新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 15:16:08
 

完売間近? 長期戦? 「ライオンズ六ツ門」タワーについての各種ご意見を完売まで伺います。
契約者・入居予定者の方々も購入検討者向けに何かございましたら宜しくお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~93.32平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-18 23:25:05

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>

341: 入居予定さん 
[2012-09-15 14:31:18]
せっかくの3連休なので、久留米に行って部屋をじっくり見た後、
周辺を歩いてみたかったのに、台風なのでちょっと残念です
342: 入居予定さん 
[2012-09-15 17:13:25]
窓開けてると夜でも人の話し声が聞こえますが、閉めると全くと言っていい程騒音は気にならないし、
エアコンの効きがすごくいいですね もう1クラス下げてもよかったかなって思うくらいです。

337さんも書かれてますが、明るいし風通しも良いですね。

後は住人の方と仲良くできれば最高です。
343: 匿名 
[2012-09-15 17:42:13]
残り2戸なのにTVCMや折込広告、意地でも売り切るつもりでしょうね
344: 入居予定さん 
[2012-09-15 23:27:07]
もう少しキッチンが広ければよかった。
冷蔵庫と食器棚置いたら、かなり窮屈な感じ…
345: 入居予定さん 
[2012-09-15 23:36:51]
やっぱり少し狭く感じますか?
346: 匿名 
[2012-09-16 00:06:18]
Aタイプ以外は狭いように思います。
私も今日、部屋を見に行ってちょっと狭いかなと思いました。

皆さん、ソファはスムーズに入りましたか?
347: 入居予定さん 
[2012-09-16 00:27:13]
ソファは廊下の幅が狭いので、幾つか買いたかった物を諦めました。
まだ搬入をしてないのですが、製造元に相談して製作中です。
ソファだけじゃなく、テレビボードもサイズダウンさせました。
348: 匿名さん 
[2012-09-16 09:04:10]
福岡市内から久留米に通勤していますが、初めて行ってびっくりしました。商店街はシャッター通りでゴーストタウンみたい。マンション自体は良さそうですが、この辺りが活気を取り戻すことはないでしょうね。再開発も予定されているみたいですが、福岡市に中途半端に近い久留米が再興することはないでしょう。

しかし、安いですね。私が買った物件より3~4割は安い。そこは魅力かも。
349: 匿名 
[2012-09-16 10:11:54]
確かに、寂しい街ですよね。
ラブホを正面に出庫するマンションもそれほどないと思います。
私は低層階購入者ですが価格と内容に納得してます。
しばらくしたら、福岡市内で眺望良しの物件を購入予定です。
350: 匿名 
[2012-09-16 10:19:44]
>349
最初から福岡市内で買えば良かったのに
351: 匿名です 
[2012-09-16 10:41:03]
購入の経緯は人それぞれだと思います。
最初から賃貸として購入される方もいますよね。
学区や仕事の都合で購入される方もいると思います。
私はこの周辺で賃貸で住むより、購入したほうがいいなと思いました。
10年弱住む予定です。
352: 匿名 
[2012-09-16 12:44:05]
賃貸もいくつか出てましたね
高層階は借りてみたい
353: 匿名さん 
[2012-09-16 23:56:48]
18階2LDKの賃料は福岡市内と変わんない…
354: 匿名さん 
[2012-09-17 09:22:05]
周辺環境がなんとも言えませんね。バラック小屋が集合したような寂れた商店街・・・
355: 匿名さん 
[2012-09-17 09:47:12]
風が強い。ちょっと揺れるのは気のせいでは無い?他の部屋はいかがですか?
356: 匿名さん 
[2012-09-17 09:50:45]
キャンセルが生じなければ残は1戸になりました。
やはり家具付き2980万円が先に売れて
一番売りにくい3270万円が売れ残ったみたいですが
値引きがありそうですね。
357: 入居予定さん 
[2012-09-17 10:09:11]
>風が強い。ちょっと揺れるのは気のせいでは無い?
他の高層ビルで経験していますが18階建の16階は結構揺れました。
地震で震度4・5になると、ゆっさゆっさと大きくゆっくり振られました。
同じ建物内でも波打って揺れる時は、大きく揺れる階と全く揺れない階がありますね。
358: 匿名 
[2012-09-18 00:34:57]
入居された方は住み心地どうですか?
359: 匿名さん 
[2012-09-18 01:08:12]
>326
どこに書いてあったんですか?
360: 入居予定さん 
[2012-09-18 16:51:06]
残り1戸!
今月中に完売か?
361: 匿名さん 
[2012-09-19 07:59:49]
オレンジライフって便利ですか?
362: 匿名さん 
[2012-09-19 09:02:53]
このマンションへのコメントで、東向きだから昼からは暗いと書いてあったり、
思ったより明るかったと書いてあったりしましたが、実際はどうなんでしょうか?

冬になってみないと分からなかったり、各人の感じ方によっても違うのでしょうが
363: 匿名さん 
[2012-09-19 18:29:20]
全体的に南向きより暗い、午後は西向きより暗いと思えば良いですよ。普通です。過剰に明るいと言うのは無理があります。
364: 入居済み 
[2012-09-19 18:41:08]
南向きに住んでいた時は、部屋の中まで日が届かずずっと暗くて、イメージが違うなあ~と思っていたものです。
西向きの時は日が当たりすぎて暑くて苦しいし、一長一短。
高層階なら北向きでも快適です。
結論としては、開口が大きければどの向きでも意外と明るいです。
個人的には、朝日が当たる東南向きが健康にもいいと思います。
365: 匿名 
[2012-09-20 04:34:57]
確かに健康には良さそう
366: 匿名さん 
[2012-09-20 07:02:00]
健康とは関係ありません。
367: 匿名さん 
[2012-09-20 08:25:18]
朝日を浴びるのは気持ちいい
368: 匿名さん 
[2012-09-20 08:49:40]
気持ちいいのと健康は関係ありません。
369: 匿名 
[2012-09-20 13:06:44]
↑こだわるなあ~。
そんなに暗い気持ちでいたら健康に悪いですよ。心配っす。
370: 匿名 
[2012-09-20 15:08:24]
完売したの?
371: 匿名 
[2012-09-20 21:50:18]
完売、おめでとうございます!
372: 匿名さん 
[2012-09-21 08:04:32]
当初言われていた早期完売、竣工前完売は出来ませんでしたが、久留米にしては健闘ですね。
373: 別居家族さん 
[2012-09-21 09:43:11]
東京から六ツ門の新居を訪問してきました。
中々良い出来でした。
このスレでも安普請とかトイレが狭いとか言われていましたが、
東京郊外の新築の財閥系マンションに住んでいますが、
トイレは東京よりも僅かですが広かったです。
きっと、福岡や久留米は地価も安いし広さの感覚が東京とは大分異なっていると感じました。
確かに風呂栓がチェーン式だったり、グリルが片面だったりとか標準装備水準は低かったですが、
若干の費用追加で期待する水準になっておりました。

東京駅から30分、徒歩10分の六ツ門と同程度の郊外ですが、
同じ予算で六ツ門に2戸以上買えるのには改めて驚いて帰ってきました。


374: 匿名 
[2012-09-21 11:40:43]
ほんとに完売?
375: 契約済みさん 
[2012-09-21 22:00:43]
一旦は完売しています。
不幸にしてキャンセルが出れば再度販売になってしまいます。
376: 匿名 
[2012-09-21 22:43:52]
キャンセルもありえない事もないですよね。

このマンションはなかなか使いやすいと思います。

377: 入居済み 
[2012-09-21 22:48:43]
見晴らしいいので、リビングで寛ぎながら外を眺めてると、すごく癒されます。
378: 匿名 
[2012-09-22 11:16:09]
一斉入居期間中はエレベーターがなかなか来なくて不便…
379: 匿名さん 
[2012-09-22 14:55:35]
駐車場は問題あり。
380: 匿名 
[2012-09-22 15:56:34]
かなり有りですね。
381: 匿名 
[2012-09-22 16:37:12]
駐車場はどんな問題があるのですか?
382: 匿名さん 
[2012-09-22 16:44:19]
冷蔵庫の500㍑サイズを搬入するのに大変でした。
同じように家具家電の搬入で、大変だった方いませんか??
383: 匿名 
[2012-09-22 16:56:42]
完売したんだし、検討スレじゃなくて、住民スレで語りませんか?
384: 匿名さん 
[2012-09-22 22:14:44]
>382
冷蔵庫は500リットル未満でも大変でした
エレベーターと玄関の向きが災いしています
385: 匿名さん 
[2012-09-23 10:06:53]
駐車場は出し入れが重なると大変です。これから住人が増える事を考えると頭が痛い。外の駐車場を検討しています。
386: 匿名 
[2012-09-23 10:29:23]
玄関側から小頭町公園、リビング側から六角堂・東町公園が見えるのが、なんか嬉しい♪
387: 匿名さん 
[2012-09-23 10:47:04]
両開きの冷蔵庫の扉を開く時に壁に当たるので、凄く気を使います…

他の間取りもそうなのかなぁ…
388: 匿名さん 
[2012-09-23 16:00:14]
387さん
お部屋は何タイプですか?
389: 匿名さん 
[2012-09-23 17:32:49]
388さん
Dタイプです。
390: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 08:07:17]
Gタイプですけど冷蔵庫の開閉には支障があります。
391: 匿名さん 
[2012-09-24 20:56:23]
住み心地いかがですか?うらやましいよ。
392: 匿名さん 
[2012-09-24 21:23:12]
建物の中は可もなく不可もなく
歩いて行ける飲食店が多いのは楽しみ
393: 匿名さん 
[2012-09-24 21:31:38]
夜、酔っぱらいが多いのはマイナス。
394: 入居済み 
[2012-09-25 19:47:17]
引越荷物なくされた…。
何回か引越してるけど、こんなことはじめてで。
かなりショックです…。
395: 匿名さん 
[2012-09-25 20:32:14]
>394
それは大変ですね。
どこの業者さんですか?
396: 匿名 
[2012-09-26 03:31:25]
後からでもみつかるといいですね
397: 匿名さん 
[2012-09-26 07:11:05]
安いパックだと無くなる時がありますね。
398: 匿名 
[2012-09-26 08:04:43]
そういうのって値段の問題?
399: 匿名さん 
[2012-09-26 08:39:03]
398
安いパックだと輸送のときに他の家庭と同じコンテナに入れられます。だから安いのです。その時に荷物が混ざる時があります。値段が上がると、一家庭に一コンテナ(またはトラック)になりますので紛失しにくくなります。
ただ見つからなければ保険で何とかしてくれるのでは?
400: 入居済み 
[2012-09-27 07:04:42]
どこの業者とは言えませんが…。
単なる伝達ミスで、処分品にされたものと思われます。
荷解きすべて終わってから気づきましたから、もう遅かったんでしょうね。
どういう対応してもらえるのか。。。
401: 入居済み 
[2012-09-28 09:58:25]
我が家も破損事故がありましたが新品で補償して貰いました。
とんでもない零細業者、契約を除いて引越約款に補償規定があるはずです。
問題は規定の上限額です。
402: 匿名さん 
[2012-09-28 11:20:53]
主幹会社ですか。
403: 匿名 
[2012-09-28 12:15:58]
もう検討スレと関係ない内容だなぁ
404: 匿名さん 
[2012-09-28 12:36:29]
検討する余地がないからね。
405: 匿名 
[2012-09-29 20:18:11]
キャンセルは無いみたいですね
406: 匿名さん 
[2012-10-01 13:15:10]
住所板もですが、スレの進行が止まりましたね。
407: 匿名さん 
[2012-10-01 15:17:55]
完売したら検討スレは用がないんでしょ
408: 匿名 
[2012-10-05 09:32:23]
賃貸も幾つか決まってるみたい
あんな高い賃料なのに…
409: 匿名 
[2012-10-06 11:04:07]
今日、駅前不動産のチラシ見てたら…9階の部屋が売りに出てた。
410: 匿名 
[2012-10-06 11:46:03]
どのタイプが売りに出てるんだろ?
411: 匿名 
[2012-10-06 12:13:00]
元値より上げてるね
412: 匿名 
[2012-10-06 14:40:11]
今朝の新聞のチラシに、駅前不動産入ってるよ。
413: 匿名さん 
[2012-10-06 15:52:57]
>411
2480万円から最初に支払った諸経費と不動産屋への手数料入れたらこれくらいになるんじゃない?
414: 匿名 
[2012-10-08 09:24:14]
六角堂のイベントの音がうるさい…
415: 匿名さん 
[2012-10-09 09:03:06]
売りに出てた物件の現地案内会の看板が出てた
416: 匿名さん 
[2012-10-10 08:23:22]
人気があったGタイプの賃貸はあるの?
417: 匿名さん 
[2012-10-10 13:00:49]
今週から住み始めました。
ここによく書かれてた駐車場の件ですが、
今のところ混んではないですよ。
418: 匿名 
[2012-10-10 23:18:55]
先月から入居された方は時間を調整している方もいると思います。
私は、出庫の時間を変えました。
419: 匿名 
[2012-10-11 00:15:40]
出勤時間は決まってるんじゃないの?
420: 匿名 
[2012-10-11 07:51:13]
くるめりあ内のハローディ撤退が痛い…。
421: 匿名さん 
[2012-10-11 08:23:48]
>420
マミーズになるんでしょ
422: 匿名 
[2012-10-11 09:16:35]
マミーズになるの?
そりゃ良かった!
423: 匿名さん 
[2012-10-11 09:48:58]
また撤退するでしょう。駐車場が少なすぎるからスーパーとしては成り立たない。体力のあるハローディが撤退するくらいですからね。
424: 匿名さん 
[2012-10-11 10:34:57]
久留米にはもうライオンズマンション建たないの?
425: 匿名 
[2012-10-11 12:20:24]
マミーズっていいんですか?(久留米に詳しくないので)
426: 入居済みさん 
[2012-10-12 20:34:47]
住むまでは東向きなので、洗濯物の乾き具合が心配でしたが、
今のところは全然問題ないどころか、予想以上に早く乾いてます。

まだ冬を経験してないけど、暖かいし明るいし満足してます。
427: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 20:56:43]
午前中は明るいけど、午後は明るくはないですよ。
428: 匿名さん 
[2012-10-12 22:15:30]
午後も高層階は明るいです。
429: 匿名 
[2012-10-12 22:27:10]
AタイプからEタイプぐらいまでは、午後でも通路側も明るいと思います。
430: 匿名 
[2012-10-12 23:20:47]
Hタイプも明るいよ
431: 匿名さん 
[2012-10-13 07:13:35]
429
午後は通路側が明るいって?向きからして当たり前じゃん。
真南と比較したら暗いよ。これは仕方ないこと。当たり前の事を言われて反論してたらおかしいよ。それを納得して買いましたのでほっといてください。
432: 匿名 
[2012-10-14 00:17:40]
掲示板なのに゛ほっといて下さい。゛て....。

433: 匿名 
[2012-10-14 03:38:45]
真南より明るいなんて誰も書いてない
434: 匿名さん 
[2012-10-14 08:00:42]
今朝もライトつけたよ。
435: 匿名 
[2012-10-14 08:16:45]
さっきは曇ってましたからね。今は晴れてきたので、リビングに照明要らないですよ

曇ってる時はどの向きでも明るくはないでしょう。
436: 匿名さん 
[2012-10-14 08:18:13]
これから冬場にかけて東側は、ますます暗くて寒くなります・・・
437: 入居済みさん 
[2012-10-14 08:32:51]
18階の人の物音がうるさい…
438: 匿名 
[2012-10-14 09:50:13]
個人攻撃は掲示板でしないようにしようよ…。
自分もされたらイヤでしょう…。
439: 匿名 
[2012-10-14 09:54:19]
井筒屋の跡地はいつから着工するの?
440: 匿名 
[2012-10-14 10:22:56]
ここは検討スレ。いい加減もう入居者スレに移ったら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる