株式会社トラスト・ファイブの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. 2丁目
  7. レリア成増ってどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-06-02 08:39:58
 削除依頼 投稿する

レリア成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市白子2丁目1073-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩16分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩16分
東武東上線 「成増」駅 徒歩16分
東武東上線 「和光市」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:61.25平米~73.59平米
売主:トラスト・ファイブ

物件URL:http://www.trust5.co.jp/property/narimasu/
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【物件情報を追加しました 2013.5.31 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-08 22:15:18

現在の物件
レリア成増
レリア成増  [最終期]
レリア成増
 
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1073-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩14分
総戸数: 56戸

レリア成増ってどうですか?

93: 購入検討中さん 
[2013-01-23 01:18:39]
和光市で来年に新築の分譲マンションを購入予定なんですけど、調べてヒットしたのが、ここのレリア成増とシティハウスというマンションの2つしかなかったんですけど、今のところこの2つの物件しかないのでしょうか?
来年だとどちらも完売してしまいますか?販売状況とか知りたいです。
94: 匿名さん 
[2013-01-24 05:24:02]
共用施設は集会場だけですよね。
普段はキッズルームとして利用でき、管理組合の集会やサークル活動にも利用できるそうなので
無駄がないと感じました。
駐車場が機械式なのはマイナスですね。建て替えの度に大きな負担になると思います。
95: 購入検討中さん 
[2013-01-24 12:55:23]
駐車場の維持費は自走式とたいして変わらないみたいですよ。
機械式は15年で建て替え、自走式でも30年で結局は建て替えるそうなので。費用は機械式の倍以上はかかるそうです。
96: 匿名さん 
[2013-01-30 13:01:29]
あとで費用がかさむのはなんとかして避けたい。
そういう条件考えると怖いです。
あとは、どれだけの信頼性が情報にあるか。
97: 匿名さん 
[2013-01-30 13:03:22]
あとで費用とかがかさむのはどこも同じかもしれません。
各自に好みのオプションとかそういう部分もあるでしょうし。
あと、けっこう開発とかの情報も気になります。
98: 匿名さん 
[2013-01-30 13:10:07]
駐車場が機械式なんて都内、埼玉でも好立地では普通でしょう?
郊外大規模のよくあるパターンなら自走式かもね。
あとはエントランスを立派にして専有部のクオリティが低かったり(埼玉向け)。
99: 匿名さん 
[2013-01-30 21:57:06]
そのとおり。
好立地で自走式で平置きの駐車場だとすると、維持管理、更新費用の以前に固定資産税が高くなってしまいます。
トータルの支出は敷地面積を減らして機械式にした方が少ないでしょうね。
そう考えると郊外の機械式に存在意義はないかな。

100: 匿名さん 
[2013-02-01 09:49:57]
成増ってついているけどほぼ和光市なんですね。
副都心線が始発なので通勤には便利そうですね。
ただ、駅前がもう少し発展してくれるといいなっと思います。
101: 匿名さん 
[2013-02-01 11:09:05]
発展とか開発とかって意外にワクワクしてしまいますからね。
ちょっと気になっている方も多いと思います。
和光市って埼玉県なんですね。
102: 匿名 
[2013-02-01 22:28:19]
開発って、どの辺りですか?

マンションの回りの環境とかも少し変わればいいのになぁ。
買い物する店もちかくにないみたいですし不便そうですよね…
104: 周辺住民さん 
[2013-02-03 21:15:37]
モデルルーム見てきました。
内装の設備が他のマンションに比べて良いと思います。バスルームやキッチンの給湯器のリモコンのデザインもこだわってます。
そしてバスルームには今流行のミストサウナが付いてて湯船に浸からなくても暖まるのでありがたいですね。
105: 購入検討中さん 
[2013-02-04 16:50:32]
こちらの物件、2,000万円台のお部屋は残りわずかでした。
となりの住友物件も見に行きましたが、レリアの悪口言いすぎですね。
ちょっと引きました。。

両方見た人は、こちらの物件に惹かれるのかな。

106: 契約済みさん 
[2013-02-04 17:39:33]
契約しました。引っ越しが楽しみです。どこも瑕疵のないことを期待してます。
107: 匿名さん 
[2013-02-05 23:10:03]
それは有り得ない。
瑕疵に対して誠意ある対応をするかしないかが大事。
デベのレベルが分かるというもの。
108: 匿名さん 
[2013-02-06 09:36:40]
ミストサウナって掃除はどうすればいいのでしょうか?
お風呂に入らなくても身体が温まるというのはいいですよね
特に寒い日はとても助かりそうです
109: 匿名さん 
[2013-02-06 12:18:52]
特に寒い日はとても湯船に入りたくなる日です
110: 契約済みさん 
[2013-02-06 12:48:47]
どのマンションにも手を抜いてるところがあるって事ですか?

浴室乾燥機にミストサウナが着いてるので、フィルターの掃除だけで大丈夫だと思います。
111: 匿名さん 
[2013-02-07 15:11:07]
マンションは絶対、一度下見できるほうがいいですよ。
構造がモデルルームと違うことなんてよくあるので。
その場で決めてしまって後悔がないようにするのに越したことはないと思います。
112: 匿名さん 
[2013-02-07 16:21:59]
↑ちょっとさん、もう少し謹慎しては?

構造がモデルルームと違えば瑕疵に当たりますからそれはないでしょw
いくらなんでも。

仕様のことと、ちょっと意外にけっこう混同してはいけませんよ。
113: 匿名さん 
[2013-02-07 22:04:29]
構造がMRと同じってことはプレハブのマンションですか?
114: 契約済みさん 
[2013-02-08 00:32:57]
レリアのモデルルームはプレハブではないですよ。ビルを借りてその中をリフォームして作ってあります。
115: 匿名さん 
[2013-02-08 08:54:36]
で、そのビルと構造が同じでないと瑕疵なの?
116: 契約済みさん 
[2013-02-08 12:52:52]
何が言いたいんですか?
構造ではなくて中の設備とかが同じようになるか、ならないかですよ。
117: 契約済みさん 
[2013-02-08 15:24:18]
116さん
こちらのサイトへ書き込んでいる方々は
ほとんどが業者だと思いますので、
あまり気にされないほうが良いと思いますよ!

118: 匿名さん 
[2013-02-08 19:10:43]
>111は「構造」と言っているよ。
>116は「設備」だと言い出した。
で、MRと実物では、水廻りや吸排気の配管は絶対に違うけど、瑕疵なの?
119: 契約済みさん 
[2013-02-09 02:39:37]
その辺は違うと思いますが瑕疵ではないですよね?
120: 購入検討中さん 
[2013-02-18 20:50:52]
ミストサウナって必要ですか?
121: 購入検討中さん 
[2013-02-20 15:07:09]
>120

知ってると次の住まいも欲しいと思ってしまいます。

要は温泉に行かなくても自宅で楽しめるサウナという感覚です。

何が気持ちいいかといいますと「ドライ」と違ってしっとり、減量のようなサウナとは違うストレスも流し落としてくれる魅力はありますよ。我が家は家族全員が気に入っています。

リフォームで後付のご家庭に聞いたことがありますが、後からだと相当高い費用になるそうで、汗。
122: 購入検討中さん 
[2013-02-22 21:33:55]
ミストサウナは良いですね。ここの物件は付いているので魅力の一つです。
ほかの和光市のマンションに比べてクオリティが高いと思います。
123: 匿名さん 
[2013-02-23 23:03:08]
収納が充実していて、便利に暮らせそうですよね。
ミストサウナはこの時期すごく良さそうに感じます。
乾燥した肌が潤いそうに感じますが、使いやすいのか気になっています。
124: 匿名さん 
[2013-02-24 21:24:51]
123さん
今住んでいるマンションにもミストサウナついています。私はミストサウナをつけて、湯船につかって
一日の疲れをとる感じです。お風呂からあがっても体がぽかぽかしています。体の芯から温まるの
でしょうね。ミストサウナは賛否両論あるかと思いますが私にとってはなくてはならないものです。
ずっと乾燥肌だったのですが、ミストサウナに入る様になってから乾燥知らずの肌になりました。
125: 購入検討中さん 
[2013-02-26 10:28:33]
ペットの匹数は厳密に決まりがあるようですね。

今3匹以上飼われている方はどうにかこのルールに対応しないといけないわけですが、ご覧になられている方でまさにそうだという方いらっしゃいますか??

うちは現在2匹です。ですがもう1匹増えるかもしれません。その時にどうするかということを今から考えておかないといけません。近いので実家に預けることになるのかなと、いつでも会える距離ですがちょっぴり寂しいです。
126: 匿名さん 
[2013-02-26 17:58:58]
ペットはアレルギーがある人とかが周辺にいたらどうなるんですか。
私は実はアレルギーがあるもので。
あとで分かっても困るので事前に知っておきたいです。
127: 匿名さん 
[2013-02-26 19:26:31]
アレルギーがあったらペット可のマンションは買わないことです。
128: 契約済みさん 
[2013-02-28 12:39:47]
ペットはマンションの専有部分以外は離すことは禁止になってるのでアレルギーがあっても大丈夫だと思いますよ。
130: 匿名さん 
[2013-02-28 19:22:08]
>128
でも、共有廊下とかいっぱい毛が落ちたりするよ。
131: 契約済みさん 
[2013-03-01 23:28:12]
最近のマンションはペットの毛を共有部分に落とすことは禁止なので大丈夫ではないですか?
ペットのブラッシングも部屋の窓を開けてやるのは禁止です。
132: 匿名さん 
[2013-03-02 19:21:02]
普通にダッコして歩けば普通に落ちますよ。意図的に毛を落としているのでないので禁止も出来ません。
133: 契約済みさん 
[2013-03-03 01:10:17]
それぐらいの毛は我慢するしかないですね。
134: 匿名さん 
[2013-03-03 09:27:21]
アレルギーは体質なので我慢出来るものではありませんよ。無責任な。
135: 契約済みさん 
[2013-03-03 11:30:07]
マスクをするとか色々考えたらどうですか?自分もアレルギーあるので対策を考えたいと思います。
今は花粉症です。
136: 匿名さん 
[2013-03-03 12:26:16]
その前にペット可のマンションを選ぶかどうかでしょう。
137: 契約済みさん 
[2013-03-04 12:44:50]
最近の新築マンションはほとんどペット可の物件しかないですよ。
139: 物件比較中さん 
[2013-03-04 19:00:41]
そうですね。
ここ数年での、和光での実績は
一番多いんじゃないかな!

和光でのみですが・・
140: 契約済みさん 
[2013-03-05 21:44:47]
和光市の新築マンション5物件がなんとレリアシリーズです!
142: 契約済みさん 
[2013-03-07 22:16:33]
誰かほかにここの物件契約した方はいませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる