なんでも雑談「「贅沢」の基準」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 「贅沢」の基準
 

広告を掲載

奥さま [更新日時] 2024-06-05 09:16:23
 削除依頼 投稿する

何をどうしたら贅沢なのかな?

[スレ作成日時]2012-06-14 08:11:22

 
注文住宅のオンライン相談

「贅沢」の基準

252: 匿名 
[2021-07-14 08:36:26]
自分が児童生徒だったら‐‐‐。「新品みたいで真っ白な体操服」を着て過ごすこと    
体操服を汚す子が多かったらきれいな体操服が【贅沢】に感じるから!
253: 匿名さん 
[2021-07-14 09:46:46]
心にゆとりがあるなら贅沢
254: ちひろ 
[2021-07-14 19:51:36]
お風呂の自動給湯の目盛りを・・・2 から 3 にすること
255: ちひろ 
[2021-07-14 19:52:56]
800 円のお刺身を…一回食で食べること
256: ちひろ 
[2021-07-15 21:04:18]
小さな贅沢…きょう、納豆を三つ食べた
257: 匿名 
[2021-08-18 02:29:02]
ハワイ旅行・豪華旅行するよりも「近所の女子小中高生と付き合うこと」のほうがよほど贅沢だと思う。  *女子小中高生と一緒に付き合うのは難しいから
258: 匿名 
[2021-09-09 05:08:46]
洗濯=家事労働といわれるけど「洗濯=労働」とは一概に言えない。
女子生徒の体操服や制服をお洗濯するのは逆に贅沢だと思う。
259: 匿名さん 
[2021-09-09 16:53:56]
洋服の大人買い、でもブランドはいらん
安いので充分


260: 匿名さん 
[2021-09-15 03:14:19]
ブランドも洋服も着物もいらん。女子生徒の制服や体操服さえあれば十分贅沢
261: 匿名さん 
[2021-09-15 07:36:28]
新品の白靴下ってもはや「清潔な靴下」じゃなく「贅沢な靴下」のように感じる
(白靴下のお洗濯で苦労してるのが多いから)
262: 匿名さん 
[2021-09-15 07:39:50]
襟袖やわきの部分が完璧に綺麗でシミが一滴もついていない「白シャツや白衣」ってもはや「清潔な服」じゃなく「贅沢な服」のように感じる
263: 匿名さん 
[2021-09-15 12:40:36]
白TやYシャツで言うなら、すべての服と下着を、
毎回クリーニングに出す。でしょうか。
家でスプレーのりとアイロンでしわとっていますもの
264: 匿名さん 
[2021-09-15 12:56:49]
アハハそうですかー
265: 匿名さん 
[2021-10-12 10:01:53]
何をやっても評価されること
絵が下手でも料理が下手でも評価される。失敗しても評価される
266: 匿名 
[2021-10-25 07:40:30]
自分の愚痴や不満を聴いてくれる人がいること(まれだから)
267: 匿名 
[2021-10-25 07:42:06]
他人の愚痴不満を聴くに当たって重要なのが否定しない、アドバイスしない、批判しない、押し付けない、気長に接する、などなど
268: 匿名さん 
[2021-11-24 03:16:17]
もし、「白シャツの襟袖を汚した者は絞首刑や斬首刑にする」という決まりがあったとする。そうなると白シャツを着ることって「贅沢・特権」に匹敵する!

*もちろん絞首や斬首というのは過激・極論だが
269: 匿名さん 
[2021-11-24 08:42:35]
贅沢の基準は人それぞれで良いのでは?
270: 匿名 
[2021-12-22 17:36:30]
もし、昔のように家庭用洗濯機が普及していなく、服を汚すような遊びや仕事をする人が多ければ‐‐‐。 「ピッカピッカの綺麗な服」を着れるだけで贅沢
271: 匿名 
[2021-12-22 17:39:53]
運動不足は健康によくないといわれるが、体を動かすような仕事や遊びをする人が多ければ、「体を動かさない暮らし」っていうのは贅沢に感じる
272: 匿名 
[2021-12-29 14:22:51]
木造の文化財や沖縄の首里城が見れること
木造や首里城っていつ火事でなくなってもおかしくない状況だから
273: 匿名さん 
[2022-03-02 18:01:28]
白靴下をお洗濯しても、つま先、かかとの部分に黒ずみが残る。毛玉もできる。
逆に言えば、「新品の白靴下」を履くことは贅沢に匹敵するだろ。
274: 匿名さん 
[2022-03-23 19:46:18]
「飯がまずい!」っていう文句が言えること。
食料貧困国や災害時の避難所では「飯まずい」という文句すらいえない。
275: 匿名さん 
[2022-03-23 19:47:28]
水不足の地域で「おいしい水」を飲むこと
276: 匿名さん 
[2022-03-23 20:04:13]
頻繁に予約制の高級レストラン三昧することかな。隣に住む不良女性がほぼ毎日こういった豪遊生活三昧してる。昨日の14時頃から大きいキャリーケースを母親の車に積み、大富豪彼氏と高級旅行中。この大富豪彼氏はCR-V、ハイラックスサーフ、アルファード所有
277: 匿名さん 
[2022-03-31 15:05:45]
(今から100年以上前の話になるが)
日本に鉄道が新しく登場したときは列車に乗ること自体が贅沢だった。
278: 匿名さん 
[2022-03-31 16:41:56]
自分が医療系の職をやってる女だったら医療事務をすること
毎日、一日中制服で過ごす。デスクワーク中心。
仕事が目的じゃなくて制服を着ることを目的にする。
279: 匿名さん 
[2022-05-20 10:05:17]
280: 匿名さん 
[2022-06-22 16:29:40]
山手線って東京に住んでる人からすれば当たり前すぎることである。
ただ、もし仮に「山手線が廃線になります。」って話になると鉄道ファンなどが山手線に殺到する。そうなると山手線の電車に乗ることが贅沢になる。
281: 匿名さん 
[2022-06-29 17:12:57]
「~しなければならない」「義務」「must」というのがない状態のこと
282: 匿名さん 
[2022-07-06 19:14:01]
278の理由 バタバタ動き回ったり、肉体労働することがないからそう感じる。
制服(事務服)も「他の職業をやってる女性」や「男」には似合わないからそう感じる。
283: 匿名さん 
[2022-07-13 15:37:46]
東京、大阪、名古屋で過ごしてる場合、マイカーは贅沢。
284: 匿名さん 
[2022-09-14 17:03:10]
見知らぬ男が「女子小中高生」と付き合うこと
*「女の子の店」で女子生徒を雇うのは禁止されてる。
かつて、JKビジネスというのもあったが禁止されてるから。
285: 匿名さん 
[2022-10-05 12:21:35]
こんな、剣道教室、柔道教室で過ごすこと
剣道、柔道が下手糞でも先生に褒められる。
286: 匿名さん 
[2022-10-05 17:25:49]
極端な話、江戸時代を過ごしてた人から見れば現代日本人の暮らしって贅沢。
287: 匿名さん 
[2022-10-05 18:15:56]
SL(蒸気機関車)が走ってるところ見たり、運転をすること。
昔の時代は当たり前だが、今の時代には贅沢。
288: 匿名さん 
[2022-12-14 12:07:28]
女子生徒、OLの贅沢→制服の白ブラウスを着て過ごすこと。
289: 匿名さん 
[2022-12-14 12:23:28]
12日からもう年末年始海外旅行に出掛けること

不良糞ばか女、帰国するなら遺骨になって帰ってこい
290: 匿名さん 
[2023-01-01 09:25:30]
道楽・自己満足すること(自己満足が許される世界で)
(仕事の世界となると自己満足は許されない)
291: 匿名さん 
[2024-05-08 14:56:38]
学校の体操服について 
体操服が汚れてるのはごく普通のこと。汚いのが普通になったほうが「新品の超真っ白な体操服」を着て過ごすのが贅沢・天国に感じる。
292: 匿名さん 
[2024-05-08 15:52:56]
自分が贅沢と思ったらそれが贅沢。
他人が決める事ではない。
293: ご近所さん 
[2024-05-08 17:08:22]
その通り~。笑
294: 匿名さん 
[2024-05-08 19:11:25]
毎晩疲れて帰って冷たいビールをグビッと一気に飲む。贅沢なんだなぁ、俺には(笑)
295: 挿入経験者さん 
[2024-05-09 04:05:42]
明日は昼から営業名目で外に出るが、友人と昼飲みしますわ。
これが社会人の一番の贅沢なんだよなぁ。(笑)
296: 匿名さん 
[2024-05-16 11:57:50]
自分が児童・生徒だったら「新品のように真っ白でキレイな体操服」に恵まれること。体操服を着るのは体育の授業の時だけ。しかも体操服はほとんど汚れない。学校から帰宅する。汚れてなくても体操服のお洗濯はキチンとする。とはいっても洗濯機にポンと入れるだけ。洗浄力を高めるためにもお湯でお洗濯する。
体操服が汚れてる児童生徒、体操服のお洗濯で悪戦苦闘してる人に比べれば「天国」って感じ。。
297: 匿名さん 
[2024-05-16 12:25:41]
朝からチーズ鱈をあてにひたすら日本酒を呑んでます。もうすぐ一升瓶空きます(笑)
298: 匿名さん 
[2024-05-16 21:21:09]
俺の贅沢基準
一日の食費 1000円±200円
299: 匿名 
[2024-05-16 21:37:36]
貧乏~びんぼ~(笑)
300: 禿げ頭権蔵 
[2024-05-17 11:25:07]
毎日1万円は使うわ。
301: 匿名さん 
[2024-05-17 20:49:14]
そしてムダ毛を4本抜く

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「贅沢」の基準

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる