なんでも雑談「仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-11-21 17:14:53
 削除依頼 投稿する

後悔するのだろうか?

[スレ作成日時]2005-08-26 10:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?

51: 匿名さん 
[2005-10-25 23:13:00]
結婚したい
52: 匿名さん 
[2005-10-26 00:21:00]
後悔しない人生なんてない。
53: 匿名さん 
[2005-10-26 17:58:00]
女がでかい口抜かすな
仕事をたてに女がでかい口をたたいたら
張り倒してやるがいい
54: 匿名さん 
[2005-10-26 20:06:00]
53さんのような方には、どんな女性もついていかない
ことは確かでしょう。
55: 匿名さん 
[2005-10-26 20:34:00]
福沢諭吉をちらつかせ
あるいはベッドで優しくすれば
ぞっこんになるのが女だ
56: 匿名さん 
[2005-10-26 21:01:00]
ぞっこんだって。。。
57: 匿名さん 
[2005-10-26 21:02:00]
55・・言葉からセンスも知性も感じませんね♪
58: 匿名さん 
[2005-10-26 21:11:00]
>55
その「バ カ」な女をぞっこんにさせて嬉しいんでしょ、結局。
59: 匿名さん 
[2005-10-26 21:18:00]
はっは 反発する女ほどぐらつき易いらしいぜ
60: 匿名さん 
[2005-10-26 22:32:00]
一連の「女性コンプレックスレ主」の人物像について、科捜研の協力を得て
次の点が明らかになりましたので、お知らせします。

性別:男性(ほんとうは女性に生まれたかった)
年齢:30歳±3歳
住居地:関東(千葉県北東部の可能性あり)
女性経験:あると言い切っていいのか自分でもよくわからない。
恋愛経験:最近、28歳の女性に告白したが相手にされなかった。結構自信はあった。
最終学歴:4年制大学卒(理系の可能性が高い)
趣味:紙飛行機(自主設計から競技会出場まで)
尊敬する人物:中谷彰

この他、最近似ている人を見かけた、複数の人が出入りする家がある等、
どんなにささいなことでも結構ですので、心当たりのある方は
最寄の警察まで情報をお寄せください。
61: 匿名さん 
[2005-10-26 22:40:00]
↑ メス豚か?
62: 匿名さん 
[2005-10-27 11:20:00]
キャリアウーマンに幸せそうなのがいないのは気のせいか
63: 匿名さん 
[2005-10-27 11:44:00]
で、結局こいつらはこういう愚考を繰り返して日々のストレスを解消したいわけね。
お粗末なマスターベーションだ。。(^−^)合掌。
64: 匿名さん 
[2005-10-27 11:53:00]
40過ぎで子供が生めるっていうのはどこから来たのか
65: 匿名さん 
[2005-10-27 11:54:00]
いみフ
66: 匿名さん 
[2005-10-27 12:03:00]
女って賞味期限があるからあとから取り返しつかんことが多い
子供をうむのも然り
67: 匿名さん 
[2005-10-27 22:18:00]
女性コンプレックスレ主は、女性を貶めることで男の優位性を確保し、
ひいては自分もそのおこぼれにあずかりたい、という情けない男だと
いう結論が出されました。
本当に自信があればそれを主張すればよい。
スレ主はそれができないから、必死に女性を攻撃する。
そのくせ、28歳の彼女のことはあきらめ切れない。
かわいそうに・・・
68: 匿名さん 
[2005-10-27 22:56:00]
このスレも大人数が書き込んでるぞ A型のストーカーよ
69: ↑ 
[2005-10-29 23:37:00]
新しい形態だな。
ストーカーのストーカー。
70: 匿名さん 
[2005-10-30 07:00:00]
きさまは独身で後悔してるのか
71: 匿名さん 
[2005-10-30 13:19:00]
結婚・・それは妥協と忍耐
72: 匿名さん 
[2005-10-30 13:47:00]
キャリアウーマンが後悔するかしないかは別として、
私の周りの未婚・子なしバリバリキャリア女性に共通する特徴
・自分の思い通りにならないことに寛容でない
・子育て中の同僚に対する配慮が男性よりもない
・いつまでも「自分が中心」的雰囲気
要するに同じ職場にいて欲しくないタイプです。
この傾向が変わらなければ、年取って寂しい思いをするかも、というのは頷ける。
あくまで私の周りの話ですがね。
73: 匿名さん 
[2005-10-30 13:52:00]
では、既婚、子どもあり専業主婦に共通する特徴は?
知らないんでしょ?
両方知っていての発言なら傾聴に値すると思うけど。
74: 匿名さん 
[2005-10-30 14:41:00]
>では、既婚、子どもあり専業主婦に共通する特徴は?

あんまり追い詰めると「女性だ」たか言いだしそうですね。
75: 匿名さん 
[2005-11-05 00:30:00]
偏ってるね・・この人。
たぶんその同僚女性も君のこと
「要するに同じ職場にいて欲しくないタイプ」って思ってるよ。
76: 匿名さん 
[2005-11-05 11:13:00]
後で後悔、の後っていつですか?
何歳くらい?
77: 匿名さん 
[2005-11-05 11:17:00]
「お腹が腹痛」って、
何歳?
78: 匿名さん 
[2005-11-05 13:00:00]
>72
>子育て中の同僚に対する配慮が男性よりもない
自分が未経験のことに対して寛容になれないのはある程度は
仕方ないのでは?
男性と比べていますが、子供がいる男性であれば子育て中の
同僚に対する配慮は少しはありますよね。
79: 匿名さん 
[2005-11-05 13:02:00]
一言で言えばヒステリックなのが多いということでしょう
男はそういう人は少ない
80: 匿名さん 
[2005-11-05 13:13:00]
一言で言えばマザコンなのが多いということでしょう
女はそういう人は少ない
81: 匿名さん 
[2005-11-05 13:18:00]
精神的に成熟してない女性は多いかもね
だからたたかれる
82: 匿名さん 
[2005-11-05 13:22:00]
精神的に成熟していない男性は多いかもね
だからたたく
83: 匿名さん 
[2005-11-05 14:00:00]
いつ後悔するか

キャリアアップしたくても
男にチャンスがある会社の人事に直面した時
84: 匿名さん 
[2005-11-05 14:03:00]
いつ後悔するか

これまで男にしかチャンスがないはずだと思っていたポストに
女性が登用された時
85: 匿名さん 
[2005-11-05 14:05:00]
>84
そういう例ってけっこうあるの?
稀な気が
86: 匿名さん 
[2005-11-05 14:13:00]
>85
男にとってはショックは大きいよね。
男にしかチャンスがなかったところに女性が登用されたってことは、
男尊女卑というハンデを背負わされたいわば「角飛車落ち」の相手に負けたってことでしょ。
これでは中国みたいに職業面で完全に男女平等になったら、出る幕なくなっちゃうもんね。
87: 匿名さん 
[2005-11-05 14:17:00]
男女平等でも女性が進出するのが難しいのは
精神的な面にあるのでは

他人に寛大であるかどうか
この部分はかなり重要だと思います
88: 匿名さん 
[2005-11-05 14:17:00]
ちょっと待て

前に後悔する者がいるのか?
89: 匿名さん 
[2005-11-05 14:21:00]
>87
男性が果たして「他人に寛容であるかどうか」
・・・この手の一連のスレを見れば、答えは明白。
90: 匿名さん 
[2005-11-05 14:26:00]
>前に後悔する者がいるのか?

むぅ・・・・・確かに
91: 匿名さん 
[2005-11-05 14:47:00]
「仕事バリバリの独身キャリアウーマンは」ここまでが引っ掛け、
「後で後悔するか?」が本題ということだね。
92: 匿名さん 
[2005-11-05 14:59:00]
「後で後悔」という用法が間違ってるよね。
93: 匿名さん 
[2005-11-05 16:05:00]
引っ掛け部分にまんまと釣られる人が
スレ主を喜ばせるスレとなってます。
94: 匿名さん 
[2005-11-05 16:28:00]
>前に後悔する者がいるのか?

ある事象や結果が起こることが明らかな場合は、
先に後悔することもあるのでは?

たとえば、家の購入契約を結んでウキウキしていたところ、
隣に基地●が住んでいることが判明、
その恐るべき結末に恐怖して、引越し前に後悔することになるでしょう
95: 匿名さん 
[2005-11-05 16:35:00]
『ある程度年取った』  後で後悔するか
この部分が省略されてます
96: 匿名さん 
[2005-11-05 23:22:00]
>93
もはやスレ主のことなどみんな頭にありません。従って「引っ掛け」だろうが「釣り」だろうがどうでもよいのです。
ただ今日のやりとりを楽しんでいるだけ。
97: 匿名さん 
[2005-11-06 10:44:00]
>94
いや違うでしょ。
その場合は、契約をしたことを後悔しているんだから。
やっぱり先のことを後悔することはできないのでは?
98: 匿名さん 
[2005-11-11 11:22:00]
なんか性別を限定したスレって 荒れますよね。
仕事バリバリ(そもそもバリバリって何?)のキャリアウーマン(これはサラリーマンの女性版?)は(揚げ足取らずに)後悔するか?ってスレ自体おかしい。
こんな条件に意味なくて、男だろうが女だろうが、働いていようがいまいが、既婚だろうが未婚だろうが、子供がいようがいまいが、総括するとき後悔する人間は後悔し、しない人間は後悔しない。
状況によって後悔する瞬間もあるだろうけど、人の気持ちなんてそんなもんでしょ?
スレ主は 何が知りたいんでしょうね?
99: 匿名さん 
[2005-11-11 18:56:00]
キャリアウーマンはプライドだけ高い人が多いので
そういった人はいずれ後悔するのでは
100: 匿名さん 
[2005-11-11 22:39:00]
これから家族のいない女性男性は絶対後悔します。私は介護関係の仕事に従事しているのですが
一人暮らしのお年寄りに接する機会が多いのですが、ほとんどの方がさびしい地獄に陥っています。
孤独はさみしいんです。どんなに強がっても大概の人間は孤独に耐えられないようにできているようです。
キャリアウーマンでもなんでもいいですので家族をつくってください。自分が偉そうに一人がいいだの
いえるのも誰かがあなたを一生懸命育てたからです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる