新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 15:16:08
 

完売間近? 長期戦? 「ライオンズ六ツ門」タワーについての各種ご意見を完売まで伺います。
契約者・入居予定者の方々も購入検討者向けに何かございましたら宜しくお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~93.32平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-18 23:25:05

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート4>

121: 内覧後さん 
[2012-08-11 09:45:00]
>120さん
私もやり直しは無かったですね
施工業者が良かったんでしょう
122: 入居予定さん 
[2012-08-11 11:24:22]
JVの東海建設は知りませんが、西武建設は東京の大手私鉄西武鉄道グループですし、財閥系デベでもマンション建設実績がありましたからその点では信用してました。
123: 匿名 
[2012-08-11 11:45:08]
東海興業も大手で、財閥系のマンションかなりやってますよ。
124: 入居予定さん 
[2012-08-11 19:42:48]
リビングからの景色良かったです。
やはり高層階にしといて良かった!
125: 匿名さん 
[2012-08-12 08:43:04]
棟内モデル見に行った方いませんか?
126: 入居予定さん 
[2012-08-13 03:36:34]
東向きなので、日中の明るさが気になってたけど、
明るさは全然問題ありませんでした。

気になったのは、水捌けの為だと思うのですが、
バルコニーにかなりな傾斜をつけてあったとこです。
127: 匿名 
[2012-08-13 10:33:48]
↑ 夏はいいけど冬場の東向きは最悪ですよ!
128: 匿名 
[2012-08-13 10:52:54]
>127
どうしてですか?
129: 入居予定さん 
[2012-08-13 11:22:11]
ここって若干だけど南に振れてるから、
真東じゃないので高層階なら冬でもそんなに寒くないような
朝方の生活の人にはいい向き
130: 匿名さん 
[2012-08-13 12:52:21]
前向きなのはいいけど、ほぼ真東。
131: 匿名さん 
[2012-08-13 13:09:32]
どの向きでも物件によって個別事情があるから、
実際に1年住んでみないとわからないと思う。
132: 匿名 
[2012-08-13 18:00:59]
バルコニーの傾斜は結構ありますね。
133: 入居予定さん 
[2012-08-14 01:36:40]
トイレがもうちょっと広ければ文句なし
134: 匿名さん 
[2012-08-14 07:22:45]
最初の方でトイレの激狭さは話題になってました。知らなかったのですか?
135: 入居予定さん 
[2012-08-14 10:48:12]
134さん
MRで見てたので、知ってました。

でも、実際の部屋とはトイレの位置が違ったからか、狭く感じました。
136: 内覧後さん 
[2012-08-15 12:27:30]
意外に部屋が広かった
床の色がもう少し暗めでも良かった
137: 入居予定さん 
[2012-08-16 15:35:16]
最近はゲリラ豪雨とかあるから、水はけを計算してバルコニーや外廊下に勾配がついたのかな
138: 入居予定さん 
[2012-08-16 21:41:12]
ホームページのAタイプ(201号)は、売り出し価格が税込み3050万になってますが値下げしてますよね?
139: 匿名 
[2012-08-17 09:52:12]
>138
盆休み明けの営業に聞いたらわかる
140: 匿名さん 
[2012-08-17 10:59:02]
やっぱり竣工前完売は無理ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる