東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム(川崎グリーンメガ)住民版【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム(川崎グリーンメガ)住民版【11】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-12-12 20:12:57
 削除依頼 投稿する

【10】も1000超えましたので、新スレッドです。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154383/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163276/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187344/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-17 09:37:21

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム(川崎グリーンメガ)住民版【11】

21: 匿名 
[2012-08-08 00:22:15]
夏休み、元気いっぱい。

でも、室内は勘弁して。
うるさすぎる(泣)
22: マンション住民さん 
[2012-08-10 13:45:41]
ここ2週間ほど、水道の水の出が悪いと感じます。
特にキッチンが。
ゴミがつまっている様子や、下でホースが絡んでいる様子もありません。
夏場で、全世帯で多くの水を使ってるからでしょうか?
それとも、何か考えられる原因等、お分かりになる方いらっしゃいませんか?
23: 匿名 
[2012-08-10 23:18:19]
カルキが固まっていると、目詰まりして出が悪くなりますが、違いますかね?
うちは、変わらずです。

便乗して…
困っていることといえば西向きに住んでいるのですが朝の5時半に犬の散歩をしている方々の大声での井戸端会議+集まっている犬の鳴き声でここ何回か目覚めます
いつも同じグループ、同じ方の声(若い方ではなく、おばさまです)が特にうるさく建物に反響して響く感じですね
おそらくどこか近隣の住居の方が同じくあまりのうるささに目覚め窓を「バーン」(ピシャリと)と閉めた音が聞こえたくらいです(笑)
お心あたりのある
犬友がいらっしゃる方は時間も時間ですので気にしていただけると助かります。
24: 住民H 
[2012-08-11 01:01:21]
5ヶ月になる子供がいるのですが
川崎区の子供支援センターに行ってみようかと思っています。

京急川崎と小島新田のどちらかに行かれた方がいたら感想を教えていただけませんか?
25: マンション住民さん 
[2012-08-12 08:15:30]
NO23さん。
情報ありがとうございました。

キッチン、ストレーナーでしたっけ?
あれも掃除していて綺麗だし、シャワーの部分もマメに掃除してるので
綺麗なんですよねー。
以前に急激に出が悪くなりチェックしたら、下でホースが撓んでいて
って事があったので、今回もかな?って思ったけどそれも違いました。
まあ、家族は感じないって言うので、私の気のせいかも・・・^^;

ご近所さんの早朝からの井戸端会議、困りますよね。
ウチもたまに外部での騒音?ありますがまだ気にならない範囲です。
でも、よっぽど、私の部屋(マンション廊下)の前で、ママさん達が
1時間以上おしゃべりしてた事があって・・・。うるさいし
両隣のお部屋の方から、私が張本人で、家の前だからって、なんの配慮も無く立ち話してる
って勘違いされないか、そんな事も気になって不快な思いをした事があります。
他人の部屋の前での長時間の立ち話は是非辞めて頂きたいです。
同時に同じ女性なので、自分もついついの立ち話には気をつけなきゃって思ってます。
26: マンション住民さん 
[2012-08-12 13:25:11]
もしかしたら、何かの宗教か?
生活音とはかけ離れてる。
やはりしかるべきところに相談しよう。
なんだか怖くなって来た。
27: 匿名 
[2012-08-12 20:23:28]
どうしたの??↑
28: マンション住民さん 
[2012-08-19 23:52:05]
もしかしたら、DVとかなのか?ちょっとやっぱり異常だよな・・・
29: マンション住民さん 
[2012-08-26 11:50:53]
今、ベランダプールで騒ぎ放題やってるうちがあるんだけど、
これ違反じゃないの?管理事務所に通報した方がいい?
30: 匿名 
[2012-08-26 12:27:07]
自分で決めて下さい
31: マンション住民さん 
[2012-08-26 14:51:24]
子供達がかわいそうだし今回は見逃してやろうと思ったけど、
奇声も一層ひどくなったので管理事務所に通報しました。
速やかに対処してくださいました。
叫び声を出させないよう躾ておけばよかったものを。残念でした。
32: 匿名 
[2012-08-26 18:50:00]
それは良かったですね
33: マンション住民さん 
[2012-09-01 01:33:24]
来週からまた、朝のエントランス前がうんざりだよ。
せっかくしずかだったのになー。
34: 匿名 
[2012-09-01 01:57:10]
↑何回もおんなじ愚痴を書いてるけど、見ててすげーウンザリ。
35: 匿名 
[2012-09-02 20:37:40]
毎朝被害にあうほうが、ちょーうんざり。
36: 匿名 
[2012-09-03 14:25:45]
毎朝エントランスで(?)どんな被害に遭ってるかしらないけど、
毎朝洗濯干してるときにタバコの臭い嗅がされる方がひどいと思う。
近所に喫煙者がいるって本当に悲惨。
37: うんざり住民A 
[2012-09-03 16:45:31]
朝の静かなエントランスともお別れですね、うるせえ主婦さんおかえりなさい。
私は喫煙者ではありませんが、主婦の群れの方が煙草よりよっぽど嫌いです。

うるさくて、邪魔で、挨拶もしない、旦那の教育がなってないようですね。
単独では普通っぽいのに群れると酷いから不思議です。メンタリティが暴走族に近いのでしょうか。
 
38: マンション住民さん 
[2012-09-03 21:31:54]
子供の喚き声マンション中に響いてるのわからないのかね?A棟の誰かさん。大迷惑。窓閉めろ。
39: 匿名 
[2012-09-03 21:41:25]
相変わらずだな
40: 匿名 
[2012-09-04 03:03:45]
こんなとこに書いたって本人が見てなきゃ何も意味ないじゃん(笑)
ドアに貼り紙でもすれば?
41: マンション住民さん 
[2012-09-04 08:32:03]
(笑)←を使う人って、ニヤニヤしながら
書き込んでいるんでしょうね、気持ちわる
42: 匿名 
[2012-09-04 10:19:26]
( ̄ー ̄)←こんな顔してます
43: マンション住民さん 
[2012-09-13 01:44:07]
歯医者を、探しています。
近辺または、川崎駅でそこそこ設備や、技術のある評判の良い口腔歯科はありますか?
ちなみに、みなとまち歯科(東門前含む)はNGでお願いします。

44: 匿名 
[2012-09-13 21:36:58]
>A棟の誰かさん??
うち、A棟だけど、そんなにうるさいかな??
45: マンション住民さん 
[2012-09-15 10:05:03]
夜中の地震警報の音、何とかならんのですかね。。。
46: 匿名 
[2012-09-15 18:06:34]
警報ですから、仕方ないです。
でないと意味ないです。
47: マンション住民さん 
[2012-09-15 18:30:53]
意味ない?
あれ、どうゆう意味があるの?
具体的に聞きたいですね
48: 住民さんA 
[2012-09-15 22:59:50]
47
大丈夫か?
49: 匿名 
[2012-09-16 00:30:34]
あの警報の有無で何が変わるのか俺も知りたい!
50: 住民さん 
[2012-09-17 12:57:03]
ないとこより 数秒早くフリーズすることができる。
51: マンション住民さん 
[2012-09-17 23:01:04]
こんな時間に何してるんだか。やっぱりおかしい。普通の生活音じゃない。騒音だけじゃなく対応してくれるとこ探した方が良いかもな。怖い。
52: マンション住民さん 
[2012-09-17 23:04:49]
本気でDVとかだったらどうしよう、、、
区役所とかに相談窓口あったかな、、、
53: 住民さんE 
[2012-09-17 23:35:32]
釣り?

荒らさないでね
54: マンション住民さん 
[2012-09-18 00:20:46]
いえ、本当の事なんですよ。
流石にDVは言い過ぎたかもしれませんが、
少なくとも宗教とか。。。病気?とか。。。
初めはうるさいとしか思ってなかったんですが、
ふと考えたら、普通の生活音とはちょっと違う、
ある特徴があって。(詳細は書きませんが)
それに気づいてからは、少し怖くなってしまって。
55: マンション住民さん 
[2012-09-18 00:57:32]
ここにかいても解決ならないから、管理組合とかに相談したら?
そんな風にかかれたら気になるのが心理だけど

地震警報は、あー地震くるーっていう心構えみたいなもの?程度。
音も、管理室でコントロールしてるみたいだから、何か不都合あったら相談してみたら?
あんなうるさいの夜中に鳴らすなって、総会で可決されたら鳴らないだろーし。
まずは、動きましょ個人で。
56: マンション住民さん 
[2012-09-18 18:37:13]
おっしゃるとおりです。
こんなところに書いても何も解決しませんからね。
ただ、あるところに相談しようとは考えているのですが、
少し躊躇していて。
やはりこちらとしてもなるべく事を荒立てたくないと。
なので、ギリギリまで我慢しようと思っているのですが、
どうしても鬱憤のようなものがたまってしまい。。。
それで反射的に愚痴をこぼしてしまいました。
近く心を決めたいと思います。
お目汚し、失礼致しました。
57: 住民さん 
[2012-09-19 00:04:49]
なに?宗教?病気?
例のカエルの家か?
58: 住民さん 
[2012-09-19 00:18:15]
確かに、きになっちゃいますね。
音が、響いてる?というか漏れているってことならきちんと対応してくれるでしょう。
やんわり、お願いしにいってもいいのでは?
引っ越して入居してから、ずっと我慢なさってるならお気の毒です。
早く解決なさるといいですね。
59: 住民さん 
[2012-09-20 07:53:51]
犬の散歩のおばさん方々のうるさい早朝井戸端、なんとかならないかなー。
集まった犬もギャン鳴きして、うるさくて起きる。
60: 住民さん 
[2012-09-21 16:26:00]
犬って、リードつければ中庭あるかせていいんでしたっけ?
61: マンション住民さん 
[2012-09-23 16:37:55]
『本マンション土地およびエレベーター、外廊下、外部階段等の共用部分においては、首輪をして引き紐でつないだ上で抱きかかえるかケージに入れて床につけずに持ち運ぶ方法により移動すること』と規約にあります。
62: 住民H 
[2012-09-24 00:02:24]
キッズスペースって利用されてる方、いますか?
お友達が出来たらいいなと時々覗いてますが誰もいなくて(汗
63: 住民さんA 
[2012-09-24 00:14:11]
私もキッズスペースたまに覗きますが誰もいませんよね(汗)


64: 住民さん 
[2012-09-24 01:37:25]
61さん
ありがとうございます。
先日、みにみにチワワが、伸び縮みするリードつけ自由に散歩してたので。
ペットを飼ってちょっと規約がわからなくて。
次回は、注意します。
飼われている方が、規約を守ってないとは、残念です。
65: 匿名 
[2012-09-24 08:07:38]
キッズルームたまに利用しますよ。三回に一回位誰かに会います
66: 住民H 
[2012-09-24 23:40:49]
昨日キッズルームを覗いたら、沢山いらっしゃいました。
でも走り回る年齢のお子さんばかりで、6ヶ月の我が子は入るスペースがなく....外から見てました(汗

また明日覗いてみます!
67: きこりん 
[2012-09-25 01:00:43]
tvkテレビ神奈川 2012年9月29日(土) 09:00~09:15放送の「LOVEかわさき」は「かわさき探訪~東門前駅周辺~」ですね。

http://tv.yahoo.co.jp/program/61349931/
http://www.tvk-yokohama.com/bangumi/
http://www3.tvk-yokohama.com/lovekawasaki/
68: 住民さん 
[2012-10-02 22:18:50]
今日、定期ケースを拾って下さったC棟の方
本当にありがとうございました
大変助かりました
69: 住民さん 
[2012-10-06 21:38:01]
今もですが、昨日今日と外の臭いがキツイですね。
70: マンション住民さん 
[2012-10-06 23:27:17]
やはりどう考えてもおかしい。何をしてるんだろう?
かれこれ一時間。安眠妨害としか言えない。
もしかしたら、ワザとやってるんだろうか?
このままだと本当にこちらがおかしくなってしまう。
71: マンション住民さん 
[2012-10-06 23:33:36]
本当にもうやめて欲しい。泣きそうになる。
72: マンション住民さん 
[2012-10-07 00:33:58]
A棟かな
この時間なのにうるさいです
窓開けていられない
73: A棟です 
[2012-10-07 18:09:47]
昨日は、久しぶりにすごい匂いがしましたねー。
びっくりです。
毎回のネタで申し訳ないのですが、いまいち原因がわからないのですが工場から?なのでしょうか・・・


NO,70・71の方
以前から、不思議な書き込みをされているようですが
ここに書き込まれるなら、もう少し詳しく?は無理でしょうか??
なにせ、内容がさっぱりで、ここに書き込みだけして満足?ならいいのですが
音関係でしたら、管理組合や音の出ている時間に直接お伺いしてやんわりとお話してみては?

3連休は来客も多いようですし、お互い気をつけないといけませんね
74: マンション住民さん 
[2012-10-08 16:51:34]
入居前にオプションでフロアコーティング(フッ素シールド加工)をしましたが
3年目ともなると、剥離した部分、汚れ部分、綺麗な部分の差が激しく
ムラになってきてしまって残念な感じです。(>_<)
入居後、2ヶ月くらいですでに、生活導線の剥離はかなり目立ってましたが・・・。

施工が悪かったのか??、我が家の手入れ不足が一番大きいかと思いますが
なんとかしたいです。

薬剤か何か、ホームズとかで買ってきて、自分で出来ないものでしょうか?
ワックスとは違うのだから、所詮無理なのでしょうかね?
施工業者に有償で剥がしてもらうしかないのかなあ?

良く理解もしないでコーティングした事、後悔してます。
75: 住民さんE 
[2012-10-09 12:49:52]
ウチもフロアコーティングしましたが、No.74さんと同様に残念な状態になっています。
安くなかっただけに後悔します。
76: C棟住民 
[2012-10-09 16:12:51]
うちも迷いましたが、引っ越し直後に(オプションではない)コーティングしてもらいました。
それがいい物だったのかどうかはわかりませんが、未だきれいなままです。
ただうちは夫婦と乳児しかおらず、リビングには大きめのカーペットを敷いています。
77: 住民さんH 
[2012-10-09 23:05:07]
来年の4月に1歳児を保育園に入れたいと思っています。
この辺の保育園情報、教えていただけると嬉しいのですが.....
78: 住民さん 
[2012-10-10 01:53:15]
オプションではなく、別でフロアコーティングしました。
うちも、生活導線にはつやがなく剥がれてしまった感じです。
5年以上もつようなことだったのですが、仕方ないと諦めてます。
ちなみに、夫婦のみ子なしで共働きですら、こんな感じです。
クローゼット内や、使用してない部屋は、もちろんピカピカです。
79: マンション住民さん 
[2012-10-10 13:53:57]
74のカキコミをした者です。
皆様、色々な情報、ありがとうございました。

昨日、あまりにも気になって仕方なくなり、家に前からあった業務用多目的洗剤
を使い、フロア掃除してみちゃいました。

黒ずんでいた所は凄く綺麗にさっぱり元の床の色に戻りました。
雑巾は真っ黒でした(^_^;) 気候の良い時期は一日中窓開けっぱなしなのに
ほとんど床の水拭きをしなかったのが不味かったですね。
あまり水拭きやダ○キンみたいなのも使っちゃダメって書いてあったし、
何よりお掃除大嫌いなので、手を抜いていました・・・。

で、綺麗になったなーって嬉しく思う反面、やっぱりこーゆーアルカリ性の洗剤は
ダメだったみたいで、黒ずみは消えたけど、艶が無くなってしまった感じです。
もう、コーティングに関してはどうしようもないみたいだし、
埃で真っ黒になってたのが綺麗になったのは衛生的と考えて、これからはこんなに
真っ黒になる前に、日々こまめに水拭きする感じで諦めようかなって感じです。
80: 住民さん 
[2012-10-10 21:00:25]
お掃除お疲れ様でした。
確かに1日窓あけると、ザラザラと床が汚れますよねー。

また、何年後かにリフォームする際までうちは諦めてます。
なにせ、チビ二人がおもちゃやら何やらで床は傷や凹みが酷くて。
ハードコーティングしたわりには全く意味ない結果になってます。
床が、もともと長谷工特有クッションフロアだから仕方ないのでしょうが。
81: 住民さんC 
[2012-10-12 01:05:02]
毎朝毎朝C棟のエントランスふさいでる幼稚園ママさんたち、本当に本当にウザい。
歩き方も周りを考えずにのんびりしててうざい。
しかも服装チェックされてるような気分になる。。
どうしてこっちが車寄せの部分まで出て、よけて歩かなきゃいけないのか。
理解不能。

82: 匿名さん 
[2012-10-12 01:48:24]
おばさん達もハブられないように必死なんだよ。w
83: 匿名 
[2012-10-14 16:38:56]
>>81
あなたと同じように思っている仲間が何十人もいますよ^^
10時までに違う園バスが何台も来るから、被害に遭う時間帯も幅広いのです☆
84: 住民さん 
[2012-10-14 23:34:19]
そうですよ

人のふりみて、自分たちは気をつけようと思っています

A棟ですが、同じくその時間帯のエレベーターは避けて通勤しています
家内にも、気をつけるように言ってるくらいです
どこも、人が集まると周りが見えなくなりますね
85: 住民さん 
[2012-10-15 21:38:49]
キッチンのスパイスラックが中途半端な位置までしか開かないので
奥の方が取り出しづらいのですが、我が家だけでしょうか?

システムキッチンのスパイスラックはこういう仕様なんですかね。
86: 住民 
[2012-10-16 21:06:40]
確かに、奥のほうはとりにくいです。
うちは、よく使うものは手前、ストックは奥にしまってます。
87: マンション住民さん 
[2012-10-17 21:10:45]
ウザイ?被害?
ほんとばかだね〜
88: マンション住民さん 
[2012-10-17 21:12:41]
ただの自意識過剰
89: 匿名 
[2012-10-18 23:51:43]
87・88
みんなこんな感じなんだよね。よくわかるわ。我が物顔のママたち。
90: 匿名 
[2012-10-19 23:10:42]
まぁ両者読んでて見苦しいからどっか行ってくれ。毎度毎度で。
91: 匿名 
[2012-10-20 09:18:59]
解決策提案してよ。
92: マンション住民さん 
[2012-10-22 11:05:54]
ちょっとお聞きしたいのですが・・・。
南向きリビングにお住まいの方で、寝室を北側にしていて
寒くて、南向きリビング横のお部屋に寝室を移した方っていらっしゃいますか?
北側の部屋だって、そんなに寒くはないですよねえ?
以前、知り合いの方に(横浜在住の方です)、冬、あまりに寒くて
不本意だけどリビング隣の部屋で就寝してるという事を聞いた事がありまして。
川崎と横浜で、そんなに気温が変わる事もないだろうし、安価なマンションだった
って感じは全然なかったし・・・。あくまでも個人レベルの感覚の差でしょうか?
93: 住民です 
[2012-10-22 11:57:53]
日があたらない分、やはり北向きは寒いです
夏はすずしくて快適です
もちろん体感温度に個人差はありますし、生活は主にリビングダイニングでしてますので
日中、夜間の家電やテレビの熱、人の熱の差もありますよね
冬に誰もいない寝室に入ると、やはり「ハっ」とするくらい寒いです
そこの差ではないでしょうか・・・




94: 住民さん 
[2012-10-22 22:09:17]
京急の完全高架化に伴い、大師線の時刻表も変更されましたね。
京急川崎発の終電が00:03となってますが、今までもそうでしたっけ?
95: マンション住民さん 
[2012-10-22 22:55:39]
93さん、早速の情報ありがとうございました。
やはり寒いのですね。
でもだからといって、寝室を南側に変えていらっしゃる訳ではないのですよね?
リビング横の部屋は畳なので、畳にベッドを置くのもどうかと思ったり
あくまでも仮定の話というか、想像だけの話なのですが、
参考にさせて頂きました。m(__)mありがとうございました。
96: 住民さんC 
[2012-10-23 00:05:07]
あ、京急川崎発の終電、12時10分になってる!
前は12時3分でしたよね?
97: 住民さん 
[2012-10-23 01:54:15]
え!?川崎発は12時3分になってますよ〜!
せめてあと20分遅かったらなぁと思います。

98: 住民さんC 
[2012-10-23 12:22:28]
・・・あ、そっか!これ、東門前発の時刻表だった orz
99: 住民さん 
[2012-10-23 17:03:59]
今時そんな家少ないと思うけど、うちは部屋中に絨毯(ちょっとお高め☆)を敷き詰めています。
南はもちろん、北の部屋も暖かいですよ〜
(カーテンがものすごく厚手なせいもあるかもしれませんが)
暖房器具は和室のコタツだけw(テレビやパソコン熱も相当だと思うけど)
そのせいか、まったく結露が出ないんですよね。
100: マンション住民さん 
[2012-10-23 20:54:34]
寝室側1壁、エコカラットにしてます。
そのせいか?全室結露がでませんよ。
他の家とくらべようがないので、寒いかはわかりませんが、
日があたらないので、たぶん北向きってことで寒いんでしょうねー。
寝るだけなので、気にしてません。
99さん、コタツだけって、すごいです!!
自分が、寒がりなのでうちは床暖房しないとムリー。
しかも、厚手の靴下まで履いて・・・
お恥ずかしい限りです。
今年はなるべく、節電節約したいです。
101: NO92です 
[2012-10-24 09:50:20]
99さん、100さん、情報ありがとうございます。

絨毯を敷く&厚手のカーテン、とても参考になりました。
金銭面で許せる範囲で(^_^;)是非取り入れてみたいと思いました。

エコカラット、リビングしかしてなくて・・・。
結露対策だけで無く、防寒効果もあるんですね!
恐るべし、エコカラット!

やはり、知人のマンションよりこのフォレシアムは
北向きの部屋でもそんなに寒くなさそうって事ですね!
本当に皆様情報ありがとうございました。
102: 住民さん 
[2012-10-24 22:51:40]
ちらっとだけ見たんだけど、夕方のスーパーニュースに中瀬が映ってた!
そこの多摩川にアザラシだかラッコだかが現れたらしいw
103: 住民さん 
[2012-10-27 11:31:01]
水曜日、プラごみ回収日にしてほしいです。
無理なら、木曜日を普通ごみからプラごみへ変更してほしい。
完璧に分別してたら、普通ごみは週3回回収が必要なほど出ません。
週1回収では足りないくらい、トレイや包装のビニール、紙類ごみが出ます。
みなさんのお宅はいかがですか?
104: マンション住民さん 
[2012-10-27 21:39:20]
不便とまではいきませんが、確かにプラゴミは週二回あるとバランスがいいです



マンション西側のタバコ店向かいの会社に長谷工の7階マンション建つんですね
ここにきて増税前の建設ラッシュが東門前から港町はすごいですね
105: 住民さんA 
[2012-10-27 21:51:00]
7階建てマンションの建設、どうせ反対しても法令基準に則ってるから
絶対に建つんでしょうね?
それにしても、説明予定期間が短い様な・・・。
近隣、戸建ても方々は反対要望出すのでしょうかね?
なんか同じハ〇コーってのが、なんとなくモヤっとするなあー・・・。
106: マンション住民さん 
[2012-10-27 23:49:22]
>105
たしかに、一応ハセコー物件同士はそれなりにギリギリ気遣いした感じの建て方ですよね
西向き住居も日照は守られている感じですし

ただ、戸建ての方は本当にお気の毒です
XAX、フォレシアムと大規模の工事の騒音や日照、そして今回の建設で日照は完全にアウトです
せめて、今ある会社と同等の階数(4F?5F)なら納得できるでしょうに・・・
おそらく、数世帯の意見では違法をしているわけではないので変更はないでしょうね
107: 住民 
[2012-10-28 12:47:16]
あの辺に新しいマンションできるなんて知らなかったです。
今度見に行ってみよう。
108: 住民さんB 
[2012-10-28 14:44:47]
マンション建設、ビックリしました!
あの場所に7階建てなんて戸建ての方が本当にお気の毒です。

分別すると、プラゴミが結構多いですし、そのままだとかさばりますが
ぎゅーっとつぶせるので週1でも不便はないですが・・・
未回収日を回収日するとコストが上がるんじゃないですかね。
109: 住民さん 
[2012-10-29 18:15:09]
ポスト見たら入ってました!
今ある会社?は移転するのかな?
110: マンション住民さん 
[2012-10-30 10:29:48]
吸収合併?されたようで、おそらく移転なさるのでしょうね。
7Fで、L字型マンションですね。
確かに、日照をみると、戸建てはお気の毒です・・・
111: 匿名 
[2012-10-31 09:22:12]
ふとん叩くな!
マナー違反な部屋は外から見てもまるわかり。
112: 匿名 
[2012-10-31 12:03:08]
まるわかりならどこの部屋か判るんだから直接言えばいいじゃん。
113: 匿名 
[2012-10-31 16:33:47]
そんなこと直接顔をつきあわせてはとても言えないでしょ。
双方にわだかまりも残るし、言うべきじゃないんじゃない?
114: 住民さんA 
[2012-10-31 18:27:04]
かといって掲示板に書いても無意味だよね?

単なるストレス発散が目的ならそれでもいいのか。
115: 住民 
[2012-10-31 18:50:07]
たいがいは、そうでしょう

ただ、布団はたたくなとは規約にないから言えないのでは?
現代、布団はなでて埃を落とすもの
ダニはたたかれると余計に奥に潜みます
昭和の名残ですね、布団たたきは
116: 住民さんA 
[2012-10-31 19:18:33]
「布団たたき」は規約違反じゃないけど、
「バルコニーの手すりに布団を掛ける」は規約違反ですね。
117: マンション住民さん 
[2012-11-03 23:19:27]
カーシェアリングがあればよいと思うのですがどう思われますか?
118: 住民さんC 
[2012-11-04 00:32:07]
とりあえず1台ぐらいから始めてみたらいいかもしれないですね。

近所のサンクスで始めたカーシェアリングは撤退しましたが、
マンション内にあれば利便性が高いので需要はあると思います。

その場合、投資もリターンも事業者持ちでやるのがいいでしょうね。
119: 住民さん 
[2012-11-04 09:47:27]
それとここの駐車場。空きあるよね?
今度隣にできるマンションの駐車場数が少ないから、
ここの使えるようにしたらいいんじゃない?(もちろん賃は住民より高く)
鍵の問題があるかぁ
120: マンション住民 
[2012-11-05 20:33:00]
11日(日)の、マンション説明会、皆様行かれますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる