三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:43:13
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~96.39平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-06-11 21:15:46

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3

918: 匿名さん 
[2012-10-13 20:53:14]
小杉の20年後は、タワー団地。
919: 匿名さん 
[2012-10-13 20:57:13]
ここに限らず不動産は一石二鳥
地縁が重要。住まないなら
より良い投資対象
いくらでもある。
920: 匿名さん 
[2012-10-13 21:50:31]
似たようなタワーが建ちまくってるんだから家賃レベルも下がる一方でしょ…。
転勤族が多そうだから賃貸出しが腐るほど出てきそう。
921: 匿名さん 
[2012-10-13 22:11:17]
何だかネガがたくさん


922: 匿名 
[2012-10-13 22:18:09]
>914です。共働き新婚さん向きなんですよ、新居のアドレスとしては手頃みたい。

>>916タワー特にこちらの維持費は東横線沿線No.1でしょうね。

>>>917もとすみは1つ横浜側の駅です。
駅前に有名な商店街があってなんでも揃い生活しやすいんですよ。

923: 匿名 
[2012-10-13 22:22:42]
>920焼肉タウンと一緒で同じとこに集まってれば東横線でタワーに住みたければ小杉ってなるから悪くない。

924: 匿名 
[2012-10-13 22:44:42]
結局賃貸の話は15年住んだあと売れなかった場合の話になりそうだね。

供給過剰は間違いないけど立地が優れてるからそれなりに値ごろ感さえ合えば貸せる。

だからさっさと繰り上げ返済しておかないと維持費が上がって逆ざやになるから売れず貸せず住み続けタワー貧乏になる。
925: 匿名さん 
[2012-10-13 23:09:29]
割高かどうかってのなら現状の武蔵小杉は将来性を見込まれてて高くて維持費も税金も高い分、もっと価格の高い都心と比べても今は割高で割安感はないってこと。自由が丘とかも賃貸利回り考えたら割高物件多いしな。それだけ武蔵小杉は人気があるってことだけど金銭的にはあまり得ではない。
926: 匿名さん 
[2012-10-14 00:06:23]
ていうかマンション投資したいなら、小杉はもう遅いよw
もっとアンテナ高く上げとかないと、今更来ても美味しい身は残ってませんから
住むならまぁ便利な街だと思うよ、高いけどね
927: 匿名さん 
[2012-10-14 00:12:29]
電車の利便性は認めるけど神奈川県川崎市だからねぇ…
明らかに割高なんだけどね。
928: 匿名さん 
[2012-10-14 07:39:05]
マンション自体も高額で、
維持費も高額で、
こりゃ老後心配でリーマンには買えないでしょ。
929: 匿名さん 
[2012-10-14 08:47:34]
>928
この物件やプラウドタワー・住友タワーは普通のリーマンにはもう買えないね。

でも北口にできるJXタワーは時期的にも価格面でメリット出さないと

2棟も売るのは厳しいから北口にできる物件は買える値段で出てくるからそこなら買えるかも?

そのあたりが武蔵小杉が豊洲化しそうな時期なのかな。
931: 匿名さん 
[2012-10-14 21:07:34]
気が付いたよ
ここ
3姉妹でちびっこだけど
武蔵ずごっくかわいいです。
森の何チャラより
かわいい

色彩設計
縦横比率
バランス
そうおん

無難に楽しい不動産。

余裕ないと分かんないかもです。
932: 匿名さん 
[2012-10-14 21:10:41]
お金増やしたいんだったら
不動産より
為替とか株とかお勧めします。
不動産でお金増やすとか
暴れん坊将軍だよ
933: 匿名 
[2012-10-14 21:39:48]
>931すまん、まったくわからん。

でもここはほうっておいても売れますよ。
こんな素晴らしい物件は他にないですからね。
934: 匿名 
[2012-10-14 21:50:50]
>929北口のJXタワーは三井×鹿島の免震ツインタワーって恐らく究極の物件になるから高いよ。

パークの先行二本から売り抜けるお金持ちが現れるタイミングだし、安くなりそうなのは、むしろそのあとの大成タワーかな?

住友タワーは800→770戸に減らすと発表したきりだからここと野村の様子を見てるね。

ただしサラリーマン居住用タワーは長期修繕計画と管理費が安い物を買った人が勝ちだよ、給料なんて上がらないから。
935: 匿名さん 
[2012-10-14 22:03:05]
いやだからさ
お金増やす
対象として

不動産とか
どれだけ

それとも「ばか」?
失敗したら住むんでしょ?
936: 匿名さん 
[2012-10-14 22:16:28]
究極の物件って、おいしんぼみたいですね(笑)北口タワーの究極のポイント、グランドウイングタワーより高くなるポイントを教えてください。
937: 匿名 
[2012-10-14 22:47:09]
>936高層ビルと線路に挟まれたちびっこビルを高級と呼ぶのはサロンの連中と購入者だけ。

いい加減、あのイメージだけのPR映画から目を冷まそうよ、結局のところ備蓄倉庫と避難訓練以外は壁沿いの通路も昼間だけだし、縦庭とかどうやって水撒くのかぐらいしか興味わかないという
普通に眺望がなくて窓を開けると喧しいそこそこな制振マンションだよ。
938: ご近所さん 
[2012-10-14 22:58:31]
何書いたってヒガミにしか聞こえないですよ。
高額なマンションであるし、管理費その他払っていける方々が入居するんだから
羨ましいです。
羨望を優先に考えているならここは買わないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる