株式会社ランディックアソシエイツの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアテラス筑紫野【旧称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. アソシアテラス筑紫野【旧称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

親同居さん [更新日時] 2014-03-03 19:48:43
 

アソシアテラス筑紫野についての情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:福岡県筑紫野市大字俗明院134番1(地番)
交通:鹿児島本線 「天拝山」駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線 「朝倉街道」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.74平米~90.08平米
売主・事業主:ランディックアソシエイツ
物件URL:http://www.associa-mansion.jp/chikushinoterrace/
施工会社:未定
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

仮称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト
【正式物件名称に変更しました 2012.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-13 21:55:04

現在の物件
アソシアテラス筑紫野
アソシアテラス筑紫野
 
所在地:福岡県筑紫野市大字俗明院134番1(地番)
交通:鹿児島本線 「天拝山」駅 徒歩8分
総戸数: 90戸

アソシアテラス筑紫野【旧称:(仮称)アソシア筑紫野3rdプロジェクト】ってどうですか?

75: パパ 
[2013-11-11 20:35:15]
どなたか来年一年生になるお子さんがいらっしゃる方はいますか?いらっしゃると非常に心強いのですが。
76: 社宅住まいさん 
[2013-11-12 22:59:41]
1年生ではないですが、来年、2年生になる子供がいます。
入学式後集団登校が1週間ほどあります。俗明院地区はどうなんですかね。
いま住んでいる地区は、子供会や集団登校など盛んなんですが、俗明院地区は
子供会は任意らしいので、あまり盛んではないのかもしれないですね。

一緒に登校するお友達がいるといいのですが・・・。住んで見ないとわからないですね。
どんな方たちがいらっしゃるのかわからないですしね。
1ヶ月は様子見ですね。

77: ママ見習い 
[2013-12-01 00:49:36]
引っ越しがいよいよ始まりましたね☆
皆さん、新居の生活はいかがですか??

私はバルコニーからの景色がとても気に入っています♪
山の方が素敵です♪

78: 働くママさん 
[2013-12-02 16:47:26]
私もバルコニーからの眺めが好きです。

部屋はまだクチャグチャでくつろげない状態ですが、少しずつ快適な環境にしていきたいなと思います(*^^*
)
79: 社宅住まいさん 
[2013-12-04 07:52:50]
ベランダからの眺め本当いいですね。カーテンするのがもったいないほどです。
夜は夜景って程ではないですが、多少見えますね。
でも、まずは片付けですね
80: ママ見習い 
[2013-12-04 22:49:57]
カーテン購入しましたが、付けないままでいいねって話してます☆笑
景色は直接見れなくて期待していなかったので、本当に良かったです♪
ですが、将来うちのマンションの前に別のマンションが出来るのではないかと恐れてます(--;)

ホントに片付け頑張りましょう(^-^)/
まだまだ、あれもしたい、これも買わなくちゃとかかりそうです!!

でも数日が経ちましたが、ホテルのような生活ができて本当に快適です(^^)d

電車気にならないし、イオンモール、セブン近いし、ディスポーサー、食洗機、最高です♪
部屋も暖かいし、エントランスもいいし、人も良さそうな方々が多いようで(^3^)/
と私は感じておりますが皆さんはいかがでしょうか!?
81: 働く女子さん 
[2013-12-05 15:28:28]
私も多分、近い将来向かいはマンションできると思います・・・

まだ引っ越してないんですが楽しみです♪
こちらは中間階なので、景色は楽しめそうもありませんが(^_^;)

でも施工の粗さがちょっとあるなーと思ってます。
電車が横を通っているので、気になってましたが
そんなに気にならないとの書き込みみて安心しました。
(ちょっと位音がしても、今までも線路の近くだったのですが)
82: 匿名さん 
[2013-12-05 21:59:18]
施工の粗さ、気になります。
これから検討する世代ですから、具体的に挙げていただけると本当に助かります!
83: 入居予定さん 
[2013-12-06 21:02:04]
【ご本人様の依頼により削除いたしました。管理担当】
84: 入居予定さん 
[2013-12-06 21:30:13]
旭工務店さんのやり直しは、みなさんもうお済みですか?納得いくまで直して頂いてますか?
85: 入居予定さん 
[2013-12-07 14:47:39]
床のコーティングや浴室のコーティング等皆さんはどうされましたか?
それから 先日九州直販という業者の方がみえて、通風口のフィルターやレンジフードのフィルターの販売でしたが、皆さんのところにも来られましたか?又来られという方はどうされましたか?よろしかったら参考までにお聞かせ下さい
86: 社宅住まいさん 
[2013-12-08 22:23:03]
レンジフードのフィルターはサニクリーンさんがはいっているので、そこでお試ししてます。
内覧会の時にも説明があったはずですが。
浄水器の営業もきましたが、蛇口についているし断わりました。
新しいところだと色々業者がきて売りつけたりするので、嫌ならハッキリ断りましょう。
施工で気になるのは玄関のドアがバタンと大きな音がするのが気になりますね。
直してもらおうかなと考えてます。
87: ママ見習い 
[2013-12-09 10:31:26]
床のコーティングは、自分でウルトラタフコートというワックスしましたよ☆
普通だと6000円程ですが、ネットで3000円程で売ってます♪
2年間持つそうで、お陰で床はピカピカで、安く済みました(*^^*)

訪問販売来ました!!
あたかもマンションの提携業者であるかのように言い、
巧みで騙されそうになりました(;_;)/~~~

後からマンションに連絡したら、そんな業者は全く知らず
悪徳だということ!!!
マンションってこういうこともあるのだと勉強になりました☆
皆さん、気をつけてくださいね(^^)d
88: 働く女子さん 
[2013-12-09 21:07:45]
施工の粗さと書きましたが
素人の方が見ても気づかない程度ですし厳しめにみましたので(^^;;
室内はほぼキレイに仕上がってます。

訪問販売ウチはまだ来てないですが
注意しようと思います!!
89: 入居予定さん 
[2013-12-10 22:42:00]
色々と参考になるアドバイスありがとうございますm(_ _)mこれからご一緒にマンション暮らしをさせて頂けるかと思うと大変心強かったです(*^_^*)ウルトラワックス☆早速探してみようと思います(^-^)/
90: 匿名さん 
[2013-12-11 06:20:46]
訪問販売って家の扉の前まで来るんですか?
91: ママ見習い 
[2013-12-11 08:10:07]
こちらこそ心強いです☆宜しくお願いします(*^^*)
ワックスは、付属のモップよりも、ワックス専用のモップを購入して使用したほうが綺麗に出来ましたよ☆

訪問販売は下のエントランスにきましたよ(^-^;
ですが、あの短い時間に見分けるのは難しいです・・・

本当の提携業者もきますが、最初は疑いから入ると間違いないと思います☆
92: 匿名さん 
[2013-12-11 09:02:10]
本当の提携業者なら電話でアポイントとって欲しいですね。
うちは基本的にアポなしの訪問は怖いので応対しません。
93: 社宅住まいさん 
[2013-12-13 14:31:14]
しかし、どの部屋に引越して来たのか、よくわかりますよね。
一軒づつ鳴らしてあるいてるのかな。

皆さん挨拶まわりどうしてます❓うちの階はまだうちを入れて2軒しかいなくて、
一応挨拶に行きましたが、後から引越した方にも行くつもりなのですが、タイミングが
掴めなくて。
皆さんはどうしてるのかなあと。
94: ママ見習い 
[2013-12-14 09:11:33]
それが、訪問は夜に来たので、駐車場から部屋の明かりを見て住んでるのがわかったのかなって(^-^;
よく考えたら夜に来る時点で怪しいですよね(((^_^;)

挨拶行きました♪
タイミング悩みますよね☆
うちは、おそらく年下だろうと予想してうちから出向いて行くべきと思いソッコー行きました!!
遅いよりも早い方がいいのかなって思いました。
時間帯も重要ですよね☆
95: サラリーマンさん 
[2013-12-14 10:18:38]
購入やめてよかった(((^_^;)
96: サラリーマンさん 
[2013-12-15 14:01:12]
担当の態度が悪すぎる(@_@)
97: 匿名さん 
[2013-12-17 10:17:12]
挨拶は落ち着いてからのほうがいいのでは?
入居して落ち着いてから伺えばいいかと。
引越しの挨拶のタイミングって迷いますね。迷惑ではない時間も選んだほうがいいですしね。
98: マンションに興味ある人 
[2013-12-27 03:02:11]
購入された方、実際のところ買って良かったですか?
いい点、悪い点も教えてくれると嬉しいです。
99: 入居済み住民さん 
[2013-12-28 13:30:29]
98さん
もちろん、買ってよかったと思ってます。
いい点
立地 充実した設備 おしゃれな外観 コストパフォーマンスが高い
悪い点?
まだ住み始めたばかりなので、何とも言えませんが、
しいて言えば、電車の音(当然皆さん それを承知で購入されたと思いますが…私も覚悟してましたがさほど気にならないレベルです)
100: マンションに興味ある人 
[2013-12-30 06:33:18]
ありがとうございました。
外観見ていてお洒落だし、良さそうなマンションだなって思ってました。駅、高速道路、イオンモールに近くて立地いいですよね。参考になりました。
101: 匿名さん 
[2013-12-31 13:44:20]
イオンがあるところは集客ができることを当然見込んで出店されているはずですから気になることはやはり周辺の交通量やお昼の人口増加。このあたりどうでしょうか。人が多いことは明るい雰囲気づくりの一助であるとと思っていますのでネガティブなイメージは抱いておりません。問題は交通量、ですね。せっかくこの地に住んでいつも車移動に時間がかかるでは勿体ない。渋滞無く快適に移動したいものです。
102: 入居済み住民さん 
[2013-12-31 22:08:23]
101さん
交通量ですが、マンション前の旧3号線はあまり渋滞はないと思います。(時間帯によっては少し混んでいるときはありますが)イオンモールにあれだけの車が集まる割りには周辺は混んでない方だと思います。
103: 匿名さん 
[2014-01-01 07:57:52]
ゆめタウンに行きましょう!
関東の肥やしになるより、地方都市企業へ行くべし。
スーパーなら西鉄ストアやマイチェリーだと九州企業でさらに良し。
104: 匿名さん 
[2014-01-06 12:33:18]
>>102
安心の情報をありがとうございます。
動線の想定がきっちりできていたということなのだと思います。
便利な店舗ができても近隣に迷惑がいっては存在が微妙になってしまいますものね。。
それにしても、地域の便利さも加えると価格が安く思えてきます。
本来はもう少し高い値付けでも良いようないい物件ではないでしょうか。
105: 入居済み住民さん 
[2014-01-06 19:30:45]
私もそう思ったので購入しました。
まだ住み始めたばかりなので、なんともいえませんが、今はすごく快適ですよ。

106: 匿名さん 
[2014-01-06 20:06:50]
周辺に行ったことがあると思いますのでご存知と思いますが、旧3号が比較的混んでないというだけです。
筑紫野インターから3号線と交差して甘木方面に抜ける東西方向の道路、鳥栖筑紫野道路から福岡市方面に南北に走る道路、この2本は福岡県下でも有数の渋滞箇所です。
ここに匹敵するのは糸島半島から福岡市内への202号と唐津街道くらいと思われます。
107: 周辺住民さん 
[2014-01-06 23:37:57]
たしかに鳥栖筑紫野道路から福岡方面は朝夕と休日は昔から混んでますが、筑紫野インターから甘木方面は福岡県下でも有数という程の混み具合ではないように感じます。
昼間もよく通りますけど、あまりストレスを感じた事がありません。
108: 匿名 
[2014-01-09 22:49:00]
どなたかコンシェルジュサービス受けられた方いらっしゃいますか?
日中働いており、なかなか利用する機械がないので分かりませんが、
どんな感じなのか教えて下さい。
109: 物件比較中さん 
[2014-01-23 22:20:17]
アンピール筑紫野Ⅲがファミリーマートの前の空地に建つようです。来年の9月完成です。アソソアの残り物よりいい部屋を狙ったほうがいいかも。
110: 匿名さん 
[2014-01-28 22:19:57]
ファミマの前の空き地ってどこですか?病院の駐車場のことですか?工事予定とか看板出てないですけど?
9月完成ならもう基礎とかできててトラックとか出入りしてるはずですがそんなことは全くありませんけど。
111: 物件比較中さん 
[2014-01-29 23:09:12]
2015年の9月です。2014年6月から工事するようです。ちゃんと来年と書いてますよ。前から計画はあったところで予定通りみたいです。狙っている人が多いかも。アンピールは値段の割に広いし管理費が安いのが売り
112: 匿名さん 
[2014-01-29 23:35:08]
失礼しました。では、病院の駐車場のところなんですかね、
今建っているアンピールさんの横かな❓
アンピールに前住んでいた人が居たので、行ったことありますが、
確かに広いですね。検討中なら色々見て見るのもいいでしょうね。
113: 匿名さん 
[2014-01-30 03:36:29]
管理費の値段は管理会社によるものなので、後から変えればどこのマンションも一緒でしょう。
114: 匿名さん 
[2014-02-12 13:14:47]
意外と上の階の住人さんの足音(生活音)がするんですが、普通なのかな?
気にしすぎ?
お隣さんの生活音はまったく感じません...

ジャンプしたりすれば音はするとは聞いてたけど... 歩いてる音がするんですよね。
皆さんどんなですか?
115: 社宅住まいさん 
[2014-02-12 18:11:44]
やっぱりそうですよね。静かにしてると結構上の階の音しますよね。私は
あまり気にはならないけど、子供がいるので下の階の方がうるさいかもと
そっちが気になります。隣の音は全く聞こえないですよね。


116: 入居済み住民さん 
[2014-02-12 23:01:42]
私は以前も分譲マンションに住んでいましたが、やはり上の音はしました。でもここは二重床で防音対策をされているので、前と比較すると音はしない方です。
ところで話は変わりますが、エレベーターに早速傷が入っているのが気になります。新築なので直してくれるといいのですが…
117: 匿名さん 
[2014-02-14 09:55:14]
No.115 by 社宅住まいさん
>やっぱりそうですよね。静かにしてると結構上の階の音しますよね。
そうでしたか。やはり。
私も上から聞こえるので、下の階の方に迷惑かけないように、家族と話して配慮してます。
入居者の皆さんが、お互いを思いやるようになれたらイイですよね。
最上階の方はどれくらい音がしてるのか分かんないですよね... 


No.116  by 入居済み住民さん
>エレベーターに早速傷が入っているのが気になります。
私も気になります。入り口の排水管のヘコみも気になります。
(そもそも、なぜあそこに排水管の管が3つもあるのか...ってこと自体外観を損ねてますが...)
恐らく引越しの影響なのか... 業者さんの運搬で傷ついた感じがしますね。
入居者の方は配慮すると思うので... 管理会社(管理人さん)にしっかり仕事やってもらいたい。

老朽して直すのと、第三者に傷つけられて直すのことは、まったく違うので
業者の出入りは、気をつけて管理人さん・コンシェルジュさんに見届けて欲しいところです。
118: 匿名さん 
[2014-02-14 16:06:44]
集合住宅なので音は仕方ないですね。お互い思いやりの心を持ちましょう。
119: 匿名さん 
[2014-02-21 08:29:15]
配水管の凹みは引っ越し業者さんだと思われます。
キズがついた直後に、引っ越し管理会社(日通さん)がその場で頭をかかえていらしたのを目撃しました。
(日通さんがキズつけたわけではなく、その日に作業をしていた某業者さんみたいです)
ですので、管理人さん(コンシェルジュ)さんはご存知だとは思いますが…。
すぐに交換と言うわけにはいかないのでしょうね。
120: 匿名さん 
[2014-02-22 14:38:50]
時々、ベランダに布団を干しているお部屋をみかけますが、
確か、入居説明会で、ベランダに干さないで下さいと説明があったとおもうのですが・・・。
特に上層階は布団が下に落ちると危ないからダメだということなのでしょうが、
上層階で干されてる方がいらっしゃるようですね。
音の事と同様、皆さんが気をつけて快適に暮らしたいですね。
121: 契約済みさん 
[2014-02-22 22:13:08]
契約者用スレです、こちらからお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414510/
122: 匿名 
[2014-02-28 12:19:51]
入居説明会時には何もおしゃってなかったですが…
どうなんでしょうね!?
123: 入居済み住民さん 
[2014-03-03 19:48:43]
確定申告しました。うちは年収が少なく払ってる税金も少ないので覚悟してましたがローン減税安かった・・消費税上がってから引渡しだとすまい給付金って制度ができたそうですね。慌てて買わないほうがよかったのかなー・・なんか損した気分です(..)
124: 管理担当 
[2014-03-05 11:06:36]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414510/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる