 
[2006-02-01 11:10:00]
>>218
でも女性の上司もった人は苦労するよ、最後は泣いて仕事ぶん投げちゃうから
220: 匿名さん 
[2006-02-01 11:28:00]
交渉相手を落とすために、悲しいことを思い出して泣きまねすることはあるけど
社内で使ったことないなぁ・・・。
今度、やってみよ!(って 左遷なだけか)
221: 匿名さん 
[2006-05-08 11:25:00]
女性上司はいやだなぁ
222: 匿名さん 
[2006-05-16 18:03:00]
総合職部下も結構気を使う
事務職ならいいけど
223: 匿名さん 
[2006-05-16 18:12:00]
ユニマットのコーヒーマシーン売りに来た娘
かわいかったなぁ。思わず契約してしまったじゃないか!
224: 匿名さん 
[2006-05-16 19:07:00]
仕事バリバリのキャリアウーマン!
いいと思います。私は結局出産の為、仕事を辞めて専業主婦になってしまったので
娘はそうしたいですね。
仕事辞めたことを正直後悔しています・・・・
225: 匿名さん 
[2006-05-16 20:53:00]
女性上司の下で働く能力のない男
女性の部下を使えない男
どちらも淘汰される運命にある
226: 匿名さん 
[2006-05-16 22:41:00]
賞味期限切れて後悔するよーーー
227: 匿名さん 
[2006-05-17 01:41:00]
228: 匿名さん 
[2006-05-21 11:31:00]
賞味期限切れて高慢になる人が多いよ
229: 匿名さん 
[2006-05-21 11:40:00]
さりとて
賞味期限くん自体がそもそも「仕事バリバリの独身キャリアウーマン」の
お眼鏡にかなうのか、という問題もある。
230: 匿名さん 
[2006-05-21 14:13:00]
バリバリのキャリアウーマンになれればそれでも勝ち組では?

大抵は結婚してもうだつの上がらないサラリーマン(男含む)とか
結婚できず仕事もたいしてできずという冴えない人が多いでしょ
231: 匿名さん 
[2006-05-21 16:01:00]
賞味期限切れたら女捨てるしかないのがかわいそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる