新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 15:16:08
 

完売間近? 長期戦? 「ライオンズ六ツ門」タワーについての各種ご意見を完売まで伺います。
契約者・入居予定者の方々も購入検討者向けに何かございましたら宜しくお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~93.32平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-18 23:25:05

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>

141: 匿名さん 
[2012-08-17 11:33:08]
もう竣工しています。
142: 入居予定さん 
[2012-08-17 23:00:38]
賃貸・分譲で色々な向きを経験していますが、東向きの冬は一番気温が下がる朝に日が射し込めば南よりも快適です。
昼間は確かに南に負けますが、逆に真夏の暑さは軽減されます。
143: 匿名 
[2012-08-18 01:39:07]
東向きについては、高層階か低層階かによって、評価が違いそう。
144: 匿名 
[2012-08-18 09:12:06]
低層階購入者です。
日中、内覧会行きましたが日差しの入りも良く明るいです。
現在住んでいるマンションはリビングが西なので、この時期は昼過ぎからの日差しが強烈です。

朝、東日を浴びると風水的に良いらしいので家族が揃う場所が東側は個人的には良いな、と思っています。
145: 入居予定さん 
[2012-08-18 10:48:53]
リビングに朝日が入るのもいいけど、
寝室が東側にあったら、朝日で起きれて体内時計も正常になるので、
リビングの横に主寝室があればよかった
146: 匿名さん 
[2012-08-18 11:08:17]
東向きは冬になると午前中には暗くなり電気をつけなくてはいけません。
それと寒いし、洗濯物乾かないし・・・
子供もいない共稼ぎ夫婦には最適でしょうけどね!
147: 内覧後さん 
[2012-08-18 11:21:35]
>146
物件によって諸条件が違うから、明るさは実際に経験しないと判断しにくい。
ただこのマンションの造りだったら、そんなに寒さの心配はしなくていいと思います。
148: 入居予定さん 
[2012-08-18 17:01:51]
>東向きは冬になると午前中には暗くなり電気をつけなくてはいけません。
現在、東向きに住んでますが電気をつけるのは夕方です。午前中はバルコニーに日射があって明るいです。
この物件では隣に建物が無い階層ならば心配ないでしょう。
149: 匿名 
[2012-08-18 20:23:50]
自分が買った部屋の下の部屋が売れ残り、値下げはんはされるのは嫌な気分だろうな。
150: 匿名 
[2012-08-18 22:47:50]
子供もいない共稼ぎ夫婦には最適でしょうけどね!
って・・・すげー言いぐさだなw
151: 匿名 
[2012-08-19 01:09:18]
内覧会終えられて、良かったところ・悪かったところありましたか?
152: 匿名さん 
[2012-08-19 01:19:26]
ここ、敷地内のセキュリティは大丈夫なの?
153: 匿名さん 
[2012-08-19 01:22:23]
やっぱりラブホが気になります・・・
154: 匿名 
[2012-08-19 01:48:50]
>153
それは最初からわかって買ったんじゃないんですか?
155: 匿名さん 
[2012-08-19 09:08:13]
オレンジライフっていいですか?
156: 匿名 
[2012-08-19 12:31:54]
内覧会で、ところどころ傷が目立ちました。
素人目でもわかるんだから、いい加減だな~とガッカリ…。
157: 入居予定さん 
[2012-08-19 23:13:11]
>ここ、敷地内のセキュリティは大丈夫なの?
現在では標準的な3重式です。
エントランス・エレベータ・玄関。
防犯カメラは各戸玄関にもあり。
駐車場はシャッターゲート有り。
158: 匿名さん 
[2012-08-20 01:09:16]
共有部分を含め、ここの業者は概ねかなり雑な仕事してると思います。
最終金支払う前に納得できるまで追求しないと後悔しますよ。
159: 入居予定さん 
[2012-08-20 08:14:26]
158さん
内覧会の時には共有部分まで見てませんでした。
どこが雑に仕上げてありましたか?

営業担当者の盆休み明けに、部屋の仕上げについて話します。
その時に一緒に話したいと思います。
160: いつか買いたいさん 
[2012-08-20 08:53:35]
第一期販売の抽選で外れたので、ここを買う事を諦めてましたが、
Aタイプの3050万円っていうのがHPに出ているのを見て、
2階で南側がラブホっていう事を加味しても、かなり安いんじゃないかな~って思って再検討中です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる