大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. オーベル浦和仲町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-23 21:21:09
 削除依頼 投稿する

場所は日赤埼玉県支部が移転した跡地で、メインの通りから少し入った場所にあります。


<全体概要>
所在地=埼玉県さいたま市浦和区仲町3-15-1他
交通=京浜東北線・宇都宮線・高崎線浦和駅徒歩10分
総戸数=64戸
間取り=3LDK(67.93~77.49平米)
入居=2013年12月下旬予定

売主・管理:大成有楽不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-06-09 14:09:34

現在の物件
オーベル浦和仲町
オーベル浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目15番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分
総戸数: 64戸

オーベル浦和仲町

97: 匿名 
[2013-05-04 19:19:22]
そろそろ完売でしょうか??
98: 匿名さん 
[2013-05-09 12:37:15]
あと3戸なのでもうすぐ完売のようですね。
角部屋も販売中のようです。
東南側なのでそのうち売れるのでは?と思います。
DEFタイプが今間取りのページででているので
それらが販売中なのでしょう、きっと。
どれも間取りがいいですよね。
居室がもっと広ければパーフェクトでした。
99: 物件比較中さん 
[2013-05-14 00:19:38]
どうなんでしょう?この物権。
100: 匿名さん 
[2013-05-17 11:01:03]
残っている間取りのうち、Fタイプに興味を持っております。
北側の洋室3以外は採光性に富み、1日中部屋が明るいのではないかと
想像します。
ただリビングはL字型のバルコニーで囲まれる形になっており、
夏場はキッチンの気温上昇が心配されますがどうでしょうね。
101: 匿名さん 
[2013-05-17 12:05:14]
>>96さん
この距離なら自転車だなと思い、浦和駅の駐輪場を調べてみました。
ネットで調べたのですが、そんなに駐輪場の数はない様ですね。
月極の所は結構いっぱいの所もありました。なかなか駅まで自転車で行くのは
難しいのかなというのが印象です。マンション駐輪場から自転車を出して
また駅の駐輪場にとめてと考えると歩きもそんなに変わらないのかな。
102: 匿名さん 
[2013-05-20 17:47:58]
浦和にはそれほど駐輪場は多くなかったイメージですけど、通勤に活用している人は少なくないように感じていますけど。実際に私も知り合いも使っていましたけど、やっぱり駅前は込む印象です。
103: 匿名さん 
[2013-05-24 22:31:34]
静かな土地で良いと思いますよ。
後は日光がもっと当たれば即完売のイメージですね。
日照は厳しそうですからね。
104: 匿名 
[2013-05-25 13:02:16]
この距離だと歩いた方が早いかもです。特に通勤時、数分を争う時などは。街並みを見ながら歩いても飽きないので。
105: 匿名さん  
[2013-05-26 16:04:31]
天気がいい日なら歩きでもたいした距離ではないですが次の日とか確実に大雨とか
わかっているのならタクシーとか前の日に予約しておくのも一つの手です。
朝だとこの地域の電車通勤の人は車があれば駅まで送ってもらう人もいますが
車がないとか奥さんとか運転出来ない家庭も多くタクシーを利用する人が
多いのでタクシー会社に電話してもタクシーが来るのに時間がかかる事が多いです。
106: 匿名さん 
[2013-06-05 21:51:00]
浦和駅は湘南新宿ライナーが止まるようになって、また一段と利便性がよくなりましたね。
北浦和のマンションもチェックしていますが、4000万くらいで買えるなら浦和駅が
最寄り駅のほうがよいでしょうか?
107: 匿名さん 
[2013-06-10 15:04:43]
北浦和だったら浦和の方が個人的にいいなと思いますね。
お値段にそう大きな差がないのなら…。
でも何にプライオリティを求めるかにもよるでしょうね。
静かに暮らしたいなら北浦和ですし、
利便性を求めたいなら浦和のような気がします。
108: 物件比較中さん 
[2013-06-12 12:43:15]
たしかに北浦和のほうが長閑な印象です。
ここ浦和のほうが栄え方は上のようですね。

たぶんこの立地ならそれほど騒がしくないと思いますし、利便性の恩恵を受けられる圏内でもあり、価格に問題がなければバランスの良い物件と思えますね。

特にメリットというわけではないですが県庁所在地に住むのは個人的に嬉しい気持ち。
109: 匿名 
[2013-06-12 13:08:56]
北浦和は京浜東北線が止まるとアウトなので、通勤には厳しいです。
110: 物件比較中さん 
[2013-06-15 22:38:50]
残り一戸みたいですね。
やっぱり人気物件だったんですね。
まあ、浦和駅からあのルートで辿り着くマンションなんて
毎日楽しそうですものね。
休日はうらもん通りで飲むのもオツですね。
111: 匿名さん 
[2013-06-16 18:15:57]
浦和は物件の人気が高いですからね。安定して売れているようなイメージがあります。それだけクオリティが高いということもあるのでしょうが。
112: ご近所さん 
[2013-06-17 00:00:53]
裏門通りは、夜遅くでも寂しくないのがいいですね。浦和の中心に住んでいることを実感できるマンションだと思います。
113: 匿名さん 
[2013-06-18 16:01:22]
>>106
湘南新宿ライナーってどんなライナーですか?
特急車両のライナーですか?オール2階建てのライナー?
500円追加でいいのですかね?

あと、ちょっとさん、何件も(自己レス含めw)出没してますねwww
114: 物件比較中さん 
[2013-06-29 22:16:04]
この辺りだと、将来的に売却する際に
今後の浦和の利便性の高まりを考えると結構
高く売れるんですかね。
115: 匿名さん 
[2013-06-30 14:50:19]
このあたりはタクシー会社に電話しても時間がかかることがあると思います。私も待たされた経験があったので駅前は仕方がないような気がします。タクシー乗り場でずらりと並ぶのも煩わしいですし。
116: 匿名さん 
[2013-07-04 12:03:21]
キャンセル出ていますね。
117: 匿名さん 
[2013-07-05 12:47:00]
キャンセル物件は、安くなるんですかね。売れ残っていて、時間が経過した物件ならかなり安くなっているのを見かけたことがあるんですが。キャンセルは手数料とか取られて不利益を被っているんじゃないでしょうかね。
118: 匿名さん 
[2013-07-08 21:46:55]
HPでは完売御礼が出てますので完売したのですね。
119: 物件比較中さん 
[2013-07-09 01:10:54]
おめでとうございます。
良い物件だったと思います。
でも自分には決めるという判断が出来なかったのでちょっと悔しい思いもありますね。
120: 匿名さん 
[2013-07-09 22:12:59]
オーベルは三丁目でも売り出しますね。
ここは戸数が少なかったので見送りましたが三丁目は期待しています。
121: 匿名 
[2013-07-20 12:50:16]
駅から遠いな
キャンセルして銀水えんの焼き肉屋後地のマンション変更しました
122: 匿名さん 
[2013-08-09 08:02:57]
少し前の写真です。結構できあがってきましたね。
少し前の写真です。結構できあがってきまし...
123: 匿名さん 
[2013-08-14 07:40:38]
物件の外見、そして間取りに関しては非常に良いのですが、個人的には多少駅から遠いのが気になりますね。まぁこの程度の距離でしたら自転車を使う習慣があればそこまで気になる事ではないのでしょうが。
124: 匿名さん 
[2013-08-28 11:56:28]
やはりマンションを購入するのであれば浦和は良い地域ですよね。価格が高くなってしまうのは仕方の無い事ですが、利便性を考慮するとこういった地域に最終的には住みたいという事があります。
125: 匿名さん 
[2013-09-03 20:23:37]
浦和はいいですね。活気のある街ですし、個人的には埼玉に住むのであればこういった地域に住んでみてみたいと考えていましたのでここの物件は気になっていましたが住むなら高層の方が良いですね。
126: 匿名さん 
[2013-09-27 22:01:13]
ここは落ち着いた雰囲気で良いですね。間取りも非常に整っているので、快適に生活出来そうなイメージがあります。冬場の室温は寒くないですかね。
127: 匿名さん 
[2013-09-28 23:21:12]
ずいぶんと着工が進んでいるんですね。

間もなく完成というところでしょうか。

浦和もずいぶんと物件が増えて、選ぶのが大変になってきたように思います。
128: 匿名さん 
[2013-10-15 12:33:54]
完成したら実際に見に行こうと考えています。周辺環境が良いので多分人気が出る物件になりますよね。

駅は遠いかもしれませんが、個人的には十分快適に生活出来るのではと思いますね。
129: 匿名さん 
[2013-10-27 01:24:18]
いつになったら完成する予定なのでしょうかね。実際につくられた外装を検討材料にしようと考えているのですが、
それだと、先に完売してしまう可能性があるでしょうが、外観もマンションに取っては大切ですね。
130: 匿名さん 
[2013-10-27 07:13:55]
完売してますよね?
131: 匿名さん 
[2013-10-27 17:55:35]
128、129は噂のちょっとさんですか?
132: 不動産業者さん 
[2014-02-11 01:02:38]
販売戸数は未定のままです。
133: 匿名さん 
[2014-02-12 11:02:17]
さいたま近郊の中ではいい場所だと思って気にしていました。
やはり中心部近くだと立地条件もいいと感じてます。
条件も乗りやすいのではないかと感じています。
あとは、条件が合うかどうか、ということではないでしょうか。
134: 匿名さん 
[2014-02-14 12:39:23]
もうそろそろ、販売戸数も確定するのではないでしょうか。
ずいぶんと、このあたりも開けてきました。
競争が浦和は高いから価格もそれなりになってしまう。
通勤などは便利でいいのですけどね。
135: 匿名さん 
[2014-02-22 20:19:04]
浦和の物件も選択の範囲が広いことはかなりありがたいです。
ただ、どうしてもほかの地域よりも価格が高くなってしまうのが問題ですか。
埼玉の中では割高になってしまっているのが、少し難点です。
通勤は近くていいと感じています。
136: 匿名さん 
[2014-03-14 13:20:16]
消費税増税、まじかですね。
いよいよ経済的な負担が大きくなると思うと不安が大きいです。
早い段階でこの不安から解消されてしまいたいです。
金利の問題もありますし、物件選びは慎重になってしまいそうです。
137: 匿名さん 
[2014-03-17 13:02:51]
浦和も物件が増えたので競争倍率が高そうです。
簡単には決まらないような気がしていますが、実際のところはどうなんでしょうか。
どうしてもこのあたりは開発が進んでしまうと、それだけ厳しいものがありそうですから。
ある程度、条件を確認していないと失敗してしまいそうです。
138: 匿名さん 
[2015-02-12 21:18:27]
磨いています。
139: 匿名さん 
[2015-04-17 00:29:31]
オーベルは結構人気高かった。
140: 匿名さん 
[2015-04-24 22:40:15]
駐車場がなやみ。
141: 匿名さん 
[2015-05-06 11:28:54]
あっというま完売だったね。
142: 匿名さん 
[2015-05-19 23:51:32]
はやいねえ。
143: 匿名さん 
[2015-06-30 15:57:09]
でない?
146: 周辺住民さん [女性 20代] 
[2015-10-23 21:21:09]
ここの住民の男性(頭髪が薄く50代くらい)歩きタバコで帰ってらっしゃるので非常に迷惑です。隣のマンションに吸い殻を捨てていく始末。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル浦和仲町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる